X



新人!中年介護職員その13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0715名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/25(月) 09:15:29.36ID:JQCDovLy
>>714
老健は知らないけど特養だったら、排泄介助やトイレ介助、移乗介助、食事介助など介助する回数が他の施設より多いので介護技術が身につきやすいという事だと思う。
0717名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/25(月) 16:34:43.12ID:QqC/GzyG
すみません一応聞くんですけど
このスレの皆さんは正社員or正社員目指してるんですよね?
0718名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/25(月) 18:05:18.08ID:qqPgqQU2
>>717
いんや?本業忙しくなったらやめる(若しくは臨時パート)よ
今のところ社会保険目当てでシフト多目に入れてる

特養でまだ一年たってないけど技術知識はだいたい整ったと思うよ
経験はまだまだ足りないし、咄嗟の時の判断はベテランに丸投げしてるけど、それ見て自分の経験値を上げてる
チームワークだし、パート職員としてはそれで良いと思ってやってるよ
正規職員になればコスト面とか企画能力なんかも求められると思うがそこまで関わる気はない
0720名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/25(月) 19:55:17.79ID:/aQivClS
パートだと施設によるよ
入浴専門にさせられたり、見守りばっかりさせられたり、レクや体操ばっかりさせられたり…
ちゃんと面接の時に訊いたほうが良い
0722名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/25(月) 20:24:18.71ID:evI83ZCz
正社員てか、社会福祉法人の正規職員にしとけ
0723名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/25(月) 20:29:00.30ID:+ruq6Qna
ある意味専門のほうが楽なんだけどね

パートなのになんでもやらされて日勤のリーダーにされたりする施設もある
その場合は正社員に指示を出さなければならないし、パソコンで記録など
たくさんやらされる
賞与も住宅手当等もないのにアホらしくなるよ?
0724名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/25(月) 20:43:58.04ID:aeB4LTPg
>>722
何で?
0725名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/25(月) 21:09:44.48ID:DNCIToqG
株式会社の大手って待遇悪んだよ。
でも社会福祉法人って地主同族ばかりだからそんなに良いはずもない。
会わなきゃ他を探すだけだなあ
0728名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/25(月) 21:30:44.98ID:z/2P7BFh
>>720 見守り専門なんて天国や 入浴専門は地獄
0730名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/25(月) 22:03:17.07ID:XWjWCxHQ
パートでも仕事量が正社員と変わらない所もあるよね
今回正社員で入ったけど、フルタイムのパートでも良かったかなと後悔
残業殆ど無いけど、微妙なサービス残業が毎日あるのが嫌
残業もあっても30分以上じゃなきゃ付かないし
0731名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/25(月) 23:31:52.75ID:067tp5pK
未経験、資格なし、腰痛持ち、40代で職歴なしでもパートからできるかな?
離婚するので自立しないといけない
0732名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/25(月) 23:36:02.26ID:ILbVbJpE
腰痛持ちでなんで介護なの?
0733名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/25(月) 23:37:23.57ID:ILbVbJpE
うちに腰痛持ちでしょっちゅう休むやついるけどほんと迷惑
0735名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/26(火) 00:21:05.05ID:bWWDKyUl
他にできる仕事がないからだろ
40代の就労経験ない人間を正職として雇用するのは福祉業界くらいなもんさ
0736名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/26(火) 00:26:17.95ID:bV48EKNK
未経験、無資格、腰痛持ちとかすぐ辞めるのが目に見えてる
0739名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/26(火) 06:58:51.78ID:jGH3XOmE
介護職は人手不足だから、簡単に雇ってもらえるとか思うんだろうね
自分もそうだったけどw
0740名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/26(火) 09:34:54.99ID:3dZYHMlO
簡単に雇ってもらえるから簡単に辞められる
結局介護業界内で転職繰り返すだけ・・・
0742名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/26(火) 09:47:34.77ID:mwBxeK0/
簡単だと思う。面接1回ですぐに採用される。大手株式も社会福祉法人もどちらも常時人手不足。給料や待遇から考えると当たり前。いわゆる名ばかり正規雇用だがね…
0743名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/26(火) 09:53:22.30ID:mwBxeK0/
年収300万ほどの仕事で不規則勤務の仕事が人気になるわけがない。年収は上がっても400万ほど。女性中心の職場だから…男性職員が増えないかなぁ
0744名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/26(火) 09:56:14.41ID:6QAJJxM5
介護福祉士持ちなら簡単に雇ってもらえる

未経験無資格は落とされる可能性はあるけど初任者や実務者経て応募したなら
やる気があると一応は認められて採用はされるでしょうね
0745名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/26(火) 10:08:03.78ID:DpJRyMLs
うちの施設は男性職員4割ぐらいいる
自分の担当フロアは男性5割

だけど男性職員の3割は普通に仕事できない人多いですよ
手を抜いて仕事をしてるだけならイザという時は対応してもらえるけど
真面目にやっててもダメなタイプばかりだから突発的な対応ができない
男性数が多ければ良いってもんではありませんが・・・
まあ確かに気は楽ですけどね・・・
0746名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/26(火) 10:10:09.18ID:y0xAkYEk
>>744
別に無資格未経験でも簡単に雇ってくれるよ。
普通に面接で受け答えできれば。
初任者なんて就職前に自前で取る必要はない。
まともな施設なら、施設負担で初任者取らせてくれる。
0748名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/26(火) 10:36:14.88ID:0Cv8nMwM
整形しか経験のないPTですが正社員で雇って頂けるのでしょうか?
介護は全くの未経験です。
0752名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/26(火) 11:47:23.04ID:/xyc/C1W
>>750
介護の求人は無資格、未経験大歓迎なのばかりだけど。
資格あり経験者でなんか募集したら誰も応募してこないし。
0754名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/26(火) 11:56:54.58ID:6scspym+
>>753
高い給与を前面に出して募集している極一部の施設だけね。
普通の施設は、未経験無資格大歓迎で募集してるよ。
0756名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/26(火) 14:47:40.24ID:HLaDw1na
面接まで行けない施設?
そんなところあるのか?求人倍率4倍だぞ
0757名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/26(火) 15:44:49.28ID:4W/5SZw5
就労経験皆無で30代、40代になるともう介護か警備か清掃しか正社員で潜れそうな業種はない
無資格未経験でパートでもいいから雇ってくれるところに潜り込んでやる気見せて会社負担で資格取る
そしてとりあえず半年は働いて正社員目指すか、もっと割りの良い会社に転職し続けるか
それしかない
0758名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/26(火) 15:50:47.40ID:mwBxeK0/
就労経験皆無の30代、40代はさすがに厳しいのでは
0759名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/26(火) 15:51:35.84ID:rKlCtdT5
短時間清掃ならともかく清掃正社員は落ちるだろ?
介護か警備かプロドライバーぐらいしかないよ
0761名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/26(火) 16:22:35.59ID:mwBxeK0/
請負以外は会社の保険じゃないの?
0763名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/26(火) 16:47:42.00ID:1cBTmV5D
50歳までにPSWを取る、介護で働きマネージャーになる。外国からの労働者の中で20代の子と結ばれる。
そんなシナリオ描いてる公務員だけど甘いかな?今は介護福祉関係ない仕事してる。
0764名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/26(火) 16:57:46.48ID:hgLIGQk9
売れない役者、お笑い芸人がそっちの道諦めて介護業界入り
たまにいますよ
介護業界で働く夢をあきらめないで!
絶対拾ってくれる法人はあります
0765名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/26(火) 19:56:16.80ID:Qyoy5Yg6
>>764
中高年から介護やる人の学歴経歴は様々なのですか
0767名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/26(火) 20:20:40.06ID:Qyoy5Yg6
>>766
元受刑者ってどうしてわかるんですか
0769名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/26(火) 20:49:42.59ID:X5eDwAcC
人が足りなければ一応、採用はするけど
信用は低いだろうから目をつけられたりは
することがあるだろうね。
よく注意してみる人物という扱いはあるかもね
0771名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/26(火) 22:22:16.94ID:OBosJr6c
高学歴で高収入だった人(50男性)が
会社が倒産したということで
転職で特養の介護職として来た
戦力になってたよ

私は異動になり
風の便りでその人は辞めたと聞いた(約1年)
0772名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/26(火) 22:28:31.90ID:BaFzY6F9
>>771
転職決まるまでの腰掛けですか
0773名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/26(火) 22:47:26.11ID:OBosJr6c
>>772
腰掛けだったのかは解らないです
ただ、年収に拘っていたのか(元営業職)
「この年齢では、なかなか採用されない」と

その人は、介護職をやる前の
会社での出来事(良いことも悪いことも)を
私によく話してくれたよ
そして、介護職をしてみておかしいと思ったことも
語っていた
勿論、口外はしなかった

私もこの法人は辞めましたが
0774名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/26(火) 23:14:46.18ID:HtM22JEX
介護って、変な職員多いよ
本人は、自分はできると思ってるようだけど
0776名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/27(水) 00:37:24.42ID:dnBaYLpq
介護はやる気があるかどうかで違うんだよ。
高学歴ならパソコンやエクセルも出来るだろう
から、統計を取ったり、データを集める仕事を
お願いすることが出来るよね。
資料を作ったり、報告書のお願いもできる。
0777名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/27(水) 01:28:28.49ID:hsIFcQ+C
このスレどんな施設に勤めてる人が多いんだろう
多分有料か特養が多いと思うんだけど
0778名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/27(水) 01:31:55.17ID:dDjs7R5w
>>776
そんなん
低学歴の作業じゃん
0779名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/27(水) 03:27:12.79ID:uKb2e3/8
低学歴の世界だと基本的なことでも
多くのことでも期待はされてないからね。
基本的な事なら誰でも出来るって考えは
大きな間違いだよ。
0780名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/27(水) 08:48:28.43ID:I8bW+Cr5
>>776
そんなの、学歴関係ないわ
アプリが全部出してくれる。
ただ、介護に若くして入ってきちゃう人間はその活用方法がわからんってだけ。
一言でいうと、豚に真珠猫に小判
0782名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/27(水) 10:24:30.78ID:QW8pMeWU
うん、大丈夫
何しろ犯罪者よりもずっと下のランクの仕事だから、
収監歴ありだとむしろ「こんな格下の分野に来てホントにいいんですか?」
って感じになるよ
0783名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/27(水) 13:55:33.36ID:C3gj833P
小さな事業所は余分に採用する利用者様を持っていない。1人辞めたらパート1人採用
人手不足は今ある人員休みなしで対応
0784名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/27(水) 15:02:26.73ID:8Gn/DA5O
>>779
誰でも出来るよ
出来る様に努力してないだけ
出来る人は全て努力してる
0785名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/27(水) 22:33:41.93ID:+yZ7IXxM
無理!命落とす早死に確実
甘くない介護奴隷
0786名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/27(水) 23:12:36.77ID:uRpdcqT7
リーマンでから転職も多いのですか
0787名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/28(木) 01:30:57.41ID:xITikt0m
長期専業主婦、ニート、受刑者のリハビリには良い仕事かと。

ひきこもりには難しいかな。
0788名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/28(木) 02:00:19.26ID:8rV3VXMA
受刑者は服役中に介護福祉士の試験資格に必要な講義を無料で受けられて、出所後に勤務日数を得たら受験ってコースだったか?
0789名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/28(木) 02:40:22.98ID:9VJXYJLZ
一応業界ではエリート扱いの社協や包括の職員にしてもロクな人間はいないから低レベルなのは当然だよ
0790名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/28(木) 06:36:32.74ID:TpxZwScC
いんちき病院です。受診することはお勧めしません。

札幌ひばりが丘病院 麻薬取締法違反
https://youtu.be/OwDmh4BRq_0
0791名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/28(木) 08:14:14.91ID:Zk4YUSbr
>>789
でも、お前はニートやん
0795名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/28(木) 13:21:58.37ID:6h3r1SG5
ニート君、看護士に資格上出来ない介護士の業務早く教えてよ、ニートなんだからそれくらいすぐ答えろよニート君
0796名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/28(木) 14:07:43.76ID:MaME60cZ
一人暮らしで暮らせるだけの給与は出ますか
0797名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/28(木) 14:19:28.17ID:qZFUAEmF
整形外科とか痛み止めコルセットなど
病院代金もかかるな
0798名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/28(木) 16:41:11.00ID:G6wHC/5P
>>794
ニートになれないんだから
諦めて底辺で働け
0799名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/28(木) 16:55:04.64ID:4OK1Jwkz
>>798
ニートになるには貯蓄、どれくらい必要ですか?
0800名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/28(木) 18:27:34.83ID:L8snAmvH
>>799
2億は欲しいね
0805名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/28(木) 20:56:15.49ID:VaJiaHMy
久々に覗いたけど
例の擬態失敗ニートはまだいるんやねw
福岡の事件の犯人(低能先生)と同じなんだろうね
もはや、習慣化しているから取り上げると
事件でも起こすんかな
ここの彼にもアダ名を用意してあげないとね
0806名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/28(木) 22:22:51.32ID:tfFPaRAw
>>578 定年後70まで働くって。女性ベテランだけど 中途採用の中年資格持ち退職…若者に余されたみたい優しい人だったが
0807名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/28(木) 22:33:17.38ID:Ik2Fw7Jd
女性職員との関係よりも若い男性職員とのほうがギクシャクしてしまいますね
向こうは中高年にもなってこんな安い仕事して恥ずかしくないのかよって感じに思ってるし
こっちはこっちで若いのに何でこんな仕事してんだよ、もっといい仕事あんだろって…
まあ結局はどっちもどっちなんだが…
0811名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/28(木) 22:38:26.68ID:MaME60cZ
工場で働くのと介護は体はどちらがきついですか?女性が多い職場というのはそこまで肉体的な負荷はかからないかと思ってますがいかがでしょうか 
メンタルは職場次第と思いますので
0813名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/28(木) 22:45:06.03ID:wktDjhwj
>>810
頭おかしい奴が多いって皮肉ってるのでは?
0814名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/28(木) 22:48:09.45ID:7bAEmD6w
>>811
どんな工場で働くのかにもよる
1日中フォークリフト操作するなら体力より技量やし
自動車のライン工は慣れるまでは体力的にけっこうキツイけど大手やから規制もちゃんとしとる
それより楽そうでも下手な介護は腰イワスで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています