>>21
昭和30年代後半から知的入所が山奥にバンバン作られたのよ。※精神薄弱者福祉法
だからその当時〜昭和末期までに入所した人は、結構軽めの人もいたりするんだなぁ。
今は相当な重度でも、すごい人数の順番待ちでなかなか入り辛い状況。

一人じゃ生きられん、人の手が必要。←生活保護だけでは無理。
人の手が必要であれば相応の金がかかる。←全員公務員または公務員待遇は無理。
措置制度から切り離そう。←措置崩壊、契約サービスへ移行、そして自己負担へ。
※大半は非課税対象になるので自己負担は発生していない。
これが今後、年齢を境にいかにして介護保険へと移行させるかがポイントになってくるだろうな。