X



【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0163名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/28(月) 09:58:36.33ID:sRfoY4XP
で、バカの報告というなのチクリに右往左往するバカ管理者w
0164名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/28(月) 10:45:12.18ID:Y6iM8xV5
だから何?とか 楽しかったんだ良かったね って言うだけじゃダメなのか…(困惑

そんなのに一々気にしてたら人員配置に制限出るし、報告していない 仲の良くない職員同士で組むことになるのを 管理者は考えないのか
0166名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/28(月) 12:01:59.40ID:IxQClsHd
ベネッセの入社時研修では身体とか頭とか洗う入浴介助の練習もやりますか?
0167名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/28(月) 12:35:36.12ID:GT6R2UFm
ハロワで年度が替わる前まで有効だった求人の話し。
社福法人が新規事業として、求人を出してた。書類選考ありで応募。

応募数日後に連絡がきたが、新規事業として開始予定だった案件が役員会の会議でストップが入り、
まだ計画の状態って言われたww
「法人内の他施設への勤務なら、面接出来ますがどうされますか?」って聞かれ、新規事業の求人だから応募した旨を説明。
事業自体が前に進むか?無くるか分らない状態だが、人事担当=事務長は事業を進めたいらしく、
今回の件は諦めて書類を返却するか、進むまで書類は預かったままのどちらが良いか?と聞かれ、
何か面白そうだから預かりの形にしてもらった。

ってか、そんな宙ぶらりんな状態で求人出すのが、福祉らしいネタだと感じた。民間なら考えられない。
0169名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/28(月) 15:10:52.81ID:roSPrPrf
最初は頭おかしい職員と当たるのやだなあと思って働いてたが五年たってそれは無理なんだとやっとわかった。
まともなやつほど異動になったり、やめたりしていなくなっちゃって、基地外みたいなやつだけいつまでもいるし、
新しく増えるからな。
いつのまにか自分もそのキチガイになってるし。
0171名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/28(月) 16:42:03.31ID:7UVdaCPu
マトモからチキガイを見るとキチガイに見え、
キチガイからマトモを見てもチキガイに見える
どっちがどっちかわからん
0173名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/28(月) 17:09:37.81ID:L5/VLSeK
>>169
介護を好んでする時点で、普通の思考が出来無いからレベル
一般教養を学べば、介護を選ばない
30年経っても同じ作業をするサラリーマンが稼げる訳が無い。
挙句に独立して自営業の道が有る訳でも無い。
何処にも相手にされない人が就く仕事
普通の感覚を持ってる人は介護に居ると思うなよ
0176名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/28(月) 17:25:07.53ID:L5/VLSeK
介護士の仕事を箇条書きすると
給料が安い事に納得する
20代なら、ブラックでも構わないから独立出来る仕事に就きな
人に雇われながら雑務してるだけなら、食うのに困るから。
0177名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/28(月) 17:26:49.22ID:t9qVIh4r
食い詰めた中高年がやるならわかるけど
特に医療系の学校出てない元気満々の新卒の子が介護やってると不思議になる
0179名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/28(月) 17:45:40.12ID:GT6R2UFm
>>172
書き忘れて申し訳ないが、167のネタは「正職員」での募集なんだよね。
小売りとか飲食にてバイト・パート=非正規なら、open前に人を集めるのは分るよ。
また正社員=責任者だって、出来立てホヤホヤや余程の小さい会社じゃなければ、
他から人を回したりして準備するし。

ハロワにて紹介状発行時、(特定の指示がなければ)事業所側に電話して、
まだ募集しているか?=求人は有効なのか?を確認するでしょ?
その時に役員会の会議で新規事業が止まっている事を、何にも説明せず応募させといて、
後に「実は計画ストップしてます」って言うかな?普通。

まぁ介護職は求人が多いし、別にそこじゃなくてもいいから構わないんだけど、
このグダグダ感が以前に勤務してた社福でもあったから、福祉らしいと思ったんだ。
0180名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/28(月) 18:10:41.12ID:L5/VLSeK
>>177
知恵遅れだから
これから年寄り社会で需要が増えるから
伸びてく産業だからと
甘い考えで落ちて来ちゃったんだよ

ブラック企業を除いて、仕事が難しく無く、汗水垂らして働かない仕事と、安定性を考慮したら
介護しか無いからじゃない
0181名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/28(月) 18:16:28.26ID:5fvyu+tY
サービス付き高齢者向け住宅って生活相談員を置く義務はないの?
介護と看護スタッフしかいないってこと?
介護なしの事務職とかもいない?
0182名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/28(月) 18:37:05.91ID:wT9uH1ex
人のこと言えないが、介護はふた通り
生粋のキチガイと自分は特別な人間と思って観測者気分のナルシスト
普通の人間はキチガイに閉口し、まともな人だと思って友好的な関係を築こうとした人材もナナメすぎて絶望して辞める
0183名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/28(月) 18:48:51.27ID:FO+PRX0B
新卒で介護てやばいよな
10年前ならまだしも、今の時代に
新卒カード溝に捨てちゃうんだし
まあ女ならありか
0184名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/28(月) 18:55:10.91ID:FO+PRX0B
介護業界に入ってくる男は
コミュ障か、そこそこ出来る男しかいない
前者が8割。未婚率が高い。

女はほとんど結婚している。
気が滅茶苦茶強く悪口が生き甲斐の女が8割。
コミュ障男を動物観察的な目で見て、出来る男を敵視している。
0185名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/28(月) 18:57:35.89ID:wT9uH1ex
でもヤンキーコミュ障は人気者だよ
0187名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/28(月) 19:57:27.87ID:3hy6ZWnC
素朴の疑問なんだけど老人ホームの男女関係って敏感なの?
普通に仕事関係以外で話ししてたら
変な目線するの?
0189名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/28(月) 20:04:20.30ID:aq760k7+
介護ってノリがよくないとできないのかな?
求人の写真みてると、バカ騒ぎできる人が多そうな感じにみえるんだけど
0190名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/28(月) 20:12:20.73ID:zi05wW3w
レクやらあるから多少陰キャ程度なら大丈夫だけど
コミュ症は地獄見ると思うわ
陽キャのノリとか絶対無理なオタの俺でもレクでは結構声張り上げてる
0191名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/28(月) 20:16:59.35ID:3hy6ZWnC
>>188
そうなの?
気を付けよう!!っと。
恋愛感情お互い無くても?
0192名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/28(月) 20:33:18.70ID:OoaxbFcW
レクはたまに担当やらされるけど、自分の担当の時全然盛り上がらなくても
平気な人ならやれると思うよ
何で自分の時はダメなんだろう?なんて悩んじゃう人ならキツイと思う
0193名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/28(月) 20:53:31.36ID:5iUFVSG+
ヘルパーがオバサンばかりだから、とても意地悪です。
若い子が介護の世界に入って来て、
オバサンにいじめられて辞めさせられる。
0194名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/28(月) 21:09:50.97ID:FmNZaTCw
>>193
必ずしもそうなるわけじゃ無い
キチガイが強いだけ
若い方がキチガイならオバヘルは大人しいし
男がキチガイならオバヘルは大人しい
0195名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/28(月) 23:09:53.90ID:wT9uH1ex
確かにパートのオバヘル1人を現場にほったらかして若い正社員2人が同時に休憩とって雑談なんてよくある光景だ
0196名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/28(月) 23:59:44.87ID:cGWL9TBw
介護歴長い人って目の周りが黒くなってる人多いのは気のせい?
顔の造り自体は悪くないのに笑顔が怖くて、狂気みたいなものが伝わってきたりする
利用者から悪い物をもらってるのだろうか怖い怖い
0197名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 00:20:08.27ID:U/X+V3kU
時給が10円上がったぞおおおおおおおおおお
0198名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 01:12:09.93ID:jRQLWSVI
>>62
めんどくせー家族だな
さっさと召されるのを望んどきな
0199名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 01:21:53.07ID:CXaGIxtx
このスレみてると、とてもじゃないが家族は預けられないわ
早く潰れてしまえ!そして、路頭に迷えくずども
0201名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 01:58:51.74ID:jRQLWSVI
>>200
その辺の道路でコケて頭打って死んでるから大丈夫だろ。迷わないよ。病院から連絡ちゃんとくるさ
0202名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 02:06:08.95ID:bzy9tR0f
処遇改善について聞きたいんだが、
夜勤手当を上げると処遇改善が減らされるなんて事あるんでしょうか?

夜勤手当を上げてほしいとの現場の要望に対して、ウチの部長が

「夜勤手当を上げたいのはヤマヤマだけど、手当てを上げると役所から『処遇改善を行なった』とみなされて、今もらっている処遇改善手当てを減らされてしまう。
そうなると結果的に介護職員の不利益なるので夜勤手当は上げれないのです、、、」

と、よくわからない説明で結局夜勤手当の話はうやむやに、、、。
0203名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 02:24:11.23ID:DZfmD5L4
うちは処遇改善を夜勤手当にあてている
0204名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 02:29:52.28ID:tlxdBRyu
夜勤手当と処遇改善は別物
ただ夜勤手当に処遇改善を追加し回す施設は多い
その分夜勤やらん奴のが減る
0205名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 03:29:18.61ID:+7dOXbDf
>>202
それって、
「どうしても夜勤手当を上げろというなら、
 代わりに基本給を下げることになるが、
 文句は無いな?」
って脅すための前置きじゃないか?

結果的に、基本給+夜勤手当の総額は変わらないから、
話がどう転んでも施設にとっては困らない

むしろ、基本給を下げれたら賞与も下がるから、
施設の経営にはありがたい話になる

でも、そもそも処遇改善交付金って
「賃金の低い施設」に、「穴埋めとして交付される金」じゃなくて、
「処遇改善を行った施設」に、「上乗せとして交付される金」のはず

その部長の説明、おかしいと思う
0206名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 05:57:02.52ID:TyxJxuO/
最低の業界
誰がこんな業界に就労するの?
0207名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 07:06:26.50ID:vOJ/ES3h
うちも夜勤やる奴に処遇改善たくさんあげてる
ってもうちの夜勤手当は他に比べて高いからみんなやりたがる
0210名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 08:00:47.95ID:V6aIqLpe
うちは研修費 勉強会の弁当
夜勤手当 資格手当 祝日手当
機械浴などの修理導入などに
処遇改善が使われてるぞ
0212名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 08:16:06.75ID:HpNdmjfQ
オーナーが考えている仕事はいかに金儲けするか、人件費削減心理学洗脳
うまーく人間心理操る
使う人間になるのか使われる人間になるのか
能力不足のオーナーは破産雇われになるほうの
人間それに雇われる人間とその家族
0213名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 08:18:22.72ID:HpNdmjfQ
ドクターならいざ知らず介護事業所の起業は簡単。毎月数百新規オープン
0214名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 09:10:00.07ID:ar8fI6G9
>>206
子供の頃に親が言ってただろ
勉強しないと、ああなるのよと
0216名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 09:45:29.40ID:XGYWtZuX
全ては銭もうけですから
福祉なんて概念なし、そこに専業主婦だったメンタル持久力最強にして最悪最底辺のおばちゃんが家事の延長で大量にきたものだから無茶苦茶仕事崩壊、介護業界崩壊
会社の体をなしていない
糞ババアが、お前が業界を無茶苦茶にしたのだ
0218202
垢版 |
2018/05/29(火) 10:14:24.55ID:bzy9tR0f
>>202
「夜勤手当を上げたら国から事業所に(職員に)入る処遇改善が減る」
という部長の話はどうやらゴマカシみたいですね、、、、

職員の大半は「あぁそうか、処遇改善が減るなら夜勤手当を上げられないのは仕方ないか」と、なんとなく納得させられています。
0219名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 10:18:31.61ID:7GTogfBk
>>218
一事が万事

そういう嘘をつく管理職は他にも嘘をついている可能性がある
自分の身は自分で守らないとな
0220名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 10:33:55.10ID:WdLU8rpS
>>216
でも
それ以外は、それすら出来無い圏外
0221名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 13:03:09.73ID:5kedXzMS
介護度1の利用者さん
お風呂、レク等最優先
申し送りのノートも勝手に見るし、とにかくやりたい放題
他の利用者さんから、いつもその人ばかり優先とのボヤキを聞くので、初任者研修を終え派遣として働き始めたばかりの自分が、他の利用者さんを先にお風呂にいれ、勝手にフラフラするので注意してしまった…

派遣会社から
[言葉遣いが悪い]
[利用者さんに聞かれた事をわからないで済ませてる]等、注意されてみた
0222名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 13:05:50.21ID:EaN3l6Ir
特養なのに赤字と言ってるけど何が原因だと思います?
稼働率だけでそんなにすぐ赤字になります?
0224名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 13:27:18.65ID:s++KMo7b
>>218
管理者だが手当類を上げたからと言って処遇改善金の
減額にはならんよ。もしその通り減らされるとしたら他に原因がある。
ぶっちゃけ職員の給与を年収500にしようと1000にしようと手続きをして
条件を満たせば処遇改善金に影響はない。
0225名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 14:16:57.86ID:FJHJdwtd
>>206
・何を勘違いしたか、新卒カードを無駄にしたバカな人
・頭の中がキラキラ系の福祉バカな人
・介護甲子園に出る様な、何かを勘違いしてる意識高い系な人
・自分の様な他業種・職種に就職出来ず、最終処分場として就労する人
就労する人達って大まかに分けると、この4つじゃない?
0226名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 14:42:51.06ID:EaN3l6Ir
>>223
ですよね
少しでも入院重なるとすぐに赤字になるものなんですかね
0227名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 14:48:41.72ID:9gG3nSPc
>>209
えっ?夜勤やれば300超えるの⁉
うらやましいうらやましいうらやましいうらやましい
0228名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 15:19:11.06ID:0vt5QaLG
夜勤手当1回9000円、月5回×12 1年約54万円ぐらい
賞与2カ月強分ぐらいですね
0229名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 15:32:09.24ID:ab9EZGWr
http://imgur.com/8G3e0jf
Twitterで出回ってた介護福祉士の給料が羨ましいわ
0230名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 17:07:36.64ID:o1R+4frs
着替えの補助
食事の補助
入浴の補助
排泄の補助
ベットからの立ち上がりの補助
歩行の補助
調理・食事の準備
部屋の掃除
身の回りの整理整頓
洗濯
買い物
利用者の話し相手
レクリエーションなどを催す



これで高級取りは無理だろ
人並みだって高望みだと思うよな
福祉大学に行かないと出来ない作業か?
新卒の時期は一度だけだぞ
勿体ねー
0232名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 17:47:06.09ID:wqSw1/ul
>>230
うわっ、なにこれ?仕事じゃないな。生活の一部じゃんwwwこりゃ、誰でもできるわwww
介護職は給料ドロボーだよ
0233名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 17:54:35.76ID:iif3Zhes
処遇改善手当が年2回合計40万〜50万

賞与年2回 2か月

この施設いいなーと思ってる。5月に処遇改善手当で6月賞与とか最高すぎない?
0234名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 18:07:05.08ID:o1R+4frs
介護の仕事
1.着替えの補助
最低賃金
2.食事の補助
最低賃金
3.入浴の補助
時給2000円前後
4.排泄の補助
時給1500円前後
5.ベットからの立ち上がりの補助
最低賃金
6.歩行の補助
時給1000円
7.調理・食事の準備
時給1200円
8.部屋の掃除
最低賃金
9.身の回りの整理整頓
無償
10.洗濯
最低賃金
11.買い物
最低賃金
12.利用者の話し相手
無償
13.レクリエーションなどを催す
無償

介護士の仕事はアマチュアレベルだから
甘く見て、こんなもんだろ
よく、稼げると思うな
0235名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 18:08:06.25ID:9RZZnrLQ
口笛する社員のおじさんがムカツク!
0236名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 18:13:12.71ID:ir+M9kcL
介護職は自分が最底辺の人間だと、自覚をもったほうがよい。
世の中に対して遠慮して生きていくべきである。
例えば歩道では、真ん中を歩いてはいけない。隅っこを歩きなさい。必ず車道側を歩きなさい。
すれ違う全ての人に心の中で自らの無能さを謝罪し、一礼しなさい。
0237名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 18:18:41.42ID:mlJKcZR1
最近未経験で入った老健
看護士も上の人たちも優しくて丁寧に教えてくれる
ただ本当一部の人たちが教えもしないのにダメだった事だけを声高々に批判
時間かかってもいいからきちんとやりきれと言った後に効率よく回さないと時間いくらあっても足りないと言う
教え方統一してない癖に教わった通りにやってもダメ出し
次あったらブチ切れてバックれそう
0238名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 18:22:31.36ID:EaN3l6Ir
>>236
なぜか知らんが、この文好きだわw
0241名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 20:28:40.58ID:9Fct/ZD5
介護従事しているものではないのですが、祖母が体調を崩して介護の事を少しだけでも知ろうと思っているところです。
ケアマネジャーさんという方と少しお話をしたのですが今ひとつ分かっていないので、ケアプラン、モニタリング、アセスメントについて教えてください。
0242名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 20:35:38.35ID:3wKEZUr1
看護師が優しい施設はマシだよ
介護士なんて糞くらえ
何かあった時看護師がムカツク奴だと呼ぶのにも躊躇っちゃう
0243名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 20:45:17.37ID:Z+WOQq2/
給与○○万円

諸手当 ○万円
      ○万円

こういう求人って給与に手当て入ってんのかな
0244名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 21:00:01.75ID:9RZZnrLQ
所でアシスタントの話題出て来ないけど
皆さんの所に居ないの?
0246名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 21:35:50.90ID:lXVUDrQk
利用者が転倒したら、ナースが来る前に動かしますか?
しかもバイタルとらず、ボディチェックもせずにです。
0248名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 21:41:14.53ID:IPT/boOP
今大学生なんだけど社会福祉関係て実際どうなの?
学科の関係上社会福祉士の資格を取ろうて感じになってるんだけど
第一希望の学科落ちてここになったんだ
0250名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 21:44:37.50ID:JKpuffiH
>>247
引き止めといえぱまだ聞こえはいいけど脅しに感じた
こっちの要望聞かずに丸めこもうとしてるのバレバレ
0252名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 21:46:41.43ID:mWcH8EkU
>>246
転倒というかベッドから落ちた。

ちょうど家に帰って晩飯食べようとしたら
「〇〇さん転落したからすぐに来て」
だってさ。
0253名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 21:46:57.36ID:aUekcl2T
>>237
最初に当然残って利用者様の名前を暗記するくらいはしてるんだろうな?
それくらいしないとボロクソに言われて当然
0254名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 21:54:41.32ID:hhEmBKD7
>>248
資格だけはとってもいいとは思う
が、別の職業に新卒でいけ
それで30歳超えてどうしようもなくなったら福祉系にくればいい
0255名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 21:56:13.82ID:9RZZnrLQ
>>253
どのくらいで覚えるもんなの?
0256名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 22:01:09.98ID:ir+M9kcL
>>248
このスレみれば、わかるでしょ
この業界は最底辺の集まり。介護ビジネスなんてお先真っ暗ですよ
浪人して理系学部もしくは、it関連の学校へ行くことをおすすめします
0257名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 22:09:06.07ID:lCo0B+od
>>236
でもお前
ニートじゃん
発言が生意気だな
ニートのゴミのくせに
とりあえず
明日起きたら親に土下座しろ
ニートはゴミと自覚して
謙虚に生きなきゃダメよ
わかった?
ゴミ虫くん
笑笑
0258名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 22:09:51.53ID:PsBKHyyM
>>225
自分も最後の手段だと思って入りました。
正直続く自信はないので毎日のように転職サイト見てます。

周りには利用者様利用者様!って方が多く正しいとは思うのですが相容れない部分も多いですね
0260名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 22:17:25.36ID:IPT/boOP
資格は取っておいてもいい感じなのか
俺ミスも多いし要領も悪いから民間企業で働ける気がしないんだ
公務員がいいのかなぁ?
0261名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 22:18:31.74ID:639TnWf8
>>226
人が足りなくて人員基準を満たせず
実質的に稼働率が低い特養もあるようだぞ。
0262名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/29(火) 22:20:37.79ID:lCo0B+od
>>259
それはITでしょ?
このニートで世を知らないゴミが言ってるのは、it 笑笑
即ち、itudemo taiki
ちなみにこのニートは
間違いなくベテラン
笑笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況