>>444
横から失礼だが、良い社会福祉士が良い人間である必要はないからな、プロフェッショナルとして公私の区別がつけば良いんだよ
植松は自己の感情を仕事に反映した最も悪い例だね。私的な感情で障害者を憐れもうが人としての尊厳が失われていると感じようが勝手であり悪いことではない。ただそれを仕事においても持ち出してはダメ、自己覚知の基本だな
つまりここでどんな差別的な言葉を発しようともそれが社会福祉士や福祉の世界に向いてないかどうかは別。むしろここにいる誰より有能な可能性だってある