>>111
まあ身体の問題だけじゃなく、当然不在時の事故や火事も心配になってくるので今後
ホームという選択肢は入ってくる。
で、入居一時金?の無い施設は一般人には魅力的なんだよね。
薄利ゆえサービスには限界あるだろうけど、そこそこ普通にやってくれるなら
という感じ。多少手が回りきらない面があったとしても少しは理解出来る。

介護士さんは入居者が退所するまで個人を担当するわけじゃないんでしょ?
とすると昨日まで手厚い介護だったのが翌週から担当替えでそうでなくなる事も
ありえるんだよね?

もしそうなら「入ってみるまで解らない。入っても担当者の資質によるので解らない」
という判断しか出来ないね。


こうしていろいろ聞いていくと、いろいろ見えてくる。
入ってみるまで解らないのは就職と一緒だ(笑)