X



2020年ケアマネ受験スレ1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/01(日) 08:13:46.73ID:a7QwTZd3
・第22回介護支援専門員実務研修受講試験の再試験日は2020年3月8日(日)の予定です。
・再試験における新型コロナウイルス感染症への対応は試験機関の案内を確認してください。

・第23回試験については発表をお待ちください。


2019 ケアマネ受験スレ6[To be, or not to be]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1575116398/
0102名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/04(水) 23:24:32.58ID:NqQdhJLK
俺はまだケツを拭いてない
0104名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/04(水) 23:28:14.40ID:AXyigjsn
>>100
関東しか対応策みてないけど換気するから体温調整気をつけてと
書いてるところは複数ある
個人的には受験判断は各自でしっかり決めてねってのがないと
なんかあったら知事が世間から責められる案件だと思う
0105名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 00:20:07.65ID:xh+HfcZS
>>95
数人が、勉強してないだけやろと
勘違いしてたからな

令和の日付だけで十分証明されてるとおもうが
0106名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 01:03:22.34ID:lxs9s+T4
たかだか2時間の試験、コロナごときで中止にするわけねーだろ
勉強してない奴が落ちるの確定してるから、受験料返金してほしくてグダッてるんだろ
都内の満員電車の方がよっぽど危ないっつーの
田舎モンにはわからんかな
0107名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 01:29:28.50ID:R8Q2e5MT
>>103
給与は少ない
0108名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 01:36:22.27ID:vFpGGf08
この程度の試験でも、無理に決行するのか

いかれてるな

あと半年待てばまた受けれるのに、わざわざ感染リスク高いところに集まらなきゃならんのか
しかも受験生は皆、介護関連の仕事してる人だからただでさえ感染してる恐れのある人がいる可能性高いのに。
0109名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 07:41:22.26ID:cXynF5lG
3月4日付の発表が出てるな
0110名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 07:41:46.53ID:37nYJnf8
Eラーニングの音声
どもってるし、遅いし、聞きにくいし
あれ、プロの仕事ではないだろ

「かいご、は、ほけんせいどに、おいて」とかなんだよ
0111名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 07:46:25.45ID:Q9RIuBUl
宮城は封書で郵送して実施をお知らせしてる。この郵便代を使ってまでと言うことはやるんだな。ネットでお知らせだけなら中止もあると思ったけど。
0112名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 07:47:16.14ID:lvA4AQGT
やるの確定だな
0113名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 10:39:57.69ID:AzJws762
>>106
その試験行くまでに満員電車あるんですが
0114名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 10:48:25.39ID:xjFY+ZGY
事前にマスコミへ情報流しておくといい。ケアマネ試験強行実施!お陰で全国の介護施設でパンデミック!
なんて刺激的な見出しは売れるから。
0115名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 11:59:51.97ID:/cjkKhbl
来年度の試験から、介護支援分野の問題の中で
「介護支援専門員実務研修受講試験は、いかなる事態の中にあっても、毎年必ず受験出来る事が保障されている」
という選択肢があったら、それは○でいいんだよね?
0117名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 12:32:30.43ID:/cjkKhbl
>>116
う〜ん…
常識の無い試験でそう問われたら○とも×とも決めがたい
敢えて言うならそれは不適切問題
0119名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 13:35:46.23ID:R8Q2e5MT
>>109
次は再試験の発表かな?
0120名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 15:16:49.75ID:qddP81lV
神奈川は今回受けれない人は次の試験に振替可能になった
人を信じず神奈川の人はちゃんと自分で公式確認して受験判断すること
0121名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 15:51:03.13ID:vFpGGf08
>>120
そんな中途半端なことするぐらいなら中止でいいのにな。

受験人数が減るぶん、合格率上がることを見越して体調悪くても多少無理をしてでも受けにくる奴いそうだし、それはそれで迷惑なんだよな。
これだけ介護施設で働いてる人が集まれば、症状出てなくても感染してる人いるだろうに。
0122名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 16:20:52.12ID:lx41aN54
新型コロナのリスクって自分の感染だけじゃなくて施設に持ち帰ってしまって利用者に感染させる恐れだと思うんだけど
>>106はその辺甘く考えてそうだよね
怖いって言ってる人達は後者の事言ってると思う
試験やる以上は万全の対策取って行くしかない
0123名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 16:31:36.04ID:qwiuzkLl
>>120
担当者がビビったな。しかしこれでいい。臆病なくらいで丁度いい。
0124名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 17:07:25.65ID:qddP81lV
この試験は受験者の幅が広いから人それぞれ何に必要かわからないからね
主催者側が不急の人に選択肢を与えて救済措置したのは英断だと思うよ
あとは今すぐ必要だから受ける個々の判断だしなにかあっても自己責任
これ以上の対策はたぶんないでしょ受けたい側受けられない側からしても
0125名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 17:09:13.91ID:e624PvkB
受ける奴は自己責任って形にしてきたのか、やるな
責任逃れの国日本最高や
0126名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 17:12:29.87ID:v6chrK5p
今回再試験にもかかわらず受験した奴はコロナ持ち帰り自己責任はやばすぎて草
ヒェー、おっそろしい
再試験組じゃなくて本当に良かったわ
0128名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 17:41:29.04ID:LN8e6II2
自己責任になるけど受験者数減るから合格率は上がる
のかな
再試験組だけど行ってくるわ
もしコロナかかってて移したら利用者の家族に責められる前に自殺する覚悟はしとくか
0129名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 17:45:29.93ID:DiQD9dMJ
逆に10月は再試験も合わさって合格率やばいことになりそうだな
難関試験化くるか
0130名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 18:08:47.71ID:qwiuzkLl
ケアマネ目指す人が、感染症の危険性がある試験を受ける時点で適正に欠けると判断するけど。ちなみに私は居宅の管理者。
0131名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 18:13:39.66ID:RXYIdIsI
>>130
それを中止にしない連中はもっと適性無いってことですね
0132名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 18:16:58.42ID:qwiuzkLl
>>131
試験の主催者側には、中止にできない内部の事情があるのでしょう。例えば受験料が入らないと天下り役人を迎えることができなくなるとか、一度延期になっているから二度の延期で予算未消化になり来年度の予算削られるとか、、、
0133名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 18:19:26.25ID:XLfnJu/E
なんか偉そうに言ってるけど適正あるかを決めるのは君じゃないからね
0134名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 18:27:15.14ID:qwiuzkLl
>>133
ケアマネを何十人も育成しているが偉くはないかな? 稼げるケアマネに仕上げるのは得意だよん。
適性ないのは最初から雇用しないけどな。特にお前みたいな鼻につく奴、、、

試験受けて、ウイルス持ち帰って、職場がパニックになり、そのあと自分の居場所が無くなるとか容易に想像できるじゃん。しかも同一保険者の狭いエリアで再就職も難しくなる。

先の読めない人はケアマネの素質無し。
0135名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 19:05:11.97ID:EfBjSuq/
鼻につかないのがケアマネの特性だと自分で言ってるがね
0137名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 19:10:26.20ID:RRcIy4sd
何が何でも再試験強行する事だけはわかった
しかし、その後始まる実務研修の日程は組めるんかいな?
0138名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 19:16:23.40ID:B39c0zk3
>>134
自分もケアマネだが、お前のような奴が管理者で、情けないわ。お前は、クソだな。
0139名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 19:19:11.54ID:0rSiS7IC
んじゃ今回試験受けたやつは全員不合格、見送ったやつは適正ありで合格でいいんじゃね?
0140名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 19:27:22.42ID:ssEh5ko6
勉強してない人は返金あってラッキー
どうしても受けたかった人は受験可能

一番良い結果じゃん
自分は休職中だから行くわ
0141名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 19:27:30.93ID:ssEh5ko6
勉強してない人は返金あってラッキー
どうしても受けたかった人は受験可能

一番良い結果じゃん
自分は休職中だから行くわ
0142名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 19:30:24.55ID:QIaj5epv
>>140
普通に神対応だよな
0143名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 19:39:30.23ID:3VDq6ZFL
休職中とか最強だな
職場に移す心配もないし
羨ましい
0144名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 19:50:25.98ID:lx41aN54
台風で中止した後は返金対応してたからそれで今回見送ったら返金対応しないってのは同一年度なだけに不公平な感じはしてた

返金対応する所はちゃんとしてると思う
0146名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 20:20:01.59ID:gj4SWuIU
茨城県マジでやるのか。
辞退します。
0147名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 20:24:40.94ID:ssEh5ko6
再試験で出そうなとこ誰か教えて
今日から追い込む
0148名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 21:04:54.41ID:mitf/Kni
>>147
馬鹿だろお前
おちろやゴミ
0149名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 21:14:37.32ID:bVyg2mMs
>>138
くそでーす!
0150名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 21:15:07.48ID:bVyg2mMs
>>136
良かった。これで被害を食い止められる。
0151名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 21:16:00.66ID:bVyg2mMs
>>146
明日になれば告知が出ますよ。他県で前例が出てきたからね。
0152名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 21:27:42.96ID:qddP81lV
茨城県返金でてるよちゃんと自分で公式みてね
自分からみて初期対策が関東で一番しっかりしてたのは茨城県だったよ
0153名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 21:33:39.47ID:gj4SWuIU
>>151
ギリギリで中止だろ。だって小学生でさえ卒業式出られず我慢してるのに、老人施設の職員が数百人集まるなんて、どうなんだ。
0154名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 21:49:51.10ID:bVyg2mMs
>>152
多分横並びだと思う。お互いに話し合ったのではないかと。告知が早かったのが茨城県だった?
でも良かった。大惨事になりかけてたケアマネ試験。
0155名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 21:54:17.99ID:bKVWWpSJ
千葉県は明日の16時に最終告知がなされるとホームページに書いてあったからそれを待つか
0156名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 22:18:31.42ID:kyZzJNuM
誰も感染者出てないところは普通にやるんかな
0157名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 22:36:12.01ID:R8Q2e5MT
週末は感染のピークじゃなかったっけ
0158名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 23:06:01.44ID:hYG/Qa9R
もう62歳になったのでケアマネ辞めて、65歳まで市役所の高齢介護室で働く採用試験に合格しました。
ゆっくりするわ
0159名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 23:23:15.00ID:qtc1Iuqp
>>155
また中止になると困るがな・・照準合わして調整してきた
だが、コロナにかかっても困るという葛藤・・
モチベーションは半分まで落ちたよ
0160名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/05(木) 23:33:29.49ID:qddP81lV
>>154
返金振替の告知は東京神奈川埼玉少し遅れて茨城だと思う
(自分がみれてなかっただけかもしれないけど)
茨城県は開催のお知らせの時に換気について書いてたり初期の段階で
可能な安全面に配慮する文書いてて好印象だったってだけ
0161名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 00:21:57.07ID:8gm+7KX3
>>156
千葉県は早い段階で感染者が確認されていたよ。
0162名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 00:29:22.01ID:LipfxYgH
私、今実務研修してるんですけど開始はいつごろと思いますか?
0163名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 06:35:36.20ID:Vd8X5LC8
8日の日受験予定だけど今、花粉症ひどくて鼻かみまくってるけどコロナと勘違いして退出させられたりしないかな?
0164名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 07:29:17.63ID:o3EwwJeU
槍でも
0165名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 13:33:07.36ID:9rltDh/c
オリンピックの関係で東京都は感染数を押さえてるんだって。実際はもっといるって。病院のドクターが言ってたよ。
怖いね。東京都((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0167名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 14:32:12.45ID:n5nCRrmQ
返金する告知は見たが正直まだやる気なのかと引いている
合格しても研修出来ないだろうし10月に例年通りの試験でいいだろうに
0168名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 14:52:59.52ID:jGjrVJ2O
10月の定時の試験すらも危ぶまれると思って今のうちに少しでも多く合格者出しておきたい事情でもあるのかと勘ぐってしまう
0169名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 14:58:01.13ID:jGjrVJ2O
今回の再試験合格組は、例年の10月試験(実施されるかどうかは断言出来っこないけど、たぶんやる)合格組と一緒の日程での研修になるのかも
0170名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 15:15:58.65ID:Q6v8GlJS
年度内の予算消化だと思うんだ。きっと。
0171名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 15:24:53.32ID:yRDefd35
今回受験組、勉強モチベーション保って受験する訳だから合格率飛躍しそう・・
それがネック
0172名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 16:08:42.95ID:69MiLGTL
まさか再試験で勉強してないアホなんているはずないしな
かなり平均点高くなるだろう
0173名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 16:21:39.43ID:jGjrVJ2O
同一年度の試験なのに全くの別物同士になるってわけか…
0174名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 16:24:43.86ID:034ZKHeZ
過去最高点になりそうやな
10月に回した方が賢いかもしれん
0175名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 16:45:48.57ID:HyAvSzSW
>>174
今回は難易度がめちゃめちゃ易しいのが確約されてるんだから、ここで合格しとかないとだめだろ。むしろ10月のほうが難化して厳しいと思うぞ
0176名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 17:58:47.68ID:S4g61ApK
>>175
何故に確約されてるの?
0177名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 18:20:36.76ID:URo8N55I
寧ろ再試験込みで問題作ってるんだから前より難易度上がっているのでは…
0178名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 18:44:16.56ID:QByzxkz2
合格率は10月に準ずるのでは?
0179名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 19:06:21.87ID:9WvHS33F
>>175
テキトーなことを言ってはダメ
0181名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 19:26:08.64ID:8d/VF38i
老健の施設長は医師でなければならない
0182名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 19:39:43.00ID:o3EwwJeU
公平が保てない
0184名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 20:00:10.13ID:SIl6v1mC
辞退しますー!茨城県
0185名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 20:06:58.28ID:VIjWfVGA
うちの県でも今日初コロナ感染者出たわ
ちょっと不安になってきたな、大丈夫だと思うけど
0186名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 20:10:20.84ID:G2hYfKbH
福島県は返金なし
0187名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 20:16:15.47ID:U63DkVHa
ひどいわね
0188名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 20:17:48.39ID:fHr6TDt7
ケアマネ試験のおかげで更にコロナ繁殖しそうだなw
コロナはケアマネ試験に感謝しとるでw
0189名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 20:26:33.82ID:VnXhBAfA
ケアマネ試験呪われてるだろこれ…
0190名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 20:34:58.73ID:cQs58BfB
受験辞退で返金希望する奴は勉強不足で「受からない」と自分の実力不足を感じている奴だけ。
コロナの影響で受験辞退したって言えば職場に聞こえは言い訳になるからな。受験して不合格になって職場に恥かきたくないだけだろ。
合格する自信のある奴は絶対に辞退しない。
0191名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 20:36:53.61ID:MLXDQo1O
>>190
これ
コロナにかかろうが知ったこっちゃないわ
行かせたくないなら中止にすればいいだけだししないってことはそういうことよ
俺も受けに行きまーす
0192名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 20:45:21.14ID:cQs58BfB
今回受験辞退する奴、今回は良い言い訳ができてラッキーだと思ってるだろ?でも残念ながらその言い訳「ウソ」って周りの職場の奴みんな分かってるよ。
自分が合格ラインギリギリだと思って受験する奴、がんばれよ。今回仮にギリギリ不合格でも次回必ず合格するよ。
0194名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 21:12:02.29ID:o3EwwJeU
弁護士さんに言われた事がある
大切な事は自分がどうしたいか?
これ以上は悪くはならない
0195名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 22:01:59.66ID:ljQNq60m
あの狭い空間で、感染しない方が難しいんじゃなかろうか、と。東京事変でさえライブ中止してんのに、介護の人達って。。
0196名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 22:12:41.29ID:KvuXDkhL
よく分からない事だらけのコロナだけど
結核みたいに感染源さえあれば通年発症し続けるタイプではないとしたら…

風邪やインフルみたいに、気温が上がればおとなしくなるタイプで、毎年
寒い時期だけに猛威を振るうタイプだとしたら、勝手にあともう2ヵ月も
すれば“終息”ってなことにされて今年の10月の本試験からは何事も無かった
かのようになる

で、来年からは介護・看護職はもれなく毎年のインフルワクチン接種に加えて
コロナワクチン接種も強制される事になるな
0197名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 22:21:38.97ID:HyAvSzSW
>>192
じゃ、問題ね

1.介護保険では、看護及び療養上の管理その他の医療を要する者は対象とされていない。○か×か?

2.包括的支援事業の国の負担には調整交付金が含まれる。○か×か?

3.施設等における食費は、材料費のことである。○か×か?
0198名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 22:33:40.32ID:BJTZvces
良問出すね
それぐらいのレベルでいい

ってな私は現役のくせに、1〜3の3問とも「わかりません!」
と正直にお答えします
0199名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 23:04:29.12ID:8d/VF38i
まぁ食費の第4段階の設定は第3段階以下の人数を計算に入れて設定するがな
10月の介護報酬改定の際に、うちは食費が2000円を超す価格に変更したよ
0200名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 23:08:37.69ID:ffv/NObM
これは絶対出る

新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて
0201名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/06(金) 23:26:57.98ID:QByzxkz2
新型コロナさぁ、重度になると死亡しなくてもかなり苦しむみたい。後遺症も肺に繊維質が残るとか。厄介な病気です。新しいウイルスだからわからないけど、帯状疱疹みたいに後に症状が残るのは勘弁して欲しい。完治するのかさえ分かってない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています