X



究極のブラック施設、サニーライフについて 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/20(火) 11:45:51.68ID:cr0imNi0
いつにまにか前スレが1000に達していたので続行。
0488名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/14(木) 13:34:27.72ID:Yuqokv7V
>>481
功績とか関係なく、1万しかくれなかったよ
0489名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/14(木) 13:47:27.90ID:98drJ9Yp
退職金は雀の涙程度の金額なんですね

しかし1万円が退職金とは何か哀しくなりそうです
0490名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/14(木) 13:49:10.56ID:sY2pNGgg
>>487
だろうねw
またありえない収入例持ってくる奴かと思ったわ。
0491名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/14(木) 13:50:35.12ID:OrTeyMn5
>>488
自己都合の退職金としては 多い方です
0492名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/14(木) 18:55:46.44ID:IeFvAC4C
故黒沢喜八郎関連の裁判マダーー
0493名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/15(金) 03:41:54.18ID:9tPw1p21
>>479
面接官なら面接官らしく、人を見る目を養おうなw

簡単に内定出しちゃ駄目だよw

内定を出した君の責任は重いぞ〜www
0494名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/16(土) 07:29:55.49ID:hkKNhGEm
>>493
責任はないよ
0495名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/16(土) 09:38:17.58ID:S+obdS3f
40代半ばでサニーライフに転職考えてるけど、サニーライフで定年まで働くのはお勧めできますか?介護福祉士は持っています。ここは収入が高いのが魅力的です
0496名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/16(土) 10:02:22.98ID:eDjHLE3U
>>495
ちょっと遡ることも出来ない無能は要りません。
0497名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/17(日) 00:36:49.55ID:DnBW63aD
定年って…

100人近い入居者夜勤2人だけど、だいじょぶ?
どうせすぐ辞めるんでしょ。
0498名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/17(日) 06:30:09.38ID:7BeAOJAT
>>497
2人?
本部は了承してるのかな?
自分の所は 2人夜勤は絶体ダメと
指示されてるけど
2人なら みんな辞めるね
0499名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/17(日) 11:23:46.02ID:2Zbtt3UP
このスレッドは月々二十数万円支払い処刑サレタ82年の御命を終了されたし男の物語である
0500名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/17(日) 20:10:19.85ID:F07MJGIm
>>483
法人ならともかく株式会社で福祉医療機構の退職金使ってるの聞いたことないなぁ。
1年勤めれば10万貰えるけど掛け金全て会社持ちだからやるとこほとんどなくね
0501名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/18(月) 00:55:18.79ID:a/WBq5K+
夜勤3人にしたらシフト壊滅だよ
ボーナスもらったらみんな辞める
0502名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/18(月) 04:57:29.29ID:uh59e68T
>>501
自分の所は 夜勤でも1回に7〜8人の
排泄介助 コール センサーもほとんどなし。
絶体 夜勤の方が楽。2人しかいないなら
特変やコール対応も大変だね。自分なら
辞める
0503名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/19(火) 07:31:23.60ID:RxL6y5H4
>>497
私のところも2人だよ
何でも理由は「他もやってるから」だって
0504名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/19(火) 19:21:50.61ID:TbydRABk
そうなんだ
規模の違いなのか システムの違いなのか
自分の所は 平均的な所で有料だけど
2人は絶体ダメと指示されてる
緊急搬送の場合 どうしてるのかな?
0505名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/19(火) 19:53:07.03ID:6T7RDk5x
夜勤事務さんがいなくなって本当に夜勤が辛くなったよね
もうどこも夜勤事務さんはいないのかな?
0506名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/19(火) 21:58:29.35ID:01Umm/Uc
木更津は各施設からの定時と臨時の連絡があるから居るらしいよ。

夜勤2名の施設ってマジ
0507名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/19(火) 22:09:22.23ID:01Umm/Uc
間違えて送信してた。

夜勤2名じゃ救急搬送の時どうすんの?
支配人来ても何にもならないしw
支配人が来るまで緊急搬送出さないとか?
0508名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/19(火) 23:06:55.70ID:NdHK8P6q
夜勤報告は君津じゃなくて木更津に移ったの?
0510名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/19(火) 23:48:25.35ID:Qev+Q/Dj
うちも夜勤二人
たまに夜勤中に家帰って辞めたくなる時ある
0511名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/20(水) 06:12:56.73ID:FcFPMOwK
2人って 想像できないけど 何人の排泄介助
を何回してるのかな?朝の離床やコールも
大変だね。
0513名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/20(水) 08:04:48.85ID:FcFPMOwK
>>512
確かに
自分の所は ポケットWi-Fiにつないで
ほとんどスマホを見てる人間がいる。
まあ 夜間はなにもないのか一番
0514名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/20(水) 09:18:47.26ID:gzYOUUYG
質問なんですがサニーライフさんでは褥瘡のある利用者の新規受け入れは行っていますか?
0515名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/20(水) 12:34:56.05ID:4fYho1Hn
>>514
本部に聞け。
0516名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/20(水) 15:41:09.29ID:FcFPMOwK
>>514
MRSAや疥癬 C型肝炎なんかと違い
特に問題ないでしょう。
かなり重度の褥瘡でも処置してます。
入居してからの 褥瘡は介護職の恥ですから
管理は徹底してくれるはずです
0517名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/20(水) 19:11:49.36ID:gzYOUUYG
>>515
>>516
お答えいただいてありがとうございました。
検討してみます。
0518名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/20(水) 21:19:19.27ID:RBJD4jPN
1日平均約30,000〜50,000円の入金ツール
なにかとお金が必要な年末を優雅に過ごしたい人
やる気があるけど楽したい方ご連絡ください。
商品の詳細ご質問、参加希望はお気軽にharelife53@gmail.com までお問合せ下さい。
0519名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/21(木) 12:43:32.31ID:FyAFg93d
>>514
褥瘡なんて序の口だよ
精神疾患や障害者や元犯罪者なんてものも入れてるから何でもありだよ
0520名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/21(木) 15:32:50.91ID:z9oKK9/C
>>519
褥瘡が何か分かってなくね?
0521名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/21(木) 16:05:05.79ID:1VQ/N6E6
>>520
スルーしろよ。触れちゃいけない奴だよ
0522名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/22(金) 21:24:33.02ID:jKr0bUr9
事実でしょ?
何でもかんでも入れる施設と印象がついたが?
0523名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/22(金) 22:49:33.20ID:bPKXqwBE
それは支配人ケアマネの人柄で変わるよ

ヘルパーのことを考えて入居者を捌いてる施設もあるし、なんでもいいから入れる施設もある
0524名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/22(金) 23:35:32.57ID:VHHPqgDp
>>523
ねーよ。
支配人とケアマネに入居者の決定権なんてねーの。
最終決定はあくまで本部だからお断りなんて無い。
駄目な方向の書類送ったらアベから電話来て大変だったよ。
0525名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/23(土) 09:21:14.11ID:osgyebdX
確かに 以前はケアマネの時前調査で
多少の判断がされていたけど 今は
全くないかな。ケアマネが新入居の方の
ADLも分からない しまいに名前も間違える
。ケアマネの人事考課もしたほうがいいかも(笑)
0526名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/23(土) 10:36:19.70ID:tHvTifPM
以前って相当な以前でしょ。
数年前に本部通達で入居の判断は本部がするもんでケアマネと支配人に権限はありませんって来てるからね。
当時の議事録(各施設作成だけど)にも書いてあった。
ケアマネは入居前の営業状態で何の調査なんだって言うw

ケアマネもやる気ねー癖に居座るから酷いもんだ。
調査なんて無いのに調査行くだの、車で数分の距離なのに直行直帰しますだの言い出して支配人にブチ切れられてたし。
調査報告も行ってきたけど先方の担当者不在で書類だけで面接すらしてないとかね。
来たらようやく分かるんだからそりゃナースも主任もキレますわw
県外まで迎えが必要だってんで遠路行ったら車椅子どころかストレッチャー言われて借りてきたストレッチャー返しに行く施設管理もキレますわw
0527名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/23(土) 15:08:38.94ID:ErXiuy6N
一番厄介なのが
入居してから健康診断っていうアレな。

感染症あったらどうしてくれんだよっていう、一応そのつもりで対応するが
職員全員がその意識持ってるわけじゃねーし、入居者同士なら尚の事だしな
0528名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/23(土) 19:10:48.10ID:LbYhdYQK
>>526
ありましたね バカな営業報告
1日50件営業してきましたとか(笑)
適当に報告書作成して本部報告
どっちもどっちだったなあ
0529名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/23(土) 20:58:30.81ID:cb/SaXdi
結局統一されてないじゃん
0530名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/23(土) 21:46:02.97ID:zr14d1Ys
バカしかいないな
0531名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/23(土) 21:47:24.08ID:zr14d1Ys
まああ、そんなレベルな人間しかいないな、ここは
0532名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/23(土) 21:49:31.10ID:zr14d1Ys
ここにカキコしてるの、偏差値30以下。

わはははははは
0533名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/24(日) 00:11:35.46ID:LzKpcoyp
ケアマネはどこの施設でも採用されないような60歳過ぎしかいない
0534名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/25(月) 00:41:19.90ID:H8iHbKzI
自分のとこはケアマネ若い ついでに支配人も若い
0535名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/25(月) 22:26:33.41ID:cWPViQZu
三郷中央の馬鹿渡辺も偏差値30以下ってところだな
0536名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/26(火) 02:32:53.53ID:yVCyETDs
三郷中央って、支配人いるの?
0537名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/26(火) 19:00:57.04ID:0Z0bxldi
介護事業所検索からサニーライフ東京新宿の施設見ると、昨年度職員が30人くらい辞めてるけど何かあったのかな
0539名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/27(水) 05:37:13.72ID:+E1YkN9B
>>536
いるが、飾り物だよ
0540名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/28(木) 15:35:03.09ID:Q/lKweye
介護福祉士資格有りで10年以上の経験あれば
途中入社でも 特定 7万の対象になるのかな?
0542名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/28(木) 16:59:37.15ID:Q/lKweye
>>541
そうですよね
0543名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/28(木) 19:08:59.96ID:u1jfU3KU
ここ無資格ならそれなりに貰えるけど。介福ならねぇ。
0544名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/28(木) 21:04:10.03ID:HeTM6Mwx
他の連中の見せしめとしてジジイを蹴殺した
0545名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/29(金) 07:12:53.92ID:beSEnUUx
>>543
無資格優先?
0546名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/29(金) 13:53:59.13ID:xt75MPs+
ん?俺がウケた説明だと
介護福祉士の実務経験が他所でも10年あれば対象
就業期間中に介護福祉士を取得した場合、勤務日起算10年以上で対象
(10年中7年間ヘル2、後の3年介護福祉士でも対象)

と聞いたがなぁ
0547名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/30(土) 22:33:41.85ID:rC8wKP6U
>>546
場所によっては違うよ
東川口と東浦和はそんな額一度ももらえなかったよ
0548名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/01(日) 03:49:33.41ID:v69sw/bG
>>547
???
まだ支給もされてないのに(笑)
0549名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/01(日) 06:52:30.88ID:v69sw/bG
毎月の処遇改善が1万5千円アップ
特定加算7万支給 合計8万5千円
介護職始めた頃は 年収300万位で
したが まさか ここにきて500万越え
になるとは思いませんでした。
シフトも業務内容も 以前と比較して本当に
楽になりました。夜間 コールラッシュで
メンタルが壊れそうな時もありました。
リネン交換も 今はパートさんが専門に
回ってくれます。
0550名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/01(日) 12:10:23.79ID:HvDXiH6L
介護福祉士(経験10年未満)あっても採用面接の時に特定処遇は12000円って言われたけど、10年経験あるだけで70000円に増えるなんて凄いね
0551名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/01(日) 21:32:14.30ID:GSz4zYU5
金で釣ってるだけしか思えないな
教育さえろくに出来てないのに
0553名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/01(日) 23:03:19.35ID:HvDXiH6L
逆にサニーライフがこれだけ従業員に還元出来るって事は、他の事業所はめちゃくちゃピンハネしてる事にも思える
0554名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/02(月) 01:06:32.45ID:7u5pb+U2
ろくでもないヘルパーしかいない
会話は成立しない
0555名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/02(月) 07:14:33.99ID:mIP/QFit
というか、金で釣って何が悪いんだ?
教育云々も、まずは人員が手厚く整ってからの話ぞ?

>>549
これよなぁ、リネン系とか入浴の準備とかの直接利用者に触れない仕事は
サポートのパートに振れるようになった施設はかなり楽
逆にこれらを未だに職員がやってる所は本当にキツイと思うよ。応援してても思うもの
0556名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/02(月) 10:48:01.64ID:jvbIEHOs
>>555
まだ そういう所あるんだ?
自分の所は 入浴準備も生活サポートさん
がしてくれるから 恵まれてるんだね。
今思えば 以前は本当に業務内容が大変
だった。
0557名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/02(月) 12:36:43.81ID:MH4ntD3M
実際そういう介護助手(補助)みたいな仕事やったことあるけど
介護士や看護師にあれやれこれやれで指図されるからやってられんかった
自分のやるべき仕事だっていっぱいあるのにさ
介護士パート以上に続かないパートが多かったよ
0558名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/05(木) 06:56:19.91ID:YRuLB6DR
>>557
正社員が動かなすぎるんだろ
0559名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/05(木) 09:09:44.86ID:W1lWkCq5
病院勤めに転職したけど看護助手とかヘルパーとか言われてる連中は生活サポートより酷い扱いだね。
完全に看護師の下僕。
サニーにも生活サポートの当たりが酷いヘルパー居たけど病院はほぼ全員酷い。
それでも入れ替わりがほぼ無いのは人数の多さと給料の良さだろうけど。
0561名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/05(木) 17:48:01.87ID:GzeIsgiL
また質問する前にスレを遡る事もしない無能か。
0562名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/05(木) 19:11:49.99ID:5RbcOSPN
>>560
マジですよ(笑)
8年勤務して自己都合の退職な
その位でしょう。65歳定年退職なら
10万位でしょう。まあ 定年退職は
ほとんどいないのでしょうけど
0563名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/06(金) 00:26:36.65ID:5cC8KQVv
ボーナスもらったら辞めます


ヘルパーいなすぎで、辞める前に体壊しそうだから…
0564名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/06(金) 00:56:56.73ID:ILvTqquZ
サンエス幹部「103号室のパワハラじーさんを始末してくれれば 500万振り込んでおくよ?どうかね?(´Д`)うぉら」

中卒職員「根本先生がいない今、汚れ役を買って出るのは我らと言う事ですね」

サンエス幹部「上手く事が成ったら行政の目を欺く為、形式的には破門と言う事にさせて貰うがこいつは偽装だ(´Д`)うぉら
ほとぼり冷めたら戻ってきなさい」
0565名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/06(金) 05:47:17.40ID:A5KL6uP4
あれ?
今年の賞与の明細 もうHRAに案内されてる。
税金 引かれ過ぎ(笑)
0568名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/07(土) 23:34:27.70ID:iVtc6+G4
連中を蹴り殺す施設はここか
0569名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/08(日) 00:00:44.10ID:uwwB7x9M
支配人が辞めた
0570名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/08(日) 04:28:50.78ID:NdEjNa0G
>>568根本先生の神聖な蹴りは 後輩が、その魂と精神を引き継いでいます

夜中に騒ぎを起こすじーさんは 近所迷惑なんでサニー精鋭が処理します

サニー神の加護により奴らの臓物におおいなる激痛を与えん!
0571名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/08(日) 08:56:39.66ID:yASonyYm
>>569
支配人が居る施設の方がレアじゃね?
研修中に辞める奴とか多いらしいよ。
うちの施設は赴任日に来ないのが数回あった。
本日赴任予定の○○と申しますが行きませんって電話来る。
ヘルパーのバックレは慣れたもんだけど支配人となるもう笑うわ。
0572名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/08(日) 10:05:25.77ID:p7IRw28X
>>571
そんな事あるんだ?
でも どうせ辞めるんだったら 最初から
来ない方が正解かもね。ヘルパーより
給料安くなって 会社に支配されてる
支配人じゃ やってられないね。
0573名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/09(月) 01:13:03.17ID:+2bBLWF/
売店売店売店売店売店

菓子を売れー

惣菜食わせろー

売店売店売店売店
0575名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/09(月) 09:43:34.98ID:kmXBLCu0
老人アウシュビッツ ゼニーライフ
0576名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/09(月) 09:44:54.60ID:kmXBLCu0
老人アウシュビッツ ゼニーライフ
0577名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/09(月) 09:45:56.00ID:kmXBLCu0
老人アウシュビッツ ゼニーライフ
0578名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/09(月) 09:46:51.63ID:kmXBLCu0
老人アウシュビッツ ゼニーライフ
0581名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/09(月) 22:14:36.68ID:giXQTCbH
>>580
薬も効かないのでは?
0582名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/09(月) 23:39:26.03ID:1Kg62nf6
>>571
どこの施設だい?
3日足らずで辞めた支配人は北与野という施設でみたことあるよ
0583名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/10(火) 14:02:25.27ID:ofxiesTN
>>582
東日本だよ。
来るだけ来て引き継ぎ中とか教えてる最中にやっぱ辞めたよりは良いけどw
0584名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/10(火) 21:38:36.37ID:tgjkfsSa
うんこライフ
働いてるやつら全員うんこ
副主任支配人なw
0585名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/10(火) 22:58:41.43ID:g0aYOD3n
南無阿弥陀仏
0586名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/10(火) 23:03:35.90ID:XedOHIwu
>>584
0587名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/12/10(火) 23:03:51.53ID:XedOHIwu
>>584
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況