第29回 介護福祉士 国家試験 その12©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@介護・福祉板 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/03/20(月) 21:34:11.90ID:VX4NNX/5
平成28年度(第29回)介護福祉士国家試験

筆記試験: 平成29年1月29日(日曜日)

実技試験: 平成29年3月5日(日曜日)
        実務経験ルートは実務者研修(必須)にて実技試験免除

合格発表: 平成29年3月28日(火)14時
http://www.sssc.or.jp/kaigo/index.html

前スレ
第29回 介護福祉士 国家試験 その11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1486859386/
第29回 介護福祉士 国家試験 その10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1485515865/
第29回 介護福祉士 国家試験 その9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1483045369/
第29回 介護福祉士 国家試験 その8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1482240084/
第29回 介護福祉士 国家試験 その7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1481718871/
第29回 介護福祉士 国家試験 その6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1481624861/
第29回 介護福祉士 国家試験 その5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1481582265/
第29回 介護福祉士 国家試験 その4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1481562649/
第29回 介護福祉士 国家試験 その3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1481443253/
第29回 介護福祉士 国家試験 その2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1481264602/
第29回 介護福祉士 国家試験 その1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1462851623/

関連スレ
実務者研修 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1451799290/
0306名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 14:42:23.53ID:eLAMLJMb
>>299
彼女が社会福祉士様だわ
0310452
垢版 |
2017/03/28(火) 14:48:58.35ID:239IIc7Q
あー好きな子に報告したい

てか彼女とラインか何かで繋がりたい
0313名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 14:55:51.57ID:s3CDyweB
ボーダー上がるって愛知の医者が言ってたけど、今までのボーダーが6割弱から今回6割になった程度かー。介福は増えんと困るんだから実地1年で受けれればいいのになー
0314名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 14:56:23.44ID:Txs//p+p
ケアマネって今年受験資格満たしてなかったらだいたいの奴は5年後やろ
気が遠くなるわw
0315名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 14:59:38.05ID:PswHQLly
後輩から合格LINEきたわ
受かったやつらおめでとう
結果を残したおまえらはエライ
周りがなんと言おうと
0316名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 15:03:14.70ID:t4iDSO53
取れたか…84点だったけど確定するまでは不安だったわ

勉強時間あまり取れなかったけど、介護事務も兼ねてたから下地はできてたんだろうなぁ
と思ったり
0320名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 15:12:19.80ID:9z24E/MD
テストの答え見返そうと問題用紙見てたら問題ちっともわからなくてワロタ

頭って使わないとダメになるって本当だな
0321名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 15:15:15.84ID:YRStI/cg
うぇ〜い!受かったよ〜!
問い64が3でも4でも正解みたいだね。
0323名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 15:37:40.10ID:dyKcOh1o
合格率高っ!
0324名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 15:42:16.09ID:D4uRFclZ
割れた問題は結局、問題64だけ考慮されたんだね
0326名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 15:47:27.72ID:kEG74DNx
すまん、既に過去の回で受かった者ですが

今回受かったおまえら、おめでとう!
0327名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 15:49:50.20ID:/b5bvsLb
落ちたらこの世界から足洗おうと思ってたけど
まだ引退できなくなってしまった
0328名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 15:50:56.22ID:1TuhPo3M
合格率7割越えってそんな国試ある?
0329名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 15:52:02.17ID:VJQ2w6e1
看護士は9割じゃないっけ?
0331名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 16:04:18.69ID:56gBJp9E
ヒヤリと事故はやはり別物で正答5

「ウチの施設はどちらも同じ書式だ」と言って、3を選んだ人がいたな
気の毒
0332名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 16:04:55.72ID:MvzxCOcD
合格率南保?
0336名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 16:31:22.67ID:YDf+g1KA
合格率高いな、問題の難易度で補正するんじゃなかったのか
100点以下は不合格でいいよ
こんなだと職場で、今年は簡単だったんだね〜っwwて言われそう
ますますこの資格の価値が下がりそうでいやだ
0337名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 16:35:02.44ID:aA13mV43
72%か。
今回は合格率すごく高かったね。

受験者数が激減したからそれ考慮したんだろうな。
0338名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 16:40:45.97ID:D4uRFclZ
合格は合格
堂々としていい
0341名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 16:57:27.39ID:QTlGfOpV
合格しちゃってた…
今回は合格率高かったし、実務者研修の勉強が頭に入ってたから、マグレか。
前で試験受けてた人、落ちてた。
0342名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 17:08:25.12ID:YDf+g1KA
[5783] 見つからないです。
投稿者: みんみん 投稿日:2017年 3月28日(火)15時45分34秒
探してください。k010-01298です。

[5781] 見つからないです。
投稿者: みんみん 投稿日:2017年 3月28日(火)15時43分10秒
誰か見つけてください。k010−01298です

[5779] (無題)
投稿者: 特命 投稿日:2017年 3月28日(火)15時31分50秒
追加合格って有るのかな?番号ないけど、合格証書が来るとか、ありえないですよね。

見つからないんです、探してください、誰かみつけてください、ってホラーだな
その後「ないよ」のレス2つとトドメに画像付レス1つ
0343名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 17:12:57.89ID:VJQ2w6e1
おつかれさま。
次はケアマネジャー試験だ。
0344名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 17:31:17.91ID:WQ9kvixU
今年ケアマネ試験受ける為に去年から勉強しとるが
介護福祉士は肩慣らしにもならなかった。
今回のケアマネ逃したら恐怖の五年縛りに引っかかるから必死だぜ
0347名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 17:40:52.11ID:Lb4sAcpb
自己採点76点で合格。
登録した翌月から介福手当が毎月18000円つくぜワロタ
0349名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 17:44:44.98ID:7dKy/aJF
合格率72%とかすごいな
やっぱ受験者数少なすぎてラインを60%ぎりぎりにせざるを得なかったんだろう
介護職員不足してるし、来年からもこういう傾向になりそうだな
0350名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 17:53:15.44ID:AbG5E3Ym
>>345
とんでもない登録料だな。
0351名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 17:54:21.44ID:AbG5E3Ym
>>348
貴方の身の丈だとその位なのかしらね。
0352名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 17:55:20.06ID:5ylLnJ0D
このスレで高い予想してたやついたけど
結局、75じゃねーか。ふつうに考えて例年の基準点プラス5点だと思ってたわ。
0355名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 18:21:54.97ID:qZVzVPWh
プリンターで合格番号のページをプリントして受験票挟んでラミネートしてみた。職場のだけど。
介護福祉士もってても…みたいな声あるけど私は素直に嬉しいよ。
無資格未経験から始めて3年分の仕事を頑張った証がやっと形になった気分だ。
0358名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 18:25:18.04ID:5ylLnJ0D
>>353 介護福祉士よりは難しいけど50倍はない
去年、2週間位勉強して受かった。自分は頭がいい方じゃないと思う。
ケアマネの試験は落ちる人は何度も落ちるらしいから一概には言えないが。

今回、知り合いが受けたっていうからスレ覗いたら
今回から介護福祉士の試験が難しくなったと書いてたが
やっぱり、あんまり例年変わらないんだな。
0359名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 18:28:18.98ID:WrigsmLR
今年から正解を一個選べばOKだったから割りと簡単ではあると思うよ。
なんにせよ、合格者様おめでとうございます。自宅で思う存分踊り狂って下さい。
0360名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 18:31:56.54ID:SiNhE3t0
>358
ケアマネは勉強した人ほど引っかかるように出来てる。
2週間の勉強で受かったなら、間違いなく「まぐれ」。
0361452
垢版 |
2017/03/28(火) 18:33:46.99ID:239IIc7Q
あの好きな彼女とセックスしたい(´・ω・`)
0362名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 18:34:26.58ID:u0lKvJ5W
>>323
受験者減ったから
0363名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 18:35:00.64ID:D4uRFclZ
合格したら買うと決めてたバッグを早速ポチってしまったw
0364名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 18:36:57.42ID:0Es6pdfn
>>358
合格率13%だけど、皆あんまり勉強しないのかね。
資格偏差値のサイトで調べると宅建より簡単で日商簿記2級よりは難しいって評価だけど、どうなんだろ?
もっと簡単なイメージ?
介護福祉士はそこのサイトだと日商簿記3級やボイラー整備士と同じくらいのレベルになってる。
0365名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 18:39:39.12ID:X02dsRKm
50倍はいくらなんでも言い過ぎ
3倍くらいかな
0366名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 18:41:43.45ID:EQ4/krJW
受かったからバイク買うわ
0367名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 18:51:46.46ID:7dKy/aJF
>>364
そんなもん
別に難しくないけど、みんな勉強しないだけ。特に介護の人はしない
見てると、そもそも勉強の仕方を知らないんだと思う
介福はそこまで勉強しなくていいし、わかんなくても選択で当てて合格しちゃうから
その流れで受験してみんな死んでる
0368名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 18:52:21.58ID:WNWCShwp
落ちたら糞だが受かっても大して嬉しくないな
こんな特に勉強しないでも90越え出来るような資格に意味はあるのか…
0369名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 18:57:29.12ID:WQ9kvixU
>>364
来年度から介護福祉士五年経験が必須条件になるからノー勉のアホ珍たちが駆け込み受験しとるからね。
今期の試験も駆け込みアホ珍の大量発生が見込まれる。
だが自分がやるべき事をやってれば合格率なんて意識するだけ無駄。
落ちる人間の為の免罪符程度の意味だと思えばいい。
0370名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 18:59:03.54ID:Ut25Jymw
>>360

2週間で合格とか自分の周りにはけっこういてる
特に介護現場じゃなく知識の必要な職種の人は優位だからかな
まぐれの確率は介護福祉士よりはるかに低い

まぐれでも受かると思って受験する人が多いから、合格率低いんだろうね
0371452
垢版 |
2017/03/28(火) 18:59:15.19ID:239IIc7Q
>>369
なにそれ、それ本当の話?
0372名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 18:59:51.34ID:kPdeyc4x
合格率72%は確かに高すぎだけど、今まで実技試験で落ちてた人間が受験者全体の10%超と考えると妥当な数字か
しかしあのレベルで75点ボーダーでも3割弱の人間は落ちるのか…しかも実務者研修まで受けてて
0376452
垢版 |
2017/03/28(火) 19:12:05.68ID:239IIc7Q
>>375
なんだ、ケアマネの話か
0377名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 19:14:44.71ID:+jm8TRKN
>>376
レスちゃんと読めば気がつくでしょうにw
介護福祉士の受験資格条件が介護福祉士5年経験とかおかしいと思わない?
0378名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 19:32:49.53ID:6U6a7EwZ
自己採点100点だったからボーダー意識していなかったけど合格率高いんだね。医療ケアが想像以上に簡単だったのも大きいのかな。
75点も100点も同じ合格。みんなおめでとう。
0382名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 19:40:51.38ID:r+mmPIGh
今回の医療的ケアはボーナス問題だったな。

試験導入初回ってことで傾向がわからなくてちょっと不安だったけど助かったわ
0383名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 19:58:07.27ID:c+OU5Xgs
>>382
確かに、心配したけどスラスラ解けた
0384名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 20:03:02.49ID:xXJaV/cQ
>>305
そんな美人、可愛らしい娘がいるなら去年介護福祉士合格しているしもう一度介護職してみようかな。前は特養にいて、鬼の棲みかだった。
スキルはあるほうだと思うぞ。
0387名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 20:21:56.23ID:MA4jYCEr
>>363
おめでとうー!どんなバッグを買うの?前から決めてたけど合否分かるまでは落ち着かなくて…って感じかな?
縁起ものだしよかったらおしえてー
0388名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 20:26:51.35ID:s3CDyweB
俺は一昨年介福と、去年ケアマネどっちも一回で受かったけどケアマネはハンパない難易度だぞ。介福は今までより難しくなったんじゃねーの?て印象。暇つぶしに今年のやつやったら92点だった。ケアマネ勉強したら介福簡単に思える。しかしとりあえずおめでとう。
0389名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 20:29:02.18ID:s3CDyweB
去年のケアマネ試験の印象だが、知識の有無は当然だけど国語力問われる問題が多いので地頭悪いとテキスト丸覚えでも落ちる気がする。今年はどんな傾向かわからんけど、難易度は下がらんとは思う。間に合う奴は頑張って取れよ!
0390名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 20:37:22.49ID:3CfYzwy2
うおー受かった
どんな免許でも受かったら嬉しいぞーーーーー
これで手当てが5000円入るようになる
今夜はうれしすぎてぽぽぽぽplmlまlsmぁmcさまsclkまkmdklsmdかsmkdlさmdみおqwhりおじhごうぇ
うぎゃーーーーーーーーーーーーーー

>>212
俺もやっとこの歳でジオングになれるのかああああああ
嬉しいぞおおおおおーーーーーーーーー

(`;・ω・´)
0391名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 20:45:42.04ID:9z24E/MD
受かったから彼女にごほうびもらおうと思ったら「合格したのは自分のため、なにかをもらおうと言うところがあなたの悪いところ」って怒られた
0393名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 20:57:21.14ID:AbG5E3Ym
>>392
受けなくていーんじゃない?
実務者あるから、サ責なれるし。
0394名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 21:00:51.00ID:CxVkAruf
>>387
気持ち悪いやつだな
いつになく変なのが多いのは、仕方ないのか
0395名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 21:03:20.67ID:dZD4W4iH
gagd
0396名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 21:04:53.51ID:YRStI/cg
ガタンゴトン
0397名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 21:09:44.28ID:xM1ke3et
>>390
ザク・ジム・ボールの様な下位資格や無資格の介護士を管理するんだ頑張れ
ジオング整備士「施設長・ケアマネ・社会福祉士なんて、あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ」

俺は介護福祉士一発合格して介護事業所でドヤ顔今日しまくり
勝てば官軍!
独占威張り資格!
0398名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 21:35:30.99ID:MA4jYCEr
みんなお疲れおめでとう
介護福祉士の登録がおわったらコピーを職場に届けたら手当付くんだっけ?
ところで… 資格の話だけどヘルパー二級(初任者研修)って持ってると職場によっては手当あるじゃん
介護福祉士手当はそれと別でつくのかな?
また、実務者研修をとってから職場に申し出てないけどこれは手当てきなものはあるの?サ責に名前使われるだけなら下手に申告したくないが
実務者研修=旧ヘルパー一級だよね
0399名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 21:39:00.53ID:ZmwxAa8b
合格率高いけど去年のより難しい問題だと思ったな
取りあえず過去問と国士ナビとワークブックと模擬問題集は使い物にならなかった
0400名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 21:39:22.37ID:M3cn+ZJs
みんなおめでとう!
しかしジオングは言い過ぎだろう
無資格 戦車
初任者 ザク
実務者 ドム
介福 ゲルググ
サ責 シャアザク
管理者 シャアゲルググ
エリアマネージャー ビグザム
役員クラスで初めてジオングじゃないか?
0402名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 21:53:37.44ID:kEG74DNx
なんでもかんでもガンダムでって
どんだけ幼稚脳なんだよ
0405名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 22:34:15.54ID:YDf+g1KA
>>401
同じく
わけ分からんなりに面白いけどwwwww
0406名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 22:39:04.10ID:QqqWHzd5
ケアマネ試験ここ2年くらいは過去問とかでは歯が立たない。地域包括の仕事やってたり、認定調査で医者と関わってたり、介護保険法覚えていないと出来ない問題多かった。国語力というより、山勘がいい人がギリギリ切り抜けるという印象。特に支援分野は悪魔の香りさえする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況