X



【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0506名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:25:58.24ID:wEg+G8aQ
>>505
むしろそういう流れになっているよ
これからは特養には余程のボケか寝たきりしか入れなくなる
長年陽の目を見なかった在宅の時代がいよいよくる

>>504
事業所の判断に任すみたいだからグダグダ言っても仕方ないだろ
0510名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:24:44.37ID:r+2b9+BK
>>507
50くらいの働き盛りが介護離職すると13倍の経済損失とか知らない
>>492>>503が介護福祉士が自分たちの食いぶちのために老人を生かしてると言ってるから、預けなきゃいいって話
こいつら自分たちの首絞めてるんだけどな
0511名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:55:25.06ID:7lC6AwGG
>>510
自分の作業の必要性をアピールするのに必死だな
そこまでして、他人に認められたいか
何も努力も苦労もして来ない、怠惰な生き方をしてさ
0513名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:24:12.58ID:5KofLpX/
よくさ介護福祉士の試験は簡単だって言うけど、ある程度勉強せんと受からんでしょうに…
0515名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:38:37.85ID:FtoH1GQL
介護職員以外にも処遇改善加算
職場定着へ厚労省方針

厚生労働省は15日、2019年10月実施予定の介護人材の処遇改善について、介護職員以外にも充てられる加算を設ける方針を社会保障審議会介護給付費分科会に示した。
現行の介護職員処遇改善加算は介護職員に限定されているが、生活相談員や事務職員なども対象とする。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00010000-fukushi-soci
0518名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/22(月) 13:02:47.54ID:fk+YfL1N
>>513
試験の難易度/平均年収で計算したら
介護は超難関、難関ぶっちぎり大差で引き離してトップだよ
0519名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/22(月) 13:07:05.71ID:gcstxwcl
介護士の資格って金出してまで必要か?
ベッドから車椅子に移す時とか風呂とか
結の吹き方とか丸1年教わるんか?
0520名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/22(月) 13:10:07.01ID:fk+YfL1N
>>513
介護福祉士の勉強量を1とするなら
簡単な社会福祉士、宅建は100
難関資格は1万
超難関は比較不能
0521名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/22(月) 13:24:32.35ID:5KofLpX/
たとえばだけど
気管カニューレの問題だと空気を送り込むために気管に穴をあけて、呼吸の手助けをする事を何という?
こんな問題は勉強せんとわからんでしょ?
まあ、確かにボーナス問題は沢山あるけどさ
0523名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/22(月) 14:01:14.66ID:VvT8o6pQ
東京オリンピックのボランティア募集を見ていると介護を連想してしまうよ
ボランティアとは思えないとんでもない業務を無償であてにしている
しかも募集人数が11万
そんなに都合の良い人材がいると思っている勘違いぶり
しかもボランティアを使う側はしっかり利益をあてにしている

まるで介護職を募集している介護経営者と高齢者みたいだ
0525名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/22(月) 14:49:12.98ID:r+2b9+BK
>>524
現実、それがいいとしても試験でそれが正解だと思ってるならバカだな
ちなみに試験を受ける意味があるかないかは別問題だぞ
俺も介護なんか勉強しなくていいと思ってる
>>521
みたいな問題ばっかり出るわけないし、その難易度だけならもっと合格率は落ちてるはず
外していい問題をあえて出して高難易度だろうってドヤってるだけなんだよ
0526名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/22(月) 15:37:35.61ID:5KofLpX/
>>525
でも医学とかの問題ってこんなもんだろ?
10問ぐらいはこんな問題出るけど5点は取らないと不合格になるやろ
法律と栄養の問題も厄介だし
0527名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/22(月) 15:43:52.71ID:h/C7twSw
正直ファーストエイド並みの試験で充分だろ
これからは事故死に見せかける国家資格作った方が世のため人のため

俺餅で喉を詰まらせる著書書くわ
0528名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/22(月) 15:54:17.68ID:55TGG8I7
ボーナス問題は沢山ある
て書いてあるのが見えない人なのかな
0529名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/22(月) 16:18:39.63ID:g3gWKbmL
介護士が介護士をバカにする悲しいスレはここですか?
0530名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/22(月) 19:37:22.41ID:zAlZbK93
>>513
今は実務者研修必須だし、3年の実務経験プラス実務者研修の知識あれば試験のための勉強なんてしなくても普通は受かるから
0536名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/22(月) 21:24:54.88ID:V+QFYPbp
介福士取って10年以上勤めた特養から別の事業所の特養に移ったばかりなので
今いる特養がせめて同一事業所要件なしで分配してくれたらいいのに
0543名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/22(月) 22:02:14.63ID:55TGG8I7
がんばれ
0544名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/22(月) 22:10:58.80ID:/RfWgBBK
介護職員以外にも処遇改善加算
職場定着へ厚労省方針

厚生労働省は15日、2019年10月実施予定の介護人材の処遇改善について、介護職員以外にも充てられる加算を設ける方針を社会保障審議会介護給付費分科会に示した。
現行の介護職員処遇改善加算は介護職員に限定されているが、生活相談員や事務職員なども対象とする。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00010000-fukushi-soci
0547名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/22(月) 22:55:31.42ID:knKttYZG
>>544
リンク先の内容を読むと、勤続10年の介護福祉士に8万円とかの話はもう出て来てないし、無かったことにされたようだな。
0556名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/22(月) 23:24:52.05ID:sVVc5Wwu
ウチの施設ではその8万
処遇改善が入らない「厨房・看護師」にって話らしい
その怒り話を老害オバヘルが話してたとさ
0560名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/23(火) 00:02:46.65ID:furb1A5C
 
【日銀・白川前総裁】次の経済危機に備えを
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1540207916/

【安倍首相】70歳まで雇用促進 年金受給開始年齢引き上げも★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540218360/

【外国人受け入れ拡大】自民、「移民政策」めぐり議論=新在留資格、22日に部会スタート
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1540188956/

【自民】外国人労働者受け入れ拡大に反対論続出=法案提出遅れる可能性も
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1540214462/

【無慈悲速報】現金払いは「悪」なのか!消費税10%、カードを使わない人にポイント還元なしの無慈悲★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540201790/
0564名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/23(火) 00:24:16.21ID:+gVrGmE9
女性の出稼ぎたくさんいるけど?
特に風俗、水商売なんてたくさんいるだろ
外国人男がなんでわざわざ日本に来て稼げない介護なんてやるんだよ
日本来るならもっと稼げる仕事つくよ
0566名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/23(火) 01:30:58.99ID:4U4o9A7T
>>563
海外の貧困のレベルは日本の路上生活が富裕層に見えるからな
0567名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/23(火) 01:37:28.83ID:PpHFBxZa
うちの施設の介護職は10年以上勤務が殆ど。何でこんなに続いてるんだろうか?昔は入社した翌日や初日から来ないで退職が多かったのに
0568名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/23(火) 01:50:14.83ID:9r5WWTgc
>>564
それは芸能枠とされるやつで介護は違うんだな
医療介護のエリートは女性も多いだろうが、そういう人たちはシンガポールや中国や欧米のような日本より賃金の高い国へ行く
日本へわざわざ介護に来る外国人は日本人になりたい外国人、すなわち特に能力はないが、日本政府が認めてしまった男性外国人
0570名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/23(火) 04:00:26.00ID:psRyF6sF
>>556
厨房はともかく、看護は介護より給料いいはずで
だから介護は処遇改善でごまかしてるのに、なんだそれって感じだな
0571名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/23(火) 04:54:00.03ID:9GoNPFaP
>>568
介護で日本に来る外国人の殆どが女性だよ。

第132回 外国人介護士を受け入れた介護施設の約6割が「満足」と回答。
経済連携協定は介護人材不足の解決に有効な一手となる…のか!?

…外国人介護福祉士候補者は、いったいどんな人で、どこで働いているのでしょうか。
一般社団法人外国人看護師・介護福祉士支援協議会の「第4回EPA受入施設、看護師、介護福祉士候補者実態調査」の調査結果から勤務先を見ると、特別養護老人ホームが63.1%、老人保健施設が24.6%、病院が8.2%となっています。…

…性別は、女性が86.7%と圧倒的多数です。…
https://www.minnanokaigo.com/news/kaigogaku/no132/
0572名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/23(火) 06:09:10.46ID:eMadE7t0
政府は70才定年選択制を本格的に検討はじめた
遅くもらうほど年金額たかい
今でこれだと10年後は80才定年
いくら人生100年時代といっても…

背景に史上空前の働き手、不足
人口減少なのに高齢者増加

その高齢者も死んでしまうが
0574名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/23(火) 06:42:48.64ID:ZQMNLrmh
詳しく書かんけど人いないからって誰でも採用して
ヤベー奴が職場に来てめちゃくちゃになったんだが
どうすればいいんだろうなこの問題
人いないのは事実だし…
0577名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/23(火) 07:38:33.20ID:txGDEtM3
ある委員会が毎月職員にアンケート出させるんだけど項目が細かくて内容も詳細に書かせるので30分程度かかる
残業代も出さずに安易に仕事増やすような思考持つ奴が物事決める立場にいると地味に困る
私たちは仕事してますアピールのために職員全員巻き込みやがって
0579名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/23(火) 08:10:03.21ID:gn1Bfdv7
>>577
ごめんな
うちの市は指導監査でアンケート必須なんだよ。事故防止、拘束廃止、感染症対策、ジョクソウ予防、虐待防止を年間3回勉強必須
0580名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/23(火) 08:14:14.82ID:gn1Bfdv7
>>559
うちは介護員で10年以上は一人だけなんだわ。徳ちゃんって女の子で。
相談員もケアマネ(自分)も介護保険時からやってるベテランばかり。
施設に8万入ってきてそれを大勢で分ける形になるのか?
0583名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/23(火) 08:59:59.33ID:0xlcA8xT
>>580
その相談員の人とケアマネの人が勤続10年以上で介護福祉士持っていて、勤続10年以上の介護員が介護福祉士を持っているなら、その施設には24万円入ってくる。
0584名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/23(火) 09:13:28.89ID:d3fD6DvE
高いぞ。
0586名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/23(火) 10:27:25.97ID:9r5WWTgc
>>569
え?w
0587名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/23(火) 10:36:25.31ID:ooMiFvoN
臀部の床ずれが治らないのだが何か良い対策ある?ステロイド塗って良くなり塗るの辞める
とまた酷くなるの繰り返し。摩擦から守るお薦めの保湿クリームとかあったら教えてください
0588名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/23(火) 10:42:08.97ID:addIWTpg
10年以上続けてる施設は笑いが止まらないね
何もしないで国が純利益を上げてくれるのだから
0593名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/23(火) 11:19:32.76ID:BXMvIo62
介護の人はさぁ
自分が知らない真実を語られると
学ぼうとか、調べようとかよりまず先に嫌味や中傷から入るよね
今よくわかる流れだった
0596名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/23(火) 11:26:34.87ID:+8smcEA3
>>588
勤続年数が長い職員が多い施設を評価する処遇改善だからな。
処遇改善は何にも無しではもらえない。
0598名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/23(火) 11:43:59.52ID:zl3vjpCs
中国の平均年収

富裕層の年収は約2900万円以上。
割合:361万3000人

中間層の年収は750万円〜850万円
割合:1000万人

サラリーマン層の年収は平均年収250万円
割合:2億人

農村部・低所得者層の年収は100万円以
割合:5億人

https://heikinnenshu.jp/country/china.html
0600名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/23(火) 12:23:14.59ID:kYuVcSkj
安かろう悪かそう製品で儲けた中国に何もかも抜かれ稼いだ金で安心の日本製品を買い

お金のない若者たちはこぞって中国製品でコストを抑える

全て悪循環

とりま俺のケツ拭けや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況