X



2018年 ケアマネ実務研修スレ Part 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/04(月) 13:00:15.54ID:nUHW5kLp
2017年度にケアマネ実務研修試験に合格し、2018年度の研修に参加される方の為のスレです。

これからの人も 今 頑張ってる人も 終わった人も 引き続き語り合いましょう!
0327297
垢版 |
2018/07/04(水) 18:16:57.69ID:dq9ZOoGM
>>323
何か勘違いしとるようだが、謝る云々は>>303であって俺じゃない
もう一つ勘違いしとるようだが、本証の代わりに登録番号を書いた紙を携行するんだよ。福岡県ではこの紙が本証が来るまで仮の資格者証になる
他の県は知らんが、今年の福岡県は研修が5月までで終わっても資格者証の送付が7月末だそうだ。だからこういった措置なんだとよ
それでも納得行かないなら「福岡県高齢者地域包括ケア推進課介護人材係」まで問い合わせてくれ
社協じゃないぞ
今度は間違えんなよ
0330名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/04(水) 19:13:12.78ID:aYARS/OB
>>329
0332名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/04(水) 20:09:50.56ID:1dN7xq0F
>>330
ありがとう!
市の職員言ってたけど、申請書に少しでも不備があると戻ってくるらしいから皆書く時は気をつけて!
0333名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/04(水) 20:19:31.99ID:jQxha8s9
会社の人が オシャレな資格証ホルダーを使っていた!

ちょっといいのを買ってモチベ上げるか!
0334名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/04(水) 20:24:07.49ID:d9Hvttfc
福岡県は柔軟に動かないね、私達には連携協働言うくせに。
私は埼玉県民だが、最終6/12 13日に速達で簡易書留にて郵送。14日登録。自宅に身分証が届いたのは21日だった。
0335名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/04(水) 20:31:50.34ID:mKjla96i
>>329
Aコースじゃないの?
0336名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/04(水) 20:59:29.61ID:491NIRmQ
>>334
イヤイヤイヤイヤ…

逆だろw
この流れで福岡は柔軟性抜群て話しだろう
0337名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/04(水) 21:00:21.93ID:1dN7xq0F
>>335
あ、そうだったっぽい。浮かれて間違えた…笑
横の繋がり大事って言うし、みんなも名刺交換くらいした方が良いと思ったよ
0338名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/04(水) 21:06:27.61ID:491NIRmQ
>>337
乙。

無事終わって良かったなw
0339名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/04(水) 21:26:09.86ID:utr0wW+c
ふむふむ勉強になるわ
福岡では、実務研修終了者に
仮登録番号が交付され、それを
登録申請書に書くのか

ん なんだそれ
0340名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/04(水) 21:45:04.85ID:utr0wW+c
>>328の画像では、その時点で
登録申請書は出てないな。
なのにケアマネの業務は出来るとは
確かに書いてある。
紛失による交付か他の都道府県からの
移転の書類と思われ。
0342名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/04(水) 22:07:19.92ID:utr0wW+c
まあ福岡では実務研修受講者は
まず仮登録番号の申請をして
それからその番号を書いて専門員証が貰えるんだろう。
福岡の合格者千人か
各個人当ての書類作成して配布か
職員さん大変だな
0343名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/04(水) 22:20:17.73ID:491NIRmQ
>>323
あなたは理解できたの?
0345名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/04(水) 22:31:38.10ID:uUAyAfny
うーむ、自分の非は頑なに認めずに他人を攻撃するだけの基地外でもケアマネになれるんだな
こんなのにあたった利用者は悲惨だな、何されるかわかんねーよ
0346名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/04(水) 22:35:16.52ID:jQxha8s9
>>345
誰に対して言ってるのか?
0348名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/05(木) 10:26:03.87ID:2/YDr79n
岐阜Cコースで介護支援専門員証届いた方おられますか?
0349名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/05(木) 11:35:15.97ID:NOIfBKgk
>>343
実務者研修受けてる人間なら全員理解してるよ。
うちの県なら登録は無料でできるけど、すぐに仕事する
人間は100%有料の交付申請申し込みしてる。
普通に登録のみだと実務不可だと説明は受けたけどな。
0350名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/05(木) 11:57:33.01ID:NOIfBKgk
レス読んだけど登録申請と交付申請の違いを
理解してないように感じる。
ややこしくなっているのは更新研修ともごっちゃに
言ってるな。
更新研修だと確かに都道府県によっては緩和施策が
あるんだけど実務研修とは状況が違うよな

ケアマネの義務規定とか罰則知らない人なのかな?
0351名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/05(木) 12:17:02.08ID:NOIfBKgk
あ 実務研修だね。
実務者だと介護福祉士になるね。
言葉は正確にしないとw
0352名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/05(木) 15:28:39.09ID:eJvKkoT1
自分も今回の件は気になっていたので調べてみた。
福岡の件は間違っていない気はする。
ややこしいのは介護福祉士だと登録のみで、ケアマネは登録と交付があり
交付を受けて専門員証がないと開示義務(これって個人的にはあまり知らない)があり
罰則が資格が無くなるという点。
ソ−スも用意した。
ちな兵庫だけど、兵庫の場合は実務研修終了時に貰えるのであんまり関係ないけど
交付の定義が兵庫と福岡では違うんだけど、交付申請してれば専門員証なくても
業務できるみたい。
自分は研修中に手続きして、即日貰えるから関係ないと思ったけど兵庫の場合は
3か月以降になると実務研修受けた事すら無効になると知ってびっくりしたわ。
ただ自分ももし、専門員証の発行にタイムラグあるとしたら貰えるまでできないと
認識してたと思うし参考になったわ。

ソ−スはこれね

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf27/documents/setsumeisyo1-1.pdf
0353名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/05(木) 21:53:37.12ID:pJQ0lUvF
みんなお疲れ様です。
ケアマネ研修、けっこう美人の人がいて
驚いたよ。
0354名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/05(木) 22:43:07.84ID:z+eRbQIt
>>353
誉めるなよ〜〜(照
0355名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/06(金) 08:00:59.42ID:Xg865uuQ
桜木町Bコースです 雨 雷神カツカレーも
食い納め
0356名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/06(金) 12:34:33.51ID:Wm2+ym1P
>>354
ナイスな返事w
私も負けず劣らずだわさ
0357名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/06(金) 12:38:26.22ID:aRpBA7S9
月曜から1週間勤務したけど、役立たず感が半端ないわ…みんな実績管理で忙しいし…

実習で給付管理やってないの?って聞かれて、してないですって言ったら呆れたような顔されたよ…

もっと現場で少しでも為になる研修にしてくれよ、この6ヶ月は全く役に立たなそうだわ
0358名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/06(金) 13:34:47.11ID:pFMVJXLp
桜木町Bコース 雷神カツカレー食べました
最終日 後半無事乗り切れるように
0359名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/06(金) 13:56:04.72ID:smTWZcb+
>>357
それはそこの職場が悪いようにしか見えんが
給付管理なんて職場で使ってるシステムに沿ってやらんと混乱するからな
誰かが教えてやらんと経験者でも分からんわ
0360名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/06(金) 14:26:37.24ID:PbJP8vZw
ヒドイ話しだな

自分らだって 初めての時があったはずなのによ

自分らだってイチから教えてもらったはずなのによ

早いうちに次に移行するのもありだわ
先が思いやられる
0362名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/06(金) 15:51:32.87ID:3KjTCXQ2
桜木町Bコース一科目効果測定終了 後一科目だね
0363名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/06(金) 19:02:25.90ID:PbJP8vZw
あ イジメる側の人間が…
0364名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/06(金) 20:00:08.52ID:iaBTlNz8
>>358
お疲れ〜今日は雨でコンビニで買ったご飯持ってきた。雷神こんど行ってみる。先生が良かったと思う。楽しかった。
0365名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/06(金) 21:02:38.86ID:28ItovJC
桜木町Bコース終わったぁ!
半端ねぇ脱力感
0366名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/06(金) 22:44:49.54ID:TUIIJnNx
>>365
0367名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/07(土) 06:43:42.48ID:6YBN6jgO
こういうスレって匿名だからなんでもありと思うんだろうけど、やっぱりひどい言葉で中傷しているレスを読むのは気分が悪い。
品位を持てというのもそういう人たちには難しいのかもしれないが、せめて日常の言葉の選び方、話し方にしないか?
ここで貧しい人間性をさらす必要はないよ
0369名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/07(土) 10:04:03.68ID:ZP3tkBAz
昨日、グループ一緒だったおっさんがひどい
50代くらいで、看取りの話をしてるときに「ガン末の人だけど選択肢を奪うのではなくちゃんときいてあげたいです」って発言した女の子に向かって「でも薬で意識も朦朧としててほとんど会話もできないよ?どうするの?」とかいちいち否定してくる
しまいにゃ「こんな想像の余地でしかできない事例検討しても意味がない」とかもう一人でやってろって感じ

異端のおれカッケーみたいな痛いおっさん
トドメに2輪に乗るわけでもないのに中二グローブ
0370名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/07(土) 10:54:15.90ID:fPxaBCfJ
今日資格者証届いた
申請から4日で届くなんて早すぎ 笑
研修中の人、もう少しだから頑張って
0372名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/07(土) 13:12:41.39ID:J1Pl7hPw
●自動車普通免許
  合格率72%
  受験者はほぼ全国民(平均偏差値50付近)

●介護福祉士
  合格率75%
  受験者はウンコ拭くぐらいしかできない日本の底辺(平均偏差値35未満)

  ↑
なんなの?この介護福祉士とか言う恥ずかしい資格wwwwwwwwwww
日本の底辺バカしか受験してないのに合格率75%とかwwwwww
実施する意味あるの?
0373名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/07(土) 15:27:12.64ID:jAytKIoV
>>372
これレス意味はあるの?
0374名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/07(土) 15:52:03.71ID:armbQ37D
>>373
よく合格率が高いから簡単で、低いから難しいってやついるけど、受験資格を加味したら合格率なんて関係ないと思うの
0375名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/07(土) 16:51:47.16ID:jAytKIoV
今さら
0376名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/07(土) 17:43:59.39ID:ElqAO0ZG
>>374
受験資格あるやつが一般より偏差値低くてさらに合格率も高いからどうしようもなくバカな資格だよねって言いたいんだろう
0378名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/07(土) 21:42:01.97ID:/NU4Jnbv
>>353
どこ会場に美人いんの?
0379名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/08(日) 01:05:36.25ID:nYApTlHD
桜木町Bコースの皆さんお疲れなんかどーっと疲れました。
確かに登録申請と交付申請なんじゃいと思ったけど
まあ仕方ない車の免許と同じように運転しようがしまいが
更新制度ありの方がすっきりしていると思うお金はかかるが
と思う。でも取れて良かった。
0380名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/08(日) 11:49:26.73ID:qwIej1Ih
乙&乙
0381357
垢版 |
2018/07/08(日) 19:05:24.90ID:d8FamVlw
>>359
>>360

とりま一か月、三か月という気持ちで頑張ってみます…

アドバイスありがとうございました
0382名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/09(月) 14:35:54.11ID:O2f7v6oF
桜木町Bコースです これから仕事なんだか
ロス状態です。全国的にはどこが最終日なんだろ?
0383名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/09(月) 15:46:10.10ID:0rXkkMq3
>>382
夜勤ですか?お疲れ様です。
でも、研修ないから余裕でしょ
0385名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/09(月) 17:41:10.09ID:WzXDUxsF
えー来年?!
悲劇やな…

そんな大層な資格じゃないのになw
0386名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/09(月) 20:57:18.12ID:9CmGDRV3
桜木町Bコースです。大阪最終日来年とは足掛け三年かかる資格だね
0387名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/10(火) 03:05:02.23ID:1b7s4KWO
せん妄は治るのですか?
0388名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/10(火) 10:33:19.71ID:tcZTRZS+
>>387
ケアマネさんじゃないね?

せん妄は 多くが3〜7日の間に治るとされているが、適切な対応がなされてないなど場合によっては 1ヶ月もかかる人もいる。

まー基本 治る
0389名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/10(火) 18:29:04.16ID:GtFZZN07
>>388
うちのかあちゃんも入院してるときにまじかってくらいにせん妄の症状が出たけど、退院して刺激のある日常にもどったらだんだんおさまった。
0391名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/12(木) 20:18:55.30ID:7J5W8LiL
未経験で雇ったのに、なぜ「そんな事もしらないの?」みたいに馬鹿にされなきゃいけないんだ。

いかに事務手続きを裁いていくのかが、仕事みたいな顔してるしよ。教えるスピードもやたら速くて

忙しい中で教えてやってるみたいな感じだわ。もう一週間でかなりしんどいわ

こんなんなら最初から経験者限定で雇えや、クソが
0392名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/12(木) 20:31:02.35ID:mpD6oXg7
>>391
最初が肝心!
それで潰れたケアマネ知ってるよ
4年経った今でもトラウマからかケアマネ業務につけない。

バカは馬鹿を作りたがるw
1週間なら逆に辞めやすいからおススメだな
これが2か月とか3か月とかになると会社にかかる迷惑度も増す!

やる気があるなら頑張れ!!
0393名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/13(金) 05:51:06.62ID:c8+/IMTY
札幌
男女共冴えず
ファシリテーターのクソババが早く帰りたいだの、やる気なし
お前は早く帰れと思ってしまったわ
金もらってるくせにな
0394名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/13(金) 11:47:55.47ID:MTFm/Qbp
目の保養があるかどうかは
大事だな
0396名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/13(金) 14:42:52.80ID:MTFm/Qbp
巨根じゃなくていいから
ちびでぶはげじゃない
イケメンはいないのかな
0397名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/14(土) 01:34:26.39ID:xkYm9Asn
みんなもうケアマネで働きバチか
0398名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/14(土) 15:35:25.44ID:TrG2bqvx
社会福祉士が介護界の最難関資格って本当なんですか?
一般社会じゃ恥ずかしいレベルのバカばっかりなんですね。
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)
0399名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/14(土) 18:15:31.07ID:Z4YoEcmA
>>392
やる気はあります!いくらでも残業します。ただい自分は「資料をずっと眺めてて」とかやる事無いのは無理なんです…

とりあえず一か月ですかね…それで教えてくれないし、信頼関係作れないようなら次に行きます

ありがとうございました。
0400名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/14(土) 20:24:07.65ID:xkYm9Asn
>>399
無理するなよ
0401名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/14(土) 22:44:42.21ID:HwSlMO2A
>>399
貴方は男性ですか?
0402名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/14(土) 22:51:24.47ID:TEZzLypX
今の日本で大切なものは健康と貯金
0403名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/14(土) 22:52:12.74ID:EEEvYQlP
>>401
男性ならどうで、女性ならどうなんだ?
どんな違いを予想しているんだい?
0404名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/14(土) 23:00:22.36ID:HwSlMO2A
>>403
実習先でさんざん「男性は居宅ケアマネは無理」と言われてきたから、やっぱり何かあるのかなと思って。
0405名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/15(日) 01:57:10.15ID:qMSrgx5v
>>399
どうせ残業が増えてきたら「残業が多い」、他にも気に入らないことがあったらすぐ文句言うんだろうなあと言うのがヒシヒシと伝わってくるな
0406名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/15(日) 02:15:07.93ID:yNG6Xo6i
>>404
この御時世で、男も女もないだろが。
0407名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/15(日) 08:50:15.26ID:FR1ME1eN
自分らはさ
男も女もないなと思っていても
家族・利用者はまだまだ頭が固い

そういう現実はまだまだあるだろう
でもウチの会社に男性ケアマネいるけど上手くやってるから
努力で補えると思う
0408名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/15(日) 13:36:46.21ID:SFQpglUb
ケアマネの努力ってさ、基本的に現場で人に聞くか経験するしか無くね?生活保護都の絡みでどんな書類が必要かとか

給付管理についても現場で覚えるしかないしさ。ネットにも本にも載ってないからさ

教えてくれる先輩にほんと寄るよね、OJTにしかならないんだから、気に入って貰えなきゃ終わりよな
0409399
垢版 |
2018/07/15(日) 13:47:24.87ID:SFQpglUb
>>400
ありがとうございます
>>401
そうですけど、男のケアマネ結構いますしね、頑張るのみです。
>>405
まず、教育担当に無視されたり、馬鹿にされたりで、残業出来る環境にまで行けるのかという問題ですね…
0410名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/15(日) 14:36:34.59ID:zzdAjQe3
桜木町Bコースです。登録申請の返信きたかた
いらっしゃいますか このレスも交付申請等のお話しで手仕舞いですね。
0411名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/15(日) 17:11:01.39ID:FR1ME1eN
人手不足だから雇用したのに
なぜ潰そうとするのか謎だな
0412名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/15(日) 17:35:17.81ID:yNG6Xo6i
>>410
登録番号来てから、写真おくるんですよね?
0413名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/15(日) 18:28:37.44ID:M2aMoLC8
>>411
クソ使えないからとりあえず勉強しろよって言われて不貞腐れてるようにしか思えないけどなあ
まずは事務処理からと雇ったらそれすらまともに出来ないからあきれられてるんじゃね?
0414名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/15(日) 20:35:42.24ID:YYTMO/WS
>>412
交付申請手続きでは写真が二枚必要
0415名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/15(日) 21:44:18.37ID:yNG6Xo6i
研修最終日の申請だけで、いいんですよね?登録番号待ってればいいんですよね?
0416名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/15(日) 22:45:05.50ID:YYTMO/WS
>>415
そーです私は神奈川県外だから住民票を
もう一枚必要出し 先に振込する予定です
0417名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/15(日) 22:55:06.34ID:FR1ME1eN
書いてあるだろに

なぜ読めば分かることをわざわざ聞くのかねえ
0418名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/16(月) 13:06:28.86ID:Jq0tGY84
住民票 そろそろ準備しておいた方がいいな

印紙も

いい思い出になるかな
0419名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/16(月) 21:41:23.22ID:VVPhQgBz
東京終了。同期の方、レポないですか?
書き込みないので・・・。
ここ見ていないのかな?
0420名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/17(火) 16:37:33.91ID:kAtjPs1P
>>419
当方東京都民ですが勤務地受験で受かった為神奈川で研修6日に終了しました。東京はいつ頃まで研修でしたか
0422名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/17(火) 20:08:07.55ID:ibX4ofGx
>>421
最高でしょ
0423名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/17(火) 23:06:04.42ID:c8CNP9X8
>>420
7/16に終了しました。
脱力感満載です。
0424名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/17(火) 23:37:35.57ID:nw13LxGB
じゃエンディングのケアマネはどうかな
0425名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/18(水) 17:47:55.15ID:tWdrLIjr
明日研修だよ〜ん

そんなもんだよ〜ん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況