X



新人!中年介護職員その15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0335名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/17(金) 21:46:21.69ID:e7OLY/wB
中年新人が根付いて長くいるって聞かないんだよな〜。
あー辞めたよはよく聞くw

オープニングスタッフなら先輩後輩ないからいいかもね。
0336名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/17(金) 22:37:16.75ID:MdrLP3Vt
うんこ

まんこ


ちんこ
0337名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/17(金) 23:36:57.94ID:RR/X/uxg
>>335
オープニングスタッフなら経験者集める傾向にあるだろうから
そんな中に間違って新人中年が紛れ込んだらどうなるかお察しだと思う
0338名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/17(金) 23:51:27.37ID:UFYqYiZ9
お前ら、理由をつけてやらないだけやん
これだからダメ人間は
0339名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/17(金) 23:54:34.53ID:FeKfw06w
オープニングなんてグダグダだよ
何にも教えてもらえないよ
半年以内に半数以上の職員が入れ替わるよ
0340名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 00:53:41.23ID:axZZRr/i
いつも思うんだけどオープニングの所ってどうやってあんなに人集めてんだろう。
うちなんて待遇悪くないのに1人、2人採用するだけでも人来なくて大変なのに。
0341名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 01:06:12.65ID:mOqMXHj6
系列からかき集めるのでは
引き抜かれた現場のために募集かけて集まらなければ派遣
0342名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 01:29:15.51ID:axZZRr/i
でかい法人なら可能だろうけど、新規とか小規模の法人とかどうするのかなと。
いきなり派遣だらけにするわけにもいかないだろうし。
0343名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 01:37:44.70ID:2EdU87iH
新し物好きがいて、オープニングは人が集まりやすいのよ
0344名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 01:42:11.58ID:SF6Gboup
オープニングから利用者定員100%入所さすわけではないからね
半分ぐらいからスタートして徐々に増やしていく感じじゃないの?
0345名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 01:50:43.89ID:h+zbqqf9
オープンニングは先輩ヅラしたがりの自己中な奴がけっこう集まる
経験だけあるけど役職にもなれなかった奴の応募がね
そいつらがぶつかりあってめちゃくちゃになるわ
オープニングはもうやりたくありませんです
0346名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 06:07:16.64ID:vNuS5h2I
オープニングで応募する中年もいるんだな。
意味が分かって応募してるのかな。
初心者なら余裕があるような施設だろう。
0347名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 06:30:31.74ID:ahZ11nv7
>>329
初めての介護にグルホ選んで良かったと思ってる
行ったところが、利用者の自立度が高く、料理も簡単だったからだけどw

営業職だった人とか、ビジネスマナーが身についている人なら
有料もいいかもね
0349名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 07:08:41.04ID:/SmncooI
>>348
有料は、今は未経験・無資格でもガンガン雇うよ。そして、自己負担無料で初任者研修・実務者研修を受講させてもらえる。但し3年勤務を担保。3年未満で退職なら受講費を勤続年数に比例した自己負担させる、、等のニンジンぶら下げて囲い込みをする。
0351名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 08:01:43.81ID:SfNLQTh2
>>332
人間を潰すのなんて誰でもできるからな、良い方向に育てるのが難しいし才能が要る。
今の介護業界が認知症促進工場だからな。
朝昼夕の三食、ヤブ医者や管理栄養士の指示でカラダ動かさない者に糖分の多い食事を
フォアグラが如く無理やり食わせて血糖値を急上昇させて、下げ始めた時に眠気を誘い、
脳を弱らせ認知症を進行させて要介護度を上げて儲けてる。

今の特養なんか人間の墓場で放り込まれたら終わりだよ、
食事介助とやら名目、フォアグラが如く口に詰め込まれ、カラダ動かさず汗もかかないのに
無理矢理に水分を摂らせてカラダの末梢を浮腫ませたり、腹を壊し下痢ぎみ体質にさせ
オムツに便失禁タレ流し。

NNTを参照しても症状に対して効かないだけでなく副作用だけ多いアリセプトやメマリー、
レミニール、イクセロン等の毒薬、その他にもタケプロン等の評判の胃薬である
プロトンポンプ阻害薬は長期服用で骨折リスクが高まる、
ロキソニンとか非ステロイド性抗炎症薬とやらは胃潰瘍の副作用がある。そんなこんなでクスリ漬け。

いわゆる面倒臭いことが嫌いな低学歴を集めて、面倒臭い老人の姥捨て山で睡眠促進。

キミら子供時代、よく親御さんから「メシ食ってすぐ寝るな」と教わらなかったか?
医学研究会で食後1時間は起きてると脳卒中のリスクが66%抑えられるとあるけど、
特養なんかどうだろう。利用者さんが食事済めばさっさと寝かしつけてない?
特養は糖質の多い食事、そして食後のクスリ、それが済めば、すぐさま
ベッドに運ばれ
寝かされ足腰を弱らせられて「作られた歩行困難」、利用者さんは人間としての尊厳を奪われてる。

これは総てヤブ医者が商法、それに疑問を抱かず従順に働き続けるのは、いわゆるゴミクズでなきゃ出来ない芸当だわさ。
0352名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 09:17:19.55ID:n9GivIFI
41歳から介護はじめて現在44歳。
実務者受ける気にならないから初任者しか持っていません。
なので先がないから転職を考えていますがなかなかありません
0353名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 09:54:28.75ID:M8gyqKN+
コネないとありがちな転職先しかないでしょ
それだけ続けたのならせめて介護福祉士くらい取っておけば?
ハラスメントや体調の問題抱えてるならともかく区切りの良いとこまでは頑張っておかないと面接の時痛くもない腹探られると思う
0354名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 10:16:03.08ID:z75fBssV
>>351
ノドも渇いてないのに水をむりやりのませるのは低ナトリウム血症が怖いかな、
私は介護施設で水を飲ませているのを見るにつけ、つい昔の刑事が取り調べで
被疑者に強引に水を大量に飲ませる拷問の水責めを思い出す。


>>352
今は介護の仕事で使うくらいの体力さえあったら建築土木の仕事が人手不足で
たくさん募集されてて給料も良いよ。資格を取ったら月給で50万近くある。
それさえ出来ないなら生活保護受給申請してみたら?
生活保護は介護職より良い生活してるよ。介護職員みたいな危険もないし。
0355名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 10:22:47.14ID:ACYD1fVm
>>354
金蔓の子供でシングルマザーならだろ
男で子無しじゃ、無残だよ
0358名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 13:14:24.38ID:fIGSTrQk
まぁ国家資格を取ってから、建築土木に行って
も遅くはないんじゃないかな。
介護の仕事をしてて資格も取らずに、別の業界
に行っても何も得るものがないからなぁ。
0359名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 15:11:48.45ID:PBEtNhcy
>>357
このスレ、ほとんどが冷やかしだぞ
0360名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 15:23:43.20ID:wXMpEnAV
>>351
そこんとこ改善させなきゃヤリガイ無いんよな

>>358
中年になって介護の職歴しかないってアホか?
0362名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 16:43:55.16ID:U5BnGHa+
>>360
アホすぎ
0363名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 16:45:33.37ID:5qx10tmm
既に介護をしてて別の仕事に移るって何か損を
している気がするが。
介護の仕事をする前に考えるべき。
やってしまったら資格まで取るしかないよ
0364名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 16:49:38.98ID:U5BnGHa+
>>363
資格取るまで3年かかるやん。
3年介護やったら他の仕事でけんよ。
介護楽すぎるからな。
0365名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 16:53:28.00ID:5qx10tmm
そんなに急いでるのかな、
0366名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 19:12:19.24ID:CH46Towk
中年介護から土木なんて体力的に無理だろうな
0367名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 19:49:43.63ID:MDmi/NqU
標本を集めるわけね。
0368名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 19:58:22.71ID:uSrzPqid
>>351
3年経って介護福祉士(俗名・下位呉服尻ふき士)を取ってもヘル2と何ら違いはないのよ、
看護士みたいにコレできる、さらに進んで医師みたいにコレができるとかありゃ良いんだけど
介護福祉士(俗名・下位呉服尻ふき士)も初任者も無資格もやる仕事内容が同じ。給料も変わらん。


>>354
赤帽なんか宅配も良いよ。宅配の荷物は動かない。介護のお客様は力が抜けてるとは言え、
たまに微妙に動いて、それが原因で抱えた介護職のスジが違って腰を痛めてるババヘルよく見る。


>>360
血液感染のB型、C型肝炎も怖いけど、介護職に特につきものなのがA型肝炎かな
人によっては劇症化する。

代表的な経口感染症として、A型肝炎の他にポリオ(急性灰白髄炎)、腸チフス等が挙げられるけど、
主に排泄物への接触から伝染するね、きちんとマスク等を着用できるなら良いけど、
感染リスクに対し無知な奴らが「入所者さまに失礼にあたる」とかアホなことばかり
言ってマスクさせないなんて事業所は怖いね、弄便した手で口元を触られたり、飛翔した便が
口に少しでも入って感染しちゃったら本人だけじゃなく家族も巻き込む、そして
転職先の施設の入所者さんも巻き込んでのパンデミックだよ。
0369名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 20:51:02.73ID:msTcFRSb
>>368
マスクもさせないクソ事業所はその場で辞めてもいいよな?
0370名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 21:20:11.65ID:ZU3szaob
>>368
ウンコは臭いだけじゃなく、そんな危険性があったとは・・・驚きダネ
0371名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 21:51:08.46ID:XlXBmGpj
>>368
つきもの?
利用者家族が検索する 老人ホームまとめサイトやらですら
感染症の入居の○×は表記されているぞ
そしてほぼお断りw
なんで業界人のふり 知識人のふりをこんなスレでやる?
意味なくね?素人の集まりなニュース速報やVIPで どや顔した方が優越感味わえるだろ
0372名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 22:19:00.21ID:mpIPqPyI
>>368
大昔のヘルパー2級は5日間の現場実習があって、実習に入る前に病院で肝炎の検査を受けて陰性でなきゃ
現場実習を受けさせてくれなかったけれど、今の実習やらない初任者研修君はどうなんだろう?自己啓発で検査を受けてるのかな?

もし検査を受けてなかったら怖いな。
如何に利用者の入居時に感染症の入居の○×やったとしても、
新人職員が検査やらずに入職してキャリアだったらどうすんだろ?
勉強嫌いで低学歴で面倒臭がりのオバヘルが自分の尻のウンコで汚れた素手のまま利用者さんの入れ歯を出し入れw
0374名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 23:44:00.77ID:39SigvEh
どういうところに勤務したら給与はいいのですか
0375名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/18(土) 23:58:16.78ID:uZkpr9Uj
>>374
鬱野郎は死ね
0376名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 00:29:11.37ID:302zIL8B
>>374
給料の3倍以上稼げば、給料は上がるよ
辞められると利益が無くなるから
誰がやっても利益は変わらない程度なら、上がらない
0377名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 00:35:45.83ID:Tr0cLDDd
>>374
給料を求めるなら、建築、大手工場、ドかちん、運輸
0379名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 02:50:50.08ID:302zIL8B
>>378
一番プライベート時間が取れる職種だよ
0380名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 06:34:46.46ID:C2QufB8U
転職は慣れていけば良いだけの話だから。
介護から土方が特別出来ないわけではない。
介護で1年2年働いてるなら資格まで取るだろ。
資格手当つくし、資格必須の求人もあるから。
誰でも入れる求人ばかり狙っていても
給料は上がらないよな。
0381名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 06:36:04.97ID:+5tkucGF
そうね。介護福祉士くらいは最低限持ってないとお話にならないね
0382名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 09:08:30.34ID:vkzOakB3
>>368
同じウンコの仕事なら汲み取り業界も介護福祉業界の3倍稼ぐ
0383名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 09:11:22.31ID:5L285ovi
ウンコウンコ好きな人いるみたいだが
糞はただの物質だからなれると思うけど、
キチガイの客やウザイ女社会になれるのだろうか?と思う
こう考えている時点で介護に向かない人のような気がしてきた
0385名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 10:20:17.18ID:Nk40dwdl
>>351
病院系はダメみたいね、


病院系は問題意識を持ったら狂ってしまい
熊本「グループホームゆうしん三丁目」の呆け婆さんの腹殴って殺した栗崎賢一朗、
広島「介護施設クリーム」の呆け婆さんの掛け布団に火をつけて焼き殺す入澤亜加音、
神奈川「老人ホームSアミーユ川崎幸町」の呆け老人放り投げの今井隼人、
同じく神奈川の「大口病院(横浜はじめ病院に改称)」の入所者を次から次へと中毒死させた久保木愛弓
その他、次から次へと
ほぼ2週間に1度の頻度で看護士、介護福祉士の犯罪記事ネタが世間を騒がせてる。
0387名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 11:31:14.13ID:8ybm7MMA
給料を上げるには施設を変える方が良いというのはなんでかね
0388名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 11:41:23.74ID:302zIL8B
>>387
発達障害あるあるです
取り敢えず、不満は解決せずに逃げるか暴れる
0389名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 12:01:41.16ID:p0AJF8Fo
>>387
法人によって体力が違うから
あと人材を大切にするところと使い捨てにするところが混在してるから
0390名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 13:21:47.92ID:0545rzXj
そうだね。
人を欲しがってる割りに人材を大切にしない。
大量に退職者が出て、採用のハードルを下げ、
あとは分かるよな。
そういう施設は行くもんじゃない。
0391名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 13:21:53.89ID:zY+7vLqa
扉や物音をドッタンバッタン鳴らしたり足音ドスドスと配慮が無い還暦おばさん新人
今まで仕事してきただろうにマナー知らないのかね
0392名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 13:52:52.98ID:302zIL8B
>>390
大切にされないと働けない人材とかw
0393名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 14:02:57.55ID:lTlvOaHe
そりゃ働くんだったら、大切にされて給与が高いところで働きたいわ
1日の1/3の時間を使うんだしな
お前みたいなマゾは違うんだろうな
0394名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 14:10:56.36ID:ZeZnwbRP
今は、ほどんどの業種が、超超超人手不足だよ
建設、運輸、ドカチンの給料がバブル期並み〜それ以上!

一度、ハローワーク行けばわかるよ
少子高齢化の人手不足で、雇用状況が激変している

過去にあった好景気の人手不足ではなく、
日本は、世界最速の少子高齢化による人手不足だから、今までとは違うよ!
転職のチャンス!
0395名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 14:50:33.67ID:zDJ6uxXJ
しっていた?介護仕事、男性が女性抜いたこと
60%男性、アマゾンやゾゾタウン資産規模一兆円新しい産業が隆盛の中負けバカ会社を首になった情けない40.50.60.70が送迎含め介護福祉にこの2年なだれこんでいる・ケアマネは無理
コスパを考えたら資格取得金より貯金、前の会社の1/3の最底辺の作業、憎悪嫌悪やる気なし
訪問は交通地獄嵐台風が嫌なので施設希望
で、新人なのに命令をだす!笑顔なしの仏頂面当然仮面夫婦で妻浮気三昧
0396名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 15:53:30.36ID:zDkarrkw
>>393
だからと言って常識や協調性や教養がなくてもいいわけではないのであーる。わかった、、?おばさーん。
0397名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 16:10:28.63ID:vLYtlFz7
>>389
見分けがつかんのがなあ
0398名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 16:11:37.27ID:zDkarrkw
>>395
知ってた?
老人介護女性の78%が離婚したか、未婚の母か、未婚者なんだってー。男に捨てられたババアっていうことだね。
0400名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 18:50:07.23ID:OMyIoVf/
何がやの?
0401名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 18:50:10.40ID:302zIL8B
>>395
厚労省のデータだと圧倒的に女性だよ
もっとも20代、30代は男性が圧倒的に多い
女性は介護じゃなく風俗で稼げるかららだろう
0402名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 18:53:15.54ID:OMyIoVf/
>>351
低学歴はラクしたいだけ。

>>368
マスク無しでウンコの臭いはもう慣れた。慣れないのは説教大好きのババアの口角泡を飛ばす唾と臭い息だよ。

うちの実務者研修の講師は介護福祉士が寮母や家庭奉仕員と呼ばれていた時代から永年、介護業界に勤続する
ベテランの介護福祉士で、座学はもっぱらテキスト読むだけ。「団塊の世代」を「だんこんのせだい」と読む。
読むだけでなく「だんこん」で覚えているらしく、「だんこんだんこん」うるさいババアだ。
そんなに男根を沢山いっぱい吸って来たのか、こいつの今までの人生は。

こいつに出会ったことが実務者研修で弾痕を受け、辛く断魂の思いである。こんな元売春婦のようなのを講師に
しないでいてくれたら、それで良い。カネだけじゃなく、こんな頭の程度の低い連中に勉強を教えてもらってる、
あるいは朗読を聞かされてるなんて考えると貴重な時間を無駄にしてるようで、あまりに切ない、切な過ぎるだろ。
0403名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 19:29:10.95ID:JYq66iZM
>>401
女が介護職多いのは
俗嬢の身ばれこわいからやってるらしいね
この話し聞いて納得したわ
常勤でやりたがらない女が多いからな
そういうことです
0404名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 19:38:30.28ID:NsBrh0h/
自分はいつもマスク着用だよ

この間、主任に「君はいつもマスクしているから利用者さんに笑顔を見せられない。
そんな支援は勧められない」なんて偉そうなこと言われたよ

だけど今でもマスクは必ずしている
0405名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 20:18:04.06ID:V0ufi8Zx
今でもそんな話ちらほら聞くね
利用者に心が伝わらないから失礼だからと素手で排泄介助やらせたりするのと話が変わらない
昔に比べたらマスクやグローブのこまめな使用に理解は増えたんだろうけど
そういえばネットでロボットの導入の記事読んだら導入が進まない本当の理由だったか執筆者の見解で真心が伝わらないので現場は躊躇してるようなこと言ってて頭痛くなった
0406名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 21:40:37.00ID:lTlvOaHe
>>404
まあ、笑顔や顔が見えると安心感はあるかもな
特に認知症の人に対してはね
でも、それは個人の介護観であって勧める勧めないを言われてもなあ
0407名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 21:42:38.58ID:lTlvOaHe
>>396
お前、なんかの病気か
早く診て貰った方がいい
0408名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 22:28:42.37ID:8/VbI53H
>>407
その程度しか返せない知能なんだから、おとなしくしてなさい。
0409名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 22:31:21.35ID:302zIL8B
>>393
廃材より使い道のない人材を大切にして過保護に扱う場所は無いかって
有る訳ねーだろ
0410名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 22:32:31.56ID://ybkWIn
>>409
俺は人材だけど、お前は不要やね
0412名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 23:22:15.05ID:jcwA5m1/
>>354
年間休日125日で残業全く無しで
400万あるからなぁ
親が建築関連でよく手伝いにいってたが
介護の方がはるかに楽ですわ
冷房や暖房きいてて暑い寒いがなくて
女でもできる仕事なんだから
0413名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/19(日) 23:59:27.87ID:IaPQ1jlW
>>402
介護の世界はカタコトの日本語しか話せないキムチ臭い息の女が過半数
0414名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/20(月) 01:39:58.21ID:6JiLsDQA
>>412
実際、介護が楽な仕事なら求人出しても応募が全然無いとかならないよな。
0415名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/20(月) 01:53:40.87ID:Vi2zAKgd
>>414
楽で仕事を選ぶのはバイト
先々を考えたら、20年働いても1年目の後輩と肩を並べてしまう作業で稼げるか?
そんなの楽だからって普通人は選ばない
介護が好きか、介護しか就けない人、または普通じゃない馬鹿ですね選ぶのは

介護より楽な仕事なんて、そうそう無いから
介護より低賃金な雑務労働を除くから
0416名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/20(月) 08:00:04.49ID:aJVPol0N
>>402
可愛かったらソープランドと掛け持ちで稼げる。
入浴介助が役に立つ。
現に昼間はデイサービス、夜にソープでシフト
頑張る女の子がうちに居て、高級車に乗り
高級マンションに住んで良い生活してるよ。
0417名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/20(月) 08:21:41.81ID:YW8xmfyy
>>414
まずカレンダー通り休めない、夜勤含んだ変則勤務の時点で応募者かなり絞られる
さらに介護職はニートでも刑務所上がりでも誰でもつけるってイメージがあり、社会的地位最低ランクとうんこのイメージで応募者なかなか来ない
0418名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/20(月) 08:53:27.85ID:5jA4DHlm
犯罪者の輩出率が高いんかな看護士や介護士は
>>351みたいなことに疑問を持ったら狂って熊本「グループホームゆうしん三丁目」の呆け婆さんの腹殴って殺す栗崎賢一朗、
広島「介護施設クリーム」の呆け婆さんの掛け布団に火をつけて焼き殺す入澤亜加音、
神奈川「老人ホームSアミーユ川崎幸町」の呆け老人放り投げの今井隼人、
同じく神奈川の「大口病院(横浜はじめ病院に改称)」の入所者を次から次へと中毒死させた久保木愛弓 その他
0419名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/20(月) 09:49:16.23ID:Vi2zAKgd
>>417
カレンダー通り休めないと避けたら底辺職に就けないよな。
更に夜勤も無理となったら。
働く場所が無いね。
0420名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/20(月) 09:55:51.15ID:PKegRU09
肉体労働底辺職でも年末年始、ゴールデンウィーク、お盆、日祝は休めるからな
介護はそれすら無理だし友達と疎遠になる
0421名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/20(月) 10:44:24.27ID:Xs77LuOb
>>420
なんの肉体労働を指してるの分からないが
土建業なら有り得ないから

全業種でそんなにキッチリ休めるのはデスクワークの低賃金労働じゃない


そもそも
疎遠になるのは時間より稼ぎだろ
40になれば、普通に働いてる人と倍の格差
優秀な上位20%ならそれ以上の格差になるから
惨めになって離れてくのが正しい
0422名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/20(月) 11:07:11.47ID:ejtmJf14
お前ら貧乏なんだなw
てっきり前職で数千万円は貯めてから
ボランティア感覚で介護やってると思ったわw
中年の俺でも若い子とエッチできて
介護最高なんだがw
0423名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/20(月) 11:27:51.31ID:PKegRU09
>>421
日祝、正月、ゴールデンウィーク、盆のどこがきっちり休みなの??
0424名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/20(月) 11:30:41.11ID:PKegRU09
大工なんかは正月とくにしっかり休むしな
0425名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/20(月) 12:13:36.02ID:KIEsANU0
大工ww
0426名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/20(月) 12:44:44.30ID:Xs77LuOb
>>423
は?
馬鹿なの?
0427名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/20(月) 13:00:25.31ID:mSZo0ocm
精神が弱い鬱のおっさんです。
わりと大手の企業でSEを15年やって鬱になりリストラ。10年間のひきこもりを経て求職者支援訓練で実務者研修の資格を取得。50代で特養に入職。年収は1/3になったけど ノルマと納期に追われないですむ仕事ってホント天国だわ。ウンコはすぐに慣れた。
0428名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/20(月) 13:01:18.32ID:Xs77LuOb
>>423
介護は客は24時間を希望するのだから、勤務時間が不定期なのは当たり前
肉体労働は天候に左右されるので突貫工事や、作業のし易さで深夜なのは当たり前

作業デスクワークは残務処理みたいなもん。
納期までに終わればいいだけ。
普通に休める。
それが効率が良い訳だから。
0430名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/20(月) 18:23:44.02ID:kpiuBXs4
>>429
離婚したんで慰謝料で全部持っていかれた
0431名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/20(月) 23:04:04.53ID:bE61jESp
>>427
10年療養?バイト暮らししてたんですか
0432名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/20(月) 23:14:20.64ID:6N4rNXg1
中途採用の中高年介護職の給料はひどいもんだ!
自分は未だパート採用(正社員は半年後以降)だが時給は1350円、これで都内だって
言うのが笑っちゃう。
大学生のコンビニ夜間バイトと同程度で半年も我慢。
結局正社員になっても手取り年収は200+@辺りと言われている。
まあ高校新卒の介護入社と同じ様なもんだよ。
0434名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/20(月) 23:27:46.82ID:6N4rNXg1
>>433
まあ、手取りで200万円少々超える程度と言われています。
3年頑張って介護福祉士でも取得すれば上がるかも知れないが、それまで我慢は難しそうな
気がする。
利用者はどうあれこうあれ職員の質がひど過ぎる。
一般企業で働けない者の集まりだと思うが、自分もその仲間に落ちたと思うと少し悲しい。
最悪なのは若い頃から介護業界しか知らない男性と、30代以降の元ヤン、がさつ、男勝りの
女性職員だ。
喫煙率も信じられないくらい異常に高い。
但し、中高年の中途採用者の中には後が無いのか頑張っている者も居る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況