X



社会福祉士>ケアマネは絶対譲れない [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/12(水) 00:10:46.29ID:InGUzeFj
文句あるケアマネかかってこいや!!!!!!!!くず!!!!!!!!!!!
0643名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/29(日) 08:44:09.77ID:bEVFmNIw
>>641
お前、馬鹿だろ
0644名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/29(日) 08:49:00.51ID:eBAOnogl
っていっても、結局お金で仕事選ぶくせに・・・(´・ω・`)
0645名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/29(日) 08:54:40.72ID:4NCRKRVu
ボランティアじゃねーからな
当たり前だろ
0646名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/29(日) 13:59:43.32ID:q5j6GaPj
認知症の単価があほみたいに高い。
なんで数時間預かるだけで6000円も収入
あるんだよ。あほか。
身体障害者なんて全介助、ションベン垂流し状態でも区分4で16時間夜間支援して4700円だぞ。本当に制度考えてる奴なんにも分かって
ねーだろこれ
0647名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/29(日) 14:22:20.65ID:5V3JKuHa
暇だから言ってやる
男なら仕事しろ
頭脳労働でも肉体労働でも無い
主婦がする仕事を男がしてるんじゃねえ
そんな仕事してて優劣求めるな。
賃金も求めるな。
負け犬の中の負け犬なんだから
惨めな遠吠えやめとけ
0648名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/29(日) 14:56:23.04ID:eRzei1ZA
>>647
じーさん、オヤツの時間だぞ
0649名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/29(日) 15:11:25.15ID:q5j6GaPj
男の仕事してやろうか?

高齢者は税制上優遇されてきたので、貯蓄ある
やつは自費。毎月30万払え
0650名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/29(日) 15:19:17.56ID:qDzpQ18l
特養なんかだと30万じゃ全然足りんな。

部屋代飯代で10〜13万。
介護費用が40万。
最低ラインが50万。
0651名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/29(日) 16:53:46.17ID:5V3JKuHa
>>649
その発言が惨め
働け
たらたら楽な仕事選んでるな
男の癖に
頭も体も貧弱か
0652名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/29(日) 19:25:25.97ID:xLTvtWi4
>>640
そんなもん、端から見たら分からないよ
0654名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/29(日) 21:52:43.16ID:q5j6GaPj
>>651
なーにが惨めだ。お前認知症か?
0655名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/29(日) 23:10:17.08ID:5V3JKuHa
>>654
侮辱したいなら言葉を選べよ
なんだ、認知症って
なんも学んで来なかったから
介護の中で出てくる単語しか知らないのか

惨め
女性が社会進出して仕事をしている中
女性に仕事を奪われて
主として家計の足しにと主婦が働く介護をして
安月給を嘆く

なんて惨めな男なのだろう
0657名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/29(日) 23:40:30.66ID:5V3JKuHa
>>656
引き下げてるのは介護だよ
そもそも
データが違う
男性の平均年収500万超えるから
50歳の平均年収は700万超えるから
20代は周りと差が無いが、30過ぎると差が出て40過ぎると倍近くの差になる。
これが
主婦が家計の足しにする作業と、仕事の差
0659名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 00:39:38.37ID:0NT1QZ2p
>>658
妄想って草
すげーな
自分に都合の悪い情報はシャットダウンか

ちなみに
平均年収400万程度のは女性、フリーターが入ってるので。
女性は扶養で稼ぎを抑えてるので当然低いです。
そんな平均年収を普通と思ってるなんて。
0660名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 00:58:01.52ID:nj6OH38Y
>>659
長く引きこもってると片寄った知識しかないんやな
世の中、大金持ちと貧乏人しかおらん
お前の言ってる中間層の人は皆無やで
0661名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 01:36:30.65ID:0NT1QZ2p
>>660
困ったんもだね
本当、現実を知らないのだから
年収毎の分布率が省庁から出てるから
それも、男性、女性と分けて
年齢別でもあるから確認してみたら

介護は単純作業だから
10年も働いたら覚える事なんて皆無だろ
早く作業で小遣い貰う主婦の労働なんて辞めて、仕事して苦労しろ。
0664名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 02:12:01.76ID:0NT1QZ2p
>>662
超えてるじゃん
社会福祉士のスレなのに高卒の集まりなの
いや年収400万が平均とか思ってるんだから
中卒の集まりか
普通に大卒で考えちまったわ
まぁ、500万がMAXの作業員には
平均が500万は眩しいよな
これが
仕事をしてる人と、作業してる人の差だよ
でも、考え方次第だよ
作業は努力もしなくて良いし。責任も平以下。介護は更に売り上げを気にしなくていい。
学校より楽な環境。
男としては惨めだがな
0665名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 02:13:43.56ID:0NT1QZ2p
ケアマネだろうが
社会福祉士だろうが
平均年収を下げてる負け犬
負け犬同士で遠吠え合戦
いやー
癒されます
0667名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 02:22:07.23ID:0NT1QZ2p
>>666
照れるなー
煽られても癒される
家計の足しに働いてる主婦と同じ作業してる男が煽ってくる〜
ケアマネも社福も雑魚資格
雑魚を必死に取って悦に浸る男
癒される〜
もっと煽って
0668名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 02:25:28.03ID:L5p5t4tO
年収は中央値で比較すべき
スーパーリッチが1人入っただけで
平均値は大幅に上がる。
0670名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 02:28:55.03ID:0NT1QZ2p
>>668
上がらねえよ
だから介護なんだよな
パチンコみてみろ
数千回転嵌まろうが、平均は大幅に上がらないだろ
0671名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 02:46:51.01ID:mgpPn3Hb
マンコが痒くてピュッピュッピュッ!

チンコも痒くてピュッピュッピュッ!
0672名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 02:49:04.19ID:qFrAZgVg
>>670
バカは死ぬまで直りませんよw

http://prime-design.info/salaryman-averageincome
年収の場合、人によって金額に大きな差が生まれる。そのため、一人だけ物凄い年収を貰っている人がいれば、平均値を大幅に上げる要因となる。
0673名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 03:14:08.85ID:lO/UStxk
>>670
世の中には想像もつかない程のバカがいるんだな
0674名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 07:06:15.30ID:9hmhZSdM
>>657
50代は700超えてるんじゃなかったのか?
数字も読めないアホが仕事がなんだって???
0675名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 08:48:54.89ID:0NT1QZ2p
>>674
大卒は超えてるだろ
なんで高卒以下を考慮するんだ
700万程度も稼げないのに吠えるな
0676名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 08:58:43.79ID:0NT1QZ2p
>>672
介護してる人って本当に数字に弱いんだな
1%も居ない人の年収が平均を上げると思ってるんだから、話にならない。
そして、書いたが400万なんて低い数値は
扶養で100万程度に調整してる主婦、やる気の無いフリーター込みだから

そんな女性やフリーター考慮した平均を目指すなら、それを平均と思えば良い

http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2015/minkan.htm
0677名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 09:00:02.66ID:0NT1QZ2p
>>673
ケアマネや社会福祉士程度の資格で
浮ついてる人に言われるなんて
馬鹿冥利に尽きます
0678名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 11:55:35.45ID:+YplBw2H
フリーターでも良いけど、資格作って最低限の
知識を持つように仕向けたのが、お手軽資格の
数々。看護師や社福介福、教職も公務員も皆
管理しやすくするために、ちょっとだけ参入
障壁を作ってんのさ。
後は、財源確保がしやすい業界は給料がでて
そうじゃない業界は薄級とまぁこんな感じ。
介護がクソなのは、対個人で時間を使われ
まくるところ。やらなくては環境が維持できな
いにも関わらず、営繕、衛生維持せず寄り添い
しろよと、人員配置基準だけが生意気な程高い。人件費は固定費なので、運営を磐石に
したかったらこの固定費の削減をしなけりゃ
ならん。なので一人一人の給与は低くなるが
人員配置基準が高いので、総体としては巨額
になって減額の対象となる。

偉そうに年収1000万とか言ってた元公務員
が簿記の基礎資格すら持ちあわせず、送迎
とか用務員しか老後の働き口がない。介護すら
満足にできない奴らが偉そうに年収高いので
勝ち組と恥ずかしげもなく語れる素晴しさよ。

要するに空気よんで、国の為、世の中のためと
自分を犠牲にしたところで、こんな中間搾取層
に食われて終わるのさ。男の仕事とはこんな
搾取層になって搾取することなんだから、
搾取すればいい。嫌なら使うなでおしまい。
潰れるか潰れないかは運
0679名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 12:38:52.13ID:kKjWhk7e
>>678
それらしい事並べてるが
無能の僻みだね

介護が安いのは
誰でも簡単に出来るから
ただ、やりたく無いだけ
他の仕事が出来るなら介護なんてしないだろ
年取って介護とか選択肢の無い奴らしい発想
用務員、送迎。介護やるならそっちだわ。


そして公務員が簿記出来ないとか
簿記なんて高卒の為の資格だろ
持ってるない方が多くて当たり前
相手より自分の方が出来るところを探して優ってる気分に浸れるのは流石、負け犬だね。

ちなみに
公務員が無駄に高いのは否定しないよ
仕事するとアマチュアだなと思う奴が多いから
0680名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 13:40:16.92ID:F3N/km7M
バカでもチョンでもできる
簡単な仕事で
何の努力もしなくて
年収400万もらえる
介護は勝ち組
0681名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 16:20:32.14ID:wWIGc8Gq
スレタイと話ズレるが
介護が給料低いのは売り上げが国や自治体依存なこと
どれだけ満床状態維持しようが施設の数増やそうが売り上げは頭打ちだから
それと人員配置人数が決まっていて生産効率を上げて人を減らすということもできないから
同じくこの理由で保育も低賃金
0682名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 18:37:59.28ID:h2hDlsaF
>>675
超えてないお
障害を持ってると数字に弱いんだね
0683名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 19:25:55.49ID:4HWDu3jQ
>>679
雇われ管理にもなれない単なる駒が良く吠える。どーせ、運転免許と業界資格程度の頭で
介護板来てるのだろうが、そのうち貧乏人
に介護提供してくれる無能は居なくなるから
お前ら必死にお布施の準備しとけよ。
0684名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 19:43:03.66ID:kKjWhk7e
>>682
目悪いの?
グラフ見ろって
700万超えない訳ないだろ
0685名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 19:44:59.10ID:kKjWhk7e
>>683
業界資格だよ
そんな介護の業種レベルの資格じゃないから
居なくなるの?
介護職員は海外へ輸出されるの?
0686名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 20:06:06.51ID:ARY+7e6a
馬鹿は今日も必死やね
0687名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 21:06:40.17ID:cqYLG4VO
日大卒(笑)50代の新人ケアマネに就職先ある?ピュアに教えてほしい
基礎資格は介護福祉士
誰にも言ってないけど中学1級高校2級社会科教諭と簿記2級持ってる
福祉関係で職場で公表している資格は福祉住環境コーディネータ―1級、認知症ケア専門士
0688名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 21:30:57.19ID:9hmhZSdM
>>687
住環の1級を取ったのか!?
どこで図面描き覚えたの?
0689名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 21:47:15.00ID:cqYLG4VO
>>688
図面の書き方は3級、2級、1級の公式テキストに載っている全ての図面を何回か模写して覚えた
あとセミナーにも行った
http://www.kentei.org/fukushi/seminar.html

受験の時に写真付き身分証明書を机に置くんだけど1級建築士証が結構いた
午前にマークシートで午後小論文と作図だから、お昼休みに受験生同志で話したりしたよ
0690名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 22:04:42.31ID:cqYLG4VO
福祉住環境コーディネータ―1級の図面描きの豆知識
鉛筆と消しゴムしか使えないけど真直ぐな線を描かなくちゃいけない
問題用紙と解答用紙が別なので、問題用紙を定規にしたり、鉛筆を定規にすると良いよ
0691名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 22:34:32.49ID:9hmhZSdM
あの低い合格率の試験によく受かったな
福祉系の資格では最難関だと思うぞ
0692名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 22:56:38.88ID:f2EVPZvi
55歳超えて新人ケアマネは就職できないだろう。

定年がほとんど60歳だから採用されなでしょう

50歳でも難しいな
0693名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 22:58:22.74ID:f2EVPZvi
社会福祉士を持っていたら、就職は凄く有利だね。
0694名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 22:59:21.55ID:f2EVPZvi
ブラックなら50歳代でも採用ありだわ
0695名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 23:06:24.27ID:0NT1QZ2p
>>686
必死
イージーな資格だと楽に稼げていいよね
変な資格取ると、知識をどんどん増やさないと駄目だから必死だよ
ほんと、資格がゴールの業種はうらやま

おいらも
福祉住環境コーディネータ―取るかな
2級からってのが面倒だけど
0696名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/31(火) 00:07:32.82ID:CdOPjZic
無駄を省く

高齢者なら社福ケアマネが最高!
0697名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/31(火) 02:28:36.50ID:3ESvtVIM
ケアマネのミケです
介護保険手続きの代行もさせていただいております
病院の付き添いもやってます
ご利用者様に忠実なミケに出来ない事はありません
でも社会福祉士の資格がなくて
こ利用者様に笑われる事が悔しいワン
0698名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/31(火) 05:33:30.19ID:CdOPjZic
真面目な質問なんだけど、ケアマネや社会福祉士の試験が本気で難しいと思う方、
最終学歴をお聞きしてよろしいでしょうか?
0699名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/31(火) 07:05:36.85ID:rXg8mbiC
どっちも貧困介護職員
改正でなくなる。
0700名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/31(火) 07:11:29.21ID:zRPauEeS
>>698
慶応だ。幼稚舎からだから
ばか、たが。駒澤大学の入試問題とけなかったよ。
それより、仕事と家庭で、へとへとだし勉強時間がとりにくいんだ
0701名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/31(火) 07:18:25.52ID:5wOwieZN
勉強なんて年明けから始めれば間に合うお
今は時間いらね
0702名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/31(火) 08:09:04.59ID:wMyKCM89
>>700
幼稚舎から大学まで通える家庭環境にあって
業界最底辺の福祉で働くことについて反対はなかったんですか?
一族の恥ですよね
6歳から年間100万以上かけて育てた子が介護業界なんて
親がなんとかしてくれなかったんですか?

ってか、そんな力もない家庭が幼稚舎に受かること自体あり得ないのですか
お受験の世界から縁遠すぎて嘘がバレないとでも思いましたか?
0703名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/31(火) 08:11:03.97ID:VBq6K6Rq
嘘か本当かどうでもいいではないか
そんなくだらんことに必死になるより、やることあるんちゃうか
0704名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/31(火) 12:41:36.82ID:9ZgfiqSo
大学出て介護
コスパ悪い
仕事と家庭で勉強する時間が無いなら
難関資格の合格率0%だな
そうじゃないんだから
言い訳としては見苦しい
0705名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/31(火) 12:50:32.02ID:HLaMlp7b
うちのチーム、14人中、11人が大卒だけど、福祉で大卒ってそんなに珍しいの?
高卒は、みんな30代後半。歳食ってる人ほど、高卒の割合が多い。若い人は、大卒ばかり。うちの法人だけ?東京で一番大きな法人だけど。
0706名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/31(火) 12:53:53.04ID:X0fMezdl
>>685
お前の業界、宅建取るとスゲーって言われるだろ。所詮その程度の労働者がなに寝言ほざいて
るんだ?
0707名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/31(火) 13:38:42.36ID:9ZgfiqSo
>>706
宅建の何が凄いのか分かんないぞ
主婦が暇潰しに取る資格だろ
不動産業は宅建などの資格では無く、売上げ至上主義だろ。
資格で凄いとか言われると思ってるの?
時間で働いてる人は痛いなー
0708名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/31(火) 14:24:43.97ID:MSDTPR02
>>705
職種によるでしょうが、でも優秀な施設だと思う。
採用試験とか面接以外にかしてるんでしょうか?

でも、なにをもって都内で一番大きな法人となるわけですか?
0709名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/31(火) 14:44:53.39ID:UXkOzggy
>>705
今の大卒って、バナナのたたき売りだぞ? 
他で使えないから介護に来るのであってな。
昔の人は高卒でも少なかった。
0710名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/31(火) 18:04:48.83ID:+OWdN9Dn
>>705
株式会社ニチイ学館乙!
0711名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/31(火) 18:15:10.29ID:+OWdN9Dn
>>705
うちの法人は大卒じゃないと正職員になれない
0712名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/31(火) 19:00:48.28ID:mDzrftLJ
うちの法人は日本語が通じればすぐに採用される。

先日入ってきた送迎とリネン担当は68歳の方。
0713名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/31(火) 19:16:02.94ID:1ST+i+C+
>>706
宅建程度ですげーなんてならないよw
業務上の最低限必要な資格だし
すげー!になるのは不動産鑑定士
0714名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/31(火) 19:44:14.11ID:MSDTPR02
でも、へたな社会福祉法人より、株式大手のが、
大卒しか雇わないだろな
0715名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/31(火) 21:39:03.53ID:1hCv3JMZ
>>714
うちは社会福祉法人だけど大卒のみ
非正規でも専門卒が最低だな
0716名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 00:01:54.98ID:hz/4VE6H
単に
受験資格なくて、大した勉強しなくて受かる資格の中で知名度が高いのが宅建だから
介護をおちょくるレベルは宅建程度だろうという読みで挑発してきただけだよ
流石に介護してる人でも知ってるよ。社会福祉士に毛も生えない程度の低レベル資格だと
0717名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 00:07:56.69ID:IKIhVPwS
いや、社福より宅建の方が遥かに難しかった。両方受ければわかる。
0718名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 00:25:08.60ID:hz/4VE6H
>>717
社福は受けることは無いが
宅建は夏休みに遊びながら受かったからな
9割は軽く取れたので、かなりかんたんな
0719名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 00:30:10.48ID:IKIhVPwS
>>718
それより社福は更に簡単なのさ
0720名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 06:13:42.82ID:Jq3G+eT1
社福は受験資格得るまでがめんどくさい。逆に言えば、法学部とか経済学部とかの頭の良いやつは受けられない。バカにしか受験資格がないのは、合格者の輩出数の多い大学ランキングを見れば明らか。有名大学なんて一つもない。宅建も取れないような学力の大学ばかり
0721名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 06:50:31.37ID:5NjWpTBt
社会福祉士とっても
その業務がこなせるかとなると厳しい。
ここで、この資格は簡単に取れると言っている人に限って
実際の世界では、他人とうまくコミュニケーションがとれない。
人あたりが良い人に限って落ちる。
そこが微妙なところだと思う。
0722名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 07:01:46.94ID:n+oRzOaw
コミュ症なんて定義があいまいで似た者同士だと意思疎通しやすい
バカすぎたりキレすぎたり
平均から乖離した個性の持ち主は苦労する
0723名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 07:06:47.53ID:vbH4UHJA
明らかにバカしか受けてない底辺資格
これらの大学がランキングに載るのは、犯罪者数と社会福祉士合格者数のみ

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf

1位 日本福祉大学通信教育部 679名
2位 日本福祉大学 195名
3位 東北福祉大学通信教育部 194名
4位 日本社会事業大学 179名
5位 東北福祉大学 131名
6位 龍谷大学 117名
7位 佛教大学 102名
8位 東洋大学 102名
9位 東京福祉大学通信教育課程 102名
10位 東京福祉大学 101名
0724名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 07:10:57.87ID:hz/4VE6H
>>721
全て得意な人は居ないから、普通は得意分野を見て人を評価するが。
どうしてだろう
下にいる人は、苦手分野だけしか見ようとしない。上を見ると、惨めになるからか
0725名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 07:16:32.61ID:9fs/DNbS
>>723
日本福祉大学って偏差値調べたら35だってww 宅建なんて絶対に合格出来ないだろwwwこんなスーパーFランが一番とか、すごいね社会福祉士ってww
0726名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 07:18:07.70ID:vbH4UHJA
それ合格者の偏差値な
このレベルの大学は、入学者の偏差値なんて測定不能レベル
0727名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 07:22:50.65ID:9fs/DNbS
ベスト3の大学の福祉学部の偏差値が全て35〜40だって。頭悪過ぎるだろ。
0728名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 07:23:30.66ID:I4l2fwzu
その社会福祉士すら取れない介護士で成り立ってるのが介護業界
0729名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 07:47:40.81ID:+zz/isI/
年寄りの尻ふきやる動物は人間だけ
0730名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 08:06:21.45ID:IoCR382D
ここで煽って他にやることない人間は寂しいのお
0731名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 08:46:15.17ID:nHNI7sze
この国で社長やってる者の多くが高卒で
宅建すら受からないレベル。そんな奴らに
尻尾をふって、オマンマの種を頂いてるのが
ここの自称勝ち組無資格労働者。
まぁ介護やりたくねーと介護はクソだー
といってみたところで、その大半はその
介護事業者に頭を下げ高い金を支払って
面倒見てもらって一安心するってパターン
になるわけだが。
介護しながら無資格の代替がきく労働者で
いつまでいれるかな(笑)
0732名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 08:52:57.76ID:4FDDV2hX
今まで偏差値とかあんま気にしなかってけど、福祉の東大といわれる社会事業大学ってのも、偏差値50もないのな。ビックリ仰天ですわ!!今まで調べたこともなかったけど、あまりにも態度でかいから調べてみたら、なんたる低レベル!!
わろてまう!ああ恥ずかしい!
そら、偏差値35のバカなら誇らしくも思うだろうよ、社会福祉士ごときで!
なるほど、謎が解けましたわ。
0733名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 09:40:36.65ID:nHNI7sze
ちんけな脳みそで考えて自己解決できてよろしいなw そのままのバカで居てくれ。

日本社会事業大は旧厚生省の設立した公設民営
の大学。医療現場や措置施設でワーカーを
しようと社会福祉を勉強しようとする者たち
の目指す大学で各地で福祉閥を作ってた。

その後、この人気にあやかろうと各地に
福祉系大学設立ブームが起きて、認可も取り
やすかったのでいっきにFラン大学が増えた。
先行していた一部私大も学部開設したもん
だから、それまで日本社会事業大学に言ってた
層までも法政や立教に流れ、青梅方面にある
日本社会事業大学は不人気に。それに輪をかけ
るかたちで厚労省の福祉切り。梯子をはずす
ようなことをするバカ役人の為に、旧厚生省
設立の同大学は武蔵野市の亜細亜や八王子の
明海よりも下になった
0734名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 09:51:23.10ID:nHNI7sze
社福通信過程の強い学校は、他大出身者のレベ
ルをはかるサンプルが取りやすいので、本科生
に目指す目標レベルを提示できる。
ゆえに低偏差値のFランでも合格率を高められる。
通信過程に所属する層は、一部の高卒ケアマネや主事をのぞいて、日東駒専以上だから、そい
つらの実力を分析すれば、アホを合格させる
ことくらい簡単にできるわけだ
0735名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 10:03:25.82ID:AzopYPPM
>>731
高卒の経営者ほど学歴コンプレックスが高いので、大卒を雇いたがる。
同族嫌悪なのかな。
0736名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 10:04:46.13ID:AzopYPPM
偏差値35なら試験不要でいいと思うぞ
偏差値35ならペーパー資格は不要でいいだろ
実務試験にしとけ
0737名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 10:05:31.27ID:4FDDV2hX
受験資格得るのめんどくさいから高めに出てるけど、純粋な社会福祉士試験自体
の難易度は、偏差値40もないんだろうな
。つまり、介護福祉士以下だろ。でないと、受かるはずないもんね。偏差値35の
大学が、1位になるはずがない。社会福祉士って実態よりもかなり高く評価されてるのがよくわかったわ
0738名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 10:09:46.28ID:4FDDV2hX
社福通信が日東駒専以上も学力があるわけないだろ。福祉の東大の偏差値が50もないのに一体どこから日東駒専以上のやつが福祉業界で発生するんだよ、アホかと。
0739名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 11:04:17.13ID:nHNI7sze
>>738
アホは少し黙れや。お前がここで語っていいなんて誰が言ってくれたの?(笑)
平均的なアホ社福だってお前ほどのバカじゃ
ねーぞ?
0740名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 11:15:39.17ID:AzopYPPM
>>737
確かに
偏差値35が受かる資格だから
高く見積もっても50は無いよな
0741名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 13:07:06.73ID:lfGA3vPg
俺実務する上で持っえる方が良いと思って取ったけど、大学入る時にこの道選んでしかも落ちる奴とか正気の沙汰じゃないと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況