X



【グルホ】認知性対応型共同生活介護【GH】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0095名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/05(金) 14:27:17.71ID:y1n/Z1kp
>>94
はぁ?
0097名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/05(金) 19:09:16.40ID:mtmBbgme
>>93
レクも最近はコロナでボランティア入れられないもんな
新人も入らないし
0098名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/05(金) 22:55:56.08ID:EeYViGaS
前勤めてたグルホは開業15年でかなりハードな所謂プチ特養だったよ。後、認知症ってよりもがっつり精神科な入居者ばっかりで精神的にも肉体的にも限界突破で血尿出てたわ
0099名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/06(土) 00:28:55.29ID:Ajoh19TD
>>97
レクでボランティア入れてるんだ?
月一回とかじゃなくてしょっちゅう入れてるの?なにやってもらってるの?
0100名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/06(土) 05:55:49.79ID:D6ZWrzyD
>>91
そうなんですよ、長1年、短半年にしたいのにさ、、あんまり言うとサボりたいみたいに思われるのもいやだし
0101名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/06(土) 15:02:51.05ID:RzqsynCW
本来グルホって、入居者が飯作ったり、洗濯したりするんでしょ?
着替えも自分でしたり、トイレも一人でいけるはずだよね。
更衣全介助が9人中6人、半介助が2人て何なの?
0102名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/06(土) 15:31:02.93ID:UZMvZgrX
今は看取りもやるし重度化が進んでる。本来のグルホの役割が機能しない
0103名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/06(土) 15:39:49.59ID:eOY+hwV2
初めて介護の仕事に就きました。グルホなのに腰が痛い、腰痛なんて今迄経験ありませんでした。どうしてこんなに高齢者ばかりなの。若者が高齢者とその家族に潰される時代が令和ですか。
0104名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/06(土) 16:06:45.99ID:33Fy1yc4
株式会社 三英堂商事 が運営するブランド
「家族の家 ひまわり」は評判いいのですか ???
0107名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/06(土) 23:52:49.34ID:HBEPz/SC
>>101
グルホは今や特養入所待ちの高齢利用者か障害者老人ホームになってきてる。
自立度高いところお望みなら若い障害者を集めてるところを探すとか…
知的に重くても立位が取れればトイレや入浴はまだましだろう。強度行動障害ある利用者もいるが。
0108名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/08(月) 19:07:48.55ID:7QINA3du
認知症ケア専門士
0109名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/08(月) 19:07:48.67ID:7QINA3du
認知症ケア専門士
0110名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/08(月) 19:56:31.42ID:QzY11D8A
>>101 自立支援だからね。
>>106 知的障碍者グループホームとかあるだろ。
>>107 禿同。それも軽度知的障害グルホを狙うべきだな。
0111名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/08(月) 19:57:51.50ID:QzY11D8A
>>93 利用者ガチャで自立7名とかを引き当てたときはそうだがな。
0114名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/09(火) 05:29:34.49ID:KjGQ9loM
>>101
長くやってると自立度高い利用者の方がめんどくさいと解る。9人居て歩き回る介護度1ばっかより動けない要介護4ばっかのほうが楽。なんなら9人全部ほぼ寝たきりとかでも良い
0115名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/09(火) 07:27:07.18ID:eeYR3smA
>>114
ほんとだよwワラワラ歩かれる介護1は厄介だよね…。
0117名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/09(火) 13:23:28.57ID:2syst8Tp
犬のしつけと被るわな。
「よーしよしよしグッボーイ」(はいよくできましたね〜)
「ハウス!」(まだ夜中ですよ〜お部屋にもどりましょうね〜)
「お座り!待て!よし!」(こちらにおかけくださ〜い、まだですよ〜、はいお召し上がりくださ〜い)
犬の方が素直だし、優しいけどな。ははっ!
0118名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/09(火) 13:35:19.47ID:sB1e1VXm
負けない事 投げなさい事 逃げなさない事
信じ抜く事 ダメになりそうな時
これが1番大事!
0119名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/10(水) 02:23:13.97ID:b192ktPz
>>116 行け
1は放置で困るのは徘徊
0121名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/10(水) 07:33:17.94ID:6eRA0lw+
府内さ〜ん。嫌がらせする相手間違えたら詰んじゃうよ。
あんたも年貢の納め時だね。
0123名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/10(水) 18:04:38.54ID:3oB09/Ak
夕方になると帰宅願望がクッソ強くなる利用者いるんだがもう対応できんから投薬してほしいわ。
何やっても無理であれだけひどいのは初めて
0124名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/10(水) 18:14:48.50ID:ymHzAFyB
トイレ1日50回ジジイが歩行だけ超絶悪くなって、トイレの回数は変わらなくて地獄だわ
0125名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/10(水) 22:04:37.00ID:HvXEbLvJ
犬猫の方がずっと理性的で利口でしょ。
大事なとこもう一回言いますね。
犬猫の方が理性的!
0126名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/10(水) 22:27:30.81ID:jAN90Z4w
>>125
病んでるなお前。
0127名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/11(木) 12:21:55.63ID:4cZLM6K7
グルホから老健は大変だよね?
来月から異動なんだよね
0129名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/11(木) 15:22:06.11ID:3eqqwsDF
GHは仕事楽っていうけど調理ができる人が好ましいが特徴よね
大きい会社は調理スタッフがいるけど、基本はいない

恐らく調理師がいるようにすれば多少は人がきそう
大体が主婦がメインな職場
0130名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/11(木) 17:44:22.29ID:v+RWLylH
同法人のセントラルキッチンができたので調理というか盛り付けでシルバー人材さん来てる
前は各施設に調理スタッフいたけど忙しくて介護スタッフに転向させられてたよ
0131名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/11(木) 20:05:48.73ID:2uuy1dQQ
調理するスタッフがいるグルホってグルホじゃないんだけとな
料理なんか簡単だし、一人で作ったら飯炊き終わる頃には10人分くらい全品作り終わるけど一時間だけ働くとかやってられないな
0132名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/11(木) 20:57:30.61ID:A1o31LLk
てゆーか将来、アレルギーがある利用者増えまくったらもう対応できねぇんでないかな。
何十年先になるかわからんがグルホ自体無くなりそうわ、
0133名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/12(金) 15:54:16.25ID:8zZVi/yi
グルホが無くなるわけないじゃんw

市役所が保険者で管理できんのはメインは地域密着事業所だし。市内に7ホームあれば9×7で63人入所可能だし。それで特養1件分だしw

まぁ市は金出さずして口だけ出して生かさず殺さずの姿勢だけだしwwww
0134名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/12(金) 16:51:23.08ID:E8egA20D
>>133
田舎ではグルホで十分かもしれないけど東京とかだと大型に以降する未来しかないと思うわ
63とかじゃなくて200とか収容出来る特養とか老健ばかりになるやろな
0135名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/12(金) 17:00:01.16ID:TjrCdT+L
1ユニット(フロア)9名って基準ならユニット特養よりもGHのほうが絶対いいわ
GHは2ユニット見ろってことはもうないけどユニット特養はまだあるからね
2ユニット見ろって
0136名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/12(金) 19:54:47.96ID:J2//gRzQ
グルホは役所が保険者だからその地域に住んでる人でないと入れないという制限があるそれだったら有料とか増やした方がいい。高齢者人口がピーク過ぎて減り始めたら真っ先にグルホはなくなるよ
0137名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/13(土) 01:04:22.22ID:h9r/pUKD
認知症の人にも20才代はあった
若い介護職員もいつかは老人醜い老婆となり
介護のお世話になります
0138名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/13(土) 14:43:47.22ID:WoQbgA8B
だからこそ働き方を変えないといけない
働く人にとっても入居する人にとっても幸せでないといけないし
もちろん会社側と職員も常にいい関係であるべしだから採用する以上は正社員にするとか
介護ごとき契約なんて誰も働かんよ。相当職に困ってれば別だが
0139名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/13(土) 20:40:38.60ID:qxb+ukae
グルホから特養に行ったけどグルホは人員配置厚いからね。
むしろ職員薄い特養よりグルホ行けよって認知症いるし
0141名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/14(日) 16:59:10.15ID:CXZ5c0nP
自分も調理スタッフがいるGHで働いてるけど落ち着いてるよ
賃金は悪いけど個別ごとにきちんと見れるし調理も簡単なのでもいいし
本当調理やってくれると助かる。夜勤明けで朝は必要だけど簡単なものだけでいいし助かる

何より夜勤が1フロアに1名いるが嬉しい。2フロアとか無理よ何かあった後じゃ遅い
そういう意味では夜勤2ユニット見るユニット型特養とか働きたくないわ、
0142名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/20(土) 01:24:53.32ID:MEF5xrc/
たまに電話すらまともにとれない、買い物や受診が一人じゃ怖くていけない、行事まともにやれないとか糞みたいな奴が来るよな

比較的楽なのは普段の介護作業部分だけで、小規模な分やらなきゃいけない仕事は幅広くなるのを理解してない奴多い
0144名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/21(日) 23:31:04.01ID:Ns333ELH
グルホで夜勤9回は楽だわ〜。幸せ
0145名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/22(月) 02:12:38.22ID:PGjRDX7c
介護度高い入居者さんを見てあげたいのに
介護度1とか2のクルクルパーのせいで優先順位が逆になってるのがクソ
0146名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/22(月) 11:16:13.41ID:8OUGyZ6a
>>145 うちも全く同じ。気持ちの問題だけじゃなくて金銭的にも不公平だと思う。
要介護5の人は身体介護がたくさん必要としてその料金設定なのに、邪魔されて十分にできないよね。
パーの相手も必要な仕事だと言うならそれはもう介護1~2じゃないと思う。
職場では優しいとか認知症の対応上手いとか言われるが内心イライラしてるし無駄時間と思ってる。
0147名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/07/09(木) 22:10:24.24ID:XkNWV3Cc
法人のグループホームなら温めるだけとかだけど
ガチで手料理のところもあるし
色々あるわな
本当は手料理の方がいいんやけどなあ
0148名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/07/10(金) 01:36:53.76ID:oZRqP8VY
GHは単独では経営はまったく成り立たないよ。
支出が収入の倍ある。10年前の改正からね。
だから、中規模以上の病院の関連施設として、
いわゆる患者まわし(病院→療養型→特養→GH→病院)
の一環で存在価値があるだけ。それも、これ以上
状況が悪くなると消滅するかもしれない。
職員にとっては一番いごこちがいい職場だけどね。
0149名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/07/11(土) 16:35:59.66ID:bhMZkREd
さすが、介護現場にいるであろう者達の書き込みは他のスレや板と比べてやばいな
明らかに「遅れ」みたいな奴の書き込みが結構ある
業界の闇を見た気分だ
0150名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/07/12(日) 09:51:19.69ID:rYbHQ9SP
利用者に対する話し方ってあんなんでいいのかなって思う

明け方、家族が来たから玄関行くって言い出す利用者に、
「時間見てよ!こんな時間に訪ねてくるなんてあなたの家族は非常識なんですね!!」
水分摂取を拒否する人に、「これ飲まないとご飯減らすよ!」とか
一番長くいる人がこんな感じ
0151名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/07/13(月) 06:50:37.34ID:sC0+qYGr
一番長くいる人だからだよ…
長くいるくせに認知症の理解なんてする気もない
だけど環境が閉鎖的だから、それを指摘も出来ない
0152名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/07/14(火) 01:16:23.21ID:x4whPbiT
そうなんだよね
長くいるけど資格を取ろうともしなかったようだ
遅番で不穏にさせて帰るのやめて欲しい
0153名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/07/16(木) 23:40:06.35ID:TTr/eP2T
入居者ババアに「あのスタッフ私の悪口を言ってるのよ(当然そんなこと言ってない)」と言いふらされててメンタルやられそうだは
0155名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/08/12(水) 12:45:35.66ID:bSa8YhsQ
グループホームは働きやすいですか?
料理はどれぐらいの料理が作れるとよいのでしょうか。また年収は平均でいくらぐらいなのでしょうか?
よろしくお願いします
0158名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/08/27(木) 16:31:19.26ID:o7gZosQd
やればできる!!!やれやれ。
特養のユニットは20人を1人でみてるからやってできないことは無い。
0159名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/08/27(木) 16:34:49.52ID:pmPkGWqU
グループホームでケアマネ募集してたから数日前に面接に行ってきて今電話来たんだけど、勤務地は変わるわ介護職になるわ給与面も介護職と同じになるわでもう意味わからん
0160名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/08/27(木) 18:34:33.70ID:MeOHNFEZ
>>159
他探そうよ
0161名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/08/27(木) 18:40:00.53ID:MeOHNFEZ
>>157
現状きついね
たぶんセンサーつけても別階なら行ったら転んでるだろうよ
あと、突発的な災害の時一人だとどうするんだろ
18人全員死んでしまう
0162名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/08/27(木) 19:16:40.75ID:pmPkGWqU
>>160
介護職でも別にいいから給与面で交渉してるよー。良かったら行くし大して上がらないのなら他を探す
0163名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/08/27(木) 20:27:25.74ID:n2sxtfPK
どんどんどんどん辞める
冷やかしの面接ばかり
人手不足 崩壊 廃業
0164名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/08/28(金) 00:08:31.05ID:KM6uNrVH
>>163
うちも同じ、もう派遣なしじゃ
回らないようになってる
原因のほとんどが少ない休日と管理者なんだけど

皆さんの所の人手不足の原因はなんですか?
0165名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/08/28(金) 14:04:09.90ID:9YVjUcGa
株式会社シノケンウェル○スのグループホームフ○ンド、求人詐欺するわ低賃金で奴隷みたいに働かせようとするわでクソ会社だわ。
0167名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/08/28(金) 14:25:03.37ID:fLgF1FoP
夜勤明け、休み、の休みに有休を会社から指定される施設はありますか?
0170名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/08/29(土) 05:55:39.02ID:tpGHcjie
>>169

>>165だけど
グルホの施設ケアマネで募集かけてて採用通知が介護職だったからね。問い詰めたら「査定の結果介護職からスタートしてみませんか?」とか「165さんは高く評価していますが…」とか言い訳がましいことばかり。
介護職として働かせたいのならそれで募集かけろよ、ってマジで思った。有り得ないよここ
0171名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/08/29(土) 07:02:24.79ID:awwS+PEw
>>168
ありがとう♪ぐぐってみる!
0172名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/08/29(土) 11:43:19.11ID:la2GP4b2
>>170
ケアマネの仕事したいならなんで居宅に行かないの?
グルホのケアマネなんてどこも介護職員兼でやってるところが多いと思うよ
ケアプランなんか無資格の職員でも作れるくらいだし、グルホじゃ純粋にケアマネとしての仕事はできないんじゃないかな
0173名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/08/29(土) 11:56:39.77ID:3eWyfIDo
認知症指導管理士
認知症ライフパートナー
認知症ケア専門士
認知症三大資格
0174名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/08/29(土) 23:46:48.39ID:GlXEjrNC
介護業界の最底辺
職員が腐っている
0175名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/08/30(日) 00:29:07.85ID:U5hLRt9X
>>164
少ない休日ってどのくらいなの?
派遣さんを正社員にするとかはしないのかね
0176名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/08/30(日) 10:03:46.24ID:Ch0QnNTk
>>175
年間90日以下
具体的な数字書くと身バレしそうなほど少ない
時給に直すと派遣の方が給料高いし休日多いしで誰も正社員にはなりません
自分ももう他所へ行こうと思っています
0177名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/08/30(日) 12:34:33.98ID:CWsJsbru
>>176
oh......ウチは有給込で130日以上あるわ…
0178名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/08/30(日) 15:25:29.06ID:Ax9RMKb6
休日の数で身バレ?するもんなの?
0179名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/01(火) 03:56:05.89ID:mSZdlj3R
税込み年収190万円とどかず正職員
0180名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/01(火) 10:26:32.62ID:M2xoKtky
>>179
俺に至っては150万だ…
収入増やしたくて兼業開始した。
0181名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/01(火) 10:46:35.80ID:ennHbhTY
>>180
GH、勤続9年目、管理者、田舎者の俺で年収250万くらいかなw
0182名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/01(火) 10:59:14.46ID:kzAFDKEC
お前ら…同じことしてるのに俺の年収半分かよ。今更だが何かがおかしくないか?都会とか田舎とかそんなレベルの話じゃねーぞ
0183名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/01(火) 15:23:19.02ID:cBRFLNzE
>>182
すげぇなぁ!毎月40万位貰ってるんだ!
詳しい内訳教えてください!
0184名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/01(火) 16:03:33.36ID:kzAFDKEC
>>183
40ももらってないよ。ナスがでかいのよ。総支給だしな。
0185名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/01(火) 16:08:15.56ID:AH/3fHTO
>>184
なるほど…ナスかぁ…。
うちはもう何年もカットされて寸志すらでないからなぁ…。
0186名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/07(月) 11:38:24.53ID:LyLvD5so
グルホって低賃金・重労働だろ(重労働は施設によるけど)ケアマネって介護職兼業でも20 万超えないから辞めます。ちなみに夜勤7回です。

誰だ!夜勤で儲かるとか嘘言った奴は地獄に落ちろ!確信犯で人を落としたろ!!!!
0187名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/07(月) 22:53:01.97ID:LeEHSeKG
グルホは男には向かんなとつくづく思う
0188名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/08(火) 20:58:41.35ID:OptgGcNw
>>187
向かないことないけどお給料が介護職最底辺だから男はね
0189名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/10(木) 08:18:29.19ID:BOSrzZxu
>>187
女でも料理やのんびりした雰囲気苦手って言って辞めた職員いたよ〜。
あと細かいケアやおばさん職員との関係も嫌だって。その人病院に転職してた。

あと元職場は男性2人いたけど、おばさん職員みたいに仕事手抜きしないし、穏やかで入居者さんに好かれていていい感じでした。
0190名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/13(日) 23:12:00.12ID:rlomzarT
入居者はみんな特に問題ない
介護の仕事も楽しい
料理担当日はキツイ
1時間で20人分のメンチカツ作りながら煮物と副菜と汁物作るとか無理
でも1番キツイのは人間関係
管理者の御局様とその古参家来がひどい
新人イジメで陰口は聞こえるように話すしダブスタ当たり前、
入居者にも怒鳴り散らすし馬鹿にして笑うし暴行かってくらい手荒い。
失禁した入居者なんか本人理解すらしてないのにひたすら怒鳴りまくる。
入居者がしたいことや望むことは基本却下。
「○○しないならご飯抜きよ!」のセリフほぼ毎日。
お局と古参下僕のコンビの陰湿さが閉鎖的グルホで絶対的権力を持ち続けてる。
新人と派遣の慰労金申請外しまでやろうとしてた。
早く辞めたい。
0191名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/14(月) 15:40:14.04ID:oxRowu9B
嫌々勤務してたから辞めてホッとした?
もともとは介護職には向いてなかったもんね。
失敗を病気だからって言い訳にもしてたし…
0192名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/16(水) 15:22:20.61ID:IpblkQ+1
>>187
病院受診の送迎や雑用(電灯の付け替えや修理とか)では男性は頼りにされていると思う
0193名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/18(金) 15:58:17.92ID:QOtva1wv
帰宅願望は認知症だけじゃない
働くスタッフも常に帰宅願望を持っている
0195名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/20(日) 15:42:48.13ID:vd6VpJdO
>>190
慰労金の事はそんな権限ない。酷いね。

自分が勤めてた所も「言うこと聞かないなら〜しないからね」とか「人に何かしてもらったらなんて言うの?ねぇなんて言うのさ?」言う職員いました。聞いててムカムカしてました…一応先輩だから注意出来なかった。
職員も休み少なかったり、手のかかる人増えるとストレスになるのは分かるんだけどさ。
密室で長年働くと麻痺しちゃうのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況