X



エルスリー エヌビーラボ ブラック企業 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/27(水) 12:26:11.76ID:tJE6BoJr
とりあえず作りました。
0085名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/12(金) 02:13:15.90ID:p8mKgBrh
>>84
夜間をセコム等で外部委託???

セコムが夜間のオムツ替え、トイレ誘導、転倒、発熱、ケガの対応、その他(緊急時の対応、 急変時の救急車の手配等)まで、してくれるのでしょうか?
0086名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/12(金) 09:28:14.29ID:5jCGzzNL
>>84
ただし、役人的には有料としての職員配置が望ましい
と言います。また各都道府県によってサービスが提供
できる状態についても差がありますのでご注意下さい。

ある事業所では携帯に転送して宿直当番にオンコール
し、緊急を要する場合は訪問介護で夜間施設で勤務して
いる職員に連絡し、訪問介護を中止して緊急時対応を
する事業所もありました。
0087名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/12(金) 14:16:19.36ID:NG1lGDfK
>>82
勿論介護保険ではない住宅型有料に人員基準は存在しません。
しかし現実的には貴方が仮定する平均介護度2.5、即ち要介護者を住居させるモデルにおいて、実際に夜間発生する介護をどう対応するのか?
集合住宅に訪問介護を提供する場合は管轄行政からこの区分けが年々厳しく指摘される傾向にあります。
外部委託でも直接雇用でも構いません。有料の配置時間数と人件費を明示してみて下さい。
常勤換算7.0でどうやって貴方の介護保険収入を得る事ができるのか、参考資料を基にしてるならその資料自体が間違いである事に気がつくはずです。
それに気がつかないならまた失敗します。

やり直し
0088名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/12(金) 14:29:21.68ID:NG1lGDfK
>>81
私なら地域密着型特定施設への転換を進めます。住宅型有料を全国に展開しNBLと同様に訪問介護の指定取消など行政から厳しい指導を受けていた、はれコーポレーションなども30名未満の住宅型有料についてはこの転換を進めていますね。
指定が取れない場合は24時間365日の介護職員雇用体制を活かし、有料を残しつつ訪問介護の展開領域を自社の集合住宅オンリーから外部に拡大させていく事です。
休日深夜に訪問介護を提供する事業者はまだまだ需要を満たしていません。
0089名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/12(金) 14:42:09.81ID:NG1lGDfK
>>75
まず、適用率なるKPIの考え方が誤りなのです。

入居者がいくら単位を使ったかなど考えなくて良いのです。必要な事は配置した訪問介護員に対しどれだけ訪問を組み込めるかです。配置した訪問介護員の時間数で最大で算定できる単位は決まります。
身1を30分と仮定した場合、実働8時間の訪問介護員1名が1日に最大で取れる身1の本数は16本です。これが答えです。

なり直し
0090名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/12(金) 14:51:07.13ID:5jCGzzNL
>>87
やり直しさん、あなたも大変ですね!
夜間の宿直兼緊急時対応をその施設の経営者が
やっているとどうでしょうか?
小規模事業所の事業者のほとんどは家族経営の
24時間営業をしています。
もちろんエヌビーラボのようにいくつもの施設を運営
しているところもあるでしょう。

管轄行政が有料老人ホームでも必ず夜勤者を配置
しなさいという事になれば、それはその時に考えれば
いいのではないのでしょうか?
もちろんそうなれば基本的な料金にも反映していか
なくてはなりませんから、有料老人ホームを利用出来る
利用者は限られ、介護難民が増える事にもなるでしょう。

常勤換算が7.0で全額取れないというのであれば、さらに
職員を雇えばいいでしょうけど、実際にそれだけの職員を
末期症状だったエヌビーラボは集められたのでしょうか?
集められないから何十時間もの残業でカバーしているの
ではないでしょうか?
役所的に言う常勤換算は7.0でも実際に働いている人の
残業や休日出勤などは常勤換算に反映されていません。
その事業所の人件費が異様に高くなるのも本来手取りが
15,6万円しかない介護職員が残業や休日出勤、夜勤の連勤
による基本給と同額の割増賃金をもらているにすぎません。

もう少し机上の空論ではなく、現実におこっている介護の現場
を見てみませんか?

私がここで言いたいのは、小規模だろうと大規模だろうと、
顧客ターゲットを絞り、それに見合う介護職員を育成し、
要介護3以上の利用者を集め、半年は収入が無くても運営して
いける資金力を蓄え、かつ油断をしない経営をしていかない限り
経営できないという事です。

介護は儲かると言って安易に飛びつき破たんをする事例が後を
たちません。

どんな企業の経営においても安易に儲かるわけがないという事です。
0091名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/12(金) 15:15:12.86ID:5jCGzzNL
>>90
うちの施設は、同じ規模で職員も8人だけど
残業と休日出勤を60時間やって訪問介護を
全部、こなしています。
給料も、その分、しっかり頂いてます。

会社の決算書も公表されますが、しっかりと
利益が出ていますよ。

うちの社長は会社に24時間居て待機しています。

むしろ、こういった会社は
珍しいんですかね?
0092名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/12(金) 15:25:18.88ID:5jCGzzNL
>>91
いいな〜残業が全部出るなんてうらやましい
0093名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/12(金) 15:39:53.67ID:JRCFS5TA
>>91
めずらしいと思います。

普通は↓下記は無いのでは?
「うちの社長は会社に24時間居て待機しています。」
0094名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/12(金) 15:46:15.26ID:JRCFS5TA
>>90
確かに↓その通りと思います
「介護は儲かると言って安易に飛びつき破たんをする事例が後をたちません。
どんな企業の経営においても安易に儲かるわけがないという事です。 」

すでに、地方によっては 施設が供給過剰では?
そして、介護は社員が集まらず、閉鎖施設も増えているのでは?
0095名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/12(金) 16:13:48.84ID:5jCGzzNL
>>94
統計上で都市部は今から高齢者の数がどんどん増えていくそうですが、
地方部ではすでに頭打ちでもう数年は横ばいですが、施設数からいくと
減少だそうです。
おまけに介護労働人口じたい減少しているので、職員が集まらずに
フルオープンできない施設も多いですね。
0098名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/13(土) 00:27:26.77ID:04eqP8Tm
>>90
机上の空論ではありません。論点をずらしてはいけません。
管理者の実践指導においても予実管理においても職員配置は極めて重要です。貴方もコンサルなら、まずそれを明示しなさい。

やり直し
0099名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/13(土) 00:33:22.74ID:GuSw0IFw
やり直し先生 面白いwww

きっと どこかの施設のお偉いさんなんでしょうねwwww
0100名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/13(土) 01:45:10.43ID:rE8Vm1J/
清○書き込み乙
0101名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/13(土) 07:27:29.13ID:RIgqqPqr
>>98
言葉が通じない人・・・
残念な人ですね、やり直しさん

どんなに予実管理を行っても職員を集める事が出来なければまともな職員配置もできず、職員教育もできない。
それが利用者を入れる事も出来ない事につながっているのです。
エヌビーが倒産した原因はそこでしょう。
だから机上の空論なのです。
役所に提出用の常勤換算に直した職員数が管理者を入れて7名というだけで残業を考えれば訪問を取りきる事は
可能ですし、経営者や職員がオンコールで対応すれば、夜間帯の有料職員を配置しなくてはならないという妄想は
必要ないと書き込んでいますよ。

予実管理において必要なのは予算上必要な経費の割り振りをし、それに伴い雇える職員数が決まります。
他の経費も同じですよね。

その予算(数値目標)に対して実績がどうなったかという事です。

実力の無い有料に利用者は来ませんから収入の目標は立てれますが実績は伴いませんし、職員も雇えません。
そうなると職員のいない有料に利用者は入れられません。

ましてや、サービス残業が多く、まともな賃金を払わない会社に勤めたいという職員もいないでしょう。
あとは腐ったお局様級の実力のない管理者によるわがままな運営や感情任せのえこひいき、叱咤しかないパワハラ職員教育をしている
ような事業所には職員が集まらないでしょう。

エヌビーも上記のような理由が根本だと私は思います。

新たに施設を立ち上げる際、銀行借り入れがある場合などは事業収支計画書や職員配置計画を立てますが、すべて机上の空論に過ぎません。
しいて言ううならば、あ〜その位の経費はかかるだろうなって事を頭に入れる程度です。
現場での生産性を上げるのはあくまでも職員、「人」です。

生産性を上げるために何をするかを考える事が小規模事業所が生き残る道なんですけどね。
0102名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/13(土) 14:53:54.39ID:ntkwS3hh
>>101
あなた凄いですね。

判定は、 「やり直し先生の負け」 かな?
0103名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/13(土) 15:02:55.95ID:RIgqqPqr
>>102
見ている角度の違いだけで、凄いわけではありません。
実際に現場に出て、「人材」「設備」「運転資金」を調達して
成功していらっしゃる経営者の方々が一番凄いと思って
おります。
0104名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/13(土) 16:14:23.43ID:+mYdLcU7
どっちも机上の空論だろw
0105名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/13(土) 21:11:05.44ID:rEfhJEoO
>>101
ナンセンス。
論点をずらさない。採用戦略の話など全くしていない。逸らさず逃げずにまずは下記の質疑に答える。
貴方が設定した常勤換算7.0で取り込める30日辺りの訪問介護算定額を弾いてみなさい。如何に空論かわかるから。
良いですか?清原の教えてきた適用率などこのモデルに関係ないのです。こんな考えを教えるから囲い込みの原理が発生するのです。
訪問介護事業は配置した訪問介護員に如何に仕事=サービスを与えるかです。

やり直し
0106名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/13(土) 21:18:34.34ID:rEfhJEoO
>>95
貴方も高齢者市場が理解できていない。
2025年以降も75歳以上の割合は増えていくのです。
高齢者の数よりも要介護者を在宅で見ていく介護者が足りなくなるのです。訪問+通所+短期入所の組み合わせ又は小規模多機能の利用でなんとか在宅生活を送れていた層が同居者不在の割合が高くなり、施設入所のニーズが早まってしまうのです。
区分限度額の範囲内で実質的なフルサポートが約束されている住宅型有料+外付け介護のモデルは極めて重要となってくるのです。
0107名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/13(土) 21:42:37.89ID:ntkwS3hh
>>105
やり直し先生 面白いww
0108名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/13(土) 21:50:36.92ID:ntkwS3hh
確かに、2025年以降も75歳以上の割合は増えていくけど。。。

小規模施設は、今でも、赤字施設が多い。
そして、黒字の施設でも、わずかな金額しか黒字にならない。

国の財政は、大赤字なので、これからも医療、介護の支出を減らし続ける。
小規模施設は、これからも 綱渡りでは?
0109名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/13(土) 22:44:12.37ID:ag28AWvT
>>105
やり直しさんは枠から出れない、人の話を聞けないかわいそうな方だと同情します。
常勤換算は8時間だと縛られて考えるからダメなんですね。
24時間以内なら限界まで働ける会社思いの職員が7名居たらと書けばいいのでしょうか?

囲い込み?
バカな通所併設モデルも訪問併設モデルも同じことです。
ここではエヌビーの事を書き込むところでは?
あくまでも倒産に向かった原因を見ているだけですよ。
来春からは介護保険の限度額いっぱいまで取ってやってきた事業所もさらに10パーセント減額になります。
事業を引き継いだ所も含め、小規模事業者はどうして生き残っていくのでしょうね。

清○氏に対して大変憎しみを感じておられるみたいですが、私には関係ない事です。
同じ道を歩まぬように警告する事しか私には出来ませんからね。
やり直しさんも頑張って下さいね!
0110名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/13(土) 23:38:54.23ID:ntkwS3hh
>>109
コンサル先生の勝ちでは?
説明がわかりやすい。
0111名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/14(日) 07:26:50.36ID:J8zGVH5w
>>106
単純に地方では高齢者人口が減少していくと書いています。

http://www.stat.go.jp/data/nihon/02.htm

総人口における高齢者の割合は増えるかもしれませんが、最低でも月額15万円を支払う能力のある高齢者は
どの位いるでしょうか?

施設に入れたいけど入れられない、貧乏人は死ねの状態ではないでしょうか?

介護をする世代が少なくなっているのは現実ですが、安易に海外からの労働力に頼る事もできません。
受け入れるための費用もリスクも小規模事業者には大きすぎますからね。
たしかエヌビーも海外からの労働者を受け入れて脱走され、痛い目にあってましたね。
韓国がやたらアピールしていますが、ワーキングホリデービザの一年ぽっきりでは教育にかかる費用から
考えても話になりません。

結局、いい施設や会社には利用者も労働者も集まるのでそういう施設になるために
努力をしていくしかないのでは?という事です。

都市部では高齢者が増えていくので、少々粗悪な施設でも施設は埋まるでしょうけどね。
0112名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/14(日) 09:24:55.12ID:J8zGVH5w
>>111
人口推移の貼りつけを間違っておりました。↓

https://uub.jp/pdr/j/fs.html

都市部の増加率は大きいですが、地方は横ばいと言ってもいいのでは?
また地方には大きな企業も少ない事から年金も国民年金の比率が高いため、
高額の利用料は支払える対象者も少ないでしょう。
0113名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/14(日) 09:47:36.78ID:u2zZ7ayN
以上、似非コン猿役の吉田がお送りしました〜
0114名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/14(日) 14:25:07.60ID:OEw0k6Th
>>113
ナイス!
0115名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/14(日) 18:33:07.44ID:LCeLsqoU
>>109
質疑から逃げない。好きだの嫌いだの感情的な話は一切していない。論点をずらさない。
計算方法がわからないならわからないとだけ言えば良い。無知を晒せ。
労働基準法すら把握できていない人員計画では地方の金融機関どころかノンバンクでも融資は受けれない。

やり直し
0116名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/14(日) 19:13:27.64ID:J8zGVH5w
>>115
やり直しさんも好きですねー(笑)

あなたの大好きな計算で出したらいいじゃない?
24時間働ける役員と、36協定で80時間残業が出来る職員が何人いたら平均介護が3.5の16床の施設で全部の訪問介護が取れますか?
まっ、感情的にならずにね(笑)
0117名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/14(日) 19:46:39.58ID:7Tq++/et
>>115
清◯晁さん
もういいでしょう。
痛々しいよ。
博学なのはわかってますから。
経営は理屈じゃないんですよ。
覚悟なんですよ。
清◯さんには覚悟かなかったんだですよ。
理屈で人は動きません。
恥ずかしくない生き方しましょうよ。
0118ya
垢版 |
2018/01/14(日) 21:53:53.09ID:BwloIhjv
>>115

やり直し先生厳しいな〜

スパルタ 先生だ〜
0119名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 07:17:13.04ID:Y4zOIR/e
>>115
あ〜なるほど!何度やり直し先生のコメを読み返しても取れない意味がわからなかったのですが、
意味がわかりました。

やり直し先生は単なる身体1のみで計算するので限度額いっぱいまで介護保険が使えないのですね。
深夜や夜朝など組み合わせ次第では最小限の回数でとれるんですよ。知っていますか?

まっしょうがないですね。薄学なんですものね。
0120名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 07:18:47.72ID:Y4zOIR/e
>>117
ナイスなコメント!
倒産の原因はまさにそこですね!
0121名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 12:15:51.27ID:Rsb1bGEh
退職した人に聞いた話
某大手老健は、介護社員でも、ボーナス約4ヶ月、退職金が一千万円を超えるらしいです。
「退職金」がある無しの差は大きいですね。
0122名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 13:39:08.68ID:LVtBtO8w
じゃあそこで雇ってもらえよ〜
0123名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 14:18:05.80ID:Rsb1bGEh
>>121
待遇の良い施設の為、なかなか人が辞めないそうです。
0124名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 16:54:18.44ID:f/1kAwsE
やり直しさんどこに行ったのかな?
もっとやりとり見たかったな〜〜(^^)
0125名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 17:36:19.46ID:f/1kAwsE
龍ヶ崎で清○見っけ👀

よくウロウロ出来るな〜〜
0126名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/17(水) 21:19:15.02ID:xsW1TW2z
新人さんが入社して、短期間で辞める時の共通する捨てセリフ

ここ酷いですね。。。
ここ勉強になりませんね。。。
ここ○○ができていませんね。。。
0127名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/18(木) 09:34:59.16ID:0q1tI86N
質問です。
何年間も、満床にならない赤字施設
『損切り』できないと、どうなるのでしょうか?
0128名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/18(木) 10:32:42.12ID:0q1tI86N
2017年の介護事業倒産件数は「111件」。2000年以降で最多。

倒産した企業のうち、再建例は4件で、ほとんどは事業が消滅。

安易な起業や異業種からの参入など、事業計画が甘く、業績を上げられず経営に行き詰まったケースが増加。

医療福祉業界では、倒産には至らないまでも、利益が減少している企業が半分を超えてるのが現実。
0129名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/18(木) 10:46:10.29ID:6tHvA+dN
>>127
資金ショートによる倒産です。
0130名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/18(木) 10:47:29.43ID:6tHvA+dN
>>126
エルスリーもいいメンバーがそう言って辞めましたよね。
0131名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/18(木) 23:46:58.73ID:BWafAXF1
>>125
また関わって潰すの?
0132名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/19(金) 14:14:09.90ID:JCW0VPHe
>>131
清○、高○、久○田みんな関わって食いつぶしてる。
もう時間の問題じゃない?
0133名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/19(金) 14:27:10.52ID:JCW0VPHe
桜○や伊○はまだいるの?
0134名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/20(土) 08:49:43.45ID:G0zxa5vr
>>132
茨城の中の懲りない面々ってやつですねw
社長はさぞ大変だろうね
0135名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/20(土) 09:47:11.10ID:TZ24k7KN
利用者によって料金を変えたり・・・
いらない訪問取ったり・・・
結構、危ない橋を渡ってるみたい

ケアマネも遠ざかるよね!
0136名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/20(土) 17:01:20.25ID:fYLY8ist
>135
利用者の出入りも激しいようだ。

老人ホームの入居募集サイトで12/29時点で牛久弐番館が空室5部屋以上、他施設満室が
1/19時点の空室が牛久弐番館4、真壁壱番館1、取手壱番館2、取手四番館1、取手弐番館4
に成っている。

総利用者数の増減自体は不明(牛久弐番館の12/29時点の利用者数が分からん)ですけど、少なくとも8名が1ヵ月もたたない内に退去している。
特に取手の7名退居は異常です。(取手4施設総定員65ですので1割退居)

取手に入れていたケアマネが不信感を持ったのかな?流石に死亡退去でこの数字は考えづらい。
0137名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/20(土) 17:59:03.89ID:TZ24k7KN
>>136
そんなに入居者数の動きがあるんですね。

取手って3番館は閉鎖して職員ラブホって噂ですけど、入居募集掛けていませんね!
0138名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/20(土) 18:13:17.24ID:UUtV2Qpz
>>136
内部の方ですか?
0139名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/20(土) 18:52:51.39ID:fYLY8ist
>138
外部ですよ。
内部だったら入居募集サイトのDATAを使いませんし、牛久の12/29のDATAもぼやかしませんよ。。

>137
数字的には偽造の疑いは低いと思っています。
仮に偽造するなら、取手弐番館空室4を空室0の五番館と分けて両方空室2とするか
(地理的に近い)牛久壱番館・龍ケ崎壱番館・龍ケ崎弐番館の満室状態を名目上1室づつ空けて
入居相談を受けられる窓口を増やし牛久弐番館・取手弐番館への誘導を狙うのが効果的ですし、
満室状態からいきなり空室4というマイナスの印象は(私の様に総数で出されたら意味ないが)防げますからね。
0140名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/20(土) 20:46:06.48ID:fYLY8ist
>137 >138

139です。
私が取っているDATAは みんなの介護 の寿の企業ページです。
魚拓は取っていないので12/29のDATAを裏付けられないですが、現状を確認出来る様にアドレス置いときます。

https://www.minnanokaigo.com/corp/8140002000530/
0141名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/21(日) 00:51:23.73ID:JsMUNALp
>>137
取手に就職すれば3番館とやらで
✖️✖️✖️できるんですね
0142名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/21(日) 12:02:22.37ID:PW4uIjkK
>>139
もしかして他の施設の運営者ですか?
空室状態のチェックなんて考えもしませんでした。
名目上の空室で入居相談という発想も凄いですね。
0143名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/21(日) 12:31:04.67ID:PW4uIjkK
清○氏がロングサポート協会でいまだに講演をされているが、入居率が95%で成功だというシュミレーションでしたが、
茨城県は全室で211室、みんなの介護に書いてある数字を信用すると、取手の3番館も全部空室だとして28室、入居率は
86.7%ですから売上も10%以上減、相当の赤字なんでしょうね。
2月から引き継いだ伊勢喜屋さんも相当自己資金をつぎ込んだでしょうね。
0144名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/21(日) 13:51:39.90ID:yLgUj5Pd
>142
施設運営者では無いですよ。
ただ、この経営スタイルなら入居率を高める事が最低限必要で有る事は不動産投資信託(リート)に手を出した人や不動産関係者なら容易に想像がつきます。
事実、私は143氏の言われた「入居率が95%で成功」というのを知りませんでした。

>名目上の空室で入居相談という発想
これは私が不動産屋に騙された手法ですよ。満室物件のおとり広告にだまされ他の賃貸物件を紹介された事が有りますので・・・

伊勢喜屋さんは自社が不利に成るのを承知した上でもなおこの騙しを使っていない。そういった面では信頼できる社長ではないでしょうか?
0145名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/21(日) 13:55:15.21ID:sL2QEyV1
昼休みの休憩室なし。
夜勤時の仮眠室なし。
忙しい時は、昼休みなし。
夜勤時、コール多い時は休憩なし。
退職金なし。その他色々なしなしなし。
0146名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/21(日) 17:11:31.74ID:PW4uIjkK
>>144
洞察力に感服致します。
伊勢喜屋さんのご健闘をお祈りします!
0147名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/21(日) 18:09:28.58ID:yLgUj5Pd
>143
寿としては赤字かどうかは微妙ではないかな?
各施設の地権者が分からないが、土地をグループ会社の伊勢崎不動産が所有しているなら事実上の迂回融資が可能(格安で土地を借りる)
事実上の赤字でも決算は黒字で作れる可能性も有ると思う。(真壁は関鉄の土地所有が関鉄HPから確認出来ているから迂回は無理ですが)
0148名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/21(日) 19:00:14.10ID:gOw5rFuH
>>147
伊勢喜屋が所有している土地はない
0149名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/21(日) 19:28:45.29ID:yLgUj5Pd
>148
なるほど、ならば迂回融資は無理という事になりますね。
赤字決算か?増資か?施設の一部譲渡(売却)で資金繰りを軽減させるか?
どうで寿側は対応するかな?

外部の者として(投信に手を出すレベルの小口個人投資家として)はリアルタイムで観察するのに良い機会。
推移を見守りたいと思います。
0150名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/21(日) 21:14:24.51ID:QfYac7Aa
施工業者が運営せざるを得なくなった経緯が掴めてないね。
茨城の場合3拠点は鉄道会社、1拠点はクリニック経営者、1拠点は地主。
裏で全て清●が糸引いてた。この5拠点は清●が出入りしてるはず。
0151名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/21(日) 23:05:04.54ID:sL2QEyV1
質問です
満床でも僅かな黒字しか出せない こんな小規模施設を、皆さんは 何故運営したがるのでしょうか?
こんなビジネスモデルで、今後の介護報酬削減に対応できるのでしょうか?
リスクばかりにしか見えません
0152名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 07:23:11.04ID:W8kbDPMh
>>150
清●が土地所有者を巻き込んでエヌビーラボに施設の賃貸契約を破棄させて乗っ取りに成功したと耳にしていましたが、事実なんですね。
そこで伊勢喜屋の社長を口説いて事業を継承したと。

迂回融資も不可能となると、昨年の11月までは大した入居者数も居ないことから累積赤字も1億を超えているのでは?
伊勢喜屋本体の経営にも響いてくるでしょうね。
0153名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 07:25:58.23ID:W8kbDPMh
>>151
それは清○の「儲かりますよ」に騙され、投資をした為に引き返せなくなったからです。
0154名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 16:04:17.30ID:raCotoJa
>>153
「引き返せなくなったからです」

↑なるほど。謎が解けました。

あなたの知識と見識は凄いですね。
0155名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 18:56:35.64ID:K9Iom+gp
>150 >152
それだけの赤字を「現段階で」どう凌いでしるのかも分からないですね。

エルスリーが倒産した事によりこのビジネスモデルを金融機関が信用するとは思えない。
(↑他に介護施設の運用経験が有るか医療関係が親会社なら話は別だが・・・)
土地を所有していない以上、不動産担保融資も不可能。
現存施設は全て立ち上げたばかりで有価証券等の資産も(グループとしてはともかく寿には)ないはず。
それでいて書類上は創業1963年(いつくしの杜HP 会社概要より)新規起業関係の助成金も取りづらい。

想像の域を出ない話だが、エルスリー譲渡の話が出る前に寿が介護関係の事業を行っていて休眠会社に成り、かつ、その時点で伊勢喜屋さんが所有していた(もしくは会社を買収した)なら一応話の筋は通る。
まあ、外部の個人の立場では調べようが無いですが・・・
0156名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 19:14:33.02ID:W8kbDPMh
>>155
国土交通省が公表している建設業の経営審査事項の公表にも伊勢喜屋工務店の事が出てこない、この会社ってよく分からないというか内情がつかめないんですよね。
まさに外部からでは調べようがない。

まあ、個人資産が相当あるみたいですから何とか凌いでいるみたいですけどね。
不動産屋なら休眠会社を使ったからくりはよくある話ですから社名を変えての寿登録でしょうけど。

金融機関の目も厳しくなるでしょうから資金ショートがいつかという事になるでしょう。
もちろん、外部の人間からはわからない事ですけど・・・
0157名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 20:18:16.56ID:K9Iom+gp
>156
建設業の経営審査事項見てみましたが、公共工事の元請審査の必須項目の様ですね。
(公表企業一覧は見つけられ無かった、出来ればアドレス求む)

民間相手や下請けに徹するなら審査は必要無いとはいえ、情報が無いのはこちらとしては痛手です。
しかもグループ企業が全て未上場企業だからIRからの推測すら出来ない。

本当に外部からは情報を調べようがないですね。
0158名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 20:54:14.39ID:69t79Wl+
そこまで調べる価値あるんすか?
0159名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 21:21:24.08ID:K9Iom+gp
>158
私個人としては寿自体は観察対象ですので、「財務状況がどの様な時にどういう手を打った結果、どうなったか?」
という事を観察したい。
情報が無い状態では社会情勢と結果しか分からないので「個人投資家としての(他企業分析の)参考」という点においては価値が低くなります。
0160名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 23:17:19.50ID:jnxiRAFu
空室状況は架空かもしれません。
他の施設も取手参番館同様に施設に明かりがついていません。
0161名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 23:53:12.00ID:K9Iom+gp
>160
情報感謝します。
事実なら中途半端に空室の有る施設への誘導工作(人員配置コストの最小限化)かな?
施設を少しでも他社に高く売ろうとする為の偽装工作とは考えづらい。(売却時に買い手にばれる)

観察対象として私は静観しますが、このスレを見ている内部の方(特に本当の数値DATAを上げている施設の現場職員)は事実確認をした上で自己防衛策を各自で考えた方が良さそうですね。
0162名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 01:47:23.92ID:olkfVJUn
お先真っ暗な会社なのに
似非コンサルに粘着されててワロタ
0165名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 12:41:22.73ID:TaWcEJpa
>163

157です。
有難う御座います。アドレス確認しました。

確かに検索結果は「該当なし」ですが、
 また、以下の事項に当てはまる場合にも“該当なし”となります。
 ・有効期間(審査基準日から1年7ヶ月)を過ぎているもの。
 ・行政庁による最終審査のため、一定期間(約1ヶ月)を経過していないもの。
との事項があり伊勢喜屋さんは(特19-)有効期間切れによる非公開化と感じましたが、この認識で間違えないでしょうか?
0166名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 14:13:04.59ID:QM8q1zJ9
>>165
多分ですが、公共工事を行わないのでこの経営事項審査を受けていないものと思われます。

http://etsuran.mlit.go.jp/TAKKEN/kensetuInit.do

こちらでは建築について登録が出てきます。
また、宅地手物取引業者としても登録が出てきます。
0167名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 14:14:26.84ID:QM8q1zJ9
>>162
「お先真っ暗な会社なのに 」

↑間違いなし(笑)
0168名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 14:44:29.88ID:TaWcEJpa
>167
宅地手物取引業者の登録を貴殿の提示されたアドレスで確認しました。

免許の初取得日・有効期限の表示以外は会社のHPの方が詳しいですね。
初取得  H20年07月15日
有効期限 H25年07月16日からH30年07月15日

私個人には有益な情報源検索に成りますが、なんかスレちがいになりそう(汗
0169名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 14:45:44.96ID:TaWcEJpa
ミスった(汗

>168は166さん宛です。
0170名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 17:40:30.75ID:QM8q1zJ9
>>168
でもこれ以上不幸な職員や不幸な利用者を出してほしくありませんね。

確かに小規模のビジネススタイルは1棟であれば借入金が1億円程度で済みますが、
運営はコンビニと同じで同族会社で24時間カバーしないと利益が出ませんね。

ましてや、現場にも出ないネクタイ組が儲けをかすめ取ろうなんて土台無理な話ですが、
それが出来ますとバカなコンサルに言われて作った結果がエルスリーですからね!

根本的な収益構造を変えない限り、4月からの改正に対応できず、夏の賞与時期には
また破綻するでしょう。

あくまでも私見ですが。
0171名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 19:20:01.37ID:TaWcEJpa
>170
ある意味、160さんの書き込み内容が「不幸な職員や不幸な利用者の増加」を抑える事に成るかも

寿が中途半端な空室に利用者を誘導しようとするのは利益を考えての行動として気持ちは分かる。(←誠実では無いが・・・)
ただ、この戦略は「満室偽装の棟を完全に捨ててこそ成り立つ戦略」
立ち枯れの施設の定員分、「不幸な職員や不幸な利用者の増加」は減りますよ。
0172名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 21:30:46.52ID:btSgZ+UI
このスレ
ハイレベルのコメントが多くて、マジ面白い wwww
0173名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 21:57:03.42ID:u/xbDbT5
えみのわ
0174名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 22:08:03.93ID:+xP2cK25
教えて下さい。
伊勢喜屋は、茨城県全拠点いつくしの杜の土地も所有者でもありません。
素人からみても5拠点の施設の初期投資、現在までの資金も膨大に投資し、回収出来ているとも考えられない。結論は満床し何処かへ譲渡を検討しているという見解なのでしょうか?無知な質問ですみません
0175名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 23:07:15.90ID:TaWcEJpa
>174

正直言って、外部の私には分かりませんが、もし売却を考えているなら
一般社団法人ロングライフサポート協会の介護施設譲渡サービスを使うはずです。
このスレでも有名な会社ですけど、売却方法は流石に社外秘かと思います。
0176名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 23:08:30.26ID:k1bi11ES
>>174
オーナーに運用を持ちかけたのが施工業者と運営事業者なので自らリスク背負ってやらざるを得ないんですよM氏も。
地代未払の前に竣工してから開設が大幅に遅れ建物を寝かせ続けたままオーナーから不安視させていた経緯もあり。
I氏の譲渡予定先も財政基盤が弱くK氏の横槍も入ってオーナーが首を縦に振らなかった。
0177名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 23:15:02.87ID:F42Viiyx
完全にババ抜き状態
0178名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 23:30:47.42ID:btSgZ+UI
このスレ、ハイレベルですね。本当に面白い。

事実は、小説より奇なり!!!
0179名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 00:59:18.89ID:S50u3dtN
>176

と成ると、売却は無いと見ますか?(寿都合では無く地主の圧力で・・・)
地主側としたら、仮に月々入ってくる地代が同額なら
わざわざ交渉相手を「弱みのある交渉相手から弱みの無い交渉相手」に変えるメリットが無い。
0180名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 07:22:06.59ID:x42Y0tmy
>>175
一般社団法人ロングライフサポート協会の介護施設譲渡サービスはまず無理なのでは?
エヌビーで連帯保証人になっていた清●氏は自己破産をしている身、協会が受け皿になりえず、
清●氏自身も資金調達が出来ずエヌビーを池川氏に頼り、乗っ取られた経緯もあり一般の
企業人としては、自己破産や倒産に導くような経営者など信用に値しない。

伊勢喜屋社長が清●氏や子分の高●氏の裏をかいて、単独で事業譲渡の受け皿を探すのではないでしょうか?
0181名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 08:29:19.61ID:x42Y0tmy
>>174
例え満床だったとしても、平均介護度が低く介護保険の適用率が80%を切るような運営状況であれば、
事業譲渡されてもうま味が無く、受け皿探しも難航するでしょう。
介護情報公表サービスによれば、昨年の9月時点の数字ではあるが利用者の入居率はどの施設も50〜60%、
平均介護度は2.2〜2.45と低く、このご時世と職員レベルを考えると介護度が3.0以上になる事も考えづらい。
特定事業所加算もとっておらず、処遇改善加算はTであるが、訪問介護による介護保険の適用が低いため、
職員の処遇には大してつながらないでしょう。

また一度入居した利用者を介護度で差別して退去させるわけにもいきません。
いまだにデイサービスによる介護保険収入に頼ったやり方を変えていないので、お先真っ暗ではないでしょうか?
0182名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 11:08:15.54ID:t8Ja6krE
ここ面白いスレですねw
世の中 おいしい話は無いのですねw
0183名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 11:12:26.84ID:x42Y0tmy
清○さんも是非反論してほしいな!
このビジネスは儲かりますって!
0184名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 12:44:48.50ID:S50u3dtN
>180
一部譲渡と仮定した場合、何処が第一候補になりますかね?

ランニングコストがかかる最大定員の取手
(名目上かもしれないが)入居者数が上昇で人気を偽装しやすい牛久
他施設からみて飛び地の 鹿島 OR 真壁
本社お膝元でグループの不動産屋を別動隊で動かせるなら、もっとも隠密行動が取りやすい龍ケ崎

どの施設も売却の可能性が有ります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況