X



介護職を辞めたい人 73人目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/03/10(土) 21:07:04.83ID:lK2TnDm8
前スレ
介護職を辞めたい人 72人目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1512750985/

【関連スレ】
【告発】ブラックな介護施設【雇用環境】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1461344566/

介護職員って発達障害、ADHDの人だらけじゃないか?2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1504031165/

■□■介護職の離職原因 中年おばさん□■□
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1391776316/

【お局】職場の陰湿オバサンによるしつこいイジメ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1341739066/

介護業界のいじめ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1422440905/

介護職に巣食うクズの特徴
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1313459664/

介護職は名ばかり正社員が多い
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1491225840/

女性はパワハラ上司になりやすい?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1410166791/

【お局様】頼むから消えてくれ!ババア!2局BBA
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1498992546/

お局BBAを辞めさせる方法
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/employee/1441521561/
0851名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/24(火) 22:44:29.11ID:qkHzbjh+
求人ずっとだしてるけどさ、全然入社する人いないんだけど

面接が厳しいのかな?、条件は月18の賞与2回、月9休み

とかで別に普通だけど、なかなかこないんだが
0853名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/24(火) 23:23:08.51ID:JtlicjZt
うちの職場もハロワ出してるけど人来ない。やや山奥なのが致命的

ハロワでは大卒で初年度360万とうたってるが、実際は何だかんだ400万くらい。早けりゃ5年で500万くらいになる。休み年125日くらい。
遠くから来てまだ家探し中なら数ヶ月程度なら施設の寮無料だし、車が無いなら買うまでの数ヶ月無料で貸してる。人材は定着してるが規模拡大での募集

ハロワでの条件より実は良いけど↑は文言として入れてない。誰か探し当てて来ておくれ
0854名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/25(水) 00:07:37.68ID:rse6xkEe
>>851
>>853
介護職を辞めたい人のスレに書き込んでいるあたり、何か状況を読めないと言うか、ダメっぽい雰囲気が漂って来ますよ。
0855名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/25(水) 04:49:18.12ID:isUWyEA7
不良「かわいそうな先生やな〜・・・」
0856名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/25(水) 05:10:28.44ID:ko4UmcgR
残ってる職員や施設のこと考えてたら転職出来ん罠
だって次の人がぜーんぜん来ないんだからw
0859名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/25(水) 09:47:05.47ID:xXUSq3TQ
>>858
サラリーマンってピンキリの平均
介護はピンキリじゃないからね
比較するのは傲慢だね
0860名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/25(水) 09:49:23.73ID:HRygb9N/
>>856
あなたが辞めても誰も何とも思わないし居なくても仕事回るから安心して
0861名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/25(水) 11:05:48.09ID:iAjHY9X9
初任給18~20だから別に介護も低くはないよ
夜勤手当も1回5000~7000が多いし、月5だとしても3万前後つく

むしろ介護はスタートは高い方だよ。そこから他の職に比べて上がり幅が少ないだけ
0863名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/25(水) 13:13:36.22ID:v6KKp2dI
いろんな人から「あの人が嫌い」「この人はあーいう事するから気をつけてね」「あの人どう思う?」
みたいに第三者の悪口を聞かされる毎日で
八方美人になる自分に嫌気がさす
女の職場はほんと糞
0864名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/25(水) 13:34:19.67ID:c8QJdDwU
介護なんて飲食以上に人の出入り激しいしなあ
派遣先なんて職員も利用者もクソしか居らんし疲れるわ
0867名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/25(水) 14:34:08.09ID:5V36dREJ
自分だけは他職員とは違う
他の職員は本当に仕事出来ない奴だなって思っているのが多いでしょ
特に若い職員は・・・
中年以上はイロイロ経験して人生諦めて仕事している人多いけど…
0868名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/25(水) 15:46:06.32ID:G5NrbRRr
結局、介護職としての価値に大差ないからな

介護職の価値の九割以上は、「人数」。「一人分だけその場にいる」ということに対価が払われてる。


イベントの企画なんかでは大きな差がつくと思うだろうが、実際には誤差レベルの影響。

頑張れば頑張るほど、矛盾が大きくなって悩むはず。理由は、利用者にとってイベントでは無料なものだから。

利用者は無料だから無邪気に楽しむだろうけど、それだけ。そもそもイベントにコストがかかっているとは思っていないし金を払う気もない。
イベントがどうだからといって、会社に対して金銭的な意味での態度を変えたりはしない。

客から金が入らない以上、職員の待遇にも反映しない。反映させるにしても小遣い程度が限界。

労力をかければかけるほど、見返りのなさに違和感を感じて辞めていく。
0869名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/25(水) 16:56:15.07ID:iAjHY9X9
職員少ない方が負担増えるけど、楽だよ

体力的にきついって人はほとんどいないでしょ

できるものなら、一人か2人で黙々と仕事したいよ
0870名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/25(水) 19:37:17.69ID:OTtmMAMi
>>867
若さは関係ないよ
うちのババヘルの自己肯定感はすごすぎる
介護ならパーフェクトに何でもできると自負してるし
人の仕事を見て鼻で笑ったりするし
万が一ミスを指摘されるとへそ曲げて大変
呆れて誰も指摘しなくなるからますます自分は完璧だと勘違いして裸の王様状態だ
0871名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/26(木) 01:18:31.28ID:yStnCtfB
介護福祉士って大した資格じゃないとか、取っても意味ないとか言うけどさ、持ってるない人と仕事すると的外れな考え持ち出してありえないことやりだすときあるから長年介護やっててヘルパーしか無い人とは仕事したくねえかなあ
0873名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/26(木) 08:07:32.68ID:7DGzqZej
介護福祉士の資格は正直言って生活のためにとろうかと。

手当3万つくし、かなりでかい。それで月25くらいだけどやっと・・・夜勤入れて
0874名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/26(木) 12:52:35.35ID:HCBH26bq
給料の上がり方
1.年功序列
歳をとるだけで良い
そんな会社はもう無い

2.能力主義
新人から一人前までの能力差に金額を付ける
年功序列擬きだが一人前になるの時間が短い仕事程、代わりの人材を育てるのが容易な為最高賃金は低く設定される。

3.成果主義
結果を出し聞、給料に反映される


介護の給料が低くて辞めるなら
年功序列の公務員を選ぶべき。
自分を売り込めない人が成果主義で通用する訳がない。
能力主義も、長く努力が出来るなら介護する訳がない。プライベートの時間が無いと不満が溜まり辛くて続かないので無理でしょう
0876名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/26(木) 13:52:51.53ID:ovY0pLo6
>>869
寝たきりに近い人ばっかりなら、そうかもしれないけど
立てる認知症多いと、とにかくスタッフの頭数が欲しい
0877名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/26(木) 14:29:14.35ID:pZ7OnBvo
スタッフは本当欲しい
入居者を多く受け入れるならスタッフも多くして事故を1つでも減らしたい
立てるんなら立ってもいいと思うしふらついていても歩けるなら歩いてもいいと思う。ただそれを支えるスタッフがいないから事故る

自分が今勤めてる所でも入居者(重度な方も多い)を増やすのは別に批判は言わないけど、スタッフが減ってる現状、そんなことしたら事故が増えるっていうのは良く話題になる
それに数少ないスタッフだけなら満床の入居者もイライラしてるんじゃないか?よんでるのに来ないってストレスだろうし(自分達も飲食店先でコールで読んで1時間も店員来なかったらイライラするだろうし)
まースタッフもイライラするよね。少ない職員でコールが重なったりすれば。お互いストレスがたまるから良くないと思うけどね

今の介護施設なんて刑務所以下でもあるしね。
どうせ朝飯→お茶→昼飯→レク→おやつ→夕飯→就寝の流れ
自立してるお年寄りが介護施設のことを老稚園って言う気持ちわかるわ
0878名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/26(木) 15:05:34.94ID:vyuen+6e
離職中の者です。
社会福祉協議会の福祉人材バンクに登録したら、「介護の御守り」とかいう
本当に「介護」って縫い付けてある御守りが届いたんだけど
ドン引きしたよ
0879名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/26(木) 15:09:24.99ID:aw7JNqLz
>>875
給料も低いけど、それ以上の理由があるの?
0880名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/26(木) 16:00:46.88ID:0riFzykL
しかし特養を始めとする老人ホームって地獄だよな
好きなときに外出できねーし食べて寝るだけ
娯楽もテレビやラジオくらい
たまの外出も面会ない限り通院の1時間程度
そんなのが死ぬまで続く
0882名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/26(木) 18:10:58.43ID:ZIuZYxFP
>>878
まだいいじゃん。私んとこなに血迷ったのか辞めたとこから就職の斡旋来てるし…
気に食わないのは追い出して辞めさせるの知ってたから二度と関わる気はないけど。
ごみ過ぎて笑えるわ
0884名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/26(木) 20:15:00.72ID:7aul0uCP
>>878

1年ぐらい前までは登録しなくても紹介状やら印刷できて自分で電話して面接してもらえたのに
今は登録していちいち自己PRとか入力するようになってんだね
今は使えないわ、面倒くさくて・・・
0885名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/26(木) 20:59:18.61ID:vyuen+6e
福祉人材バンクで、再就職して同じ職場に2年間働いたら、40万円もらえる制度がある
だけど、連帯保証人を立てなくてはいけないのがクソ
0887名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/26(木) 21:44:56.53ID:HBVg1iQv
>>884
自己PRとかどこでも当たり前に書いてるもんなのに
それを面倒って・・・古い介護者にはこういうのも多いんだろうな
やっと少しずつまともになってきたってことか
0891名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/27(金) 09:48:30.74ID:VYAM80zK
>>877
飲食店と同じにされてもな
心臓を動かすこと以外何も出来ない人がほとんどなんだから仕方ない
レクだってあんな子供じみたこと職員だってしたくない人がほとんどだよ
0892名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/27(金) 09:56:29.74ID:6CJ89jfo
>>890
そういう一般常識が通じないオバハンが
平気でいるのが介護業界
0893名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/27(金) 10:46:53.23ID:WIfWbyRs
>>891
でも、心臓が動く限り、たとえ寝たきりでも人として生活送ってあげたくないの?
自立や寝たきり関係なく介護施設に入ってる方は本当可哀相
今日も夜勤明けで今帰ってきたけど、1人が家が恋しいって言ってたし。そういうの家族はどう思ってるんだろうね
しかもその人はそこまで介助必要とされてない方だから自宅でも生活できるし

あとは要介護5の方が汗かいてたから洋服着替えさせようとしたら服ないもあるし入居させるなら洋服など生活に必要なものは持って来いよって凄い怒りたいわ
その方の家族は汗かいたりしても服着替えないのか?って言いたいわ
0894名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/27(金) 11:25:05.29ID:pyfM5xVS
福祉人材バンクに登録した自己PRを事業所が見て、逆指名ということがありうるのだけど
ハロワも同じシステム
0896名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/27(金) 20:00:22.69ID:u3X/wJjo
辞めたいけど金がない
だからって続けてても金にならない
才能もないし、どうすっぺか?
0897名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/27(金) 20:10:38.15ID:5dKtYfpU
逆玉に乗るべし
理事の娘を口説き落とす
0898名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/27(金) 21:18:04.58ID:B8/R6mVK
新卒で介護職に就くのって人生を自ら安売りするに等しい行為だよなあ
ましてやわざわざ専門学校出て就職するなんて100万を全てガチャガチャにつぎ込むのと同じくらい無駄だと思う

職場の系列に福祉専門学校(2年制)があるんだけど、なぜ介護福祉士の勉強に2年間も必要なのか疑問に思っていたら
週休3日の4日通学と知って驚いた
普通に週休2日で1年半にしたほうが効率的じゃない?
だいたい準看護師で2年間なのに、それより知識量で劣る介護福祉士が2年間ってバランス的におかしくない?
0899名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/27(金) 21:54:43.41ID:UAv7ene4
>>898
馬鹿相手の商売だからね
0900名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/27(金) 22:09:46.18ID:qkV4VxVJ
介護の専門なんて友達作りと2年間遊ぶために行くんだぞ?
勉強するために行くやつなんていないだろう
介護の勉強なら実務者研修で十分なんだから
0903名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/28(土) 00:03:17.80ID:T1wCaDHB
今年の昇給が500円だった。
賞与も15万ほど。
年収250万。

それだけ評価されてないってことか…。
0904名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/28(土) 02:26:03.58ID:5Znq3UMZ
>>903
給料は評価じゃないよ
学校じゃないし
どれだけ利益を上げたかだよ
0905名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/28(土) 05:25:22.52ID:Rg7twvjD
その利益が上がらないようになっている。
稼げない無能が、偽善者してれば勝手に回るようなシステムを崩されたくないので、酷いとか
かわいそうと言いながら、官製サービス業を
民間に安い値段でぶん投げてるだけ。

無能にとってもありがたい。行政にとっても
ありがたい。安く押し付けられるから家族も
ありがたい。なので頭のいいヤツは要らない。
努力するヤツも要らない。そこそこ空気読んで
介福あたりを取って、長時間見守り出来る奴が
一番使える労働者となる。

汚い事を厭わず、病気をうつされているのにも
気がつかず、ストや自分の権利を主張する手段
も知らず、頑張ってるねぇと誉められると俄然
やる気を出して、役つきになったら偉いと勘違いをブッコく間抜けが欲しい業界だ。
0906名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/28(土) 06:28:28.35ID:STx0Y/la
会社をリタイアしてから専門学校に通って資格取った人がいる
でも専門学校生のやる気無さは酷かったとか
私語の多さ、集中力の無さなど
今はもう少し良いかな
0907名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/28(土) 09:36:48.11ID:T1wCaDHB
>>904
>>905
正規職員で働くより、パートや派遣で介護をすることにして、メインの仕事は別で持った方がいいの?
ケアマネの必要日数は短時間でも稼げるだろうし。
いや、自分は無能だから介護職から動けないんだけどさ。
人間関係が独特だからフルタイムだと精神的にキツくて。
0908名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/28(土) 11:40:48.82ID:YW1wRAGB
●普通免許
  合格率72%
  受験者はほぼ全国民(平均偏差値50付近)

●介護福祉士
  合格率75%
  受験者はウンコ拭くぐらいしかできない日本の底辺(平均偏差値35未満)

  ↑
さすが運転免許も落ちるような最底辺層だけが受験するウンコ拾い士試験
受かっても落ちても一緒に等しくウンコ拾い作業するだけの無意味な試験
履歴書にこの資格が書いてある者は間違いなく学習能力最底辺で
長年ウンコ拾って生きてきたウンコ寄生虫です。
0909名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/28(土) 12:36:20.02ID:d9lQV+bW
介護で働く人の神経が俺にはわからんな
ぶっちゃけ人生の負け組が働く業界だろww

どうせ小さいころから努力しなかった屑ばっかなんだしな
0911名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/28(土) 14:51:51.03ID:d9lQV+bW
>>910
そんなもんしるかよ、お前頭おかしいんじゃねーの
0912名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/28(土) 15:26:51.40ID:3FJDmwPG
毎日介護板に張り付いてる人がいう事じゃないわ
0913名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/28(土) 16:54:09.32ID:5Znq3UMZ
>>910
年齢と職歴次第
介護オンリーで27過ぎてるなら
介護から抜け出すのは、厳しい
0914名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/28(土) 17:26:03.13ID:akcwFvsT
ああ職歴か、高卒引きこもりからフリーター、介護歴6年介護福祉士。32才、特技なし。
警備員くらいしか無理かな。
0915名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/28(土) 17:29:28.82ID:2qGOHSTa
運送関係とか
一次産業とか
0916名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/28(土) 17:59:59.05ID:T1wCaDHB
Fラン大卒、営業を6年、介護業界に入って4年目だけど、事業所を転々として履歴汚した32歳。
介福取れたけど転職したい。
0917名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/28(土) 21:16:38.78ID:5Znq3UMZ
>>914
警備員もピンキリよ
職歴より年齢でアウト
0918名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/28(土) 21:37:13.22ID:NmjJDqEw
介護の人間関係が糞過ぎて離れたら精神衛生は見事なまでに回復した。
別業界で小さな会社で倒産有り得るけど、人生充実してるわ。
介護がどんだけ掃き溜めの集まりかよく知れてほんと良かった。
0919名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/28(土) 21:41:56.07ID:STx0Y/la
>>918
もう少し詳しくお願い
0920名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/28(土) 22:01:26.85ID:jxyfV0dQ
他業界の10名前後の企業でも募集かければ20人ぐらい応募あるみたいですね
よく受かりましたね、うらやましいです
40代になるとなかなか採用されませんよ
他業界に行こうかなと思って介護職辞めるけど結局2ヶ月ぐらい転職活動してダメだからまた介護職へ戻る
そして再就職手当をもらうっての繰り返しです
0921名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/28(土) 22:17:54.39ID:HyCShhn4
>>920
新卒だと、中小企業の求人倍率9倍以上って記事あったな


そのうち新卒採用という制度が形骸化するかもな
0922名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/29(日) 05:38:45.27ID:jjDFICvz
ぼーくらはみんな、バーカなんだー
バカ-なんだから糞取りだー
ぼーくらはみんな、てーいへんだー
ていーへんだから臭いんだー
テーのひらをー肛門にー、伸ばしてみーれーばー
ちゃーいろーにこびりつくー、ジジイのうーんーこー
外人だーって、罪人だーって、オバヘルだーってー
みんなみんな、底辺なんだ糞取りなーんーだー
0923名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/29(日) 20:59:16.10ID:a7B83tmn
>>918
辞めてもボロカス言われ続けるが辞めて正解
マジで精神衛生上よくない業界だぜ
どこかでバッタリ施設のやつに会ったらぶん殴ってやるわい
0924名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/29(日) 23:27:30.43ID:W1YHOso+
転職先の職種は?
0925名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/29(日) 23:54:53.97ID:UuzSzi5T
工員
0926名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/30(月) 00:06:24.18ID:RFDixmea
>>824
業界全体こうなのか、、終わってるな。
すげー偽善者がいて、そいつに人格否定されたからな俺。そいつ自身は自分はいいやつ、仕事できるやつって思ってるみたい。実際は仕事サボりまくり押しつけまくりで頭もそんなに良くない(上えのおべっかがうまいだけ)。そいつがやってない仕事俺がやってるんだが、、(笑)
能力ないからこそ、自分の評価上げには必至だよな(笑)
0927名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/30(月) 04:52:29.43ID:NMh8iwar
偏差値35(最底辺)のFラン未満ばっかりですね
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)
0928名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/30(月) 20:45:21.75ID:ybHbCLah
お前の頭をどうにかして、しっかり働いて納税しろ。
0929名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/30(月) 21:09:34.28ID:kN6cWC8W
この人くらい認知の歪みが酷いと
仕事クビになるんじゃない?
0930名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/01(火) 00:48:30.17ID:M9cFFiKJ
>>926
ほんとこれ
離職率の高い元凶だと言っても過言じゃないね
0931名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/01(火) 06:48:57.46ID:S43bMx8z
正直、この介護業界で働く神経わからんわ
0932名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/01(火) 08:03:03.99ID:7IQUbLq+
宿直千円なんだけどヤバくね一日拘束されるのにやってらんね
0933名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/01(火) 11:17:29.85ID:CVs+cCLP
転職回数多くて、しかも長続きしない人は介護職しかないよ
他業界受けようとしても求人出たらすぐに30人ぐらい応募あって勝ち目ないし…
だからって勝ち抜いたとして採用されても1年で辞めたら申しわけないですよ…
不採用になった人たちにも…まあ採用されるわけないが…
福祉なら応募者ほとんどいないし、すぐ辞めたって今まで働いてもらえただけマシだろ?って感覚ですから…
0935名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/01(火) 11:40:47.73ID:MTCF1DSJ
誰でも雇ってくれて
介護より待遇がいい仕事って
ないですよね…
0937名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/01(火) 12:00:00.52ID:w7Ox/6ZN
>>935
全ての面で介護より良くなくても、
介護施設の人間関係が嫌で警備の仕事に行ったり、
中高年で体力的にキツくなったのでタクシーの仕事に行ったり、
介護の仕事よりもっと稼ぎたいから自動車メーカーの期間工に行ったり、
はあるだろう。
0938名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/01(火) 12:25:09.96ID:Ml3pmpAf
体力ってw
女性が多い職場だよ
色々とツッコミ要素が。
0941名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/01(火) 12:37:10.35ID:8fNETWYk
>>937
介護より遥かにキツイガテン系は中年多数
期間工は時給が良いだけ。失業期間でトータルは安い労働
介護の人間関係は、中学レベル。精神年齢が子供が働いてる職場なんて介護だけだよな。
0942名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/01(火) 12:42:02.51ID:tyivql30
>>940
自己申告だろ
デスクワークも座りっぱなしで身体的負担が大きいから。
一日座ってる肉体労働だからwww
0943名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/01(火) 12:47:37.33ID:JOQrOQz/
自動車メーカーの期間工だと1年以上働いて、3ヶ月毎にある契約更改のタイミングで辞めれば、3ヶ月の待機期間無しにすぐ失業保険90日もらえるんだよな。
0944名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/01(火) 13:02:29.25ID:VP9nK7jp
>>942
事務所は募集すればすぐに人が来るけど、
介護は募集しても全然人が来ない。
これが現実。
0945名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/01(火) 13:09:42.08ID:/56E1xVl
>>944
事務仕事なら出きると錯覚してるバカが多いからね。人から後ろ指さされないし。
0948名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/01(火) 16:22:23.02ID:CAAfXzZh
大学の偏差値を貼ってるひとは、社会経験がなく精神年齢がそこで止まってる人だと思う

家庭の事情で働く、就業するということから遠のいてしまっているのなら、自分だけの責任ではないから、仕方ない

だが、少しの挫折で家に引きこんで、社会参加していないひとより、介護や福祉で働く人は立派だよ
0949名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/01(火) 16:37:48.41ID:kXkCQtxQ
>>948
努力しない人の言い訳だね
全ては自己責任です
努力する環境を避けて歩いてる事すら気付かないので、タチが悪い
0950名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/01(火) 16:47:45.99ID:CAAfXzZh
努力する環境なんていくらでもある
介護士で不満なら、他の社会福祉士などの資格を取ればよいし、また、准看にでも行って看護師になってもいい

働いていないことより、遥かにマシ
0951名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/01(火) 17:03:09.39ID:kXkCQtxQ
>>950
無職なんてゴミを基準とする時点で、介護士は努力をしたくないのが伝わってくる
そして、看護師が最上位かよ
男尊女卑の時代だから女性なら分かるが。男性でそこが最上位に出来る目標とか、本当に努力嫌いなんだとしか思えないわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。