>>31
需要と供給の関係
供給が少ない地域が対象になる

訪問介護事業所が少なくて利用したい人がたくさんいたら、最初に契約した人がたくさん使えて、後から契約した人は少ししか使えなかったり、全く使えないって可能性が出てくるから使える上限を設けるってこと
みんなが平等に使えるように
市町村が決める

間違ってたらごめん