>>892
まぁ1400ってことはない。1980年代の預金金利は5%を超えてた。
少なくとも戦後から昭和60年代まで金貯めておけば、その金は数倍じゃきかない
位に増大してる。それでアパマン建てたり、投資信託してたりしてる。
名義を息子世代に移して、悠々自適な毎日を送ってて、認知症になってる。
本来的な資産は子供世帯に移ってるから、そいつらからもっと徴収できるように
国は方策を考えなきゃならんわ。