>>857
有料の方が接遇にうるさくて、入居者がお金持ち、入居希望待機者は3、4人程度
だいたい株式会社経営
特養の方がオバヘル多めで、入居者は庶民・生活保護の方もたまにいる、入居希望待機者は200人〜300人程度
だいたい社会福祉法人が経営してる

どっちが楽かで言うと
有料・特養とかより、
通勤時間や公休数や処遇改善や資格手当や職場の人間関係で変わる