X



【施設居宅ケアマネ】介護支援専門員現役スレPart10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/09/02(日) 12:59:14.08ID:2FtVLkJG
ケアマネ現役スレ10
現役と書いたけど退職者も志望者もどうぞ。

前スレ
【施設vs居宅】介護支援専門員現役スレ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1527383265/


ケアマネ現役スレを立てました。
現役カモーン いろいろ語り合おうぜー!

歴代スレ
介護支援専門員現役スレ【part4】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1499379118/
介護支援専門員現役スレ【part5】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1510404234/
介護支援専門員現役スレ【part6】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1514686393/
介護支援専門員現役スレ【part7】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1517612687/
【介護保険情報】介護支援専門員現役スレ【part8】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1521360830/
0567名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/27(土) 19:17:51.69ID:BJSsMA3f
>>564
東京府ってなんやねん!w
0569名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/27(土) 20:06:39.86ID:8r5/NhbR
>>566
そうなんや。
騒いでやればよかったわ。
それは去年ね話やねん。
専門IIではさすがに持ってこない人
いなかったみたいやけど、突き返されて
訂正してる人おったわ。当日中に出せない人は次回までにってなってたわ。
0570名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/27(土) 20:20:28.91ID:METRLubJ
准看ちゃんにラインしたが考えさせてくれとスルー
やっぱダメかと思っていたらお茶の誘いが来た
相手もご機嫌になり常に目も合わせて話の受け答え。常に笑顔でニヤニヤ顔
方や他の同僚と話していても表情なくだんまり。
これから微妙になっていく関係が止まらない…どうしたらいいんだろう?
0571名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/27(土) 20:29:34.33ID:KWzp97Ms
>>569
埼玉県は誤字一つでも修正要求されます
ほぼ全員が付箋だらけの課題を突き返されて、修正が終わるまで帰れませんでした
0572名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/28(日) 07:37:30.55ID:3KFOfi3d
>>571
厳しすぎて驚いた。鹿児島は付箋貼られず提出だけでOKだなぁ。

更新研修を望む人が少なくなりそう
0573名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/28(日) 08:06:13.19ID:bP2LDAsi
>>559
それ以前に意味のない天下りクズを太らせるだけの更新研修を
奇特にも真面目に受けようなどというバカが多いことが
この業界のレベルの低さを物語ってるってことだろ
おいらなんてありもしない事例でっち上げて無難に終わらせたから
元気な夫と娘3人で暮らす町内会の催しや地域のサークルに毎週出ている
要介護1のババアが杖1本レンタルだけという事例w
グループの奴らや走りてえもねつ造って判っただろう
質疑応答ほとんどなかったからw
黄色い分厚い本やパンフの類は見ることもないから最後の日に駅のゴミ箱にドサッと捨てたw
0574名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/28(日) 08:17:58.49ID:PL/biKpS
研修大変そうだと思ったけどやはり大変だったぁ。
同じグループにワニそっくりのオバサンがいて噴いた。
席が役割によって固定だったからワニ子さんと真正面でした(´;ω;`)
0575名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/28(日) 14:45:34.03ID:ykWJ16TL
>>573
初めての更新研修にのぞみ、研修の手引きもろくに読めないヤツとそれを甘受するぐだぐたな協会にあきれてしまいました。て話。
専門IIでは、テキストのその日の項目だけを切り取って持ってきてる人がいました。ある意味かしこさんだなと関心しました。
0576名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/28(日) 14:52:51.40ID:d64o+Qzd
>>574
当然 ワニ子さんとは 連絡先を交換したんだろーな?

ワニみたいな顔ってどんなやねんw
高級そうな顔かw→クロコダイル
0577名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/28(日) 19:35:26.00ID:Tw9Wh/hX
>>573
うちはサンプル入居者利用者を作ってあるから。ほぼコピーだけですむ。
事例も法人内で共有している
0578名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/28(日) 22:14:17.08ID:AqBgA0TG
>>934
未経験にとっての最初の壁は
他人の糞尿の匂いと見た目を受け流せるかどうか
せっかくだからお前に俺のハメ撮りフォルダから一枚写真を見せてやろう
動画を今スクショしてやったわいなあは

https://i.imgur.com/ESCUG2m.jpg
未経験で入職したけど自分は気にならなかったな
元秘書やってた人は糞尿どころか、
ヨダレや服ぬがせたときの皮膚片にも耐えきれずに1ヶ月もたなかった
0580名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/29(月) 20:29:17.42ID:u4zy9nDZ
夕方、「東京ラブストーリー」の再放送をチラッと見たが、
鈴木保奈美はかわいかったなあ。
かのかわいさで「カンチー、セックスしよ」って言われたらそりゃビンビンだわw
でも、脱がせたらガッカリオッパイで萎えるかもw
0582名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/29(月) 23:59:51.80ID:HHrRrhOB
>>580
働いてないんかww

その時間 みな 働いている
0583名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/30(火) 01:32:29.49ID:eoBKAD4n
クソ〜〜事務仕事が終わらんから明けで夕方から職場で今まで仕事してた。明日もする予定。休みなんですけど。

いい加減に夜勤8回も入れるな。でも金が欲しいからなー
0584名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/30(火) 06:12:14.99ID:aDiW1qE0
>>583
なんでか自分は同僚に帰れって言われて、打ち込んでる途中のPC切られるw
これだけって言っても帰れ帰れの一点張りで、手がのびてきてシャットダウンされちまう。
もう唖然とするしかない。

そのくせそいつも早帰りするから、結局は自分が帰りたいだけなんだろう。

おかげで、仕事はたまる一方だ。
0585名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/30(火) 07:59:19.35ID:Osi88lfs
取り敢えずケアマネ取得すればそれなりにモテる割合はグンと上がる
ケアマネは小綺麗にオシャレしてイケてるグループに混ざってたら本人はそんなにイケてなくてもおこぼれ貰えるイメージだな
特に施設ケアマネなんて恥かいてナンボだし色々女を狙ってみたら良いと思うけどなぁ
そこで経験を積めば大人になった時に絶対多少は活きてくると思う
多分このスレにいる奴は若い時に何も経験を積めないまま大人になって、普通に経験を積んできた奴らとの差を埋められずに八方ふさがりになってる奴がほとんどでは
0586名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/30(火) 09:54:04.10ID:EcWe4HP6
居宅ケアマネの給料相場を教えて偉い人。

自分はグルホで介護職兼務・夜勤8回で手取り20万。
0588名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/30(火) 10:15:07.10ID:Wz7TRDP+
手取り24万
ボーナス有り
完全週休2日
夜勤無し
有休年20日
社保厚生年金有り
医療法人の居宅ケアマネ
病気になっても系列病院で無料診療
ただし、病院の患者の相談業務有り
職場の許可を得れば副業OKだから副収入有り
0589名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/30(火) 20:44:48.59ID:aDiW1qE0
>>588
天国やないかぁいw
0591名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/31(水) 20:19:56.70ID:FlwQTYTH
8万の話

同一事業所については無くなりそう
やはり相談員やケアマネ果ては事務員と山分けになる可能性が高い
0592名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/31(水) 23:19:25.05ID:Mq/ZdOF5
>>588
でも、世間では激務薄給と言われるバスも介護職よりマシという見方もw

名無しさん@1周年2018/10/30(火) 19:07:47.76
神奈中に限らない、というか他人ごとではない。
民営の路線バスが人手不足なのはどこも同じ。
うちの営業所で陰でも文句言わずにやっているのは
自宅通勤のバスオタク・元介護職・自営業失敗者くらい。
そいつらは運管の横暴にも嫌な顔ひとつしないでよく聞いてるんだから。
オタク君以外はうちに入るまで相当な地獄を見て来たんだろうな。
0593名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/31(水) 23:32:33.72ID:SzYEMPev
>>588
おいらんとこは委託性で35件持ったとしても
会社が支給額の35パーセントをピンハネするからそんなん行かない。
しかも委託だから社保なし。
月が明けると面倒な実績入力・給付管理。終わったら包括やデイなどに営業回り。
訪問して報告書を書いて事業者に Faxして変えると20時すぎ。
週休1日の日曜を潰して訪問調査をしても最高で25万、普通はそんなに行かない。
そこから所得税・地方税・国民年金・国民健康保険を払うと29年で月平均14万弱。
ボーナスがないからこれで赤字になったら次の月は塩粥が続く。
いま23件担当。
0594名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/31(水) 23:33:59.03ID:SzYEMPev
593だけど
2年前の更新費用は自分持ち。
あと交通費・電話代と中古パソコン購入も自分持ち。
0595名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/01(木) 12:48:25.69ID:Fsuf7eI5
>>592
介護より劣悪な業界を探す方が難しい
0596名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/01(木) 14:34:49.79ID:EvfupDJ+
>>479
研修2は確かH28年度から施設と居宅を一緒にしたんだよな。
施設の連中はグループワークで肩身の狭い思いしてる奴が増えたな。
0597名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/01(木) 18:38:34.59ID:8ij7r4Tz
>>596
別々だったのですね。
一緒にしなくてもよかったのに。
ちなみに、今はケアマネやってません
て人もけっこういたけど、何資格できてた
んだろうか。
0598名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/01(木) 19:57:44.99ID:GoGfflGX
施設の方!真面目に議論に参加してください!

グループワークで講師から施設の方は在宅復帰した場合を想定して考えてくださいと言われた
0599名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/01(木) 20:01:46.28ID:FgJrZK+m
>>598
施設ケアマネはなーんも考えてないよ。というか考えるな必要もないから。施設ケアマネやってるとケアマネ資格がペーパードライバーになる。
0600名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/01(木) 20:15:09.20ID:GoGfflGX
考える必要がかいからね
施設に入所した時点で家族の目標は達成されている
家族の立場からいえば施設ケアプラン…はあ?って感じだわ
ケアプランなんか介護員に作らせたほうが100倍ましよ
0601名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/01(木) 20:39:02.62ID:FgJrZK+m
ケアマネ資格合格後、施設ケアマネと居宅ケアマネで別れて就職したら3年後に天と地の実力差になってるぞ。ある種被害者。まあ死ぬまでその施設で世話になって骨を埋める気なら良いけどね。
0602名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/01(木) 20:47:15.64ID:GoGfflGX
自分は居宅ケアマネから施設に来たんだけど正直ケアマネ業務自体はラクだしバカ朝鮮人チョンでも務まるな
何が大変かというてショートや受診の送迎や買い物みたいな雑用が大変なんだな
ただうちは給料は施設>>居宅だから男にはきついやろ
0603名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/02(金) 01:16:59.25ID:lLoDP6u5
>>593
居宅でそこまでやって報酬の35パーも差っ引かれるって、それブラックすぎやろ、しかも委託だとしたら、何があっても経営者は知らぬ存ぜぬで逃げ回れるやん?
税金も厚生年金も、もしかして移動や出勤の交通費もなしかね?
でもなぁ、かといって施設マネは上の奴らが言うほど楽じゃないぜ、外出も少ないから嫌な奴と1日中顔を突き合わせ、シフト勤務だからこんな時刻の勤務もあり、ウンコの世話までやるんやで!
何かあっても役所にも包括にもほとんど頼れんから、全部自分で解決せにゃならんしな…
0604名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/02(金) 01:47:23.51ID:ftu2Crpp
処遇の改善は今回もCMはf蚊帳の外になりそうだってさ。
NSも対象外みたいだけど、まあ元々点数も収入も割高だしね。

もっともCMだって平成18年度の改正で
厚労省の役人曰く「向こう30年分の上乗せをした」というほど単価上げたから
それを言われると文句言えないのかもね。
0606名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/02(金) 14:08:39.58ID:MDTbzFCY
そりゃ足りないからこその処遇改善なんだから
すでに余ってるケアマネに配る理由が無い
0608名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/02(金) 14:25:19.51ID:zY4cF5RU
それ言うけど、うちの方ではケアマネ足りてないよ
この辺の居宅事業所、大抵募集かかってる
本当にケアマネ足りてないの?って思う
0609名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/02(金) 14:35:02.19ID:TXybtpkr
まあ単純に有資格者が余ってるといったほうがいいのかな
CMの質・労働環境・処遇などの双方大きなすれ違いで
需給バランスが全くうまくいってないようだけど
0610名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/02(金) 16:29:05.63ID:W7Uk0zgJ
ケアマネ 訪問看護 福祉用具 8万ならず!

ヽ(;▽;)
0611名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/02(金) 16:45:20.51ID:oP/MTsMP
うちは10年選手がいないので、どうでもいい。
0614名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/02(金) 20:19:35.10ID:W7Uk0zgJ
施設ケアマネはもはや論外なww
0615名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/02(金) 20:20:13.44ID:W7Uk0zgJ
兼務ならいけるかも!?
0617名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/02(金) 20:48:36.51ID:rJ/6WzT0
だれがやんねん
ただでさえうちは介護とケアマネの給料差が激しいのに来年の処遇改善つかないなんて
よほどのアホかキチガイしかやるやつおらんわ
0618名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/03(土) 18:52:27.35ID:lv/Run7k
今年はうちの法人はケアマネ受験者は0だった。介護福祉士すら受験者いなかった。だけどコジキたちが処遇改善の話を聞いて受験しだした
0619名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/03(土) 20:14:52.99ID:VZRGdQmc
准看ちゃん「こんなことしてたなんて震えが止まらん…」

とか言われたけど、
見た感じ震えてないし、
准看ちゃんの震えが止まらないからなんなんだよって感じ
0620名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/03(土) 22:54:55.03ID:JpVxkCim
洋酒バーでアナタの顔なじみのマスターが私の顔をマジマジ見ながら「今日はこの曲だね」と
よく流してくれたのがこの2曲だったね。私以外の女性も連れて来てたでしょヽ(`Д´)ノプンプン
でも大音響で名曲を聞くのはとても心地よかった。いつもアナタはシーバスリーガルで私はハイネケンのビールだった
名刺渡してるからいつか連絡してね。永遠に待ってるから
https://www.youtube.com/watch?v=Jt-t2OJDq6A
https://www.youtube.com/watch?v=cEYAh3LUBZQ
0622名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/03(土) 23:07:06.24ID:XRumCK4k
>>619とか>>620とかって、ケアマネを貶める為に書いてるの?
ケアマネってこんなバカとか頭おかしい人しかいないんだと思われそうでやだ
0628名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/03(土) 23:43:22.03ID:ikNDC7v3
>>622
ケアマネってそんなに偉いものなの?国家資格でもないんよね
介護支援専門員を知ってる一般人なんて、ほとんどいない
それな〜にの世界だよ
0629名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/04(日) 01:34:54.29ID:SZL6dP+T
それな〜にだからこそ、変なヤツに目立って欲しくないな
一般人がケアマネ=アタマのおかしな奴と思い込んでしまう
0630名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/04(日) 02:59:21.76ID:AlsXbtVu
>>622
じゃ聞くけどケアマネってそんなに賢い奴いる!?
周りを見渡してもいないけどなww
もちろん自分も大差ないしww
0631名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/04(日) 03:24:44.88ID:YFUtHEfe
介護職の中にケアマネをうらやましいと思う人がいるけど、
そう思うなら実際に資格とってやればいいだけの話。
どの業界でも賢い人やアホな人や色々な人がいますよ。
ケアマネしたければご自由にやってください。
やってみて分かる事もあるでしょうから。
0632名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/04(日) 06:31:04.49ID:7M+r5jD1
普通は、士か師だよね。員なんて聞いたことないわ。
いてた♪仲間が 福祉用具専門相談員 
0633名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/04(日) 08:48:46.08ID:AlsXbtVu
>>632
部外者か
0634名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/04(日) 10:01:01.71ID:nHAwdaed
介護支援専門士
あるいは
介護支援専門師

どうもピンと来ないな。
どうせなら
介護支援専門家ならどうだ?
0635名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/04(日) 15:15:36.73ID:EwYDlHTd
>>634
「専門家」なんて、
ご大層な資格ではないね(苦笑
0636名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/04(日) 15:25:37.17ID:69v3QZaN
(兼務)の、ケアマネです。
来年10月、どうなるのかな。
給料、増えんかったら考えます。
0637名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/04(日) 17:57:58.11ID:awXFUr0S
納棺師やわ
0639名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/04(日) 19:32:19.61ID:54ChOHXz
ケアマネは時間も財産もある富裕層が人道的ボランティアのつもりで務める職業になる

ケアマネを本業にして生活していこうと考えてはいけない
0641名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/04(日) 20:29:14.48ID:97WCL4GL
>>603
返信有難う。
まあ経営者(社長)はもう何も考えたくない何もしたくないでほったらかしの爺さんだから。
でも委託ケアマネというのが役所にとっては斬新らしく
バカ職員がとても参考になりましたとか言いやがったもんだから
バカ社長はますます「考えない人」になってしまった。
そういえば社内会議、3年くらいやってないな・・・
委託同士も顔を合わせることはほとんどなし。
0646名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/05(月) 09:27:04.64ID:E7JjIF7P
ロレックスはモノによってはプレミア付いて値上がりするから、投資としてはいいんじゃないの?

本気で値上がりプレミアを期待してる人は仕事中にロレックスつけないけど
0648名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/05(月) 21:26:08.58ID:/+iqEOHo
一人お誕生日デートのプランが決まった!
ディナーのお店がまだ決まってないけれど楽しんでくれるはず。
すごく喜んでくれるように頑張る。

でも脈なしなので、この日でこっちからのアプローチは終了。
あとは、向こうから誘ってくれないかなぁと思いつつ時が流れ、思いは朽ちていくのである。
0649名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/06(火) 17:58:18.51ID:t/IyaoM0
新米なのに直帰してもうた 上司が明日タイムカード出しておけば書いてあげる
 っていってくれた 酒うまし
0651名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/06(火) 22:22:32.67ID:2uteBDek
と、ミドリムシがほざいておる
0655名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/07(水) 11:28:44.88ID:Dha09ZUY
障害さんは貰えることになる可能性が高いのにな

介護に携わってることにはチゲーねえのにな
どうせ貰える資格ないからいいけどよ
0657名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/07(水) 14:26:35.74ID:ycTB/1mp
バックレ辞めしたケアマネの後ガマ、1か月以上経った今も埋まっていない
残りの2人で分担しているけどやってられない
今やいくらでも他に仕事あるもんな
0658名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/07(水) 14:52:43.00ID:Dha09ZUY
>>657
いびられてバックれたの?

なら しょーがない
0659名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/07(水) 15:07:26.82ID:KDhHCO9N
ケアマネ辞めた後にやる仕事って何だろう
私なんか介護福祉士とケアマネと普通免許しか資格ないから
もう潰しが効かないなー
歩合給とかノルマのある仕事も嫌だし
0661名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/07(水) 17:22:24.85ID:Dha09ZUY
>>660
資格必要だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況