X



2018年ケアマネ受験スレ1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0367名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 07:19:42.08ID:I4QeFTmP
>>359
第2の総意BBA降臨wwww

コイツもまた落ちるな
0368名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 07:23:25.42ID:zzb73bCR
>>365
認知症ケア専門士って更新に結構お金かかるイメージあるなあ
0369名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 07:42:34.88ID:r7cD3O4A
>>367
でも必要だろw
総意スピリットを上手く引き継げれば、総意JJIの称号を与えてやれ!

なんかジェダイの騎士みたいになってきたぞw!
0370名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 09:47:42.14ID:zmD6E5fa
合格者の経過を
ただの自慢と取るか、有益な情報と取るかで
まず人間性が出るよな
そこから勉強の取り組み方も変わってくる。モチベにすら影響をもたらした。
自分は感謝している。
まあ あれだわ。上のディスり魔は先日からの不合格者の妬みだわ
当たり所がなくてアラシて気を紛らわしているんだろうと予測
毒吐くけど 「そんなんだから落ちるんだわ」
0372名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 13:03:35.50ID:azNr1fRy
私もこのスレから情報収集して初受験で合格した。
赤青緑の存在や、テキストや問題集やアプリの情報交換など本当に感謝している。

ちなみに私はケアマネ試験だけではなく趣味など色々な情報はまず2ちゃんから得ている。

訳の分からない書き込みがあるのはどこも一緒。自分に必要な情報を取捨選択して得ていく所と考えている。
0373高添沼田「孫を犠牲にしてでもこの犯罪を撲滅してみせる!!」
垢版 |
2017/12/07(木) 13:24:49.93ID:G5tsUvMP
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】高添沼田(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、高添沼田のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、高添沼田のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、高添沼田のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、高添沼田のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、高添沼田のオヤジはたとえ孫が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
0374名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 15:07:40.32ID:SKsdtBYz
んじゃあ研修スレのほうにいくわ。
じゃあの。

来年頑張るお前ら、慌てて今テキスト買うなよ!
8訂準拠の奴出るまで我慢だぞ!
0375名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 15:39:54.81ID:wJYKXcUN
いや、今から始めるべきだよ
0376名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 16:20:13.19ID:GYtOoZL+
また14.23で落ちた婆アか
0377名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 17:17:39.59ID:SKsdtBYz
今から始めてもモチベが続くわけがない。
得られるのは『勉強した』って達成感だけだ。

5月からやっても十分すぎるほど余裕はある。
残り四ヶ月辺りからやった方がモチベは持続するよ。
0379名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 20:41:20.70ID:r7cD3O4A
研修スレ行け!って言われても、まだ研修始まってねーから話すネタないんだよ
だからここで暇つぶしてんだよ
0380名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 20:48:49.46ID:zmD6E5fa
だいたい自分で立てたスレでもないくせに偉そうなんだよな。
我が物顔で「研修スレに行け」って何様だよ!
0381名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 20:50:02.11ID:r9hUAy0Y
奥様です
0382名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 20:51:20.82ID:r7cD3O4A
受験前、リアルで合格者から自慢話されるとマジでムカつくのはよくわかる
でも2ちゃんでの自慢話なんかホントかどうかもわかんない
そんなもんだと思って楽しむぐらいの余裕が必要
スレに振り回されたら本末転倒だろ!
0383名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 20:53:15.03ID:tcmtR86h
山田くーん

この人の座布団全部持ってっちゃって〜〜
0384名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 21:01:40.82ID:tcmtR86h
>>383
あ 381くんへ
0385名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 21:07:50.25ID:r7cD3O4A
でも、ここにはまだ来年受験組は来てないし、落ちた奴らもいない気がすんだよな。

結局、合格じじぃたちの憩いの場だったりw
0386名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 21:57:22.85ID:rbGCWw3e
ラストワンチャンスで初受験でギリ合格です。
勉期間は1ヶ月毎日1時間程。
Bオフで300円で購入した一昨年の一問一答の問題集を2回ほど読みました。
支援は油断してしまいました。医療は結構取れて、福祉はそれなり。
受験資格は回復無しのデイ相談員5年です。

感想は、やっぱり普段から相談員業務、請求業務をしていると介護保健制度を理解してないとできないので、試験にはかなり有利と思いました。取り敢えず、全く知らない単語はなかった。
0387名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 21:59:37.38ID:/1naG45S
試験場に入り、残りの30分で何を読むか前日に考え、最後はやはり七訂だと思い、支援のあやふやな暗記の所を直前に読みました。
結果功を奏し支援3点は上積みあったと思います。
皆さん、前日までは何で勉強してもいいけど最後に頼るのは基本テキストです!
そして20/27と医療福祉危なかったですが、支援は余裕の合格でした。
あくまで個人の意見です。 
0388名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 21:59:53.47ID:rbGCWw3e
ケアプランもサービス提供表も毎日見てるし、担当者会議もいつも出席、包括も居宅も毎日出入り。
単位も手計算できるし、月遅れ請求、オーバー処理、国保連に審査請求も毎月、返戻処理もやる。認定調査にも、この前、地域ケア会議も出た。

相談員経験者が受験資格からなくなるのは意味不明。
結構、ケアマネ即戦力だと思うのだが。
現場のみの介護職、看護師だとあまり触れない業務。
今から上記の業務を一から覚えるとなるとうんざりする。

これから、実際ケアマネになっても、デイも大中小あるし、色々加算もあるし、ヘルパー、福祉用具、住宅改修、ショート、通リハ、老健、特養、色々サービスを深く細かく覚えなければならない。結構ハードだ。

機会がある人は、相談員とか、請求業務をやってみるのもいいのでは?
0389名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 22:22:40.39ID:8RiY42hW
ケアマネ取れば社福は必要ないよね?
もう勉強したくねえんだよ……
0390名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 22:25:16.08ID:zzb73bCR
給付管理は新人ケアマネスタート1か月で大体飲み込めたよ。
サービスコードも単位もスマホに入れて直ぐ調べられるから別に覚えなくてもいいし。
ケアプランや担会なんて、もっと簡単だし…
メーカーの販売と経理の経験あるからかもしれないけど。
やっぱり一番しんどいのは困難事例の利用者や家族、サービス事業者との調整かなあ。
0392名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 22:36:12.59ID:AP+H/BUI
>>389
生活保護、障害、後見人、精神病とかケアマネをやっていたら必ず扱う
資格うんぬんより社福の知識は必要だとおもう
0393名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 22:39:18.23ID:1uCzjY2k
>>390

結局、ケアマネそうだけど介護では困難事例攻略が一番の醍醐味。

色々覚えた上で、結局そこで力量が出ると思う。

ワクワクするなぁ。
0394名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 22:41:46.40ID:2H1VYyQw
>>390
お前は現場経験ないんだろ?
0395名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 22:44:42.29ID:vzDw+e6x
社福持ってるけど実務ではほとんど役に立たない
試験は抽象的かつ範囲が広い
幹部候補とか一部職種で必須にしてるから若い人が取るにはいいと思う
0396名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 22:45:16.46ID:zzb73bCR
>>394
現場7年やったよ
通所と訪問サ責
0398名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 23:42:07.23ID:JT38mDKq
医療、介護の連携が言われた入る中で介護福祉の勉強しかされて無い方は大変でしょう。
0399名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 23:46:06.18ID:39Bw3SXg
そんな奴はおらんよ
0400名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 23:53:11.52ID:+fnOltdD
特養糞取り現場しかやった事ねえから、まったく話についていけない
俺みたいのを現場経験者っつーんだよ
0401名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 23:55:49.25ID:zmD6E5fa
これから勉強してけばいいんじゃ内科
0402名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/08(金) 01:30:20.79ID:/wxCVZYR
>>368
認知症ケアは更新要件の30単位を取得する際に各々でお金がかかり、更新料もかかるから、結構使うね。


>>378

社福も通信で考えてるけど、24日の実習免除したいので、先にケアマネ業務1年してからになるね。道は長い。
0403名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/08(金) 06:07:32.99ID:Ro3r6doi
認知症ケア専門士は学会に所属するのに個人で年5000円で、専門誌が年数回送られてくる
本の内容は実践したケースの報告発表が主なもので、内容も役に立つが、発表の仕方や論文の書き方が参考になる。
更新の研修や大会の参加費は数千円、その会場が全国で行われるので旅費や宿泊費が数万〜、
次の全国大会は新潟(うろ覚え)、その前は沖縄、札幌、東京など
カードタイプの写真付き資格証5年間有効とキーホルダータイプのアライグマの付いている変なのが送られてくる
あと「この事業所は認知症専門士がいます」のポスターとステッカーは事業所のドアにでも貼ってねって感じで送られてくる

5教科は1個づつ取得でも合格してから数年は有効だったはず
二次試験に進むには小論文2個書く
グループ面接もあるけど、二次ではほとんど落ちない
論文が面倒で放棄するとかじゃないと普通は合格する
0404名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/08(金) 09:29:25.39ID:SO5UWew1
>>403

有益な情報をありがとう。
実は2次試験の合否の詳細も知りたかった。
1次さえ突破すれば2次は大抵の人は受かるんだね。少し安心したよ。
0405名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/08(金) 11:01:39.64ID:8hDlkjDJ
まだ不合格を認められない輩(やから)がいるんだな
気の毒だけど、アホだよな
0406名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/08(金) 13:00:51.97ID:gGhfpunY
厚生労働省から電話が来ました。投稿日:2017年12月 5日(火)21時08分20秒
ナナさん、ありがとうございます<(_ _)>

今、厚生労働省老健局振興課から電話来ました。

介護法の施行令によると、高額介護サービス費の中には高額介護予防サービス費も入るとの一点張りです。

私が「先ほどは、2番も正しいですよね?とききましたら、そうですね〜と言ってましたよね?」とききましたら、「いえ、言ってません。」と誤魔化されました。

文書で厚生労働省に出しても、同じ答えでしょうか?
以上、コピペ

来年の受験者諸君!
このようなミジメなことをしないでもいいように しっかり勉強しましょう!
まだ 粘ってるからw
0407名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/08(金) 13:06:05.83ID:5ggnToPm
しょうもな
0409名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/08(金) 13:19:55.77ID:gGhfpunY
親切ズラして煽っている合格者もいるようだな
絶対覆ることはないのだから諦めさせてやるのが武士の情け。
いつまでたっても次に進めない地獄…

ナムナムBBA
0411名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/08(金) 18:15:49.01ID:NVyWviJH
介護福祉医療関連は資格がおおいな。営業だと利益売り上げオンリー
しかし自己啓発ならいざしらず自己満足なら金の無駄メシが食える資格
やはり医師(歯科医院×)看護師だけでしょう。公認会計士・弁護士もこの御時世アウト過払い金返還請求のネタが底をつき、今、医療過誤で
ゼニモウケたくらんでいるからな。
0412名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/08(金) 18:49:55.35ID:6FrM0M4S
勝ち組の夕方のニュース放送局腹立つわー生涯安泰やんけヤンケ
絶対潜在ケアマネなるなよ!おまえの合格の陰でないている不合格家族居るんだ!
0413名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/08(金) 18:51:33.49ID:PeDWkqtO
不合格者は、来年に向けてリベンジしてね。
ナナ
0414名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/08(金) 19:20:27.86ID:OxuPLGIk
>>413
と…ココロの中では思っているのにガンガレメッセ ナナ
とこばあも腹ん中じゃ楽しんでるな
ギリで合格したもんだから調子こいてる

こえーわ!
0415名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/08(金) 20:22:22.21ID:Qlmxj8Uw
審査会の委員やってるがお前らちゃんと調査票書いてくれよ最近のCMはレベルが落ちまくりまあ主治医意見書のほうが酷いけど
0416名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/08(金) 20:30:37.62ID:OMTY/Nk/
何故?
不適切問題にこだわるのか。
こだわる根拠は何か?
凡人にはわからない。
0417名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/08(金) 20:39:06.03ID:cuSfp+xv
>>416
不適切問題で一点上がれば合格だからだろ。
それ以外の理由だったら、ただのアホw
0418名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/08(金) 21:10:07.36ID:wUhqS9OW
不適切問題で全員得点になったらボーダーその分上がる
結局一点で落ちた人はどっちみち結果は変わらん…
0419名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/08(金) 21:15:47.77ID:cuSfp+xv
>>380
行けって命令口調はムカつくけど、研修ネタは研修スレで。受験ネタは受験スレで。
確かにこの方がいいと思う。
0421名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/08(金) 23:09:48.83ID:8hDlkjDJ
今年の正式ボーダー発表ナウ

21.5% w

フザケンナよな〜〜
0422名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/08(金) 23:17:09.57ID:w4swkdrH
合格オ○ライン 井○、

厚労省に敗北宣言か!?
0423名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/08(金) 23:34:39.71ID:SmaLxpZT
10人に2人ならまあまあの難易度
0424名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/08(金) 23:47:00.70ID:1crHgSOx
>>422
不適切問題については、戦えるなら
徹底的にすれば良いと思うし、出来ないのなら潔くすれば良いと思う。
でも当事者自体が表裏あるし、心の奥では蔑んでいるのも見えるしな。
ここにも試験前からいるよ。
0425名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/08(金) 23:56:04.13ID:vpj17W//
うん。
0426名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 00:02:42.09ID:nvP6fG2A
>>423
アホばかり受けてるからだろw
0428名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 00:18:24.25ID:gTxjSzeg
高卒が受ける資格だからな
低レベル言われてもシャーない
0429名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 00:23:06.93ID:pGt+KX1J
で、難易度っーてなぁーんだ..................................
0430名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 01:44:19.70ID:OVMBB37m
>>421
何もかもがふざけた業界やな。働くことに躊躇するわな。
0431名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 03:02:50.57ID:JK8MH3g7
>>414
ガンガレ メッセて 爆笑
アホ丸だし!
だから、落ちるんや!
それにギリとか言ってるけどギリでも2割に入ってるのは間違いないんちゃう? 笑
こんな陰でグチグチ言わんとーまぁ本ちゃん勝負してからやなー
0432名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 03:54:31.51ID:JK8MH3g7
ナナです。
現ケアマネです。
何でもきいてね!!ってアッホッか!
誰や!
論ずる頭が無いからここでボヤくんだろ?
受けすぎw
0433名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 05:24:44.91ID:JK8MH3g7
>>406
コピペ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
暇人か!やること他にないのか!ゲス輩wwハジュカチ…
0434名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 05:41:19.12ID:JK8MH3g7
今日は平穏、急患なし!おつかれ!っス
0435名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 06:00:44.79ID:huN9zZG/
偏差値35(最底辺)のFラン未満ばっかりですね
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)
0436名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 06:24:02.86ID:DB1BMYMO
どうせなら、偏差値80以上の大学コピペして!
0437名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 06:24:51.77ID:dHOlHl7C
厚労省から正式に合格率出たよ。
21.5%だってさ
それでも10万人以上は落ちてることになるね。
0438名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 08:27:03.36ID:pGC/DAY+
バカばかりって言うけどおれの周りの介護の人たちは頭良かったよ。ケアマネ受けるのバカってそんなでもないと思う。お前の周りが質悪かっただけだろ
0439名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 08:51:22.43ID:JK8MH3g7
おーーい!コピペまん呼ばれてんぞー!
あぁーー無理かそんなコピペ引っ張れっこないわwおつむ弱かったw
他のサイト覗きみて、討論に参加出来ず
ここでコピペして陰口を言う輩やったわ
話の意味が分からんとちゃうんけw
どこがいけんのかすら?wアホや
0440名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 09:19:38.63ID:JK8MH3g7
>>409
ならさーーおまえが 諦めたほうがいーーんじゃないですかあーーーー?!って言ってやれば
なんも言わずに退散して、ここで?
0441名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 10:01:03.05ID:OeDE3AjT
>>439
おまえ、日本語になってない
0442名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 10:01:46.79ID:OeDE3AjT
>>440
おまえ 日本語になってない
0443名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 10:14:47.79ID:dqjN2oSh
>>440
面白いヤツ
きたーーーーーー!!!
怒りに任せて支離滅裂になっとる w

ご本人 登場だぞw
面白いから もっと言いなさい。
暇つぶしくらいにはなるw
0444名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 10:22:54.85ID:dqjN2oSh
>>440
出来れば 向こうのハンネを晒してくれると
さらに メシウマーーw
0445名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 10:28:01.55ID:jBJ44vnb
正式全国合格者数 何人ですか?

教えてー
0446名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 12:04:39.96ID:p+BLM2GQ
>>445
28233人
ほかにも職種別とか、第一回からの累積人数とか、都道府県別とか、色々載ってるよ
0447名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 12:37:22.10ID:oozNeTnB
>>446
それでも10万人以上落ちてるのね。
0448名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 13:51:39.65ID:p+BLM2GQ
もっと合格の余韻に浸りたかったけど薄れてきた。
2週間前の盛り上がりはもう過去のことだね。
今思えば長〜い合格発表もいい思い出だよw
0450名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 13:55:28.61ID:33G+N97m
なぜだっ落ちた
0451名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 15:09:55.20ID:vW4x5cCl
坊やだからさ
0452名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 15:15:58.04ID:JK8MH3g7
>>443
おまえ・・・・・・・・・大丈夫か?
バカにされてるよw
0453名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 15:33:57.24ID:+5W/hHHQ
合格後の研修ってお前らの施設だと仕事扱いで行くの?
それとも仕事が休みの日に行くの?
俺は後者だわ
おかげで休日が半分なのが二ヶ月は続く
0454名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 15:38:28.95ID:BOy4u1rV
>>452
いや…
流れから見てどう考えても馬鹿にされてるのはアナタの方だと思うけど…

本当に日本語が不自由な方なの?
0455名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 16:03:46.47ID:aPp6yOOn
>>453
仕事扱いじゃなかったら無職かパートじゃないと通えないんじゃね?
ケアマネの研修は仕事扱いと思われ

社福の実習は仕事扱いにならないことが多いから、働き出すと取るのに仕事辞めたりする奴が多いけどな
0457名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 16:24:07.63ID:2mIaAodo
仕事に必要ない資格だから有給にはならない@訪問介護事業所
交通費も実習費も何も出ない
0458名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 16:52:27.08ID:JK8MH3g7
確かにケアマネ試験はさして難しい試験ではないけど なんせ範囲が広い
出題の中には介護保険法の事細かな事を問われる事もあります

学習する時間の確保や やる気の持続が合否につながる試験でもあるよね
共に学ぶ仲間の質や場所は自分のモチベーションを左右しかねないから大事です
合格したとしてもスタートラインに立てただけ
そこからが本番!いざ職についても大変みたいだし…新人ケアマネの職は少ないとも聞く…次の門も狭そうだね
0459名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 17:05:19.65ID:pGC/DAY+
モチベーション落とさないため今日壁に合格通知貼ってみた
0461名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 18:53:14.33ID:fcLy3VEr
うちは研修費、交通費支給で外部研修扱い@特養
プラス慰労金として2万いただける
まあ、交通費は隣駅だからどうでもいいけど。
0462名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 20:16:32.54ID:dqjN2oSh
>>458
おい おばさん!なに馴染んでるんだよwww
もう来年の準備?
もうdisるのは終わりかあ??
0463名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 20:32:54.28ID:dHOlHl7C
>>458
結局何が言いたいの?
おっさん
0464名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 20:52:27.42ID:jBJ44vnb
>>446
ありがと!

試験前から絶対今年は2万人は超えると思ってたけど、多分自分は2万6500位くらいだな。

色々載ってるのを見見てみたい。
どこに載ってるか教えて欲しいけど、今度は自分で調べてみる。

16-24だったら合格率どのくらいだったのかなぁ?
0466名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 20:53:26.63ID:jBJ44vnb
>>449

まぢですか?
信じていいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況