X



2018年ケアマネ受験スレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/16(土) 19:28:27.79ID:Qd2AHmgL
・第21回平成30年度介護支援専門員実務研修試験を受験予定の方々のスレです。
・試験日は平成30年10月14日(日)です。
・受験申込期間は都道府県によって異なります。

※実施の詳細等については下記サイトをご参照下さい。
社会福祉振興 試験センター
http://www.sssc.or.jp/shien/index.html

※前スレ
2018年ケアマネ受験スレ1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1512122166/
2018年ケアマネ受験スレ2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1514344813/
0003名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/16(土) 21:16:24.09ID:54azZGh/
>>1
参考書丸暗記しろ(´・ω・`)
0004名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/16(土) 23:25:15.98ID:+Lv5HfpX
>>2
改正いっぱい
0005名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/16(土) 23:42:06.36ID:qXr9z58X
受験生だいぶ減ったんだな。
先日介護支援の講座受けに行ったんだが前年169人受講してたのに、今年は自分入れて4人。余りに少なすぎてビビった。
こんなもんかな。
0007名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 13:14:42.52ID:2YIwlCmB
>>5
受験資格のハードルが高いもんね。
受験資格あるだけ立派。
0010名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 21:37:42.49ID:TBHlzkh5
そろそろ夜勤も出来ない体になってきたし今年は真面目に勉強するか
いっつもケアマネさん達が17時過ぎに颯爽と帰るのをみてると羨ましくなる
0012名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 23:30:15.22ID:L3zbtFg6
仕事の辛さは居宅か施設かで全然違うけど、自分でスケジュール出来ない、家族の都合次第、という点ではどちらも同じ
だから休日出勤、時間外労働の可能性はどちらも有り得る
0013名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 23:34:57.32ID:Av8yrN3V
施設ケアマネのケアプランって色々ヤバいよね
施設ケアマネは委員会やら夏祭りの準備やら、余計な仕事が多すぎるイメージ
0014名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 23:38:49.89ID:sZ0UFMUm
>>9
そうすると都道府県の実入りも減るからね
そうそう無茶なことはしないよw
0015名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 23:46:36.58ID:2YIwlCmB
>>11
会社による。
楽な所は楽だよ
0018名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 21:38:25.85ID:mbbZFXdJ
>>13
うちの施設はケアマネが行事等は介護職員に丸投げ、委員会、研修で残業沢山なのに。
あっ事故報告書の書き直しやらなきゃ。ほぼ二時間近く残業
0019名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/19(火) 07:31:04.57ID:qhO2ChU6
実務証明書のお礼って忙しい中迷惑だろうしハガキでいいかな
何の得もないだろうにみんな書いてくれてありがたい
0020名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/19(火) 11:20:20.76ID:1zmZM2/1
今年度受ける人達って、現時点でどれくらい勉強してる?
どんだけ勉強しとけば安全圏ってのはあるのかね?
0021名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/19(火) 11:23:11.52ID:vfz+DVzb
そうだね。
証明書の御礼の手紙(はがき)なんて考えもしなかったけど
無事、届きましたっていうのを伝えて一言御礼があれば
気分が違いうかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況