X



勤続10年以上の介護福祉士給与8万up2年目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/21(日) 10:32:22.97ID:8jgf6V1m
新政策パッケージ閣議決定 介護福祉士の8万円賃上げ、2019年10月実施へ

http://www.joint-kaigo.com/article-5/pg112.html

入社3年目に介護福祉士の資格とっておいて、良かったです。
『あんな資格とっても仕方がない。』
と言ってプロとしての自覚も向上心も無く、流される様に生きてこなくて良かったです。

また数年で転職しなくて良かったです。

これでやっと人生の春が来そうです。

毎月8万円アップする給料で、マイホーム買います。
このごろ毎日メシが美味いです。

安倍さんありがとう。
もう一生転職しません。
0645名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 01:18:22.62ID:9Un+Ev/i
サッサと福祉業界で働くのやめろ!
あっごめん社会性に乏しい介護施設で働いてる人はレジ打ち程度がいいとこだったね。レジ打ちも今機械化だった。つまり、働く知性なしだった。忘れてた。
0647名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 03:05:37.91ID:95lD0i7v
スレでもたまたま見るけど誰でもできる年収300〜400万の仕事では介護が飛び抜けて楽なんだよな
下手に援助受けてそれなりの給料になった場合公務員と違って誰でもできる仕事だから人が集まってパイの奪い合いになるし
書類作成、申請も増えてそれなりの時間外業務負担を強いられるようになると思うけど今の低レベルな職員は耐えられるんかな
その場合月当たりの勤務時間、サビ残は当然で40時間は軽く増えるんじゃね
0648名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 04:35:19.89ID:UEy3En0U
>>647
誰でもできる仕事といっても、
誰もがやりたがらない仕事だから、
パイの奪い合いになる事は無いな。
0649名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 05:24:21.21ID:ayaam4Q/
パワハラやセクハラに耐えてやめずに8年半頑張ってきたんでなんとか8万欲しい
有給も1日しか使えずほぼ消えて悔しい
入社して2年は給料が手取り12万とかだったし介護福祉士とっても15万
ケアマネ取って21万

もしもらえなかったら即辞めさせてもらう
0650名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 05:28:44.43ID:GhjJvnQt
人手不足ではなく、奴隷労働者不足なんだよ
0651名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 05:56:32.11ID:B5xYuHAB
>>649
介護を8年とか10年やってる奴なんて、
いまさらやめるに辞められないから心配していない。
他の施設に移って勤続年数リセットすんの?
他業種行って下っ端からやり直すの?
0652名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 07:07:27.51ID:niXhuU7s
>>649
今の処遇改善に上乗せされて最大8万だぞ
増えても4万程度だな
地域がわからんけど介福で手取り15万は安いかも
今働いてるのが株式なら年数ぶん投げてでも病院系列行ったほうが得かもしれん
0653名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 09:20:50.47ID:lmU9fup2
介福ケアマネ持ちだけど手取り17万いかない俺って…。
0654名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 09:24:54.05ID:3H1TCN1b
>>653
生きてる価値ないな
転職や
0655名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 19:17:09.10ID:ayaam4Q/
>>652
都内で23区内です
給料が安すぎて人が集まらないどころか
入居者だって家賃が高くて埋まらないこともあるから生活保護の方も入居してる
0656名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 19:25:16.75ID:ayaam4Q/
>>652
政府が言ってるのは8万の賃上げだよ
いままでの処遇改善に8万プラスしないとおかしい

<約1,000億円規模の財源を投入し、勤続10年以上の介護福祉士に平均して月額8万円相当の賃上げを行うこと
0657名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 19:56:31.79ID:ckIFI+Nu
>>652
今までの処遇改善とは別に8万の賃上げだから
0658名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 20:08:50.72ID:NSNZPA5K
>>656
そう思ってたけど、その文章には
『他の介護職員などの処遇改善にこの処遇改善の収入を充てることができるよう柔軟な運用を認めることを前提』

つまり、平均離職率が6年から伸びなければ無駄な費用として廃止になる、無くなる前提の無駄な制度って事だね。
全員にばら撒いて離職率がどうなるか。施設毎の賃金格差は年収で200万近く乖離するんじゃない。
辞める人が増えるな
0659名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 20:10:22.42ID:NSNZPA5K
まぁ、介護10年超えるなんてクソだろ
群れて施設に賃金低いぞと文句言うだろうね
辞めるぞと言えば一人100万近くの利益が無くなるのだから。
10年超えの発言力は、凄まじい事になるね
0660名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 20:19:05.53ID:fmzg3ljE
>>658
施設間の格差とか今も当たり前にあるだろ
介護専門の株式とか大手だろうがゴミみたいな待遇
俺は系列で病院・特養・老健・ディ・サ高住みんなやってる社会福祉法人で勤めてるから地域の相場より貰ってる
施設で囲いこんだ利用者に対し往診・入院・療養・訪看・訪問介護・ディ等色々使わせて
やっとまともな人件費かけられる売上になる
介護だけじゃ無理
0662名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 20:29:24.73ID:ZhouVP2m
一人あたり100万入るとしても丸ごと賃金アップに充てるなら事業所の旨味ないし発言力も糞もないわ
0663名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 20:37:00.48ID:72/wQjPl
実施されない
されたとしたらオーナーが搾取
0664名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 20:59:20.65ID:QVmUzn4J
処遇改善に八万上乗せはさすがに夢見すぎかなあ
処遇改善自体消えるんじゃね?
そんなに金が貰える業務内容でもないし
賃金上げすぎて世の中老人と介護職だらけになってもな
0665名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 21:08:17.70ID:QVmUzn4J
ただ長くいるだけのくっちゃべってる使えないBBAやジジイの年収あげることになるだけってなるのが怖いわ
それなら処遇改善に段階的に上乗せしたほいが遥かに良い
キャリア長くても短くてもやるこた同じなんだから
0667名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 22:11:05.97ID:DA0fmlIV
処遇改善とか小細工はいいから、根本的な改善しろや
神様待遇求めてくる客や家族大杉
全員死刑

どうせこれからも働き手は増えないし、年寄りは増加するんだから、金足りるわけないだろ
質より量に変えろや。うぜえ徘徊は全員拘束、暴言暴力は薬漬け、クレーマー家族は即利用中止。転倒は施設責任0でお願いしゃーす

これで今の賃金貰えるなら極楽浄土
0668名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 22:13:49.92ID:DA0fmlIV
上に書いたようなクソみたいな介護だと、好き好んで介護保険使う奴も少しは減るだろ。エエことずくめやんけえ
0671名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 23:50:58.36ID:bU4FA1CB
介護福祉士自体がクソ利権の塊だからな、「介護」を良くしたいならほんまいらん
ほんと、福祉は対費用効果考えられてないクソ業界
資本主義社会に反して福祉従事者は社会の奴隷を地で行ってる共産主義を貫いてるんだから、まともなはずがない
0672名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 00:15:55.12ID:3xyEaN7/
福祉になんの生産性もないし上辺だけしか専門性もないんだからこんなもんじゃね。
あるのは需要だけの仕事だけど今後職にあぶれた奴も集まってくるし
0673名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 00:34:22.40ID:vyFlNE1J
クリーチャーを檻に囲って人間様の生産性が上がらないは草
ええんやで?今から全開放してクリーチャー抱えた家が崩壊しても
要介護者自体も大半が今のクソ施設以下の扱いになるの目に見えてるしな
0674名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 01:37:14.16ID:75eKpUv/
>>667
じゃあ君も、他人に神様対応求めないでね
電車が立ち往生しようが、店で店員が来なくて待たされようが、よろしくね
0675名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 01:38:09.90ID:75eKpUv/
>>673
いいよ
だから、働くの辞めなよ
誰も頼んで無いから
明日から働かなくていいよ
生活保護にも頼るなよ
都心でホームレスしてね
0676名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 01:40:02.99ID:75eKpUv/
>>661
介護なんて何年働こうが
スキルは増えない伸びない
そして、賃金も
辞めても、すぐに介護へ転職可能
残る方がどうかしてる
それは求職情報みてりゃ、分かること
0677名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 01:42:11.44ID:75eKpUv/
>>660
施設の利益率は一般企業より高いから
賃金格差なんて可愛もんだろ。それが腹立つレベルに広がる訳だ
同じ作業しかしてないのに、長く居て効率が落ちた老害程賃金が高いのだから。
若手はやる気無くなるな
0678名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 10:21:08.13ID:zYvgpgrd
>>674
当たり前だろーが、電車が立ち往生した時にギャーギャー騒いで何になる?
店員こなけりゃ他で買えばいいんだよ。
それでもどうしても、その見瀬で買いたければ待つしかないだろ

お前自身が腐れ神様脳してるからそんな発想になるんだよ
大体、福祉なんぞ平和時のゲップみたいなもんだろ。他と一緒にすんな
0679名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 10:24:46.55ID:zYvgpgrd
>>677
施設の利益率は高いけど、年商がクソなんだよな。介護保険である以上、年商の天井が決まってるじゃん。
役所の片方にそこら辺を考慮して欲しいと思うわ
0680名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 10:35:38.83ID:2z2rPBgn
>>679
上場企業の年商は凄いけど
年商と給料はリンクしませんから

貴方が望む額の3倍稼げ無いから不満なんだろ。3倍稼げるなら、転職しなよ。
介護は共産主義だから。
能力が無い人が大半の今、ムダが増えてコスト増ですよ。
脱福した方が早いから
給料欲しいなら介護するな。
0681名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 10:58:39.64ID:gHonU+XV
介護してる人は給料もらっちゃいけないの?
0682名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 11:39:48.28ID:Y/4TLobv
勝手に介護保険とか作って足枷はめさせて、
好き放題だよな。
付添い符とか30年前で一日12時間で25000円だったぞ。それを一日たったの1000円程度の負担
にまで民業を圧迫したんだわ。
そのくせして、介護士がいないとか、社会保障費がどうとか言ってる。

まずは時給2万円の医師バイトや座って
言われたことだけやって、忖度して公文書
偽造しちゃうような公務員の収入を減らせ
0683名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 13:28:33.48ID:T7rlrUIL
●普通免許
  合格率72%
  受験者はほぼ全国民(平均偏差値50付近)

●介護福祉士
  合格率75%
  受験者はウンコ拭くぐらいしかできない日本の底辺(平均偏差値35未満)

  ↑
さすが運転免許も落ちるような最底辺層だけが受験するウンコ拾い士試験
受かっても落ちても一緒に等しくウンコ拾い作業するだけの無意味な試験
履歴書にこの資格が書いてある者は間違いなく学習能力最底辺で
長年ウンコ拾って生きてきたウンコ寄生虫です。
0684名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 13:47:08.51ID:1uz72GCR
>>681
満足行く金が欲しいなら自分で客を集めて金を支払わせればいいんだよ。
税金の保護下にある限り、先は無い
0686名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 21:30:34.21ID:u3MhfdV/
誰でもなれて大した業務内容でもない職を賃上げしたらろくなことにならないんだけどなー
ほんと需要だけしかない仕事

ほっときゃ今後成り立たなくなった産業の奴らがどんどん流れてくるだろうし
0687名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 21:41:24.81ID:48vMkE4C
今の老人は幸せだな
今の若者が高齢者になるころには今みたいな恵まれた福祉サービスは受けれないだろう
0689名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/24(火) 09:22:59.89ID:6KnNCOf1
>>687
そう?
食べる楽しみも、娯楽も、何も得ることない日常を動けず生きてるって、刑務所よりキツくない?
自分なら安楽死したいわ。
年取った時も同じ気持ちかは分からないけどさ。
0691名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/24(火) 20:54:42.59ID:n1yeXjT9
最高だろ 風呂も食事も排泄も面倒みてくれておまけにワガママ通る
ある程度自由に行動もできて職員相手たにストレス解消も可能、急変あれば気付かれないことなく救急搬送
一日中テレビ見たりおしゃべりしても過ごせる

俺たち老人のころには若者のサンドバッグになるか
カプセルホテルなみの便器付きスペースでウンコ垂れ流しながら自動的にゴロゴロ体交されるみたいなのになるよ
0692名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/24(火) 21:56:00.88ID:6KnNCOf1
>>691
なるだろうね
金ある人は、人に面倒みてもらい
無い人は、物として扱われる
嫌なら安楽死

まぁ、理想と言ったら理想だな
0693名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/24(火) 22:38:22.12ID:jgN6O3a+
とりあえず変に年とる前に脳梗塞とかで倒れて介護され続ける人生にはなりたくない
70くらいで家で勝手に孤独死したい
0694名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/28(土) 11:41:52.46ID:YW1wRAGB
●普通免許
  合格率72%
  受験者はほぼ全国民(平均偏差値50付近)

●介護福祉士
  合格率75%
  受験者はウンコ拭くぐらいしかできない日本の底辺(平均偏差値35未満)

  ↑
さすが運転免許も落ちるような最底辺層だけが受験するウンコ拾い士試験
受かっても落ちても一緒に等しくウンコ拾い作業するだけの無意味な試験
履歴書にこの資格が書いてある者は間違いなく学習能力最底辺で
長年ウンコ拾って生きてきたウンコ寄生虫です。
0695名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/29(日) 05:46:13.62ID:jjDFICvz
ぼーくらはみんな、バーカなんだー
バカ-なんだから糞取りだー
ぼーくらはみんな、てーいへんだー
ていーへんだから臭いんだー
テーのひらをー肛門にー、伸ばしてみーれーばー
ちゃーいろーにこびりつくー、ジジイのうーんーこー
外人だーって、罪人だーって、オバヘルだーってー
みんなみんな、底辺なんだ糞取りなーんーだー
0696名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/29(日) 21:38:00.64ID:JqSv0tJj
>>694
普通免許は全ての層が受けるけど
介護は選ばれなかった人達のみが受ける

比較するのはどうかと
0697名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/30(月) 04:55:22.38ID:NMh8iwar
偏差値35(最底辺)のFラン未満ばっかりですね
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)
0700名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/01(火) 20:54:19.03ID:3W6ScI77
大型2種なんて採用されたら働きながら取らせてもらえるのに
自費で取るとかもったいない
0701名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/01(火) 21:22:41.64ID:nPI9Xb4S
だよな。
タクシーなんかも持ってなくても入れば無料で取らしてくれる
社会福祉士も同じだけど、実務についてないのに取るのはアホやで
0702名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/01(火) 23:15:19.33ID:rMbIvLGw
包括の社会福祉士とか病院のMSWとか実務に就くのに資格が必要なんだから話が全然違う
0703名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/02(水) 03:50:28.38ID:yp1vVUKD
包括はクソブラックだから社福持ちだったら誰でもいいけど、MSWは新卒の女しか取らない
異業種のおっさんが社福持ってても、転職に繋がらんから、持ってても無駄
0706名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/02(水) 12:40:08.10ID:iaNDkl9C
>>705
何かあれば自己責任なら、雇うのでは
誰だって最初はあるし
一緒に受けた応募者に経験者が居たら無理だな
0707名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/02(水) 12:44:54.81ID:z7HGqMiV
何かあれば自己責任って2種は客をたくさん乗せるんだぞ?
下手すりゃ会社つぶれる
0708名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/02(水) 12:52:35.41ID:iaNDkl9C
>>707
30万ぽっちだろ
その程度のリスクは会社は背負うべき
大抵は個人に押し付けて、尻尾切りだろうが
0709名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/02(水) 14:04:49.36ID:0kG5XCJi
バス会社の任意保険加入についてですが、最近の新規参入自由化でできた中小規模のバス会社の場合、営業許可申請認可の条件として任意保険の加入がありますのでこれらのバス会社はほとんど加入しています。
逆に大手のバス会社の場合、バス台数が多く、全台加入となるとコスト増大につながるため、任意保険に入っていない車両もあるようです。
任意保険に加入している車両の事故の場合、軽い事故であれば保険を使わず運転士に負担を求めることもあります。
(この場合だと運転士は、会社には事故報告だけで懲戒処分はされずに済むので、数万円であれば払うことが多いようです。
会社側も保険を使わないことで保険料が上がらずにすむメリットがある)
人身事故や高額な物損事故の場合は任意保険を使用し、会社が被害者に賠償します、業務上過失致死にあたる事故の場合、逮捕、刑が確定した時点で運転士は懲戒解雇になります、また、軽症事故等の場合は運転業務から外されたり、停職等の処分が課せられます。
任意保険未加入車両の事故の場合、自賠責で対応します。
それでも足らない分は会社が負担します。
0711名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/02(水) 20:19:52.69ID:+2MfKgtG
>>710
バス会社の任意保険がまで読んで
どうでもいい話だと判断して流した
0714名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/02(水) 20:36:15.47ID:+2MfKgtG
>>712
運送も黒字倒産出てる業種だしあり得るわな
ただ介護と違って腰いわしたらケアマネ資格取って
零細のケアマネや管理者になって食い繋ぐとか出来んからな
生涯の賃金と人生設計まで考えて決めるといいぞ
0715名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/02(水) 22:17:52.91ID:Wu/wbZO0
>>714
介護なんてケアマネ受けられるようになるまでにほとんど辞めてるから。
介護で人生設計とかありえないな。
0716名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/02(水) 23:14:58.32ID:T/C4fG+T
営業用バス運転者(男)
平均年齢 49.9歳
勤続年数 11.6年
労働時間 171時間
超過実労働時間 39時間
平均月収 32万800円
平均賞与 73万6000円
平均年収 458万5600円

福祉施設介護員(男)
平均年齢 38.0歳
勤続年数 6.1年
労働時間 166時間
超過実労働時間 5時間
平均月収 24万8800円
平均賞与 54万8200円
平均年収 353万3800円

厚生労働省「賃金構造基本統計調査」をもとにデータを算出。

https://www.nenshuu.net/m/shoku/index.php
0717名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/02(水) 23:29:09.98ID:lruBdvs3
>>716
介護の166時間とか酷いレベルだな
これで鬱病が多いとか
介護士の貧弱さが浮かび上がるな
この緩さ、平均年齢
我慢強さが無いんだろうな
0718名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/03(木) 11:56:44.93ID:3Qwk15j8
バスは公共関連絡むから上がるの当然なんだよなあ
よくターミナル付近の飯屋で運ちゃんが愚痴ってるわ
0720名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/03(木) 18:43:40.04ID:103T7//2
>>719
法人によるんじゃね?
うち月に2時間くらいだな
0722名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/06(日) 18:24:02.01ID:k+73nNPf
残業少な過ぎるわ
そりゃ、人手不足になるわ
0723名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/06(日) 19:58:30.33ID:oZPnV5mY
残響がないから福祉やってるのに
サー残とかあり得んわ
0724名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/06(日) 20:14:30.30ID:U5vXhr85
25年後から斜陽産業
ロングライフ通信5年前新卒に向けて
0725名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/06(日) 21:23:26.39ID:3DMSk9wA
サビ残、営業ノルマ、追い込み異動もあたりまえで安月給なら
普通にサラリーマンやってたほうがマシだよな
0726名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/07(月) 11:16:36.85ID:NWvKwvtw
普通のサラリーマンの仕事する能力ないだろ
頭を使うのも無理だしコミュニケーションも無理な奴多いしできて工場勤務
0728名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/07(月) 13:06:03.02ID:yB0/8HhP
>>727
大半というより全員だろ
顧客が全額自腹になれば、介護すらさせて貰えない人ばかり。
0729名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/07(月) 16:51:05.36ID:MulY3L+M
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0730名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/07(月) 18:12:56.77ID:hey5ufsq
>>720
うちは、月30ぐらいかな
パートだけど
0731名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/07(月) 18:44:50.86ID:Ev4uXt1b
えっ!?
介護福祉士で10年目標に働いてる人は8万ほんとにもらえると思ってるのこれ?
頭の中どうなってんの?
0732名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/07(月) 19:33:52.84ID:SDerXmEx
働きたくねーから福祉や介護やってるんだよ。
朝9時からフル回転で22時過ぎまでを月から金
までやってられっかよ。
ヘコヘコおべっか使って契約とって、朝っぱら
から納品行って商品説明して、帰社して次の
クライアント資料作ってを30年もやりたくないのよ。

いい加減割りきれ。給料は400で頭打ち。
居眠りしてオケーな緩い仕事です。
サビ残なんて馬鹿なの?w
0734名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/08(火) 13:51:42.96ID:kyycHOs5
>>732
お宅の言う頭打ちの給料以下の待遇でフル回転させられるんだぞ。
休みの度に会議や委員会等が当てられ、残業代請求しても揉み消される。
そのくせ、質だけは求められる。
だから介護は酷い
0735名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/08(火) 15:11:02.89ID:3HQ6c6QU
>>732
400もいかねぇーよハゲ
0736名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/08(火) 16:14:33.00ID:x/p6nJwx
65名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:12.12ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所バブル


今が職員になれる大チャンス!


仕事は楽で給料高い〜


利用者は障害者なので適当に仕事をしてもばれない。


大人の動物園の飼育員です


さぁ、皆さんも就労移行支援事業所へ!

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0737名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/08(火) 16:47:26.68ID:PVbOmImM
>>734
残業代出ない会議や委員会を行かなきゃいいだろ。なんで、強気に行かない。
雇用側が強いんだから、ガツって言ってやれ

出世も昇級も無い世界でポイント稼ぐ必要は無い。やるべき事はやってるだろと
0740名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/09(水) 08:57:06.44ID:MX4t+XuZ
>>738
賃金発生しないなら、そんな命令蹴れよ
金の為に働いてますと言えよ
なに、安売りしてるんだよ

クビになっても、介護なんて人手不足で即採用。会社も辞められたら仕事は回らないし、求人出すのに金掛かるし。
強気に行けるんだぞ
0741名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/09(水) 09:17:09.71ID:SZadnUfe
>>737
ほんとそれ。
ただのイエスマンとか馬鹿丸出し。
能力にみあわないくせになんでもやりたがる糞ヘル。
0743名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/09(水) 10:39:57.99ID:aO0lDZez
>>742
正社員でも出る必要あるのか
日本人は会議をして責任を共有したがる
無駄な時間の浪費が好きだよな

そんなのに付き合うなよ
0744名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/09(水) 10:41:39.44ID:ahNShTsS
休憩中に近くで利用者が暴れたりうんこ撒き散らしたり、世間話されたり頼み事されたら対応せざるを得ない。あちらからしたらこっちの休憩なんか知らないし関係の無いこと。もちろん悪気は無いんだけど。

そういう細かい事が常にあるから休憩なんてあって無いようなもの。この業界の現場は避けられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況