介護支援専門員現役スレ【part4】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0466名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/24(日) 00:45:43.99ID:fohdA4cc
>>458
ケアマネになって早5年居宅のみだが
介護職時代より年ー50万。
0467名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/24(日) 00:49:50.00ID:spcfpcWw
>>443
内の訪問介護のサ責が残業代入れてたが手取り35だとボソッと言われア然…10万少ない
0469名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/24(日) 01:02:57.93ID:eCzOQO3x
更新に時間と金はかかるわ
給料は下がるわ
キチガイ家族や利用者相手だわ
そりゃ若い子らはなりたくないわな
0470名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/24(日) 09:08:32.92ID:v6iD125D
更新に時間は掛かる、だが会社が出してくれる。

給与はあがった。四捨五入すると6もらってる。

ちなケアマネ歴10年以上、現在管理者
0472名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/24(日) 16:02:08.27ID:OM7jM2JR
家族にもいろいろいるんだがやはり非常識な家族もいる
非常識な家族でも邪険にするわけにあいかないし
傾聴して対応はするんだけどさ
この前な日曜日だってさ深夜の2〜3時くらいに電話してきて
看護婦で電話には普段は繋がらない嫁でクレーマーなんだが
うちの母が38℃〜の熱を出して寝込んでいるから
至急ショートを手配しなさいだってよ
自分らは子供もいるし仕事だから家を開けなければいけないと
こんな時間には手配は出来ないし夜があけてからに…と
だいたい高熱を出してる利用者をどこの事業所が受け入れるのかと
それを家族がぶちギレる
じゃあなんの為のショートなのよ!?
いざという時の為のショートではないの!?
眠い目を擦りながら明け方の新聞配達のバイク音を聞こえてきながら
一生懸命説明するのであった
0473名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/24(日) 16:36:22.77ID:OM7jM2JR
しかし管理者になっても年収600万には及ばないとは
介護業界の年収600万の壁は大きいものだな
0475名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/24(日) 21:21:16.63ID:A6z6BBWT
介護兼務の施設ケアマネで夜勤が辛くなってきて居宅に移ろうか迷ってたけどここ見て自分が甘かったのが解ったよ
みんなすげーな
0476名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/24(日) 22:14:12.43ID:43ZxH68W
施設9年やって、現場兼任できついから居宅に転職して来月からなんだけど不安になってきた…
0478名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/25(月) 10:11:21.34ID:sJJxDBci
>>460
みんなどんな格好ですか
私は、指摘された格好に近いクールビズって感じです。
あまりにラフな格好には抵抗がある
0479名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/25(月) 12:45:53.77ID:p6NSGiSb
>>477

施設と違って、事業所選んだりプラン作りも複雑なのかなぁと思ってた

来月から頑張れそうだよ。ありがとう
0480名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/25(月) 17:33:11.49ID:E/yN+KdW
施設は施設のルールのしがらみがあるから家族と利用者の板挟みになりそうだし。
居宅は自由度はたかそうだけど、クレーマーも多そうだからなあ。なんか誰に対してもタメ語のケアマネっているけど、ああいう図太い奴が生き残れるんだろな
0481名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/25(月) 20:53:37.68ID:qQgcvUxq
一人一人プランは違うし
事業所選びだって大変だぞ
急に訳のわからない用事の対応もあるし
休みだってあってないようなもの
0485ゴッグ
垢版 |
2017/09/25(月) 22:28:47.30ID:NybWmS6q
>>456
細かいようだが、経過支援記録に【自宅へ訪問】【モニタリング】【本人や家族(又は支援者や関係者)に聞き取り実施】【本人と家族にに○○を説明し署名・押印を頂く】等が記載されてるかチェックされる。
0486名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/26(火) 08:09:56.86ID:Zf/bdE41
バカなんだから椅子に座ってないでウンコ拾いに行けwwwww

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf

1位 日本福祉大学通信教育部 679名
2位 日本福祉大学 195名
3位 東北福祉大学通信教育部 194名
4位 日本社会事業大学 179名
5位 東北福祉大学 131名
6位 龍谷大学 117名
7位 佛教大学 102名
8位 東洋大学 102名
9位 東京福祉大学通信教育課程 102名
10位 東京福祉大学 101名
0487名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/26(火) 08:31:43.48ID:nw8pFDXE
学生たちはせめて合格率8割くらい行かんとあかんやろ。
1カ月くらいしか勉強しなかったワイが取れた資格やぞ。

でも、スレ違いだからNG推奨
0488名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/27(水) 08:43:58.02ID:gJy/Svmt
合格した年度により
ヒエラルキーあり。
0489名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/27(水) 20:18:48.56ID:vE9Rfldl
4月から介護員から居宅のケアマネになったんだが
ある利用者で系列の特養のショートを利用して人がいるが
その特養の相談員で苦手な人がいて
40前後くらいのおばさんで15年以上相談員をしている
仕事的には助けてもらっているが
とにかくコミュニケーションがとりづらい
怒りっぽいし早口だしまともに話ができない
苦手な事務所スタッフへの対応を教えてくれや
0491バイアランイソルデ
垢版 |
2017/09/27(水) 21:36:59.92ID:L2b50dh9
>>489
退職○導する。
0492名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/27(水) 21:40:35.26ID:+lDhLa3G
30前半男だよ
性格的に会う会わないがあるのは分かってはいるが難しい
とりあえずそこの特養のショートは徐々に減らしていくように
制裁をかけている
0493名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/28(木) 00:41:30.35ID:MZfcih38
>>489
>とにかくコミュニケーションがとりづらい >苦手な事務所スタッフへの対応を教えてくれや

489の文面を見る限りあなたもそのおばさんにとってはコミュニケーションが取りにくいんでしょうね。
人に教えを請うときはいくら匿名の2chでも「くれや」はないでしょう。非常に不快に感じました。
まずはあなた自身がビジネス界のルールを身につけるべきだと思いますね。
話を聞くのはそれからです。
0494名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/28(木) 06:13:09.43ID:F1Ih/978
怒りっぽくて早口な相談員ってやだなー・・
相談員って施設の顔なんだからねぇ・・・
0496名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/28(木) 08:21:55.16ID:t05VXzSU
お前にだけそんな態度ならお前に問題があるんだろ
でも相談員が回りに気を使わせていたらダメだろ
0498名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/28(木) 16:28:25.81ID:oCpzxPSd
>>489
ケアマネはじめ介護業界なんてド底辺の集まりだから仕方ないよ
上にもあるようにビジネススーツ着てやる仕事じゃないんだし
ブルーカラーなんだから現場で喧嘩してなんぼくらいの気持ちが必要よ
0499名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/28(木) 18:43:52.08ID:kjnWC6nq
あと福祉業界全般に自尊心のスゴイ奴が多い
身の丈に合わない、身勝手な独善家が大半
0501名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/28(木) 21:15:16.37ID:U6lQiNC9
色々と言うことが変わる利用者家族がいて
デイケアやショートや散々振り回されて
結局利用しねーのよ
0502名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/28(木) 21:26:10.62ID:U6lQiNC9
てかお前は二日前と言ってることが全然違うじゃないか
これから録音しないと危ないな
0504名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/28(木) 22:23:49.61ID:3Of0Y9or
接骨院系の機能訓練デイの営業方々がウザい。
自分とこの患者、認定受けさせてまで勧誘するんだよ。内臓疾患で運動制限ある爺様その気にさせてどうすんだよ…
0506名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/29(金) 00:55:23.66ID:nkEUyZmR
責任とクレーム処理
合格年度により格差あり
0507名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/29(金) 08:25:49.43ID:h3gdxTmS
困難ケースを包括に相談行って地域ケア会議してって言ったら
そんなのしたことないって言われた
0508名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/29(金) 13:01:28.72ID:XIyEfiXg
包括に営業で名刺を持って挨拶に行っても、名刺交換してくれないどころか名前さえ言わないとこもある
顎で「そこに置いとけ」みたいな仕草で、何様のつもりだ
そこから予防プランの依頼が来ても体よく断る「どちら様でしたっけ?」てね
0510名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/29(金) 19:57:40.59ID:zwgCgb5Q
ここに書いてある包括の悪口って、ほぼ捏造か相当盛ってるんでしょ
そんなんいる訳ない
包括内で人間関係悪くったって、他事業所に対しては外面良くする
0513名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/29(金) 22:23:21.71ID:XIyEfiXg
>>510
>そんなんいる訳ない
はぁ?お主、全部の包括を管理する立場かぁ? それとも営業で市町村内の全部の包括を回ったとか?
たかが一箇所二箇所、包括で勤めてるぐらいで決めつけはよくないぞ
包括のケアマネで食道がんのことを食堂がんと書いてる奴いててワロタ AHOまるだし
0514名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/29(金) 22:55:42.23ID:juzvz6VB
コストカケズニ殺ッテマス100
0515名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/30(土) 00:53:59.95ID:7dN/IsQp
>ケアマネのオッサンでビジネスマン風の格好してる奴マジでキモイw

福祉用具業者さんってほとんどこんな感じだよね
配送の人は作業着だけど
0517名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/30(土) 16:13:34.72ID:w4iZUVKo
ケアマネはオフィスカジュアル程度が良いんじゃないの。
福祉用具の人はスーツの人しか見たことない。
ケアマネで制服やジャージ着てるのはちょっと違和感あるかな。
0518名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/30(土) 19:11:57.47ID:v35D5O8n
ケアマネはジャージ一択
福祉用具のスーツ姿はいかにも胡散臭い感じだよね
0521名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/30(土) 23:29:23.12ID:69hbAjPd
ケアマネでジャージって無いでしょ
人の家に訪問するんだからジャージは無いわw
0522名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/01(日) 07:57:53.40ID:ZRLsOuAu
そもそも肉体労働するわけでもないのにジャージを着る必要がない。
かといってスーツも相手に構えさせてしまうかもしれないので、まぁ普通にキレイ目の私服が丁度良いと思う。
俺は普段、ノーネクタイでスーツ。
0523名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/01(日) 08:57:58.17ID:NpCsAKke
国内最底辺の低能集めて、低レベルで不要な知識の試験なんてやる意味あるの?
合格したからって何ができるようになるわけでもない無意味な試験はいらね

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf

1位 日本福祉大学通信教育部 679名
2位 日本福祉大学 195名
3位 東北福祉大学通信教育部 194名
4位 日本社会事業大学 179名
5位 東北福祉大学 131名
6位 龍谷大学 117名
7位 佛教大学 102名
8位 東洋大学 102名
9位 東京福祉大学通信教育課程 102名
10位 東京福祉大学 101名
0524名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/01(日) 15:54:36.41ID:tLAfgo52
要支援と要介護1くらいの境目くらいの人が毎回苦労するが
何か認定調査のコツとかはないのか?
0525名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/01(日) 16:03:33.81ID:J5lNne4w
0526ゴッグ
垢版 |
2017/10/01(日) 18:16:09.84ID:Ee8qYpXN
>>524
支援と介1の違いは状態が不安定かどうか。なので不安定である事を盛って記載。
0528名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/01(日) 19:27:50.74ID:Hiq+02x7
>>526
不安定って項目の組み合わせだぞ。内容が不安定云々じゃない
認知症は服薬出来るか否かのU以上出れば良い
0531名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/01(日) 19:54:19.89ID:RNtaUtBJ
9月は要支援1の人が二人要介護1になった
調査票とかほぼ同じ内容だったのにな

利用者に、要介護1にしてくれてありがとう デイに3日行けるのー ありがとうねー
と言われイヤイヤ全然違うしと説明するのに大汗かいた。
0535名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/01(日) 21:50:32.39ID:rGUmK0Wq
再認定受ければいいんじゃないの?で、調査の立会でハッスルすればたいがいは要介護1とれる
だめなら「頑張ったんですけどね」と悔しい顔をして説明すれば本人も家族も認めてくれるよ
自営の私はそうしてる 入ってくる収入が違うので私も切実 雇われ甘ちゃんのケアマネとは違う
0538名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/02(月) 16:30:28.67ID:j4JhpM2Y
>>535
独りケアマネ、尊敬します!
0540名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/03(火) 09:09:40.70ID:2mJ9Rhce
何があっても自己責任!
素晴らしいと思います。
最近は自分の勉強不足に陥ってます
0541名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/03(火) 10:06:10.59ID:bDy//1b7
特養の施設のケアプランって誰が作成しても良いのですか?
うちの施設は何の資格もない介護職が作っています。
アセスメントもです。
0543名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/03(火) 13:42:17.26ID:6kdBq/nE
>>541
介護の資格で必要なものなんて何もないから。
0554名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/04(水) 20:24:22.56ID:Eo9p5Ohz
うちは特養入居したら住所変更してもらうんだけど
一人頑なに住所変更を反対する家族がいて
理由はなんとなく分かってはいるが
住所変更されたら困ることがあるんだと
0557名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/05(木) 08:19:52.88ID:Sh1A5sG7
まるで大学ワーストランキングだな
バカにバカ用のペーパー試験受けさせて誰得なの?

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf

1位 日本福祉大学通信教育部 679名
2位 日本福祉大学 195名
3位 東北福祉大学通信教育部 194名
4位 日本社会事業大学 179名
5位 東北福祉大学 131名
6位 龍谷大学 117名
7位 佛教大学 102名
8位 東洋大学 102名
9位 東京福祉大学通信教育課程 102名
10位 東京福祉大学 101名
0558名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/05(木) 18:48:25.31ID:hLzVs7V8
>>541
ケアマネ自体国家資格じゃないしね
ケアプランなんて誰が作ってもOK
頭の良いお偉いさんは今でもケアマネ不要論者ばかりだよ
0560名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/05(木) 19:25:11.71ID:b5Rs0fLe
>>558
だよねー。にもかかわらず包括へ挨拶に回ったら>>508さんが指摘するようにたかが主任(死人)ケアマネが見下した対応するんだわ。
こちら側が名刺を渡してるにもかかわらず、面倒くさそうに首からぶら下がっている身分証明書を手で抱えて「これです」て。
2b先からそんな小さな字が見えるかよ。視力3.0以上ないと見えないぞ。バカヤロウー
0565名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/06(金) 08:47:02.79ID:8N3GBj6q
あー確かに公務員関係はほとんどまともに名刺貰ったことないわ
いつも持ち合わせなくてスミマセンって言ってる
役職者はもらえるけど後は自分でプリンタで作ったような名刺だったりする
印刷所に注文してもらえないのかな
0566名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/06(金) 18:44:58.58ID:URWinRhH
>>565
アホか
名刺は作ってるけどお前にやる名刺は無いって事だろ
医師も交えた会合なんかではバラマキまくってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況