X



◇◆◇シルバー人材センター職員用スレ ◇◆◇ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/09(土) 22:21:35.93ID:zfk0mRLc
もうPartいくつかわからないけど…
全国のシルバー「職員の為」のスレです。
細く長〜くマターリ進行で〜
0405名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/03/21(水) 06:33:02.52ID:5ajrEr69
理事長や局長、会員はもれなく高齢者だから、今の世の中のルールを受け入れられず、自分の感覚や経験を押し通すから歪んだ職場になるんだよな
挙げ句、まともな若い人間はいなくなる

駄々をこねる子どもに見えるのは、職員なら皆同じだよ
0406名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/03/21(水) 10:15:51.49ID:5xuxf+Gt
>>405
それは言えてる
しかも全員自分のことしか考えていないクズばかりだから尚更困る
名誉職の理事長はまだいいけど、会員理事長は手に負えん
0407名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/03/21(水) 18:56:25.38ID:5ajrEr69
シルバーについて、きちんと理解していない理事長や理事が多すぎるんだよな。だから、訳わからん事を言い出すし、やりたがる。もちろん、責任は押しつけてな。
職員はそれに振り回され、余計なストレスや仕事が増え、辞めていくと。

会員が暴走して、センターが崩壊しないように上手くコントロールするのが職員の仕事なんだとつくづく思うわ。
0408名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/03/22(木) 19:49:01.29ID:XZ0pLvTh
ミスを指摘すると逆ギレするゆとり職員にはもううんざりだよ、頭のネジが飛んでいるのは仕様だと思って諦めるしかないのか
0409名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/03/22(木) 22:28:36.66ID:Qddu5zhJ
高卒コネ先輩もうんざりだよw天下りのジイよりたち悪い。
0410名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/03/23(金) 00:27:32.19ID:NLl6vpDH
地域によっちゃあ底辺コネ高卒しかいないとこもあるからなw
何も知らずに大卒が入った時の辞める早さときたらww
0411名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/03/23(金) 23:09:50.85ID:g043mWHa
皆さんクレーム対応能力高そう。ここで働いてるとクレーム対応能力が身につきそうですねー
0412名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/03/24(土) 01:13:27.44ID:bFZ15gjZ
クレームってのは上司からのかい?w
サビ残から解放されて15分ほど前に帰宅した。明日もサービス出勤。
3/31付で辞めるんだから、わかってるよな? ですわw
0413名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/03/24(土) 15:37:18.60ID:vT4a4vz7
クレーム対応能力の高い職員なんているのか?
まあ地域によるんだろうけど、うちのところじゃコネの馬鹿ばっかりだからそんな能力ないしww
頭悪過ぎて、客が更に怒ってくるという最悪の状態が何度もあったよ
0414名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/03/25(日) 23:48:07.63ID:lPw/mDT+
川越市のセンター求人出してるけど、職員の入れ替わりが激しいね。どこもこんなもんなの?
会報誌に載ってる職員の異動情報を遡ってみたわけなんだけど
0415名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/03/26(月) 17:24:50.26ID:h5+kqeNG
>>414
職員の異動情報?そんなんあったんだ。知らなかった
あぁいや、ウチの県じゃパワハラが発覚しちゃうから公開してないのかもな。
0416名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/03/26(月) 20:55:51.59ID:bBP/j2h1
>>415
大抵のセンターでパワハラが日常的ということ??
0417名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/03/26(月) 21:50:13.35ID:u8PmfeDq
工業高校卒の多いところなんかだと、おっさんになってるのにいまだに工業高校のノリでやってるとこあるからw
0418名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/03/26(月) 23:54:17.84ID:h5+kqeNG
>>416
なんでそうなるんだ?ウチの糖尿糖質デブみたいに日本語通じねーのか?

職員の机が15もない小さな事務所なのに、今年度で退職した職員(派遣含む)が40人超えてるんだぜ
3/31付けでさらに3人(俺含む)抜けるけどな。中には1週間で来なくなった奴もいるわ。
ボケたジジババ会員だって指折り数えたら違和感覚えるだろw
0420419
垢版 |
2018/03/27(火) 00:12:51.87ID:WxxsYmql
たぶん、4月に振り込まれる俺の明細の残業時間は10時間以下にされてんじゃないかな
実際は何時間だろうな。
今日はメンテナンス&点検で仕事にならないから定時で強制退去になったけど
この時間に退社する事だってザラじゃなかったんだぜ
0424名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/03/28(水) 22:26:27.60ID:4itEZEy3
高卒は続くが大卒はすぐに辞めるからな
そりゃこんな仕事を新卒がやるわけないw
俺みたいに民間で揉まれて、とにかく楽な仕事をしたいと転職してきた人間じゃないと無理
0425名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/03/29(木) 18:11:33.30ID:Kleeu2CE
>民間で揉まれて、とにかく楽な仕事をしたいと転職してきた人間

ダウト
民間がいかに緩かったかを実感する職場だろ?
タイムカードがあって当然残業代が出て、無料の社用駐車場があって
土日祝は当然休めて、有給とってネチネチ嫌味も言われない
ついでに言えば上司が更新するたび「いいね!」しなくてもいい
0426名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/03/29(木) 19:47:21.37ID:kx/z2na1
民間に比べたら楽な職場だろ、成果を挙げなくても毎年昇給されるし職務難易度も低い
0427名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/03/29(木) 20:15:43.80ID:/MofOwrA
シルバーほど簡単かつ楽勝な職場はないだろ
現に底辺高卒が必死でコネ使って大量に入り込んでいるしな
自分みたいな馬鹿でもできる事務職なんてここ以外にはないと認識してるんだろ
0429名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/03/29(木) 22:31:07.39ID:Kleeu2CE
まーそりゃシルバー上げするわなw
現実なら、繁華街のど真ん中でアヘ顔ダブルピースで裸踊り位の事はやらなきゃ
部下に示しが付かないからなw

新人が入ってくれないと、自分のスケープゴートにならないから
そりゃ必死でヨイショしますわw
ところで痛風は治ったのかな、おデブちゃんw
0430名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/03/31(土) 05:30:34.70ID:ea5KBAVG
少なくとも俺のところはあることが理由でブラック職場。ブラック民間の頃よりつらい。あることが理由で終わりのない仕事。あることが理由で毎日くるクレームの嵐。そして、病んで辞めていく者達。
0431名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/03/31(土) 06:46:05.69ID:gEJ+DuC5
新人が仕事のストレスで頭を抱え始めるの見るのは何度経験しても見てるこっちも落ち込む。
0432名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/03/31(土) 19:10:29.56ID:5FXg8qDR
>>431
頭を抱えるストレスの要因って職場内のハラスメント?
0433名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/03/31(土) 22:23:00.51ID:wj+tiR+7
>>432
なんでハラスメントだけあげるんだ?オール、起こっている現実全てがストレスだよ。部外者は座ってろ。
0434名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/01(日) 01:43:07.19ID:Dqvqu8Cr
>>433
なんで、ハラスメントだけじゃないと思ったんだ?

オールってなんだよ、ビジネス用語(笑)かな?
カタカナばっか並べて、意識高いのは良いがジジババには伝わらんぞ?
0435名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/01(日) 02:06:46.95ID:Dqvqu8Cr
しっかしやってらんねーな

正に「オール、(所内で)起こっている現実全てがストレスだよ」ってな。
ジジババの対応なんてチョロいし。派遣先だって別にフツーに常識ある対応してればもめることねーわ
問題はキチガイ局長だな。俺の全てが気に入らないらしい。
「私は何故、花粉症になってしまい業務に支障をきたしたのか」で反省文書け、って書ける訳ねーだろ。
体質なのでどうしようもないです、って言ったら顔真っ赤にして発狂大激怒ですわ。そのままぶっ倒れてくれねーかな。

花粉症は10000000%甘え、親の躾がなってないから花粉症になったんじゃね?
平成生まれってな、何かとアレルギー持ち多いからなー病弱のモヤシだからなー(笑)
病気の耐性と脳ミソを母親の腹に置いてきたの?(笑)あぁ、置いてきたのは頭のネジだったかな?(笑)
とにかく、親の育て方が悪い。うん。ま、要点まとめるとコレに尽きるな。

反省文にその辺キッチリ盛り込んでおけよ?特別に大ヒント与えてやったんだから来週に提出しろよ?

と原稿用紙数枚ブン投げられて金曜に定時退社していきましたわ。平日に通常の業務をさせろよ。
平日、くだらねー事に付き合うからサビ残とサービス出勤になるんだよ。
0437432
垢版 |
2018/04/01(日) 14:03:37.32ID:ek2LeLMB
>>433
434は俺じゃねえし、お前が431でないのなら横から入ってくるな。部外者は座ってろ。
0438名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/01(日) 16:38:21.61ID:XrMdPltX
リアルでもネットでも職員同士って仲の悪いんだなw
局長はキチガイ、職員は馬鹿ばっかり、仕事は単純作業ってやってられねーわw
0440名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/02(月) 21:11:24.80ID:A75yQ+Ox
転職希望者ですが、皆さん自己PRはどのような能力(ヒアリング力とか)を採りあげました?
0441名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/06(金) 16:29:46.49ID:xCY/SGOZ
ここの仕事に高いスキルや能力なんて求めているところはないですw
基本的に誰でもできる単純作業しかないし、あとは面接者との相性だと思う
ただしコネ採用のデキレ試験をやっているところも多数ありますね
0442名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/06(金) 22:40:33.40ID:ZGdya1Md
国立大とか腰掛けで試験受けに来るんだよね。そして2〜3年で辞めていく。

自分のいた頃は比較的ホワイトだったけど、今はブラック化してるのか事務所の人材が総入れ替えになっていた。
0443名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/07(土) 16:27:21.66ID:saaJVhnY
今週から働き始めて分かったことは就職先間違えた。1週間で分かるほど酷いとは。就活やり直したい。
0444名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/07(土) 18:12:34.63ID:PvtGB3Uk
おっ新卒かな?
今月中には辞めた方がいいぞ。

前いた先輩は、専門卒後、ミスドのバイトしてたが定職に就きたくなってココを受けた
新卒が欲しかったのか即採用、翌日から業務開始、毎日サビ残の嵐
3ヶ月生理が来なかった/手には吐きダコがあった/数種類の薬飲んでた
マスクは口の中がストレスから来る口内炎だらけを隠す為/体重が30kg切ってたとか
色々噂があったらしい
何十回と辞めたいと言ったが「他はもっとひどい、ここはまだ激甘。お前は社会に出てないからわからないだけ」
と毎回諭されて、何十回と退職願を目の前で破られて結局2〜3年いたらしい。

毎晩帰るのは23時過ぎの終電、休みは月1日。処理上は定時上がりにされてるから手取り13万くらい。
結局、通勤中にぶっ倒れて救急車→親が介入して強制退職。
今は無事転職して、どっかで事務やってるらしい。

会った事ないから実際の事は知らんけどなwウチの県では伝説になってるわw
0445名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/07(土) 19:00:39.91ID:pvtP4+Bs
>>443
だからみんなが新卒でここは止めとけとアドバイスしてんだよ
ここは絶望しかない
ただし底辺高卒にとっては最高の職場だと思う
0446名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/08(日) 13:12:59.04ID:Oa41fE4J
センターによっては30以上高卒しか採用していないところもあるからな
若くて大卒じゃあ務まらんよ
0447名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/08(日) 21:40:04.11ID:/k0xA8Wc
>>446
ハロワの過去の求人って見られないかねぇ
ウチのセンターはどうだったか思い出せない。
あぁ失礼、「前の職場」だったわ。入れ替わりが激しすぎてハロワにも怪しまれてるらしい
0449名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/10(火) 16:56:22.81ID:+P3nGLPf
楽だからこそ、企業では見ることすらない底辺ばかり集まってくんだよ
まあ人としてのプライドさえ捨てちまえば、こんな楽でいいとこないんだけどな
俺もまだ青いわ、プライドを捨てきれん・・・
0450名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/10(火) 17:56:47.32ID:oB3i3tM6
高卒でも出来るとか、仕事が楽とか言うけど、どの程度の規模のセンターでどの程度の仕事をしてるんだか
実績がそれなりのセンターは多忙で、馬鹿では務まらんけどな
諸手続が煩雑な派遣が多い所は特に
0451名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/10(火) 19:02:36.50ID:MY8O6fzT
うちは実績がそれなりにあるけど仕事は楽。苦労している人たちのセンターは仕事の仕組みが整っていないだけだと思う。
0455名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/10(火) 22:45:03.49ID:k+6o+S13
古株の職員が現行の事業内容を理解していない。パソコンも使えず、若い職員が教えている始末。請負と派遣、職業紹介の区別も出来ず、業務の整理も出来ないまま、新しい事業に手を出す。優秀な若手は辞め、ダメな職員ばかり居残る。こんな感じかな。
0456名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/11(水) 07:58:40.14ID:/9pJHAn4
>>450
同意。楽だとか言っている方が羨ましい。多忙で土日も仕事。帰宅は遅い。何かのためにパソコンのログとってます。
0457名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/11(水) 18:24:50.93ID:wZ7OLpOH
他のセンターがどういう仕事の仕方してるのか分からんけど、請負・委任なら大体「仕事の依頼→現場確認と見積り→会員手配→就業→請求書作成」という流れだと思う
作業を分担してる所もあるだろうけど、これを日に何件抱えるかで忙しさはかなり変わる
多分だけど、楽と言ってる人は数日に一件ぐらいのペースでしか依頼が来ないんじゃないの?
0458名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/11(水) 19:11:03.85ID:eKzZzgQu
現場確認と見積もりは会員にやらせてるよ
請負だもの

職員がやってるところは忙しそうだな…
0459名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/11(水) 19:13:01.38ID:RNYpDTYA
>>457
それ十分に楽じゃん
楽と面倒くさいを履き違えてない? 
民間でこんな単純な仕事なんてないから!
0461名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/11(水) 20:23:07.46ID:6B082F4y
ブロック会議に行くたびに思い知らされるけど、馬鹿ばっかりだからな
こんな仕事でもキツイんだろうよ
0462名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/11(水) 21:21:45.41ID:e1PgF95C
>>456
ウチはタイムカードがないけど、最初に入る人と最後に出た人がカードキーでピッてやるんだわ
だからセコムがログ取っていれば
毎日23時過ぎに退社、土日祝にも出社してるって証明できるんだよなぁ

「毎日定時上がり、残業なんてありませーん(笑)土日祝は当然完全休み!(笑)」を懇親会とかで吹聴してるから困る
この時間の帰宅が、まだ早いほうだわ
0463名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/12(木) 06:51:17.53ID:FI2Fzvs4
>>458
会員にやらせてるなら、相当楽だよな…
羨ましいけど、会員に任せること自体が色々と怖いわ
適性就業をしっかり把握している立派な会員が多いんだろうな

>>459
確かに「仕事の内容は」楽で単純
つか、民間でも工場の流れ作業とか単純な仕事はあるだろ
シルバーは、多方面で無駄で面倒な手間が多いから、結果として仕事量は多くなる傾向はあると思う

>>461
仕事がキツいというより、仕事環境が精神的にキツいんだと思うわ
会員も客も理事も元気な高齢者だから、まともに相手してたら精神崩壊するわ
0464名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/12(木) 21:32:32.96ID:24Y0QqpF
>>463
工場とシルバー比較してどうすんの
まあ両方とも工業高校卒ばかりという共通点あるけどw
うちはプロパー5人中4人が工業商業系の高卒だわ
俺と会員の嘱託職員が大卒だけど、馬鹿ばかりだからやってられん
0467名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/13(金) 00:27:55.04ID:54t8wSKw
>>450
派遣事業はシルバーがかってに手続きを複雑にしてるだけであって、各事業所に派遣ナンバー取得させれば楽でしょ。馬鹿が馬鹿な業務をしてるだけ
0468名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/13(金) 07:57:57.57ID:yA3HeXXC
「高学歴=仕事ができる」わけではないからな?
日本でも上位の大学を出た人を期待して雇ったら全然仕事ができない地雷だったぞ
0469名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/13(金) 18:10:16.63ID:t4PHh2fG
全●のや県シ連の研修に、上下作業着風の職員を見かけるけど、あれが高卒エンコ採用って奴か。。。
0470名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/13(金) 19:41:25.71ID:54t8wSKw
こんな、馬鹿でも出来る仕事に理想を描いて国公立大学のが受けに来るんだよ。こちらが恐縮してしまうよ。
不況じゃないし公務員か大手行けよと思うんだよね。
0472名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/13(金) 22:20:06.92ID:3UewrzlE
>>469
市によってはシルバーは現業職扱いになってる
給料表も現業職のを使ってる
そういうところはだいたい全員作業服だな
というか15年ほど前まではどこでも作業服が制服だったわ
ネクタイしてたのは政令市ぐらいだった

>>470
東京とか?さすがにそういうのは聞いたことがないなあ
うちの辺りだとシルバーは高卒の仕事という認識だから、そういうのは受けに来ない
嫌がって天下りも来ないぐらいだからな(笑)
ハロワで局長の募集かけて採用したけど、あまりの酷さにすぐに辞めていったこともあった
最近ではプロパー局長が増えてきたけど、そのおかげで事務局の能力が更に低下している
0473名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/13(金) 22:44:04.30ID:D978vxaJ
>>469
そうそう。別にスーツじゃなくてもいいのな。びっくりした。

今月、他のセンターを回ってみたんだが
Aセンターは男は全員黒スーツ、カイジの黒服みたいな格好だった
Bセンターは全員「○○市シルバー人材センター」って書いてるジャンパー着てた。下はワイシャツだったりセーターだったり。
Cセンターは全員私服。パーカーにGパン履いてたりパジャマみたいな上下スウェットだったり、穴空いたツナギだったり。(ダメージ加工ってやつかな)
Dセンターは一応スーツだけどカジュアルというか・・・。所長ですらルパン三世みたいな服装だった
Eセンターは全員、上下水色の作業服。どっかの工場かな?と思ったw

ウチは男しかいないけど、全員スーツだな。局長曰く「社会人としてふさわしい服装であればいい」って言うが。。。

>>471
おぅお疲れ、今日も定時退社にしといたぞ^^
ってウチの局長なら言うだろうね
0478名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/14(土) 19:44:05.78ID:4FQtHi19
職員はいい人ばかりだけど老人は曲者が多い
シルバーに登録しないと仕事がない人達なだけある
0480名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/14(土) 21:16:45.80ID:uAO2LMI4
平均粗入会率高いところも低いところも同じように動け
って言ってる時点で全シ協のやる気のなさが伺えるよね
0482名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/15(日) 16:39:58.39ID:5HeAp1Y+
全シは職員の離職率調査すればいいのに
くっだらねー100万人会員調査とか真面目にイラネ
0483名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/15(日) 20:05:50.13ID:u4MYc57j
私の職場にも5年で5人ほど辞めさせてるのがいる。突き詰めると教育がクソ過ぎるということに行き着く。
・礼儀がなってないとかで質問に答えない
・クイズ形式
・後出しジャンケン
・やって見せない
・揚げ足をとる
・重箱の隅をつつく
この最強に卑怯な「見えないパワハラ」でみんな病んでしまった。

ツイッターより。わかるわかるわー。
0485名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/16(月) 11:46:09.28ID:6wiJFPpX
東北のM県、っておいw
東北M県で思い出したけど、>>345はまだいるかい?
まるまつ、ってのは東北、特にM県S市に多いファミレスらしいね
0487名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/18(水) 22:35:03.82ID:MDedekV2
今月もう既に2人辞めるとは^^;
大体この時間まで仕事するって事に慣れてないんだねぇ^^;
残業すれば、残業代が貰えると思ってるから笑える^^;
0489名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/20(金) 18:03:50.78ID:NFcUcP8w
>>488
暇だ暇だと連呼している人はどんな担当しているのかね?明日も出勤せなダメだ。仕事を後回しにしたり積んでいるのではなく、日々大量の仕事が湧いてくる悲惨な状況。メンタルは壊滅的。
0490名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/20(金) 21:25:32.62ID:KlVhOWQY
>>489
担当というよりセンターの存在価値がないところだろうな
うちの場合は、こんな小さなベッドタウンにシルバーなんて作ったのが間違いだったと思う
会社なんてないし、地元民は農家とかでやることがあるし、新興住宅民にはシルバーみたいな軽作業は無理
それにこういう土地柄だから、シルバーへ入会したり発注したりすると笑われるというのもある
草刈や剪定なんてのは昔から農家がバイトでやってるから、シルバーへの発注自体が少ないのも大きい
そのくせ無能局長が知り合いをコネで次々と採用したもんだから、職員数だけは多い
そりゃ仕事なんて全くないってwwww
毎日何して時間を潰すかという自分との闘いだぞ
局長様はマージャンゲームで忙しそうだけどな
0491名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/20(金) 21:52:13.14ID:UY3e0e//
>>488
487だけど、ウチは人数15人程度だな。
デカイのかどうかは知らん。県内で一番人数が多いらしい。

1人目は4/2から3日で逃げた(40代のババァ)
2人目は今週から来なくなった(30代前半の糸目デブ)
0493名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/21(土) 08:33:22.50ID:K9U5j9Fx
地方ワロスだな。
採用って、正職員・パートタイマー関わらず
リクナビ・マイナビが主流で、
若くて優秀な人材が
うじゃうじゃ申し込んでくるぞ
0494名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/21(土) 09:23:27.11ID:eWW9C0Ac
マジかよw
地方じゃシルバーなんて底辺コネ高卒の仕事だぞ
コネ大卒は社協にいくけどな
けどそんな優秀な人だとこんな仕事バカバカしくってすぐに辞めていくだろ?
0495名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/21(土) 10:35:18.77ID:8nXennQn
激務か暇かは、センターがある地域の状況でかなり変わるってことだな
暇というセンターは発注自体が少ないか、潤沢な補助金で多くの出来る職員を抱えられてるかだろうな

悲惨なのはその逆のセンター
ウチは後者で、これからの時期はさらに激務
0497名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/21(土) 22:09:41.23ID:K2J3fNaI
>>497
その中から事実、真実を見つけるのが難しい。派遣にドンドン切り替えて補助金ジャブジャブ。担当者は悲惨。
0498名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 22:39:52.80ID:ht1j1r0N
>>495
22時に今日の仕事終わって今家についた。
ウチの場合は、業務量に対して単純に人数が少ないんだわ。というのも入った嘱託や派遣を
ロクに教えもしないで「使えねぇ、気にいらねぇ。」って理由で辞めさせてるから。

東京の○大卒?あの顔で?気にいらん。って難癖つけたり
左利きだからマウスを左利き用に変更した?このパソコンはお前以外使えないじゃねーか。
あーなるほど、これは「会社のパソコンを私的利用」したことになるわな。就業規則違反だ
俺がいいっていうまでその場で立ってろ。反省の色が見えるまで認めねーよ。嫌ならやめちまえ。で2時間位立たせたりして
自己都合退職を促してるもんな。明確なパワハラですわ

入ってそろそろ3年経つがクソ過ぎる。残業代は出ないし今日もサービス出勤だしな
0499名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 23:10:32.44ID:AflBDMcO
うちのブロックしか知らんが、2億程度のセンターはどこも暇してるぞ
中には2億もないのにプロパーが6人もいるところあるが、かかり暇だと言ってた
0501名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/24(火) 03:44:16.04ID:YAw0kZSS
個人利用者です。家具組立作業を依頼。到着するなり移動料として時給一時間分付けさせてくれと言われ、作業時間は一時間半なのに二時間分付けさせろと言われました。移動料のみ利用も初めてで作業して貰わないと困るので先に了承してしまいました。
0502名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/24(火) 03:48:05.22ID:YAw0kZSS
作業は一度で終わるものではなく次回は個人取引で、と言いだし契約してしまったが連絡が来ず電話すると忘れている?様子。不安になりセンターに連絡しました。センターの職員の方の対応は私の不注意にも関わらず温かく安心しました。
0503名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/24(火) 03:51:40.77ID:YAw0kZSS
個人取引をしたのも私、連休前に作業も終わらしたい。また、その人にお願いする事に。何かあればセンターの方は聞いて下さると。ただ私がセンターに話した事が伝わっているのか、その人の電話対応がふて腐れる感じ。不安しか無いが自己責任とも思う。
0504名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/24(火) 03:55:21.43ID:YAw0kZSS
ただ高齢化の進む地域に住んでいて地域のお年寄りの仕事を引き受けている、と。不正なお金の要求は女性やお年寄りにしなれていると思うのです。一度目で作業確認の判子も押してしまい水掛け論になるかもしれない。
0505名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/24(火) 03:58:51.54ID:YAw0kZSS
だがセンターが不要だという移動料としての一時間分は支払わない事で問題にしたい。決められた交通費もお支払いする契約なので。特に証拠がなく、でも悪質な人だと思うので制裁したい。どうすればセンターに出来るだけ迷惑をかけず制裁できるでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況