X



第30回社会福祉士国家試験ボーダーギリギリスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 23:13:49.77ID:MhU2rGu6
今年もこの季節がやってきました。
今回は88〜90というボーダー予想から、何をトチ狂ったのかハゲたウンコマンが98なんて予想をしやがったため、例年にないハイスコア祭りが展開されます。

全く…ヤレヤレだぜ。
0281名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 14:47:24.39ID:4VHCh70K
>>278
ほぼ非常勤である
0282名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 15:01:16.21ID:h8a57+3N
総得点の60%を基準で81点とか84点とかボーダーになってる事もあるし
それなら99点があっても数字的にはおかしくないのか
90点以上にはなりませんとは言っていないからなあ
0283名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 15:02:15.05ID:ELuf8DW/
>>279
72だよ
0284名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 15:05:06.21ID:8+OFYNs1
得点率プラス28理論でボーダーが見える。
0285名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 15:11:36.06ID:ELuf8DW/
6割を基準に問題の難易度に合わせて調整
25回はマイナス18

30回と25回の難易度の差はいかほどか!
今年受験した人は、25回の問題解いて坊主なし72以上なら合格レベル。
安心して眠るために25回の試験解いたらいいじゃん!
0286名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 15:36:13.73ID:W4SPOXRY
初めての試験で133点でした!
そんなに何回も受ける試験ではないですよね?
0287名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 15:37:12.74ID:WkrWGnKb
合格率を25%にしなきゃいけないって規定もないんでしょう?

合格が30%でも問題ないわけだ
0288名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 15:38:39.20ID:HM3PI2PL
25回は坊主続出による大誤算
80以下1点ずつ合格ライン下げていって1万人超えたらそこをボーダーにしようとしたが、なかなか超えず、ヤベっ、これ以上は無理だってところ(72点)でストップ。それでも8000人しかいなかった…
例年通り12,000人確保しようとしたら、おそらく70切る事になってた。さすがにそれはできなかったようだ
0289名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 15:42:19.71ID:7smgVYTj
286
今年9割の可能性あるので135点でもボーダーよ。
0290名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 15:44:16.22ID:SXvoukRJ
>>288
90点マイナス18点まで調整した過去がある以上
90点プラス18点も十分ありえるってことだな
0291名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 16:01:15.19ID:BzSSz4p4
>>285
25回の時は、始めて受けた事もあって試験は難解に感じた。
100点だ90点だと言う者は皆無だった。
全員お通夜状態で、掲示板の書き込みもほとんど進行しなかった。

赤マル福祉の平均点が79点
各社ボーダー予想が75点〜80点くらいだったかな?
そこへ小高塾が67点を発表し、皆、勇気づけられてた。

今とは、全然違う状況ですね。
今年は簡単に感じましたよ。
0292名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 16:12:16.76ID:4IvrLKOI
>>260
例えば4万人受けて
88点に4千人 89点に4千人 90点に4千人
てなれば1点で10%変動する訳だから
25%程度なんて簡単に書ける訳がないかと。
易化だったら そら基準点98でもあり得るやん?
みんな受かるんなら試験いらんやんて話。
だから82でも90でも98でも不思議ではない。
上がるなら今までの試験が難しすぎただけ。
0293名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 16:25:21.33ID:dGDibZtm
今年は今迄になく易化したのか
余程簡単だったんだな
0294名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 16:30:18.60ID:MWW7+WBZ
今年だけ簡単とか来年から受験資格もらう人なんて思うだろう(^ ^)
0295名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 16:54:16.31ID:9nbYQwnw
補正の時って、相当ひどい時だろ。
0296名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 17:17:54.02ID:WkrWGnKb
今回のは決して簡単だったわけじゃないと思うけどな

確かに例年に比べる解きやすい問題もあったけど、例年と比べてそこまで簡単だったかと言われるとそうでもないように感じる
0297名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 17:45:27.15ID:k0y4iQxg
例年45000人受験で12000人合格なのが、今年は記念受験の5000人が抜けて
40000人受験で12000人合格になるだけ
赤マルの平均点がやたら高いのは記念受験が抜けたのが原因
少しは簡単になってるだろうけど超易化はしてない
それが各社の講評に反映されてる
0299名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 17:55:20.74ID:cVWmjN77
いやいや、簡単だろ
0300名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 18:00:30.33ID:SXvoukRJ
デブリンピック以外は簡単だった
0301名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 18:26:05.75ID:D41u/1mQ
>>278
うちの地域だと要経験
市役所が金かけて育成した相談員攫って行くと民間から大ブーイング

>>297 >296
いくら赤マルが意識高い人達の集まりでも3100人(4万人として7.7%)の統計ってそこそこ信頼度あると思うわ
元々意識高い人が集まってるのに去年より10点平均が高いのは、やっぱり易化としか言えないんじゃないかな
0302名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 18:45:16.45ID:SXvoukRJ
>>297
試験委員の人は記念受験者が減った事なんて考慮してくれないと思うよ
そんな数値は計測不能だし、実際の平均点を基準に合格率を算定するだけ
0303名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 18:53:14.57ID:NrGSJNMn
>>302
お前、平均点から合格率出してそこからボーダー決めてると思ってんの?
スペシャルなおバカだなw
0304名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 18:56:32.14ID:h8a57+3N
受験料の事なんて払った時は高いなあと思ったかもしれんが
試験近づくにつれてそんな事忘れてたと思う
あまりモチベーションに関係ない気はする
つうか受験者数ってそんな大幅に減ってるのかな?
0305名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 18:58:24.01ID:k0y4iQxg
値上げは願書の締め切り直前の段階でろくに勉強してない奴が
今年の出願を見送る効果はあったろうよ
減ってるのは間違いない
0306名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 18:59:35.26ID:4IvrLKOI
>>302
平均点ていい方は誤解されます。
難易度で調整する が正解
0307名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 19:02:22.94ID:4IvrLKOI
てか極端な話4万人受けたとして
89点以下に3万人 90〜99が0人
100点以上が1万なら
90点で合格ってしても差し支えないし
そこで89点が2千人なら
1万2千人で丁度って感じでしょ?
難易度で調整する=受験生のレベルで左右される
で間違いない?
0308名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 19:05:51.85ID:5gEzClCJ
みんな同じような内容の繰り返しなんだけど、これ3/15まで続くの?笑
去年もこんな内容?
0309名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 19:07:31.55ID:NrGSJNMn
>>307
それ、前に同じ事俺が言った。
120点超えてる奴がたくさんいて平均点押し上げてるけどカンケーないから。要は、12,000〜13,000番目の人が90点付近にいればボーダーは90で落ち着くから
0310名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 19:07:44.39ID:dGDibZtm
あの回は受験料値上げでサービス回で簡単だったとか言われたくないよな
0311名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 19:10:16.60ID:SXvoukRJ
>>306
>>306
まぁ、実際の合格率の算定方法は誰にもわからないけど
少なくとも、「受験料値上げによる記念受験者の減少」
とかいう測定不能な数値は考慮の対象にはならない
ってことね。当たり前だけど。
0312名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 19:32:12.07ID:4IvrLKOI
>>309
唯一怖いのはその12000〜13000が
110点とかにいたら
わいは落ちる けどまぁしゃーない。
しかしそんなに点取れる人
ばっかりじゃないはずだから
結局いつもどおりのボーダーのような気がする
0313名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 19:35:37.34ID:k0y4iQxg
去年から多少減って受験者数43000(25回と同程度)
合格者数は13800(20回と同程度)

上の数字で計算すると合格率32%
小高塾によると合格率25.8%と仮定した場合98点だから92点あたりで32%になるか?
問29と問149を不適切にして92点にすれば例年を踏襲する結果だし
出題者の責任問題にはならないかな
0314名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 19:37:01.81ID:WkrWGnKb
まぁ25回で受かった人がすげーソーシャルワーカーってわけでもないしそんなこと言われても気にすることはないぜ
0315名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 19:44:51.46ID:nSaWzdCL
自己採点87来年再チャレンジします(T0T)
0316名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 19:56:11.46ID:YDlJK89k
>>312
12000人が110以上にいたなら、赤マル平均点は110以上だろ。
100点以上が5〜6000人くらいならいそうだけど。
0317名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 20:20:44.79ID:qQ7gks7f
第25回は平均点が低く、そこをベースに調整したから合格者も低くなっているのだから、
やたらと25回を引き合いに出すのはおかしいよ。
0318名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 20:28:20.27ID:iRtIM2XX
今日は素人では難しい小宇宙パワーを使って植物社会学的に考察してみたが、
やはり奇数である・・・という斬新な視点に降り立った。
D55から逆算して今回の合格点は89点あるいは91点で間違いないだろう。
0319名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 21:15:04.04ID:ROfvzvDA
>>253
兼業でデイトレーダーやりゃいいよ
0320名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 21:28:08.80ID:wS+hIv9Q
もうボーダーの話終わりません⁇予想をあーだこーだ言ったって自分の点数は変わらない!あとは待つしかない!
受かる受からないで全く状況が変わられる方がいることもお察ししますが、今の話をしていてもキリがありませんよね!
だったら社会福祉士としてどういう種別の仕事に就くとか就くのがオススメとかそういう話しませんかー^ - ^?
0321名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 21:29:37.84ID:ROfvzvDA
>>320
さんせー
スレ立ててくださーい
0322名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 21:32:12.88ID:kNWocRXv
>>320
ボーダー議論はやめてもいいが、神の降臨を信じてお祭り騒ぎするのはいいよな?
0323名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 21:35:17.70ID:k0y4iQxg
本当の事をいうとボーダーは98点で確定なんだけどな
これには確たる根拠がある
俺が97点だからだ
0324名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 21:40:33.04ID:kNWocRXv
>>323
それを言うと私は過去、27回の時に87点(ボーダー88)で爆死したお祭り騒ぎの戦犯だが…
君は合格だ。安心しろ。
神はそこまで来ている。
0325名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 21:41:00.31ID:SXvoukRJ
先週の今頃は何してた?
0326名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 21:42:11.57ID:V+sugF/X
85で期待している。
ワクワクして眠れない。
どうか今年は合格していますように。
0327バット☆
垢版 |
2018/02/10(土) 21:47:39.99ID:wS+hIv9Q
書き込みしてる皆さん!
今どんな職種で働いてますかー⁇
0328名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 22:14:39.40ID:+PJtjV1C
ガッツリ介護
0329名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 22:18:26.63ID:SXvoukRJ
100以上→合格
98〜99→たぶん大丈夫
93〜97→ボーダー
90〜92→神頼み
89以下→また来年

本スレの方の流れはこんな感じみたいだな
0330名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 22:27:19.77ID:kNWocRXv
>>327
放課後等デイサービスで児童発達支援管理責任者
虐待を虐待と思わない職員しかいなくて。マジで通報してやろうかと悩んでいる。
0331名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 22:30:44.66ID:WkrWGnKb
ボーダーギリスレで聞くのは間違いかもしれんけど、ボウズだった人っている?

もしくは周りににいた?
0332名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 22:32:20.59ID:kNWocRXv
>>331
ボウズギリギリなら俺のことだ。
行財政で1点だった。
0333バット☆
垢版 |
2018/02/10(土) 22:33:24.69ID:wS+hIv9Q
自分は熊本なんですが放課後デイかなり増えてる印象です!どこの自治体もなんですかね?ニーズが高い?!
虐待を目にしたら目を瞑るわけにはいかないですよ!
0334名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 22:37:41.12ID:FdLBnjuv
>>330
まずそいつを虐待してやれ。
笑いながらするんだぞ。
0335バット☆
垢版 |
2018/02/10(土) 22:40:06.58ID:wS+hIv9Q
よく読んだら虐待してるの1人ぢゃないんですね…
大きな問題になる前に対処するべき!
0336名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 22:44:46.85ID:NIAXgDp7
だから98だって
0337名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 23:01:07.76ID:UIwBsdpK
>>320
仕事の話をするとウンコマンさんが話に入れなくなってかわいそう
0338名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 23:12:51.85ID:wS+hIv9Q
ウンコマンは何者?
0339名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 23:14:42.22ID:+PJtjV1C
なげえ
発表まで
0341名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 23:26:01.46ID:SXvoukRJ
ここの集計見るとほとんど100点以上とってるな
http://blog.with2.net/vote/v/?m=va&;id=189364 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c7aa622a0a0851f2568eb53fe5ef1db0)
0342名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 01:01:21.95ID:RlTO/eM8
他の年と公平にするために・・・、今年は問題が易しかったから、基準点があがるのは間違いない。
かといって、例年通りの合格率にするために基準点を決める100点あたりになるが、さすがにあげすぎ、と批判されるので、今年は90台前半にして合格率も例年よりあがる。
そんなとこだろ。
0343名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 01:02:48.90ID:J/aNdWvg
>>338
統計学は凄いって言って自演もしてた恥ずかしいやつ
0344名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 01:05:03.19ID:ASBYhRE3
>>291
そりゃ25回からずっと受けてたら簡単だと感じるよね
0345名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 01:08:24.25ID:fu2Bby0t
ウンコマンは何点だったの?
0346名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 01:09:44.38ID:eVnEkFlN
>>341
人数少ないからなんとも 打ってない残りの人が
全員80点台なら ボーダー80点台もあるわけだから
まぁんな確率が低いのはわかるけど
全くないわけではない。
0347名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 01:12:39.72ID:ASBYhRE3
>>327
4月から障害系の相談員!
なのに障害科目では3点((((;゚Д゚))))
0348名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 01:13:41.00ID:c5pb3OBP
3年前の合格者ですが毎回、結果出るまでは予想外のボーダーを言いあうが、開けたら、いつも低くて、今年も88か87じゃない?

受けてないから分からないが・・・
0349名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 01:29:25.91ID:RlTO/eM8
>>348
どれだけ易しかったか、問題といてみるといい。
0352名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 01:40:24.27ID:U4h3dA94
今日3日ぶりに赤マルで別垢採点しなおしたら
一点下がってた((((;゚Д゚)))))))
0353名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 01:41:11.31ID:CRY+ORav
>>352
何点に下がったの
0354名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 01:42:00.03ID:U4h3dA94
>>353
88→87www
0355名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 01:43:47.06ID:CRY+ORav
うーむ
0356名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 01:45:17.46ID:U4h3dA94
>>355
今年受けた?
0358名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 01:53:58.76ID:UDoJpVul
24時間営業か
0359名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 01:58:53.29ID:c5pb3OBP
露木さんは、86ボーダーって言ってるみたいだな。

ボーダーは90あれば十分じゃないかな

既合格者だが。
0360名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 02:04:04.65ID:CRY+ORav
>>356
すまん120点
0361名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 02:10:57.88ID:U4h3dA94
>>360
謝ることない!
すごい!!
落ちたら来年頑張るわ
0362名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 02:20:20.11ID:CRY+ORav
>>361
ありがとう
120だろうが合格通知が来るまではちっとも安心できないけど
0363名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 02:27:16.65ID:U4h3dA94
そうだよなあ
あと約1ヶ月か…
0365名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 06:30:31.56ID:p+5bws7S
専門のみはボーダー70%とかあるのかな?
0366名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 06:59:56.52ID:NYfHuuzR
>>334
残念なことに、虐待してるのがサビ管とその彼女なんだ。
あとの従業員は俺とパート1人しかいなくて、公益通報者保護法があるにしても、どうやって自分の身を守りつつ子どもを虐待から守るかを考えないといけないのが難点なんだ。
0367名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 07:25:06.38ID:/nZq5oCe
>>348
今年は赤マルの平均点が異常に高い
例年よりも10点高いから毎回87とか88って言われているボーダーが
今年は97とか98になるかもしれないということ

しかし、合格率を上げて調整もあるから実際は90台半ばじゃないかと
0368名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 07:49:38.98ID:ikLARiGF
ボーダー98点とか言ったやつ、本当に迷惑。
赤マル113点でも落ちつかねぇよ
0369名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 07:52:23.98ID:ikLARiGF
あと、試験が簡単だった年の合格者は質が悪いとか言われんのか?
職場で今年はラッキーだったね、とか言われたんだが。
ふざけんな、お前らと変わんねーよ!
すまん、愚痴吐かせてくれ。
0370名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 08:09:01.81ID:ASBYhRE3
>>369
そういうの腹立つよね
解いたんすか!?って言ってみたら?笑
0371名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 08:12:46.58ID:ASBYhRE3
>>366どういう虐待?
暴力的なのだったら保護者からの通報に見せかけてできそうだけど、心理的とか拘束だとね( '-' )
うちのバイト先の放デイは保護者は自由に見れる状態なんだけど、そういうのもなし?
0372名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 08:17:58.90ID:GXANCKcW
>>341
人数少なすぎw
0373名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 08:21:30.32ID:GXANCKcW
>>368
おちつけハゲ
0374名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 08:25:14.10ID:JN9RSOrH
>>369
問題が簡単な方が実力通りに上から合格していくから合格者の質は高いよ
25回みたいな努力と点数が比例しない試験の方が質は低い
72点だと記念受験でたまたま坊主を免れただけの人が受かっちゃうからね
0375名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 08:44:10.13ID:+1f6+eH2
>>369
そう言われないためにも、合格率なんだよ
ボーダー98点で合格率26%なら例年並み

ボーダー下げて合格率上げたら今後ずっと言われるよ
君の合格した年は簡単で良かったね、って。
0376名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 10:00:51.58ID:eVnEkFlN
>>369
そんな暇な人いるんすね笑
受かってまえば価値は一緒でしょう
0377名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 10:08:53.21ID:+7uRlijl
>>375
そうだね
簡単でもボーダー98点、合格率26%前後なら例年並みだからね
0378名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 10:10:21.72ID:5/xTPnnn
アホらし。受かれば何点でも同じ資格。
私、第○回の●点の社会福祉士なんです、とは誰も紹介しないからね。

少ない勉強時間で楽して取った奴がただラッキーなだけ。
0379名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 10:12:09.26ID:F41x810v
>>369
合格率高い時代の質の悪いケアマネが悪さしてるから、合格率高い=質が悪いってイメージが福祉業界で出来てるのも仕方ない
0380名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 10:24:41.30ID:AVnzpnpD
>>371
子どものズボンとパンツを冗談でずり下げたり、罵声を浴びせたり、性的虐待もあるし心理的虐待もあるし、業務上ネグレクトもあるし、通報したら完全にアウトな流れ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況