X



介護支援専門員現役スレ【part7】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 08:04:47.74ID:Lgzr5zWb
ケアマネ現役スレを立てました。
現役カモーン いろいろ語り合おうぜー!

前スレ
介護支援専門員現役スレ【part4】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1499379118/
介護支援専門員現役スレ【part5】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1510404234/
介護支援専門員現役スレ【part6】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1514686393/
0546名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/25(日) 22:23:23.05ID:aD/Opufe
包括→居宅への区変中のケアマネ変更は普通にあると思うけど、
居宅→居宅の区変中ケアマネ変更って実際にあるの?
経験無いけど。
0547名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/25(日) 22:34:28.72ID:WziQj+Ta
>>546
わんさとある。
利用者側の問題の場合もあるし、ケアマネ側の問題の時もある。
事業所が休止するとか、退職で件数持てないとかの時もあれば、トラブル、そりが合わない、色々ある
0548名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/25(日) 23:13:24.46ID:fKMaONCp
>>545
うん。そうだね。
契約的なことは後回しにして動くことあるよ。
結果的に、うちは要支援でも受けるんだけど。
0549名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/25(日) 23:16:58.74ID:FZYRupLo
認定更新の結果が遅れまくって、あげくに非該当で基本チェックリスト該当とか…どうかと思う
0552名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/26(月) 09:18:02.15ID:O1EIsWr4
統失で認定度はいかほどかね?
今は、自殺して助かったけど傷のせいで介護度がついた
かなり体は元気になってきている
支援におちるかね?
0555名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/26(月) 19:23:46.44ID:p2BQdOPX
経費老人ホームに暮らしている要支援2のババアがいて区分変更中。必ず要介護になるからすぐに変わってくれと依頼受けたが。受けてみたら理不尽な事を言ってくる家族で困ってる。何がロングショートで入居まちだ。事前情報と意向が全然違う。
0556名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/26(月) 19:27:34.31ID:p2BQdOPX
お前が依頼してきたのはもう受けないからな。覚えていろやてめえよ!
絶対に許さねえからな。絶対にな。
0561名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/26(月) 19:34:45.79ID:p2BQdOPX
今月中に区分変更し経費退去。先週依頼。来月からロング入居まち→嘘で家族は入居は嫌だと。12月に包括から依頼があったのは夜逃げ利用料踏み倒しくん。1月は経費老人ホームのクレーマー女王&息子。
0563名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/26(月) 19:38:01.41ID:p2BQdOPX
なんで来月からショートも何もやってないの!区役所苦情入れるぞてめえ!!!!!!じゃねうよ息子。急いでいくつか探してくれ特養紹介したやないか。
0564名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/26(月) 19:41:08.54ID:p2BQdOPX
息子よ来月からいく施設ないなら入院させてと主治医に頼むな。で主治医もいく施設ないなら入院オッケーだすなよ。息子よ認知症になってもオッケーだ?院長に呼びだされて入院できるかとどしかられたわ。で入院無理というと区役所に苦情いうわ!!じゃねえや
0566名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/26(月) 19:43:13.91ID:p2BQdOPX
ロング先見つかったらインフル隔離対応て受診以外は外出できない。家族ぶちギレて外出させるように特例許可しろやとどなり困れて今書き込み
0569名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/26(月) 19:45:43.41ID:p2BQdOPX
何がショートが見つからないなら入院しなさいだバカ主治医。入院中にリハビリしたら一石二鳥だ。事務長に聞いたら入院決めるのは院長でお前に決定権ないらしいな
0571名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/26(月) 19:50:04.38ID:p2BQdOPX
俺もクレーマー支援の方を来月末に4月の複雑日程ショート予約せずにお前に返してやるわ。これでお会い子だろ
0573名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/26(月) 19:57:42.16ID:p2BQdOPX
なんで入院できないんですかケアマネよ!人権問題だぞ!じゃねえよ。けんげもないのに許可だす医者がだいたいおかしいわ
0574名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/26(月) 20:02:18.56ID:hm0rmxuM
聞いた話だがお前はクレーマーや厄介な利用者を更新で無理やり要介護にして居宅に押し付けてるらしいなあ!!
0575名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/26(月) 20:06:43.99ID:3ijp3SZd
なんか最近、変な人が感情に任せて書き殴るだけのスレになってる
ちょっと前までは勉強になりそうな情報とかもあったのに
0576名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/26(月) 20:06:44.73ID:O1EIsWr4
餅つけ
0577名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/26(月) 20:40:09.35ID:6r0e/oGs
在宅無理で今月末には軽費出ないといけない。2月1日に区分変更してロング入居したいとの意向。23日依頼日に何もロング探してなかったのはなんでだ?受けてくれる所なければどうするきだっての?

まるなげ前提だった?
0580名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/26(月) 20:45:47.96ID:6r0e/oGs
12月にお前経由で相談に来たやつも利用料未払いやら借金問題で対応くろうしたぞ!!
0581名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/26(月) 20:48:21.79ID:6r0e/oGs
ゆるせないなあ…
おかしな入院の事もお前はなんで教えてくれないの?後から後から発覚だがね
0582名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/26(月) 20:49:21.37ID:6r0e/oGs
お前だけは絶対にゆるさない
俺はここで力つきて辞めるかもしれんが。この恨みは忘れない!!!!!!
0585名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/26(月) 21:12:17.66ID:4og73o6L
包括というより、そんなの受けた管理者も悪いんじゃないの?
前の未払いの案件も、なんとかしたみたいだから、困難事例の手腕をかわれてるんじゃない?
0586名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/26(月) 21:17:13.19ID:eXjhKGiq
愚痴くらい言わせてやれや
0587名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/26(月) 21:18:46.14ID:bldOFDDW
仕事できない、アンガーコントロール出来ない、ケアプランもまともに作れない
役所にははいはい返事するが家族には虚偽の回答を繰り返す、施設長はミステリーサークルで
すぐにキレる暴走老人 

*+芳会いいところなし  春以降に被告&資格剥奪処分になる予定の職員は約5名
0590名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/26(月) 21:36:57.40ID:hm0rmxuM
とりあえずお前のしたことはあちこちの事業所に言いふらすから。見てろよこっちも黙ってないよ
0593名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/26(月) 21:55:33.74ID:O1EIsWr4
まあ一杯飲めや
0594名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/26(月) 21:58:12.21ID:KYD0hz2i
包括に利用者や家族は大丈夫なのか依頼時にしっかり確認し記録に残す。
その日に依頼を受けるか決めずに他の事業所等に情報収集する・・・これで以外とクレーマーが発覚する。
特に前述にあった区変中やKP息子は要注意。包括が交代を急かすようなのは確定。件数一杯とかで断れ。系列や関係者なら諦めろ。
俺は困難事例を今まで7件片付け勉強にはなったが二度とやりたくないと思った。包括に相談に行ったのに門前払いされた事も・・・
依頼も頼みやすい事業所もあるからお前の管理者にも一因がある。しかも立て続けにとはな…。事前情報と全然違うとか結構あるんだよなあ。まあ管理者にいうこった。
0597名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/26(月) 23:18:06.50ID:Z8qE4oTi
担当のほとんどが、独居、認知、生保、ややこしい家族付き
なんで、なにが困難事例なのかわからなくなってきたわ
もう全部しんどい
0598名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/26(月) 23:46:14.03ID:4og73o6L
何度も同じ失敗する先輩。
消えてくれないかな。
尻拭いで時間取られるのもう嫌だ。
皆んないっぱいいっぱいなんだから。
減算になるから事業主がおいてるのだが。
0600名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/26(月) 23:53:01.53ID:+gwJHp7e
>>558 クソ。うちの事業所では、アセスメントシートにリアセスメントシートは絶対に採用しない。
順位付けがどうやら、んなもんしても意味なし。
無駄極まりない逸品。
0601名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/27(火) 01:02:15.79ID:TEsuuvRm
デイサービスに通ってる利用者が
うちのケアマネはこんな事もやってくれる
って他者が言い合って自慢してるのを聞いた
自分も本人に変わって出来ることは結構やってる方だと思っている
聞いた話の中に毎回の受診の時に病院に連れて行ってくれるケアマネがいるらしい
だから、大変
他のケアマネがやってるんだから自分も病院に行く時は連れて行ってくれ
そして、主治医とちゃんと話しをしてくれと
それがケアマネの仕事だろと
説明しても繰り返して言ってるし、他の人にうちのケアマネは何もしてくれないから役所に話してケアマネ変えようかなと言いふらしてる
別に変更したけりゃすればいいのよ
でも、迷惑なケアマネがいるもんだ
0604名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/27(火) 07:48:36.33ID:2F3pmcsA
>>601
通院乗降、院内介助が必要なら身体介護つけるけどなぁ
主治医に伝えたいことあれば書面にしてヘルパーに預ける
0605名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/27(火) 08:22:24.74ID:VTTL5J5q
>>601
前任者が通院介助してて、ヘルパーに移行するまでに散々イヤミ言われたわ。
あんたにお金払えばいいんやろ!とか。
ほんと、迷惑。
0606名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/27(火) 08:31:23.78ID:lEBtCe96
また包括から依頼あり。更新中でおそらく要介護1か2。KP次男。独居ばばあ。ロング依頼。
また俺が
判断たのむ
0608名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/27(火) 08:37:07.18ID:VTTL5J5q
>>606
うちの管理者ならあなたには振らない。
0609名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/27(火) 11:09:17.89ID:SH4T45ul
こんなとこでぼやかないでちゃんと説明しろよ。ケアマネが通院介助して事故をおこした場合、保険がおりませんよて。
0610名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/27(火) 12:14:47.73ID:aeldqbJm
ちゃんと説明しないで、やっちゃう人がいるのが迷惑。生保で自費発生したら気の毒とか、メンタル弱い利用者だからとか。
利用者もそんなもんだとあてにしてるから、説明して納得してもらうのが大変。
0611名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/27(火) 12:54:12.26ID:mNVBV7P5
皆様に質問。

確定申告のこの時期、医療費控除にかかる書類の相談を受けることが多くなりますけれど、どこまで対応してますか?

(例)おむつ使用証明書の準備
@役所で用紙もらってかかりつけ医にに書いてもらって下さいと家族へ説明だけ。
A用紙を家族に渡し、かかりつけ医にお願いして下さいと説明。
B用紙の準備、かかりつけ医への文書依頼、受け取りまでして家族に渡す。
C全部やって医療費控除の計算まで手伝う。

家族が動ける場合@で充分だろうと思ってるのですが、相手によってはBまで?でもそれって不公平?と悩んでいます。
0613名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/27(火) 17:48:56.09ID:kuyI2zpE
>>611
この時期は確定申告の手引きの該当ページや申告会場の案内なんかを持ち歩いて、必要に応じて渡して説明はする。
あと、オムツの袋に医療費控除の受け方のURL載ってるからソレ見てみてね、とか。
初年度のときは病院の事務員さんに証明書のもらい方聞いてね、とか。
手伝いはしない。税理士じゃないので申告業務の責任持はてないから。
0617名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/27(火) 19:21:22.72ID:62A7Ociu
同じ人が連投してるんだろうなぁ
包括憎し、MSWさん憎しで喚き散らすだけの人は出てって欲しい
居座るんだろうけど
0618名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/27(火) 19:44:34.45ID:Lca/56dG
自分が出てけばいいのにw
0621名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/27(火) 21:07:24.64ID:movALDEp
>>619
親族がいなかったりお金が無い人の通院介助は社福のケアマネならやるべきでしょ。公益的取組として。
会社所属ならやらなくてもいいと思うけど。
0623名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/27(火) 21:24:03.95ID:YQ0GXyBd
上の人も言ってたけど
保険がない状態で介助をするのは
利用者にもリスクを背負わせることだよね
誰の為にも良くないと思うわ
0625名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/27(火) 22:09:07.71ID:vmprQ1v7
>>601
そんな自慢をされたら困りますね。うちにも以前付き添った人がいて、診察室にまで乗りこんで、医師から家族でもないのに、あれやこれやと口だし(本人は説明したつもり)して、医師から叱られた人がいました。それを悪びれずに言うからたちが悪い
0626名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/27(火) 22:39:46.91ID:xT6/m9hN
>>619
認定のために意見書が要るから通院するよう本人に言っても
「行きます」と言って、何度もドタキャンで行かない
認知症で独居でKP居ない
往診も拒否
どうする?
0628名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/27(火) 22:52:41.13ID:xT6/m9hN
更新認定が出るのが遅すぎる
要介護から要支援へとか
要支援が自立でチェクリスト該当へとか
介護度も軒並み下げられて暫定で作っても自費発生とか
ベッド返却しなくちゃならないとか

どうよ?
0630名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/27(火) 23:07:06.23ID:aeldqbJm
>>626
そういう時こそ包括巻き混んでの支援じゃないの?自己判断でケアマネが通院介助すれば簡単かもしれないけどさ。
0631名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/27(火) 23:14:17.66ID:aeldqbJm
>>628
要支援が自立になるかもなら、サービス中断とかしないの?
自費発生するかもと説明してサービス減らすか、自費負担の許可とるかとか。
ベッドだって、申請すれば要支援でもレンタルできるでしょ?
なんできちんと手をうっとかないの?
認定調査のシュミレーションださないの?
0633名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/27(火) 23:17:39.11ID:aeldqbJm
シュミレーション判定、必ずやりますよね?
0635名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/27(火) 23:18:16.32ID:UvhlNGJV
ババあ達消えてくれ
0637名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/27(火) 23:30:54.00ID:sJHQsv7j
>>635
ジジイだけになるな
0640名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/28(水) 00:18:25.21ID:u+i9Qf8k
>>634
ご指摘ありがとうございます。
本気で間違えてました。(恥)
0644名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/28(水) 08:11:23.69ID:OQvXpwED
認定で介護度下がるの連発で本人了解で自費発生しまくってる
金持ちの多い地域で余裕
同居なのに、身体介護ヘルパーと同時刻に掃除ヘルパー入れるとか
入浴は全員ナースとか、24時間ナース家で待機とか
要介護1なのに自費50万超えとか
配食弁当は某有名料亭から取り寄せ夫婦2人で月40万とか
そんなのばっかり

自分の給料は手取り20万チョイで、昼は手作りおにぎり2個とか
0645名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/28(水) 10:22:04.87ID:rbBhNA0u
居宅って金持ちの家にヘルパーという名の家政婦を派遣して太鼓持ちする仕事がメインなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況