職員に8万円出るのじゃなく施設に10万円出るのなら、離職者の防止に役たたないだろ。
それに、その8万円を原資にして他の職員に分配していたら、
1、もしその勤続10年の職員が退社したら8万円入ってこない。
2、その8万円を原資におこぼれをもらっていた、10年未満の職員へのおこぼれができなくなる。
3、10年未満の職員のモチベーションが下がる。
4、10年未満の職員が離職。
って事になるだろ。

もちろん施設が勤続10年の職員が退社して8万円入ってこなくなっても、管理職の給料を削ってでも10年未満の職員におこぼれと同じ分を払うっていうのなら、良いけどそんなことすると思うか?