自分で考えても結論が出ないのでここで質問させていただく。
現在33歳男 介護福祉士取得後経験0年
看護学校を受験したが惨敗、しかしもうオバヘルに困らされるのもウンザリしている為、看護ではないが機能訓練指導員になろうかと思っている。
本当はPT希望だが、学費免除が厚い事や、夜学のある柔道整復師がリーズナブルと思うが、昨今も柔道整復師の扱いや業界自体終わってる感が否めない。PT OTに興味はあるが、学費の工面が困難。

看護学校に入る知能がない事は分かったが、かといって介護も疲れ果てた俺は自殺しか無いのだろうか?
それとも機能訓練指導員がしたいためだけに柔道整復師を選ぶ価値はあるだろうか?もうPT養成所は定員埋まってるようだから動くにも来年からだが・・・
柔道整復師なら今年から勉強できる状態です。
皆様の知恵をお借りしたい