X



【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 110

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/07(火) 10:13:04.72ID:el9Hvg4+
きちんと連中にグレープフルーツジュースを大量に飲ませなければならない
俺の抗うつ剤飲ませるか?
かなり効いてラリっています
0004名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/07(火) 11:06:32.13ID:zOJE5ZlH
介護施設は性格が悪い利用者が多いな
一般病院だと問題患者で強制退院させられるような利用者が、
介護施設ではざらにいるんだな
介護施設で対処出来ない利用者が行く精神病院はどんなに酷いんだろ?
0006名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/07(火) 16:27:58.71ID:es+K6KeL
退職交渉を一度して 引き止められて
2度目 言うのも……

それ考えたら 涙出てくるんだけど……

退職願書いてコソッと出そうかな…
0007名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/07(火) 16:29:48.53ID:/RgTlhQb
今度褥瘡に対しての勉強会するから質問を2つぐらい用意しといてって言われたんだけどなにを質問すればいいの?
0008名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/07(火) 16:31:51.27ID:s3m75IQp
新入りイジメが楽しすぎるw
0009名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/07(火) 18:05:26.28ID:13cQvHVC
>>6
辞めたきゃ退職願出して年休消化して辞めたらいい
そうしたってすぐに次は見つかる
それが介護職だ
お前さんは引き止められて自分が必要とされる事に喜びを感じてるから辞められないんだろう?
向こうもそれが狙いなんだよ
役に立たないパートのおばちゃんですら辞めると言ったら施設長が直に引き止めに来る
おばちゃんはそれに喜んで辞めない
それと同じだよ
0010名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/07(火) 18:53:23.23ID:6J4hHzDM
仕事の出来ない正社員をもっとしっかり教育してください
清掃などの雑用ばかりさせてたって清掃パートのおばちゃんの仕事を奪うだけ
それなのにパート介護職はその正社員の分も入浴や排泄介助に振り回されちゃう
パート介護職が文句言えば、「給料もらってるんだから言われたことやるのが
当たり前!」って返される。。。
パート介護職はやってられんで辞める人続出ですわ
ってか、誰でも正社員で採用するのお止めなさいな、本当にさ。。。
0011名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/07(火) 19:05:21.14ID:Anr0OrqV
>>4
介護施設とおんなじカオスだよ。
下手したら幼稚園レベル。
0012名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/07(火) 19:59:30.59ID:L9yNqZj1
利用者(軽度知的障害・統合失調症)の同居家族(兄弟)の発言やら態度に、
もはや我慢の限界とかしつつあるわ。
些細なことに目を付けては、ヤイヤイいうし、無駄に声を荒げる。
ヒステリーというか、何らかの精神の病気かと思う。
腹立つ。

おどれ何様やねんって感じ。
0013名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/07(火) 20:00:08.26ID:es+K6KeL
>>9
なんか勇気づけられたような…

別に喜んではないけど
ただ辞めたい…
願出すか 頑なに辞めます!っていいます
0015名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/07(火) 20:18:28.28ID:M6FdKvlV
一回退職の意思伝えてんだから退職届でいいよ
内容証明郵便で施設長宛で退職届出せばそれで終わり
0016名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/07(火) 20:32:12.02ID:o3m+PzwX
【岡山県】岡山駅前の桃の木から桃を盗んだ、容疑でベトナム人の男を逮捕 
※過去300個被害、関連調べる

 
0017名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/07(火) 22:03:51.25ID:Anr0OrqV
>>4
介護施設とおんなじカオスだよ。
下手したら幼稚園レベル。
0019名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/07(火) 23:21:51.09ID:kP5Moe78
>>7
実際に今 褥瘡作ってる利用者の褥瘡になった原因でも質問すればいんじゃね?
0020名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/07(火) 23:36:11.06ID:vj8SLSKt
今正社員で施設で働いています
イジメはダメとトイレはきれいに使いましょう張り紙が随所にありますが……幼児園!
0021名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/07(火) 23:41:18.63ID:kP5Moe78
なんかどんどん施設内が幼稚園化、小学校化してきてる。

あちこちに言葉遣いを良くしよう。とか 笑顔は大切!みたいなgoogleで適当に調べた画像と一緒に標語みたいなのがある。

社会人だし、大人だし、そういう掲示物を貼るもんじゃないでしょ ってのはウチにもある
0022名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 00:44:41.22ID:zz+qGuzi
奴らに俺の抗うつ剤飲ませること
◯◯!◯◯!
0023名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 00:56:26.04ID:iPzsB8pP
憎悪…幼児ー憎しみの連鎖怒り憎悪
末代に渡って仕返し
イジメた地獄残酷残虐の責任
0025名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 01:35:39.71ID:L7bxdE+P
>>24
と思い込みたい年頃ですね
0026名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 01:36:36.00ID:L7bxdE+P
>>21
だって、発達障害で小学生並みの知能だもん
0027名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 01:37:28.09ID:L7bxdE+P
>>12
そんな貴方も発達障害の疑いあり
0028名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 03:32:10.56ID:S40XVrnb
誰でも雇うと利用者へイライラするような職員ばかりになる
そのイライラを職員同士でぶつけるようになる
そうなると学生時代に勉強よりいじめを鍛えた奴が強い
0029名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 05:25:50.23ID:0B4xUPUM
同じ会社からの派遣 数人 採用しても
結果は同じ
一人辞めれば 皆辞めていく
そして 同じ派遣同士で解決しようとしてる
0030名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 08:28:01.41ID:UGlvMrnR
出来損ないのゴミはしね
0032名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 13:47:26.36ID:A55odtOm
>>31
些細なことに目を付けては、ヤイヤイいうし、無駄に声を荒げる。
ヒステリーというか、何らかの精神の病気かと思う。
腹立つ。

おどれ何様やねんって感じ。
0035名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 15:22:28.77ID:vyGJ5yWy
>>31
介護福祉士試験のレベル
国も発達障害でも受かるように可能な限り簡単に
それでも3割落ちる
発達障害じゃなければ、介護なんてしないって事だよ
0036名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 15:24:10.93ID:Fx53ff95
>>32
言葉としては、そういう表現で書いてますけど、
他の複数のヘルパーさんや、通院先の看護師さんも、
人によっては、同様かそれ以上の感情を抱いてます。
必ずしも、私個人だけの内心だけではないです。

理由までは、存じませんが、事業所もヘルパーもトラブルだかで変わったりしてます。
その利用者さんとこ・・・
0037名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 15:25:41.80ID:Fx53ff95
>>34
ありがとうごさいます。
0038名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 15:39:14.14ID:Fx53ff95
>>35
元々、介護とか縁もなく、まだ一年程でちょっとこんなんかと嫌気さしてますわ。
たまたま事業者の経営者と個人的に知り合いで、週3日程度、お手伝いして、
お小遣い稼ぎってのが正直なとこなんで、どっぷりつかってもないけど、
それでも、難儀な業界だなと・・・

そもそもが理念で立ち上げたような、余り商売気がない事業所なのもあってか、
他所が嫌がるような難しい利用者の案件が、役所なりを通じて、回ってくるのも
あるんかな・・・
土地柄、堅気ではない周辺も多いし、そういう面でも、面白いこともあるけど、
常識が成り立たないような、腹立つことも多い。
0039名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 15:51:42.68ID:xX61g5zB
>>38
発達障害かはおいといて、文章にクセがひどいし読みにくい
読点が多いし話がまとまってないせいだろうけど
0040名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 16:05:21.68ID:A55odtOm
>>39
妄想やひとり言が多くなんらかの精神障害があるようにみえる。
自分だけじゃなく周りも言ってるってのは典型的な症状。
0041名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 16:22:54.49ID:Fx53ff95
>>39
読みにくくてスンマセンな。
0042名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 16:24:59.21ID:Fx53ff95
>>40
・・・

どうとれば、そんな解釈になり得るんかな。
失礼ながら、お宅こそ・・・
0043名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 17:34:13.89ID:WOouYPH0
>>35
福祉の勉強を少しでもしてれば
発達障害と馬鹿は結びつかないと知ってるハズ
煽る言葉は使い分けないとね
それこそ お馬鹿さんだよw
0044名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 17:39:32.09ID:MB1WqXbx
ウンコがこびり付いたパンツを袋2重にして入れて持ち帰らせようとした
が、それを発見した別の職員がなんで洗わないんだと激怒していた

下痢便とかだったら洗ってるけど、張り付いてる奴なんてよっぽど暇じゃなきゃ今日と同じ対応してた
これ洗わなきゃダメだと思うか?

やった方が良いのは当然だが、やらなきゃいけないかという話になれば、それは違うと思ってる
俺氏の認識はずれてる?
0046名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 17:48:07.59ID:MB1WqXbx
>>45
それについては文句言ってる人と共通認識だけど
まあ置いといて
0048名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 18:11:06.94ID:rOKv5yFL
うちの施設、事故報告書を第1発見者が全部記入しなきゃならんのだけど、
一般的に一人で全部記入するのと複数人で分担して書くのとどっちが多いんだろ?
0049名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 18:20:49.83ID:MB1WqXbx
>>47
・ガマンできない
・漏らす事に一般人より抵抗が少ない
・色々理屈を並べずに一言で言えばガイジだから
0052名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 18:58:12.78ID:L7bxdE+P
>>44
そんな時はアナルプラグを突っ込んで、漏れない様にしとけば良い
0053名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 18:59:39.62ID:L7bxdE+P
>>43
いやいや
発達障害が頑張って達成感を感じるレベル
それが介護福祉士

馬鹿は努力不足
でも、発達障害で努力不足の馬鹿って事もあるな
0054名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 19:00:46.38ID:ENJKphYC
俺が服用しているセルトラリンとグレープフルーツジュースを奴らに飲ませたい
0055名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 19:32:24.02ID:MB1WqXbx
おい、全然まともな回答が来ないぞ

>>51
いや、別に捨てなくても洗えば良いんじゃね
毎回捨ててたらパンツ代で家計がヤバイだろ
ちな、分かってると思うけど通所施設ね

>>52
漏れます
なお、理由欄に書かなかったけど人工肛門の模様
情報が段々小出しで・・・特定狙ってるのか
一般論で良いんだぞ
0060名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 19:45:48.98ID:rOKv5yFL
>>50
利用者の基本情報や事故の概要は第1発見者が記入するんでいいんだけど、
バイタルやら処置内容は対応したNsが記入したほうが確実だし、
原因やら対策は一人で考えるより数人で話し合ったほうがより良い案が出ると思うんだが。
0061名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 19:56:37.90ID:Lpn04o5m
>>44
洗ってまた使いたくても、時間が経った便汚れってなかなか落ちないんだよね
生々しい黄ばみがついたパンツを履かせるのは忍びなくて結局すてることになる
デイ側に洗う義務はないけれど、こんなことが続いたら
家族からしたら「気が利かないデイだ」と感じてしまう
小さい不満はいづれ不信感につながり、クレームや悪い評判につながりかねない

簡単でいいから水洗いしてから返せば、
例え汚れが落ちず、結果すてることになったとしても
デイ側の責任は回避できるんだよ
何事も「やれることはやりました」っていうアピールが大事
0062名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 20:00:38.74ID:kXy2cWPX
>>60
対策を考えるのが事故報告の役割なんだからみんなで考えればいいよ

だけど、対策を考えたあとに書くのは誰だよ?
なんで一緒に考えてやったら事故報告を別の人間が書く可能性が出てくるんだよ
書くのは1人でいいだろ
バイタルくらいナースが来る前に測っとけよ


話をしないで、1人で書いたあとに『アドバイスあれば書き込みしてください』とかメモしておいてもいい。
ただ、事故前の本人の状況からきちんと書ける介護職員をほとんど見たことないから相談にのってもらった方がいい
0063名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 20:28:54.47ID:MB1WqXbx
>>57
それが出来れば・・

>>61
分かった
その通りだと思う
せめて流すようにはするわ、、認識が甘かった
文句言うやつが利用者全然見て無いくせにってのがあって反発したかっただけかも
チンタラ洗ってる暇あったらみたいな
0065名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 21:37:43.43ID:sW2w1hA6
いつもスゲー威張ってる介護職員が利用者転倒させてて(利用者には悪いが)ザマーと思ってしまった
でも誰もそいつには注意できないんだよねえ・・・
人のミスにはしつこいくらいそいつ文句言ってくるけどさ・・・
でもそいつの事故報告読んだら、ん?って感じなこと書いてあって
自分の非を認めてないんだよねえ・・・
0068名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/08(水) 23:40:21.65ID:OmGVgRMo
>>65
同じ、ベテラン同士はなあなあに済ます
新人が転すとめっちゃ注意しに来る
本当に腹立ちますよねー
そりゃ新人辞めるわ
0069名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/09(木) 00:57:28.62ID:3HterIyR
いま、初任者研修はスクーリング15〜16回もあるのか
受講生減ってるんじゃないの?自分なら受けない
0070名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/09(木) 01:12:09.37ID:boKM+Kq8
介護で40以上で他業種から転職する人多いですか
0071名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/09(木) 01:24:39.96ID:UlvoBaZx
株式会社ウェルクスが介護福祉士に対して行ったアンケート調査によれば、「介護福祉士の手当はいくら支給されているか」という問いに対して、回答の半数近くが「0円〜5,000円」。介護福祉士の資格を持っていても、給料がほとんど変わらない職員は多いのです。
0072名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/09(木) 01:26:42.72ID:UlvoBaZx
また、約8割の人が、介護福祉士の資格を持っていても「業務内容に変化なし」とも答えています。


介護福祉士試験を諦めた理由TOP3がすべて実務者研修!さらに、取得してもメリットがほぼない現状で、受験者数を増やすのは到底無理!?
0073名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/09(木) 02:07:15.82ID:HsQkUoni
そりゃ、福祉の勉強なんてしている暇があるなら
他人をいじり倒す練習と準備をしたほうが毎日楽しく過ごせる業界だからな
ラインで常に誰かの悪口
飲み会で親睦を深め
仕事中も雑談に勤しむ
勉強なんてしてる暇ない奴こそ長く続く
0075名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/09(木) 04:26:35.55ID:6HlvbzEm
介護系の求人て本当に多いよね。
ウチの所も求人出してるけど未だに誰も来ないは。暴力ジジイのせいで、靭帯切れた職員が2人出てマジヤバイ
0076名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/09(木) 05:21:17.25ID:F6L3tW+i
>>71
普通の人が5000円もらってもたいしたことないが、介護職は生活がギリギリなので5000円もらうとかなり助かる。
0077名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/09(木) 05:25:48.09ID:KCPefbSb
>>75
それでも辞めないだけマシだな
うちは半年で8人も辞めたのに3人しか入らないから明らかな人手不足
0079名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/09(木) 09:32:13.20ID:G/h2gPLs
>>77
うちは1人手術で1ヶ月休み、もう1人はいつから出られるか見通しつかず。
休日出勤2回とか明け休み無しで回しますorz
0082名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/09(木) 10:28:51.73ID:Z2kdfAcI
>>74
社会福祉士だろ
社労士なんて無駄
受かる可能性無いのだから
0083名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/09(木) 10:33:03.13ID:Z2kdfAcI
ニチイが人件費高騰で大幅赤字
効率を求めるにも、人材に難があるし
ライン工などの様な一つの作業を繰り返す訳でも無いし

どの業界に行っても稼げない人材ばかりだから、大変だ
ニチイがこれなら、他の個人も瀕死か

どうしたら利益が出るか、社員も考えるのに
施設長すら考えない異常な業界

介護士は正社員だろうが、本質は時給で働くアルバイト
0084名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/09(木) 11:50:12.08ID:HsQkUoni
残る人間が癖のある奴ばかりだからな
施設長はもう基準さえ満たしていれば人を増やす予定はないと言っていた
苦労して連れてきた施設長の友人を笑いながら蹴る職員は毎日楽しく働いている
0085名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/09(木) 13:57:43.71ID:Q2X60UrB
ショートステイに未経験で採用されて1ヶ月が経ったのですが、ユニットを一人で任されて新規の入所の方が来てあたふたして先輩に聞きに言ったら、素っ気ない態度で教えられて、終わったことを伝えようとしに言ったら、他の職員と私の悪口を言っていたのを聞いてしまいました
こういう事ってよくある事なんですかね?
0087名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/09(木) 14:06:04.58ID:HsQkUoni
>>85
よくある事ですよ
あなたの仕事内容が問題ではなく
あなたが馴染めていないとそうなります
想像の範囲ですが、あなた以外の職員はみんな仲良しで、浮いてる人なんて1人もいない状況へあなたが入ったとかでは?
みんなが仲良しの職場は気をつけた方がいいですよ
0088名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/09(木) 15:17:37.63ID:MOzeh5Jf
>>85
新人を貶めて優越感に浸る先輩なんてよくある話
素っ気なかろうが教えてくれてるんだから、その先輩は単にコンプレックスが強いだけで悪い人ではないと思う
0089名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/09(木) 16:53:03.49ID:Q2X60UrB
>>87
まさしくそんな感じです
私以外皆仲良しで、私はあまり社交的な性格ではないので浮いてる感じです
0090名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/09(木) 17:24:52.66ID:7nIua50M
お願い…私はただ短時間のパートとして淡々と働きたいだけだから人間関係のゴタゴタに巻き込まないでください…お願いします淡々と黙々と穏やかに働きたいだけなんです
0092名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/08/09(木) 18:22:30.65ID:25UVLZuh
はぁ、バルーン血尿だよ。

普段下の裾から出してるんだけど、二人掛かりの入浴介助で服を着させてる時に少し引っ張ったのか、だんだんと管が赤い色してきてさぁ。
明日休みなのに憂鬱。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況