X



第30回 介護福祉士 国家試験 その1©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@介護・福祉板 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/24(月) 19:54:36.00ID:P2df3h7K
公益財団法人 社会福祉振興・試験センター
http://www.sssc.or.jp/kaigo/index.html

受験申込書受付期間 平成29年8月上旬から9月上旬 (予定)

筆記試験: 平成30年1月下旬 (予定)
実技試験: 平成30年3月上旬 (予定)
合格発表:  (未定)

※第30回(平成29年度)介護福祉士国家試験の受験申し込み手続きの詳細は、
平成29年6月下旬頃ご案内する予定です。

関連スレ
第29回 介護福祉士 国家試験 その12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1490013251/
0074名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/06/11(日) 01:40:43.42ID:gg/4me+5
オマンコ十分に濡れてないみたいだから

つばぶっかけてチンポぶち込むからな

お前妊娠しちゃうけど俺たちには関係ないから

種付け抱っこって知ってるか?

駅弁で代わる代わる俺立ちがお前を抱き渡して
みんなお前の子宮に種付けするんだよw

おっ勃ってる男達のチンポ見えるだろ?
あれが順番にお前の子宮を突き刺すんだよ

怖いか?
妊娠させられるのが恐いか?

俺達は楽しくてしょうがないぜw
すっ裸のお前のオマンコにこれから何回でも中出し出来るんだからさ
0075名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/06/11(日) 01:40:52.29ID:gg/4me+5
オマンコ十分に濡れてないみたいだから

つばぶっかけてチンポぶち込むからな

お前妊娠しちゃうけど俺たちには関係ないから

種付け抱っこって知ってるか?

駅弁で代わる代わる俺立ちがお前を抱き渡して
みんなお前の子宮に種付けするんだよw

おっ勃ってる男達のチンポ見えるだろ?
あれが順番にお前の子宮を突き刺すんだよ

怖いか?
妊娠させられるのが恐いか?

俺達は楽しくてしょうがないぜw
すっ裸のお前のオマンコにこれから何回でも中出し出来るんだからさ
0076名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/06/12(月) 22:39:03.73ID:HL98Ckkn
勉強してる?
0077名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/06/13(火) 04:33:41.24ID:afFdj9xh
今は勉強なんてまだ早いだろう
過去問一回やってみて、どんな問題が出るか意識しながら
仕事していたら合格レベルに達するさ
0078名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/06/13(火) 06:30:09.58ID:kAhF/fnF
>>76
実務者研修のおかげで受ける気が失せました
0079名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/06/22(木) 21:20:56.38ID:EZeqx80Y
実務者研修、俺は勤めている系列の学校でただで受けさせてもらったけど
そうじゃない人はなかなか行くのは大変だよね。
0081名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/06/28(水) 22:56:27.96ID:zKAJEqCj
>>80
その根性がすごいわw
0083名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/03(月) 17:33:53.86ID:oKjQkeGN
申し込みした〜
0085名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/04(火) 01:57:43.17ID:ezzbJ173
>>84
たしか普通郵便で無料だよ
0087!!!
垢版 |
2017/07/11(火) 23:30:03.72ID:3khr9Wp6
???
0088???
垢版 |
2017/07/12(水) 23:15:02.75ID:f2U3LL8g
!!!
0089名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/12(水) 23:19:52.07ID:BplKe5nn
今年は去年より増えそうかね?w
去年は駆け込みの反動で減ったけど
0091名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/14(金) 17:45:22.08ID:vxCjbq+T
がんばりや〜
0092名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/15(土) 20:32:01.87ID:iO5DUv+k
介護福祉士試験資格ですがグループホームとかで計画作成者だけでだめですか?
月3〜4日計画作成日が勤務表にあり他全部介護勤務でも計画作成者、ケアマネと
いうだけで介護福祉士試験受講対象から外れますか?
0094名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/15(土) 21:01:47.57ID:iO5DUv+k
>>92介護福祉士受験資格の中に 次に上げる職種は、介護福祉士受験資格となりません。とあります。
「人員基準配置」「運営要網」等に示された主たる業務が介護等と認められない職種 の中に
計画作成担当者、介護支援専門員 も示されています。となると月に3〜4日しか勤務表には計画作成日
がなく他はすべて介護職で働いててもだめということになるのでしょうか?ということです。
0096名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/15(土) 21:41:57.43ID:iO5DUv+k
>>95 頭悪くてその内容がよくわからないのですが内容からすると受験資格は
ないってことになりますかね?
0097名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/15(土) 22:44:34.86ID:jX+Pgl1w
年数 日数を満たしていたら イケるやろ
0098名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/15(土) 22:51:00.30ID:GCP4NUaA
いやいや無理でしょ
「計画作成担当者」に名を連ねている期間は、介護業務に当たっていたとしても
計算されないかと
通常は介福取ってから、実践者研修受けて、計画作成担当者になるんだろうけどねぇ。
0099名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/15(土) 23:04:00.65ID:jX+Pgl1w
介護職として働いた 年数 日数が満たされたならイケるでしょ
0100名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/15(土) 23:05:12.88ID:iO5DUv+k
グループホームでは確かヘルパー経験2年以上で「認知症実践者研修」というものが
ありそれを終了すると計画作成することができるようになります。それですぐに計画作成者
なってくれと言われなりました。計画作成日は勤務表では月に3〜4日であとは介護職です。
ケアマネ取得者もいますが介護福祉士は取得してなく計画作成日はやはり勤務表では
同じ3日〜4日です。二名ともども計画作成になってからの期間は全く加算されないことになりますかね?
0101名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/15(土) 23:09:23.66ID:iO5DUv+k
ネットかスマホで介護福祉士受験資格で検索するとでてきて途中の「実務経験の範囲」というのを
クイックすると詳しく書いてあります。よく読むとだめな感じに思えますが。皆さんどうでしょうか?
0102名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/15(土) 23:31:51.09ID:GCP4NUaA
>>100
グループホームしか働いたことがないのなら
>ヘルパー経験2年以上、というのが「介護従事者」として名前を登録してあったのでしょう。
その「介護従事者」として登録されていた期間は介護福祉士としての実務経験としてカウントされます。

2年間介護従事者で実務して、認知症介護実践者研修を受けたのち、「介護従事者」から
「計画作成担当者」として登録変更されていたということでしょうから、その計画作成担当者としての期間は
実務経験としてカウントされないことになるでしょう。

センターに問い合わせないと確実な答えは難しいと思いますよ。
0103名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/16(日) 07:00:22.22ID:0lWfn0nM
みんなでクイックしよう!


ばーか
0104名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/16(日) 10:25:04.01ID:76sCDFxL
受験資格の条件や内容が理解できない人は、多分ムリだと思う。
0108名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/16(日) 15:49:32.34ID:0lWfn0nM
資格自体がテキトーなものだから受験資格だっていい加減なもんだろ。
証明する紙切れなんざいくらでもウソ経歴で書いてもらえるでしょ。
0109名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/16(日) 15:56:54.13ID:kkZmO1+Y
あとあと問題になったら、面倒
0113名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/16(日) 23:46:24.15ID:vBMtBRQM
自分はきれいに辞めたつもりでも先方はどう思っているかは判らない。
菓子折のひとつも用意して頼むがよろしい。
0117名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/18(火) 07:31:13.38ID:+cXoc538
>>115
違法じゃないよ。必ず証明出さなきゃいけないという義務もない。
ある事業所トラブって辞め、実務経験証明頼んでも何だかんだ理由つけられ、
試験申込み期日までに証明を書いてもらえなかったという人の話聞いたことあるよ。
施設、事業所なんて辞めた後に潰れることもある。介福やケアマネなど、
将来的に取ること考えるなら、万が一実務経験証明を書いてもらえないことも
考え、勤務表や給料明細などそこで働いていたこと証明できる書類は取っておいた方がいいね。
実務経験証明書いてもらえない時はそれらの書類が実務経験証明の変わりになる場合もあるらしいから。
ただ、介護の業界は狭いから、その施設、事業所を辞めて他の施設、事業所に転職しても、
地元ならその辞めた人の転職先での噂、けっこう耳に入ってくるよ。
その施設、事業所を嫌で辞めるにしても辞め方はきれいにしておく方がいいよね。
0123名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/21(金) 06:31:44.96ID:i/IQo1xY
>>122
申し訳ありません
確かにパンパースではなく、ムーニーマンでした
関係者の方々、申し訳ありませんでした。
0124名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/21(金) 17:32:40.35ID:ahxSr5Eq
願書 取り寄せた?
0125名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/23(日) 00:49:39.57ID:qpChtmNJ
>>124
初日に取り寄せた。
転職組だから早く頼まないと間に合わんからね

それよりヤル気出なくて勉強捗らない方が問題
0126名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/26(水) 17:27:30.94ID:pSkQbJSt
>>125
10月からでも十分間に合う
0127名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/26(水) 18:48:31.15ID:U610SkNb
>>104
その通り
0130名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/28(金) 22:49:43.14ID:/71To3Ja
central regulation
0132名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/31(月) 17:59:19.03ID:YXDf8YuZ
模試って受けといた方が良いのかなあ
0133名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/31(月) 18:06:22.86ID:gY8sUVuu
>>132
模試が合否に影響するほど的中するわけじゃないからなぁ
定員がある試験でもないから、メリットは上がり症とかくらいじゃね
普通は、問題集に付いてるので十分かと
0135名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/02(水) 03:49:41.32ID:NT6hWuJl
今回受けるおまえら
マジでがんばれよー!
0137名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/02(水) 23:00:06.12ID:Rhnc0Ls3
なんで?今年も実務者研修のせいとか?
0140名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/04(金) 15:58:07.39ID:mFrNlY99
受験者数の激減を受けてか、一挙に受験料が2千円ちょっと値上がりしてて笑ったw
受験料が2万円を超える日も近い?
0141名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/05(土) 06:24:33.29ID:xtKx1klz
実技試験がなくなったのに、上がるのっておかしくね?
絶対に金が流れてるだろうw
0142名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/05(土) 18:06:44.14ID:lUTXeMpE
筆記試験ですが、中央法規の過去問3年分のテキストだけの勉強で合格できますか?
0145名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/05(土) 23:07:12.28ID:gmElj3X8
よっぽどのアホ以外は合格するから頑張ってね
0146名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/05(土) 23:12:17.34ID:i66iThl2
よっぽどのアホでも合格するから、落ちたら恥ずかしくて外歩けないよ
0147名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/06(日) 00:09:06.87ID:Y2mvGJ8c
知能テストだから
0149名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/06(日) 10:29:34.01ID:AvSBBwZ9
>>142
問題傾向が過去問と全く違う可能性が今年と同様あると思うので、どこの問題集がいいとかではなく、本試験で動揺しないような自信がつく勉強内容が一番です。
ちなみに私は中央法規の過去問とクエスチョンバンクの過去問&テキストで勉強後模試を在宅で受けました。
模試の結果が自信になりました。
0151名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/07(月) 06:17:48.01ID:isvDBeyT
試験一週間前に引っ越しするので、直前まで勉強しなくても合格した俺がいる。

過去問ではなく予想問題集の方がポイントおさえられる。
0152名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/07(月) 12:43:38.70ID:xu1zvBhg
前の職場に、実務経験証明書を書いてもらいに行くのが、めんどくさいなぁ。
悪い辞め方したわけじゃないから堂々と行けるんだけど、気分的にね。
0153名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/07(月) 17:28:08.23ID:uIYLAIm7
>>152
ちゃんとしたとこはそれこそ速攻で手続きしてくれるよ
でもブラックは一週間経っても音沙汰なしで不安になるがw
0154名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/07(月) 19:33:49.27ID:04QXXP+Q
各都道府県で最底辺の高校卒が取る資格、それが介護福祉士だろ。
偏差値40以下の高校卒が決まって取る資格になっている。
0159名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/10(木) 17:13:01.16ID:2flzqARM
人手不足の介護業界でクビになるなんて相当使えないんだな。
理学療法士や作業療法士も名称独占だし、介護業界で業務独占があるのは看護師だけだろ。

介護福祉士試験にてこずってる時点で発達障害を疑った方が良いかもね。
0162名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/12(土) 10:52:55.50ID:r6Ar6ePF
前の職場に頼んだ実務経験証明書が届かない。
7月に手引き書来てからすぐお願いしたのに。
今お盆だから届くのは8月下旬になってしまうんだろうか。
というか忘れられてる気がする。
辞めた人のことなんかどうでもいいんだろうな。
本当やきもきする。
0163名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/12(土) 20:30:50.25ID:XBJsaQHf
馬鹿か休みの日に直接 前の職場に出向いて
書いてもらうんだよ 菓子持ってな
0164名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/12(土) 22:33:15.96ID:rxjuoAix
今の職場で3年在職の見込みだけど
それでもやっぱり前職場の実務経験証明書は必要なんだろうか?
0165名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/13(日) 03:25:44.91ID:zV6VD2D3
前の職場の分は要らないなら別に良いんじゃないですか?
今の職場+前の職場で3年なら要るけど。
0167名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/13(日) 14:30:12.14ID:0YczdQDG
中央法規の模擬試験の問題集って実際の試験に近い問題出るの?
0168名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/13(日) 17:11:11.79ID:Ck6R+Q8G
模試より中央法規で頑張れば合格ダヨー
0169名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/13(日) 18:26:27.26ID:KvPnTy/H
介護福祉士は名称独占資格(名乗れるだけ、医師の指示のもと働くことはできません)。

看護師は業務独占資格(この資格がないと出来ないこと多)。

名称独占資格に価値はありません。
0170名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/13(日) 18:33:41.24ID:ASTP5C/Q
わかったから今回こそ受かれよなw
0171名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/13(日) 18:58:06.30ID:e/qMH5Y/
初任者研修もうすぐとれるお
代34回の試験受けるんでよろしグー
0173名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/13(日) 22:05:23.01ID:z7P8LKTq
     ,-‐ttーt‐ttーt‐、 
     .、/バ゙、::.   .::`゙バ\, 
   .、/ヾ、゙ ::     .`:.、゙ゞヾ, 
   .、/ゞ゙゙`:.     .::   ゙゙バヾ|、, 
  、/゙゙、:..           .::、゙゙ゞ〉、, 
  、|゙゙、` .::      .:..    ヾバv-、 
  、|゙..:::.. __  ‐ - , ' ;::  バ;/,ヾヽ.
  .〈゙    ‐- ‐ ー'  ::.`  ヾヾ‐'ヾ}} 
    ヽ :.   i :..  ,,,,,,__ ;' .::..゙ヾ、〉',ノ.
     〉;;;,,,,,、_l ‐t=='''`__;゙ソ ::.  ト‐' 
     ゞ、___,ソー'ヾ`ー一'´、 .;::'  .〉 
      ゙(´"`;'l :.. 、i``、 ‐ ';;::.. ,'.|゙.
       ヾ.: :. 〉 :;r'ヾ、 :: :: ノ;;;::' / 
        `ーイ、__,-;ノ ヽ /;;;::'´ /  
          ヾ、ハヾ、:._ッ r;;'ノ   
           〉ー'一'´レ、 ,'/. 
         /`゚`ii´゚`、-'´ 
         ( _⊂⊃, ). 
          〉   〈. 
0174名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/17(木) 20:39:20.83ID:uhKE4FRB
前職場に実務経験証明書くれって言ったら
はいはいーと郵送してくれたんだが、願書についてるテンプレに書き込んでもらわんといかんのだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています