X



第30回社会福祉士国家試験ボーダーギリギリスレ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 23:13:49.77ID:MhU2rGu6
今年もこの季節がやってきました。
今回は88〜90というボーダー予想から、何をトチ狂ったのかハゲたウンコマンが98なんて予想をしやがったため、例年にないハイスコア祭りが展開されます。

全く…ヤレヤレだぜ。
0807名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 15:41:12.54ID:o6DnrA9F
>>801
まあがんばれよw
0808名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 16:25:38.97ID:/RmUHMy5
あと1か月も待たないといけないのか
毎日胃が痛い
つらい
0809名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 16:47:57.20ID:b2gQth9D
何回も採点して解答の数字覚えたか試すために
10回以上採点した俺みたいなのもいるしな
0810名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 16:49:03.19ID:Lny6zvL8
90点平均だと仮定して150点が大体650人いてやっと平均101点
グラフ見たら平均10点を工作で引き上げるのはありえないことだと分かります
0811名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 17:58:56.68ID:YJt/fofm
あらためて聞くけど
みんな何点?
ワシは88点
0814名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 18:07:01.47ID:B9mrNA8B
90点が平均だと仮定して150点が650人もいると不自然なので、バランス良く配置することにします。
100〜129点までに各60人・130〜139点までに各20人の計2000人置いて、やっと平均が100点になります。
前年度と比較して、赤マル利用者が2000人も増えておりません(2886人→3400人)

赤マルの平均点を工作で引き上げるという説が陰謀論にしか過ぎないとご理解いただけると幸いです。
0815名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 18:09:47.72ID:b2gQth9D
89
0816名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 18:24:34.36ID:EUcRL7H/
90
0817名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 18:41:54.32ID:Wwwu29Bt
4万4千人が受けたとすると今年の合格率は27%前後。
上位がどうとかでなく、1万2千番の点数がどうかだけシンプルに考えれば
良いのでは?

まあ受けてもない人間からすれば
高得点ボーダーにして、その後にレベルが云々言いたい撒き餌なんだろうけど
0818名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 18:53:19.94ID:XhzWrHRQ
95
0819名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 18:55:33.69ID:6UVKJJKe
やっぱり、不安だ。
周りは、110点前後が、ゴロゴロいる。
私は、93点(けあさぽ)。
補正の解釈に、必死になっている。今です。
0820名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 18:56:40.16ID:jj1X7qtG
107
0822名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 19:00:15.17ID:DQnFlfrj
101
0823名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 19:00:40.28ID:DuVr4Z74
>>819
周りとは学校ですか?
0824名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 19:03:38.40ID:6UVKJJKe
>>823
学校も職場も友人もです。
出来が異常なんです。
私が、単純ミス連発の背景もありますが。
0825名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 19:10:01.71ID:LawCk0lE
>>817
過去スレ見たけど、高得点ボーダーは
ほとんど一人だね。
ケアマネ 介護福祉士 社会福祉士
全て同じ流れで、発表後は間違いなくレベル低いと言い出す。

ただ悲しかな発表後は訪問者激減して
ケアマネスレでも相手されてなく、自己レスして逆に蔑すまれる対象に
0826名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 19:13:04.67ID:DuVr4Z74
>>823
90点以上とっていれば大丈夫でしょ。
0827名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 19:13:38.68ID:DuVr4Z74
間違えてたw
0828名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 19:18:04.59ID:6UVKJJKe
>>827
私のレスと思い、、で、
90点超の補正は、据え置きという解釈でしょうか?
言い換え→90点が上限との解釈!?ですか。
0830名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 19:29:22.90ID:Xrw15czQ
>>828
根拠はないけどなんとなくね。
98とか100以上いくとか狂言発してるのは、このスレ以外でも暴れてるし気にしなくて良いと思う。
0831名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 19:38:12.18ID:6UVKJJKe
>>830
ありがとうございます。
しかし、今回は、解き易かったのは感想です。
突然変異?した理由が知りたいところです。
0832名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 19:51:50.46ID:za4tXZiE
94点
0833名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 19:52:38.47ID:za4tXZiE
でも例年より正解には自信が持てた!
0834名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 19:53:11.66ID:rDIzj0Q1
>>803
いいなあ実習免除
社福の実習行ったけど、23日間きつかったー
実習が無ければ精神も受けたいのだが
0835名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 19:59:48.99ID:ybwb0ZP+
>>825
いまが一番彼にとって生きがいなんだろね

その状況が彼にとって限界でないことだけを祈る
0836名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 20:00:23.88ID:c8xuXQMX
112
0838名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 20:10:44.03ID:duDID8dY
91
0839名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 20:12:15.19ID:yiyk8RNV
>>835
彼って、統計学とか言って自演してた頭悪いやつ?
あれは面白かったよなー
0840名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 20:46:39.25ID:T5wXf6TM
>>828
「補正」というのは誤差を取り除くために修正をすること
上限などない
0841名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 21:00:14.57ID:N9IFcSOf
>>829
アホか無能かのどっちかでしょう。
今年は実務してたら解ける問題多かったように思います。
0843名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 21:27:03.09ID:NIfDLzaZ
>>842
ひょっとして、納得してもらえなくて残念とか言ってたやつ?
あれは面白かったよなー
0844名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 21:40:46.54ID:24k1FMxi
>>834
学生さんでしょうか?
たしか必要実務経験は1年ぽっちだったので、それっぽい職に就いてればあっという間に実習免除ですよ
今回の社福が受かってれば養成施設行くにしても半分の期間で良いし、何より試験の共通科目免除は本当に嬉しい
「つよくてニューゲーム」でしたっけ、あんな気分ですよ
0845名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 21:40:53.24ID:iLKuHmZy
間違えて昨年のスレみたんだけど昨年に比べたら今年はまだ平和なほうだねー

今年はまともな議論してるように錯覚するくらい昨年は酷かった
0846名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 22:15:09.47ID:HBqqITHW
88
0847名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 22:31:44.13ID:ulvn64z3
>>843
納得出来ないもんな
自分が普通
0848名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 22:34:51.89ID:rDIzj0Q1
>>844
貴方より年上の中年男です笑
精神の実習は社福に受かれば日数を減らせるので、今回受かれば意欲が湧くかもです
0850名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 23:31:56.96ID:FPAZyJ+y
>>849
ひょっとして、
今年に限ってとか、感じるとか、自然とか、2ちゃんでもとか言ってたやつ?
あれは面白かったよなー
0851名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 23:37:00.44ID:iZgpTxYW
113
0852名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/15(木) 23:47:08.72ID:v0gRwoUV
>>850
俺は「ボーダー高騰説の流言工作員」ってのがいちばん面白かった
あれは笑えたよなー
0855名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 00:11:31.56ID:gmJR75Qq
>>829
>>841
30回は、コンプライアンスや気持ちに寄り添う支援をしている人は点数が取れて
過去の暗記物中心のガリ勉タイプの人が取れない試験じゃないのかなぁ

国の意図としては、まともな相談援助が出来る有資格者を増やしたいと考えて
今回のような試験を実施したように感じますねー
0856名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 00:28:19.80ID:gmJR75Qq
>>759
>例年、合格率25%程度の試験をいきなり30%

と書いてあったので過去の合格率を見てみました。
25回を除けば、合格率の平均は28.1%で、含めても27.6%
大勢合格すると職場を奪われそうな人が書いてるんでしょうか?

第12回 29.0
第13回 26.5
第14回 29.5
第15回 31.4
第16回 28.5
第17回 29.8
第18回 28.0
第19回 27.4
第20回 30.6
第21回 29.1
第22回 27.5
第23回 28.1
第24回 26.3
第25回 18.8
第26回 27.5
第27回 27.0
第28回 26.5
第29回 25.8
0857名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 00:59:31.41ID:UVd78zcb
毎年、合格率は下降線!

今年も下がるでしょう。

だって、社会福祉士って、大勢いらないでしょう
0858名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 01:01:40.48ID:+yi75JWM
僕は好きな人に叫ぶ。
しのー!
まだ、気づいてもらえていないので、この掲示板見たら声をかけて下さい。
それまでは谷町秘密倶楽部で我慢します。
声をかけてもらえれば、風俗卒業します。
0859名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 01:06:37.83ID:umryXgSF
合格率は25〜30で調整して
基準点6割を加味して

点取れてても坊主とかが存在するから、平均点と合格率はずれたりする
結局例年通り
0861名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 01:59:21.62ID:F7hg8Hjp
>>856
>>857
んー確かに。第20回から合格率は減少傾向だね。気が付かなかった。
こうやって見ると、少なくとも試験センターは合格率を上げようという方向性では無いみたいだな。
0862名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 02:12:41.84ID:F7hg8Hjp
ここのスレの人も、ほとんど90点以上なんですね、、、
0863名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 02:34:36.36ID:52Ep7zEN
今年の場合、90点では下位の部類に入ります
0864名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 02:37:56.49ID:MhO/rb/H
>>856
明らかにジワジワと合格者減らしてるね〜
0866名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 03:10:29.02ID:MhO/rb/H
日本語になってないぞ
0868名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 03:51:16.86ID:F7hg8Hjp
>>856
合格率が低下傾向なのは、ボーダー高騰説流言工作員の仕業だから気にしなくていいよ。今年は30回記念で特別に甘くなるから。
0869名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 07:52:53.50ID:1SaoSNJq
>>853
80前半て…(笑)
昨年の86に対してとかならまだ「2点足りなかった」とか言い訳できそうだけど、今年のこのハイスコアボーダー祭りで80前半だと祭りにも参加できないっていう…。
88でも祭りに参加しきれていないのに。

それでも、その管理職を慰めるとしたら、俺の職場の管理者は、受験資格すらないからな。
俺が受験して…結果は聞くな。その上にボーダー設定される。
0870名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 07:56:35.50ID:Csl/7kv0
>>856
明らかに合格率が下がって来ているな
25回は異例だけどその分26、27回で高くして調整
28、29回と合格率を下げている。
この合格率の傾向が続けばボーダー98もありえるが、さすがにそこまでは無いかな

ボーダー94の合格率28%で今年の受験生は試験が簡単でラッキーだったね
に、なりそう
0871名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 08:38:49.30ID:z5nZV+Jd
>>856
25回
鬼だな
0873名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 08:44:54.81ID:l23h6exw
90点代でソワソワ一喜一憂しているみなさん

各社ボーダー予想のとおり
90前後で30%の合格率できますよ

安心して眠りましょう
おやすみなさい
0874名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 08:47:00.93ID:F7hg8Hjp
>>856さんありがとう。

第12回 29.0 5,749人
第13回 26.5 6,074人
第14回 29.5 8,343人
第15回 31.4 10,501人
第16回 28.5 10,733人
第17回 29.8 12,241人
第18回 28.0 12,222人
第19回 27.4 12,345人
第20回 30.6 13,865人
第21回 29.1 13,436人
第22回 27.5 11,989人
第23回 28.1 12,255人
第24回 26.3 11,282人
第25回 18.8 8,058人
第26回 27.5 12,540人
第27回 27.0 12,181人
第28回 26.5 11,735人
第29回 25.8 11,828人

合格者数も第20回をピークに減少傾向だね。
この傾向からいくと、
今年も合格率25-26%、合格者数11,000-12,000人という枠は既に決まってそう。
赤マルの得点分布やこのスレなんかを見ても、ほとんどの人が90点以上という現状からすると、
ボーダーは相当高くなるんじゃないか?
0875名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 09:01:28.17ID:lMeRuIV0
【各社ボーダー予想】

けあサポ (露木)90
小高塾  (ハゲ)98
いとう総研(伊東)88〜90
LEC東京      86〜88
山下清 (5ちゃん)90
赤マルうんこ(5ちゃん)赤マル平均−4点

その他講評
LEC東京  ー難易度は例年同程度
赤マル福祉ー共通・例年〜難化
      専門・例年並み
赤マル集計平均点(101.0点)
0876名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 09:05:32.24ID:Csl/7kv0
>>872
ここ数年は合格率は25〜27%
だから、試験が簡単で合格率も高いのならラッキー
0877名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 09:10:41.54ID:14T+Vnp6
>>874
80点以下の手応えの人は自己採点なんてしないからね。二次試験が有るなら万が一にするだろうけど。
0878名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 09:20:43.29ID:DVYKRUan
>>874
名称独占資格だから合格者数の制限なんて必要ないとか言ってた人いるけど、これ見るとガッツリ制限されてるのね、、、
0879名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 09:26:31.13ID:DVYKRUan
90点がボーダーだって素直に思えてた頃が懐かしい、、、
0880名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 09:41:44.18ID:NIW3kAJ6
>>878
単純に受験者が基準90点超えてない人も合格してんのに絞ってるわけないだろw
0881名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 09:44:53.14ID:XL7wdg5a
>>878 
本気でそう思ってるの?

>>880に激しく同意だわ
今までのレベルが低すぎたんだろ
0883名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 10:20:13.55ID:yb5MnH+Q
>>882
14%くらいじゃね
0884名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 10:50:56.12ID:kOnkYtWV
ハイスコアボーダー祭りだからできる企画(笑)
93以上か未満か。
どっちだと思う?正直な気持ちで。
0885名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 11:24:49.36ID:UmYvFV25
大学入試で出題ミスを指摘するのが流行ってるね
0888名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 12:23:57.04ID:lk0Yl4XX
>>886
いやいや、値上げして今年はサービス回だよ
0889名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 12:27:26.36ID:y51YjiYW
試験についてお前らより遥かに分析能力のある人間が、今年は「例年通り〜やや難化」と分析結果を出しているにも関わらず、赤マルの平均に踊らされて勝手にボーダー98とかほざいてるバカが思いのほか多い事に驚いている。
0890名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 12:27:55.74ID:y51YjiYW
実際90点以上の得点者が例年より多いのだとすれば、それは今までの受験者のレベルが低かったという事に過ぎない。
0891名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 12:29:49.90ID:tvhMWJTj
これから徐々に公務員の保育士たちは公務員の事務職や障害施設の福祉職などで働き続けるか
民間企業の保育士として保育士を続けるかの選択を迫られる
かなしいけどね
0892名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 12:30:15.33ID:tvhMWJTj
あ、スレ違い
すみません!
0893名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 12:30:51.51ID:G4WKkN+c
29回試験って合格率低いのな!
昨年受験した人がいるかわからんが大変だった?
過去問みるにそんなでもないけど
0894名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 12:34:19.61ID:wXU7eLtK
>>884
認めたくはないけど、自分の周りも90点以下は圧倒的に少数派なんだよな。110点とかザラだし。
大手の予想は、ただ前年を参考に無難な数字を出してるだけ。軒並みハズした第25回の例もある。
今回は正直なところ93点は余裕で超えてくると思う。低ボーダー推しの人も、内心分かってるから、すぐ逆ギレみたいになっちゃうんだと思う。
0895名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 12:40:59.42ID:dNZR3/NX
>>889
ボーダー98とは言わんけど上がるでしょ
ただ93が
レベルが低いというより、分析されてる通り出題傾向が変わっただけだと思う

>>893
当日にインフル発症して頭回ってなかったから確かなことは言えないけど、今年の方が実務経験者向きだったかな
しっかり勉強した人はどっちも変わらないと思う
あくまでも個人的な印象だけど
0897名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 12:48:33.16ID:Sz5DyCg5
赤マルは出来の良いやつらが採点してるから当てにならんというやついるけど、毎年出来の良いやつらが採点してるから
それでの今年+10だから
なんでそんなのもわからないんだよボーダーは90〜98点くらいだろもっとも可能性が高いのは
0898名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 12:59:10.53ID:JYgQXIBd
>>897
そうそう
平均点が10も上がるなど異例
認めたくないんだろうな
0899名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 13:01:03.26ID:F7hg8Hjp
>>897
その様な正論にはもれなく

@だって今年はイタズラで150点満点で入力した人が特別多かったんだもん
Aそれは「ボーダー高騰説の流言工作員」の仕業に違いない

というホッコリした反論が待ってる
0900名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 13:07:42.30ID:NIW3kAJ6
>>888
サービスなんてしてないだろw
0902名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 13:27:40.09ID:F7hg8Hjp
>>901
なんか分かり易いよね
0903名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 13:48:27.89ID:UTLRC4ar
社会福祉士だと〜糞が、仕返ししてやる
0904名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 14:37:57.53ID:Qavc7aDJ
なぜ一月近くも実習できるんだあ!
パラサイトかあ!糞が、イジメてやる!
0905名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 14:50:38.89ID:kOnkYtWV
>>892
どんまい
保育士的には、興味のあるコメントだ。
0906名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/16(金) 15:48:35.11ID:CoGI5Gae
工作員さんが居る派の方に聞きたい
目的はなんなんだろう?
点数操作しても結果は変わらない訳だし?
煽るためだけに時間を割くの?
他の資格もあるのになんで社福なの?

手当てつくから早く登録させて欲しいから
発表が待ち遠しいっす。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況