X



【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0581名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 22:16:59.60ID:ituuBqZG
>>577
夜勤専従だな、まるで
うちでは、70才代が数人やっている
0582名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 22:17:57.10ID:wNXWvTmY
>>580
いや、自分の所も夜勤は16時〜9時半までで入り明け休みはセットだけど、入るのは月に4回までとなっている
入り明け休みで10回だと日勤帯の仕事が無いけど、夜勤専門てやつ?
0583名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 22:54:23.10ID:AnhOpYs9
ウチは14時間の夜勤だけど
入明入明日勤入明とかある
四連続夜勤とかもシフト入れてくるし
もしかしてこれって違法ですか?
0584名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 23:07:16.87ID:pBGHy80v
みんな乙
0585名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 23:19:14.57ID:bcY2vVop
>>579
17〜9の16時間だよ。因みに今日は明けで明日は入りだよ。でも基本給16万だから夜勤やらないと給料がアレだからね。夜勤やっても370万だけどね
0586名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 23:20:20.62ID:8NZOHnt3
8時間夜勤もすぐ終わっていいし、他の奴にほとんど合わなくていいからすごく楽しいよな
夜勤専従は書類とかオナニーイベントに出なくていいし
0587名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 23:21:56.54ID:sUQBiWHQ
>>572
じゃどういう話なんだよ。
金で釣られるというのは、労働契約を承認した
という事なんだが?

フルタイムパートを夜勤で使って何が問題なんだ?
0588名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 23:30:26.36ID:bcY2vVop
うちの入所者で73才で片マヒだけど頭は普通にクリア、トイレも食事も自立、何故か要介護4の爺さんがいて、他の3才児レベルの婆さん入所者をイジメまくってる。

一応その爺さんは来月に退所する予定だけどクッソ胸糞悪い。

その爺さんナマポ受給者。ナマポ受給者なんてクソばかりだな。
0589名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 23:41:45.34ID:vTU2cJ2S
小売・外食「人手不足だ。働きやすくするために時給を上げよう。定休日を導入、元旦営業もやめようかな。そして24時間営業廃止で働きやすくしよう」

介護「人手不足だ。やりがいや感動。ありがとうを言われる喜びをアピールしよう。新しい資格を作ろう。スキルアップできるぞ
あとは国に外国人入れてもらおう。国に10年選手に月額八万増してもらって囲い込みしよう」
0590名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 23:54:23.53ID:sUQBiWHQ
休めるということは、それだけ人件費をかけなくても済むという事。売り上げという機会利益
の損失より、高時給の労働者を休ませた方が
得ならば、敢えて時給を高めてまでもはたらかせる
0591名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 23:54:46.87ID:sUQBiWHQ
必要はないってこと
0592名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 23:59:06.96ID:sUQBiWHQ
介護は生き物相手の休むことが許されない
職種。故に休ませるという方法が無い。
時給を上げれば比例的に固定費が増大し
利益率を押し下げる。よってやりがいなどという戯言が独り歩きしやすい。この戯言を信じて
騙されるバカしか必要ない。
0593名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 00:21:53.50ID:EnfCx9wV
>>589
介護職増やそうと子供に配るパンフレットなんかだと、笑顔とかやりがいとかありがとうとかブラックワード満載で笑う。アットホームが無いだけマシだが

もう施設での24時間介護を減らすのが一番幸せかもな
夜間は無人になるサ高とかアリなんだし
0595名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 01:39:57.21ID:1tq3bLSx
うちはアットファームな職場です
0596名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 02:02:13.48ID:srpO3YGd
>>589
外国人職員を増やすと原因不明の退職者が続出して先細りになるだけだよ
0597名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 02:03:05.92ID:srpO3YGd
外国人職員反対!
0598名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 02:08:58.20ID:XsTOSz1e
本当にこの介護ってなんでこんなに面白くないんだろうな。
とはいえ、外食産業や営業マンなんかより数倍マシなんだけどね。これらはそもそも定時には帰れず、午前様も日常だった。

この仕事にどうしてもやりがいを感じきれない。多分、じいさんばあさんなんてどうでも良いんだろうね。無関心。
0599名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 03:32:00.70ID:1tq3bLSx
外国人の方がマシだよ
むしろ上から下まで外国人で揃えた施設でいいよ
0600名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 06:56:28.13ID:rp73uoY6
>>599
外国人介護仕事月5万円で働いてくださるから、オーナーとしては銭儲け!日本人介護人全員クビ切り無職
金が入らない脱福にチャンス。汚れミジメ作業とはおさらば
0601名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 08:29:16.33ID:LO/igRLD
>>592
だからシンプル介護。
作業量を減らし濃度を薄め、負荷を下げるのが大事

介護報酬で加算のないものや割りの合わない業務そしてお花畑な業務は、なるべく間引いて量を減らす。

マジで生き死に関わる事以外はおおらかにする。無駄に細かいことに注意をむけない。屁理屈をこねくりまわさない。こうやって作業濃度を下げる
0602名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 09:11:30.60ID:k66qeXzT
求人で「多職種連携できる職場です」って文章見たことあるけど
これは魅力的なことなのか?
0603名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 09:19:29.13ID:MKPtF9dy
当たり前のことだけど、そう記してあるあたり今もできてないんだろ
0604名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 09:21:56.01ID:5LOIuTMK
他職種連携する加算をとってるのでは?
管理栄養士とか看護師とか歯科とか個別計画あってめんどくさい業務やカンファ多そう
意識高い系マゾにはいいんじゃねーの
0605名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 09:56:33.29ID:NqoxS5cS
>>602
うちの施設ではカースト制度が厳しいので介護士は夜勤9回はいってもPTの月給に届かないようなシステムになってる
0606名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 10:06:05.09ID:UFB2CGtO
お前ら年末年始は手当いくらつくの?
0607名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 10:40:35.08ID:NqoxS5cS
>>606
夜勤5000円、日勤3000円
0608名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 10:49:09.46ID:Bw9Xv46I
>>602
普通に考えて
スーパーのレジの求人に調理や経理や警備と連携が必要です。
なんて書いている求人みて喜ぶやつはいないよな
0609名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 11:23:51.23ID:h8VcVKwn
話を切ってしまいますがすみません。
無資格未経験で介護職に就いたばかりの素人です。

元旦に自分のところの施設に特に用もなく顔出しに行っても良いものなのでしょうか。
出勤の職員さんには勿論差し入れ持参します。
殆んどの入所者さんは一時帰宅もなく施設で過ごすので話相手になれたらと思うのですが...

職場の事務局に電話で確認したいのですが
そんな人前例がなくてものすごくひかれたりするのかなと思って書かせて頂きました
0610名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 11:26:13.74ID:Bw9Xv46I
>>601
他の業界はそれだよね。
昔はエース扱いだった社員か、実は経費バンバン使って会社へはなにも利益をもたらせていなかったと明らかになり、もうそんな社員は評価されない。
今でも介護はそういう職員がエース気取り
0613名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 12:07:21.30ID:cJhhlBLO
私がいるグループホームは正社員で基本給145000円、初任者実務者研修ともに資格手当8000円、夜勤一回6000円、処遇改善手当て月5000円
0614名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 12:11:53.85ID:XsTOSz1e
>>609

入社したての頃を思い出します。
なんか特別な事をしたくなるんですよね。

特別に勤務に入れてもらったらどうですか?
休みではなく、ワンオペ多いんなら他の社員も納得すると思いますよ。

休みの日にノコノコ来られても、冷やかしにしか感じないけど、労働なら歓迎されるんじゃないですか。

まあ俺は休みの日にじじばばあの顔なんて見たくもないですがね。会社の前でさえ通りたくない。
0615名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 12:13:03.20ID:ikP7h9PU
>>601
今、そういう流れあるよね。
介護助手なんて、そういうものの一種だろうね。
GHは導入無理っぽいけど。
0616名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 12:26:16.12ID:JvOv26ru
日勤だったのに遅番と間違えて遅刻orz
こういう場合皆勤手当もパーだろうか
0617名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 12:30:19.83ID:uZ3yyH7E
社会福祉士が介護界の最難関資格って本当なんですか?
一般社会じゃ恥ずかしいレベルのバカばっかりなんですね。
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)
0619名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 13:04:38.03ID:ikP7h9PU
GHとデイの給料は、マジヤバいレベルの安さ。
0620名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 13:30:56.20ID:XqhChZuw
>>589
現代社会で求められてる働き方じゃないんだよな
そもそも寄り添う介護とか触れ合いといった考え方自体が今の世の中とは合わないからやりがいをアピールしても無駄
0621名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 13:32:16.33ID:+Wv78/4X
90年代に介護正社員していて、今はまあお金に困る状況じゃ無いけど介護でパート始めたんだ。
挨拶しても小馬鹿にしたような目で無視する30ぐらいの男がいたから「きみは挨拶も出来んの?正社員だよね?パートへそんな態度とったら萎縮しちゃって、パートの作業能率下げるよね?君はこの職場へ損害与えている事、理解できる?」
と言ったらロッカー蹴飛ばして去って言ったから施設長へ「耐え難いパワハラを受けたのでもう働けません」と辞めたよ、クリスマスに
0622名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 13:34:28.84ID:JBkU3aR9
>>605
それはキツイな
自分の所は平社員(1級)同士だと、初任給はOT PT STの方が高いが昇給額の上限はほぼ同じ
それに加えて夜勤に入るぶん介護職員の方が給料良いな

>>606
手当無いよ
多少なりとも色つければ若手とか小遣い稼ぎしたい人とかは喜んで仕事するだろうけどね
因みに今日は遅出、昨年末は夜勤で年越ししたわ
0623名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 13:36:24.68ID:0sQxOBhd
年末年始GWSWお盆確実に仕事だから曜日感覚麻痺、代休などもあるようでなく要するに事実上年間休日公務員の半分以下年収も半分以下
公務員3年毎にひきあげ正社員定年65才
0624名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 13:42:00.30ID:AJF9hnXX
>>619
最低賃金で、転倒させるな、あれやれこれやれ
今やデイサービスが特養や有料がわりにされてる
泊まりがあれば預け放し
0626名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 13:57:57.56ID:31DtRuAC
>>624
その程度が出来ないのに最低賃金貰えるなんて、日本って甘い国。
0627名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 13:58:45.44ID:31DtRuAC
>>623
介護職と公務員を比較するとは。
流石に、厚顔無恥。
0628名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 15:13:09.66ID:k66qeXzT
>>601
うちは逆だわーw
プライド高くてお外にアピールするのが好きなご一家サマが経営してる法人だからさ。どんどん無駄なことが増えていく
性格悪いからあちこちの営業に嫌われ、退職者の妨害したり離職票出さなかったりするから求人出しても地元のハロワでは職員さんからやんわりと止められる物件と化してるのに気づきもしねえ
すでに充分評判悪いのに

住宅街もあるけど付近の人は絶対に就職しないからな
今はブログに夢中だけど集客が必要でもないのにそんなのがんばらないほうがいいだろ。イベントとお花畑記事盛りだくさんだから経験者の求職者が見たら一発で避けられる
職員にはそのうちインスタも始めるんじゃねーのかと笑われてる
0629名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 15:17:56.64ID:1tq3bLSx
お年寄りの笑顔が見られます!ってピンクの丸っこいフォントでドーンって書いてある求人広告見たことある。それがどうしたって思ったよ
そんなフェチの人がいるのかな
0630名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 15:47:44.63ID:XXyssR2d
>>627
上級国民とエタ・非人じゃ比べようがないしなぁ
0631名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 15:56:03.26ID:AJF9hnXX
>>626
だからみんな辞めるんだよね
あんたみたいのがいるから
同じ最低賃金なら、違うバイトにいくよ
いつまでもわからないバカな介護業界
0632名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 16:12:53.67ID:rwwOLO/h
お花畑の理想的介護を求める割りに職員への待遇は悪い。有給も取得推進しない、残業代も払わない、最低限の労働基準法も守れない経営者。
0633名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 16:28:29.19ID:3agxTRaJ
導師入場
経読
焼香
白骨の儀
導師退場
0634名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 17:15:29.67ID:ikP7h9PU
>>626
人数が少ない方が施設は儲かる
だから、施設は人数を人不足といって制限する
現場は忙しくなり目が届かなくなる → 事故発生 → 介護職が悪いと批判される
実際は、ババヘルが入職した職員をはじきだしてるだけ(自分と同じ仕事をいきなり振ったり、
自分の仕事を丸投げして自分は仕事しないで涼しい顔)という現実
これは、今もあるし人員不足はリーマンショックで改善されたが、施設側やババヘルが新人を
追い出したので、今になって人手不足を連呼。 いわば自業自得な展開。
0635名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 17:24:34.41ID:tPU6eXy+
よもや年末年始も作業する貧困層介護人夫ではあるまいな!
ゆったりしようよ。年末年始くらい
体と心のメンテナンス
0636名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 17:44:38.67ID:Y+xdBsKA
施設看護師。昨日、嘱託医の回診あり。看取りで血圧も触診で70しかないばあさんの
ユニットへ行った途端、「おやつ、食べましたー!水分は取れませんけど」
居室へ入ったら、白眼向いてた・・・。
私は介護職サイドなんだけど、やっぱりおバカなんだろうか?と考えてしまった。
0637名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 18:03:23.03ID:ox5JYde8
>>636それぐらい多目に見るべき
ナースは医師の指示で動く存在だったのに
介護施設では医師的な判断を仰がされて持ち上げられ過ぎてるってものある
それが重荷になって施設辞めるナースさんも多く居るよ
ナースも介護士という職業が出来るまでは社会最底辺の職扱いだったし
そんな優秀な人間がなってはいないんだよ
0638名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 18:04:34.58ID:wYNRW51E
大晦日の空港、給与ボーナス年末調整で金を持った家族連れが、これから海外へ向かっている、幸せいっぱい満たされた一日
0639名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 18:35:33.41ID:Y+xdBsKA
>>637
なんか、さりげなく馬鹿にしてない?
看護師も介護職も社会最底辺の職業とは思わないけどね。
0642名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 22:10:50.16ID:QiT9obbE
君たちのとこ、年末年始手当つくの?
うちのとこ何もつかないし、休みというか振休もないわ
0643名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 22:27:15.46ID:G6zl8Gqg
いつも本を持ち歩いている利用者さんに当県が舞台の小説の上巻を貸したら感動して泣いたとよと言われ、急遽Amazonで下巻をポチった。ブックオフに持って行ったら下巻しか買い取ってもらえなかったから上巻しかなかったんだw
0644名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 22:32:31.43ID:GPRnmRS1
>>629
確かに。小さい子供の笑顔とかならまだしも年寄りの笑顔なんか別に見たくないw求職者をバカにしてるよな。
0645名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 22:37:40.19ID:LaB/3gMb
>>619
正社員早番日勤遅番夜勤不規則勤務サービス残業、レクリエーションでギター購入、イジメモラハラ、タイムカード押して、洗車 
手取り132000円、赤字で賞与0
8年前、ニチイ学館のほほえみ
0646名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 23:13:56.15ID:4+x3I0KN
雇われあほの集まりだな
生活保護以下の日当
オーナーは300万円毎月とってからの配分
使う人間とこき使われる人間
主と奴隷、家族が、哀れ
0647名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 23:25:14.38ID:14337GWP
>>636
看護師なんてバカばっかりだし、施設看護師なんて病院で働けないバカだからどうしようもないバカ。
0648名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 23:32:34.41ID:Go/6ralf
>>642
うちは30日から3日まで出勤だと3000円つく。夜勤は倍。
車無しで公共機関が正月ダイヤとかで来れない人にはタクシーチケット支給。
そのせいか正月に希望休の人がいない。
0649名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 23:36:55.54ID:Y+xdBsKA
>>647
悔しかったら、看護師国家試験合格してみろ!馬鹿ニートが!
0651名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 23:51:08.47ID:JSEx1ziU
>>647
仮にそうでも介護職より数倍マシだけどねw
施設看護師=病院で働けない無能っていう人よくいるけど、大体は結婚出産して夜勤NGな看護師が施設に流れてくるんだよ。
夜勤あるとこは知らんけど。
だから意外と前職が大病院でバリバリだった人とか来るよ。
0654名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/01(月) 00:39:11.56ID:O3334y6q
あけおめー
0656名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/01(月) 05:36:15.91ID:5R/3zsl5
さあ、連続不規則勤務10連勤務始まり、社会保障費用激減、貧乏人は死ねと介護廃業時代モチベーションアップが大切
若者は絶対かいごやめておけ
史上空前絶後の働き手不足日本社会
仕事はよく考えて。
0657名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/01(月) 05:54:00.88ID:5R/3zsl5
介護福祉だけは二度とするかい
くそほけが
0659名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/01(月) 07:24:51.60ID:Y/15tL+Z
今年も早番
大晦日
三が日もしっかり働きます。

利用者元旦くらいは家に帰してほしいよ
0661名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/01(月) 07:38:25.20ID:ttpFjAn5
ショートなんて、31日に帰るはずだった利用者が年越しに変更が何人かいる。
まさに、姥捨て山状態。そのうち、ロングショートになる。
0662名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/01(月) 08:38:30.18ID:JdDstGwz
昨晩のソバの残りを雑煮にし候
0664名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/01(月) 10:01:43.33ID:ttpFjAn5
>>663
ショートステイって、確か28日まで利用できるんだけど、1日実費扱いにして継続利用できるんだよ。変なネーミングだけど。
0665名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/01(月) 10:28:21.02ID:O3334y6q
介護福祉施設でこれから生き残るのはどういう所?国が在宅復帰促してるから老健?
0666名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/01(月) 11:04:14.63ID:YnHl757Z
>>649
看護師国試程度で自慢するな
お里がばれるぞ
0668名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/01(月) 11:18:09.65ID:JLiKNlHE
今年も必要な業務だけこなして無駄な業務をせず、
余計な人間関係にも付き合いをせずさっさと退勤。

介護職は割り切りが重要だよ。
0669名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/01(月) 12:03:09.92ID:ttpFjAn5
>>666
お里がばれるって、意味わかんないんだけど。
実は、偏差値70の大学も出てますが、今じゃ、しがない施設看護師です。
0670名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/01(月) 12:04:28.84ID:0LQdjucJ
国民の大多数が幸せいっぱいリフレッシュしているなか
元旦に仕事している大人って
やはりMIC.IQ低すぎ貧困層介護
0671名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/01(月) 12:30:55.14ID:riB7qVPy
前回の改正で実費を挟んでも30日以上の利用で減算食らうようになったから
家に帰れないショート利用者はショートを2つ行ったり来たりするか、減算覚悟でショートが囲い込むかのどっちか
0674名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/01(月) 13:49:39.84ID:YnHl757Z
ハッピー・ニュー・イヤー・ウンコマン!
0675名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/01(月) 13:57:45.85ID:d96zc/uI
あけおめ
0678名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/01(月) 15:32:29.91ID:xhYSkGwr
家に帰れない(家族のわがまま)だとムカつくな
そういう事例が介護叩きと保険点数下げに繋がるんやろう
精神障害も同様多いけどさ
0679名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/01(月) 16:46:42.00ID:JnYKjCZT
なるほど

介護報酬の改定で正月加算をつくればいいのか
「正月くらい家庭で過ごすべきだ」みたいなド正論で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況