公務員と上場企業を比較する意味は余り無いと思うよ。
あくまでも、介護職、福祉職は介護保険制度の下で給与水準が実質的に統制されている。
半分準公務員のような扱いなのだから公務員の平均給与と同等に上げるべきだと言う話。
それに介護職が「誰にでも勤まる」なら何故辞める人が多いんだよ。
実際には誰にでも勤まる訳じゃないから離職するんだよ。
大体、介護職板に立てているのに、介護職が感情的に反論してくるのは、自分や自分の仕事を卑下しており、自己評価が低すぎて待遇が改善される事を望まないからと言うのもあるような気がする。
それでいて影で自虐的に給与水準の低さに怨み事を言ったりするのだが、それでは何の解決にも成らない。