初任者研修持ちだけど未経験でデイサービスに採用されて一ヶ月
少しは出来るようになってきたけど、まだまだ。
て言うか、この施設で続けて良いのか分からなくなってきた
なぜタイムカードが無いのか。
勤務表に自分で書き込む式なせいか、サビ残が日常的みたい
俺は今のところ定時で帰らせてもらってるけど、先輩たちは定時を超えて30分程度残る事はザラな様子
主任とかは2〜3時間残る時もあるらしい
けど、勤務表にはみんな定時帰宅で記入してる
こんな事、介護業界では普通?
あと、契約書に「退職する場合は3ヶ月前に申し出る事」とか書いてあるんだけどさ
今まで他業種でいくつか転職したけど、大抵は「1ヶ月前までに」だったから、「3ヶ月前に」とか、あんまりじゃね?って思うんだが。
内科の病院併設のデイサービスでこれでは、他にも期待出来ない?