爺さんが受験生の時は、あと1ヵ月くらいで試験だったので、毎日仕事終わりにマックに
寄って、3時間勉強+夕飯、帰宅後風呂に入ってからさらに4時間。
休日は、気分転換に図書館とかファミレスで3時間やってから、帰宅して6時間とか
やってたなぁ。

エンジンかかったのが遅かったけど、久美出版ってとこからの問題集2冊を5〜6周は
回したかな。あとは模試と一問一答ぐるぐる。
まぁオーソドクスな勉強スタイルではあるが、平均5時間×100日 500時間はやった
かな。ちなみに通信のレポート成績は良かった。