>>891
そういう切り口で見た事がないから説明がうまくできないけど、
YouTubeで特定施設生活介護を検索するとよいよ!

特定施設は、住まいの提供で居宅という考え方が基本で

そこに住んでる人は

@特定施設生活介護サービスを受ける←施設サービスみたいな総合サービス
A特定施設はただの賃貸とみなす→家にいるのと同様に訪問介護や福祉用具借りたりする

どっちか選択することになる

施設サービス(介護保険施設)や、グループホーム(認知症グループホーム)など、入居して一体的に介護や食事、看護、生活相談ができる所は福祉用具も事業者側が用意する

と考えると丸暗記が減ってどうかな?

ちなみに、小多機や看多機では、ショートステイしてる時だけ使う目的では借りられないらしい。家でも使うよってものはOK

間違ってたら指摘お願いします\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/