X



第30回社会福祉士国家試験スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/20(月) 21:13:41.55ID:ot8DtArZ
立てたよ。
0451名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 21:21:37.36ID:N/LMYi7M
模試ではいつも合格点とれてたけど不安で胃が痛いわ
0452名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 21:27:53.21ID:iHOS9MCm
なるほど、サンキュー
0453名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 21:29:30.73ID:P3FYVuW9
おいおいマジかよ。模擬で6割とかすごすぎだろ。
もう勉強無理
0454名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 21:52:04.12ID:xIILBoqk
>>453
俺、模試で110点
0455名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 21:55:09.79ID:Y1f06HHn
模擬で6割とれてたら勉強する必要ないな
0456名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:00:12.50ID:q1y9grvb
今更ですが、9時25分から試験説明始まって、10時のスタートまで長くないっすか?
0457名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:04:43.20ID:SnWef8rP
>>456
長いね
男ならエロい妄想してしまう長さ
0458名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:09:07.69ID:QykU1m/4
この時期、模試の復習で112点ぐらい、
過去問復習で135点ぐらい取れてたから、
それぐらい取れてるなら100点は越えるよ。
安心して下さい。
0459名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:15:23.05ID:ZjU/1ZWp
>>447
25回の時みたいになるでしょ。
合格点72点の合格率18%だったっけ。
0460名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:19:57.43ID:xIILBoqk
受験者数が減るけど、
合格者数やボーダーラインはあまり動かせないから、結果的に問題は易しくなるんかな?
0461名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:24:01.82ID:ljLzEAVU
ケアマネより合格率が高いけど、明らかにケアマネより難しい(>_<)
0462名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:30:08.04ID:xIILBoqk
>>461
当たり前だろ。社会福祉士があるのに、ケアマネっていう資格をわざわざ作った理由を考えれば。

オバヘルでも受かるために、社会福祉士よりも簡単な資格にして、相談業務につかせる奴をてっとりばやく作るため。さらに受験料かせげてうまうま。
0463名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:34:14.06ID:P3FYVuW9
ケアマネは2週間でクリア。その感覚で社福2月前に取り組んだが、ガクブル。レベル違いすぎる。
模擬で100以上ってことは、確実に現場上がりの障害高齢者支援やっとるやん!
0464名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:36:34.14ID:xIILBoqk
>>463
いや、現場もなにも他業種からの移籍組だが。
0465名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:42:21.53ID:rCMAP6Il
今年ケアマネうかったけどなんで20%しか受からないのか理解できないくらい簡単だからな
社会福祉士受ける連中が受けたら70%は通るんじゃね
0466名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:43:00.67ID:ApNSK7tQ
ケアマネって社福より簡単なのか
0467名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:44:38.25ID:xIILBoqk
>>466
結局
0468名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:45:41.67ID:Qfp9+q/n
11月ノー勉で模試50点
勉強した今なら本番で100点いけるかな・・・
0470名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:52:12.88ID:xIILBoqk
>>468
まるまる1ヶ月なにしてたんだ?
0471名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:55:18.12ID:ljLzEAVU
10月東京アカデミーで模試受けた89点だった。
12月中央法規受けたら98点だった。
お願いだから模試より簡単な試験にして下さい。
本番に弱いんです。
0472名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:05:37.42ID:HHbR5y/F
12月時点の模試で70点
1月にやった予想問題集2回分が81点と86点
完全にボーダーの一歩手前で止まっている気がするぜ!
TheENDってね(泣)
0473名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:07:26.83ID:P3FYVuW9
>>464
基礎学力かーくっそー悔しいけど合格おめでとう!
ジェネラリストソーシャルワーク、なんやねんそれ
ライフヒストリーグリッド、なんやねんそれ!
エコロジカルアプローチ、なんやねんそれ!
租税負担率、しるかい!
目的別歳出の構成比、しるかい!
療育手帳一種二種、しらんがな!
マイクロファイナンス。第三次救急医療。
エルバーフェルトシステム、しらんがな!
0474名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:15:01.58ID:1/XZGo4+
\                    /       .         
          \    丶    i.    |    /    ./      /      .
         \    ヽ   i.   .|    /   /     /    .
      \   ヽ  i    |   /   /    /
   \                             .
                                  -‐
  ー                                 .
 __           わ た し で す            --
     二         / ̄\           = 二
   ̄              | ^o^ |                 ̄
    -‐            \_/                ‐-
    /                            .
             /              ヽ      \
   /                   丶    \  .
   /   /   /      |   i,      丶    \ .
 /    /   /       |   i,       丶    \
0475名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:15:45.72ID:ApNSK7tQ
択一式じゃなかったら合格率2%ぐらいだろ
0476名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:17:43.48ID:KuGJyqYz
明日の準備できたかー
0478名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:27:44.52ID:LYGLqKIj
大雪だね!
みんな明日すべんなよ(笑)

by 既合格者
0479名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:37:50.19ID:SnWef8rP
怖くて3日くらい解答速報見れないだろうなー
0480名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:43:45.44ID:grcCihrm
持ちものは 受験票 HB鉛筆 消しゴム 時計 くらいでいい?
0481名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:53:49.51ID:ApNSK7tQ
生理用品
0482名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:54:36.22ID:x7Zzi4GF
>>474
なんとか神だったなw
確か78神だったっけ
0483名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:02.27ID:P3FYVuW9
明日の準備OK
布団に入って寝ようか
もう脱力感すごい
気合いだ
落ちたくない
やりきろう
したっけまた明日〜&#128049;
0484名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:17.51ID:ljLzEAVU
全く眠気が来ない
0485名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 00:00:54.83ID:BhRLN+jG
寝れん
0486名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 00:04:16.22ID:kJnwG8lm
まだ勉強中ですよ。
やっと3年分の午前の過去問終わったところです、
0487名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 00:34:31.29ID:FD8jYk18
去年受かったけど模試の点数なかなかリアルだから。
模試より簡単とかないよ。
0488名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 01:10:35.56ID:hnVdtAR8
>>486
まだ間に合う
去年、一夜漬けで受かった俺が言うから間違いない!
0489名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 01:11:49.26ID:ORkvpS+C
ホテルのベッド固すぎて寝れなくてワロタ
側臥位続けてたら大転子部めっちゃ痛くなってきた
0490名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 01:12:08.28ID:V6Z1cwj2
精神保健福祉士が去年より難しかったらしいから、社会福祉士も難易度は上がるぞ
舐めたらあかん!
0491名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 01:17:26.58ID:0aBt5YWa
既合格者としての独り言。
自分はインテックス大阪というやたらめったら大きな会場での試験でした。
地下鉄はニュートラムとやらで、混みまくり。電車に乗れずホームに群がる
受験生。あせる者やらあきらめモードの人も。さまざまな人間模様でした。
何とか会場まで小走りで行くと、応援の先生が試験説明始まってるので
早く!という焦らす一言。準備は最悪の出だしでしたが、試験が始まった
途端、トイレに誘導される(会場、特に天井が高すぎてメタクチャ寒い)者が
周りに続出。皆焦っているのか、寒いのか、、、遅れて来たことがチャラに
なった気分で午前終了。当然、クラス仲間とアーダコーダと議論あり。
午後は雰囲気的に諦めと馴れと集中力切れで緊張は午前より全然まし。
トイレ誘導も激減。
午後にどれだけ、最後の1分まで集中できるかがカギだなと思いました。
0492名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 02:19:56.20ID:3sfvwlgc
ホテルたばこくさくてねれないーないたー
0493名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 03:05:46.85ID:WE+dYmD7
社会福祉士も、昨年なんかめちゃくちゃ易しかったみたいだから、今年も一層易い試験になる気がするけどな?

まあ、特別なIQは要らない簡単な試験ですよ

100点は取れよ!!
100点取っていたら発表まで心配なく寝れる。

2年前の合格者より
0494名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 03:37:41.18ID:4IjPtOca
勉強してたけどほんとわからなすぎて萎えた。過去問めっちゃやったけど頭に入ってる気がしない。そもそもでなそう。中央法規の模擬問題集かってきたけど過去問やってたのに全然わからなかった。同じような名前とかばっかでごちゃごちゃ。落ちる気で受けます…
0495名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 03:51:47.12ID:WE+dYmD7
名前なんか、最近はほとんど出題されない。2〜3問しかでないよ。

私は、名前で時間稼ぐなら、他で点数取ろうと思い勉強してた。

私の試験の時も3問くらい出たかな?

運よく、選んだ3問中2問が正解で112点で合格できた。

今から起きて最終チェックして、頑張って下さい。
0498名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 06:11:51.32ID:oso9utV4
おはようございます
緊張しすぎて気持ち悪い
0499名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 06:18:50.67ID:73P4d+RR
4時間以上眠れた。。
これは大きい。
0500名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 06:20:57.47ID:cNj4Yd/Z
ぐっモーニング!あまり眠れなかった!ここまできたら気力との戦い!
0501名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 06:24:19.57ID:7GZ9iwZr
さて、オナニーするか
0503名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 06:49:07.72ID:u/+MnQ46
不安で泣きそう
0504名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 06:50:18.23ID:78rLAoPF
やっぱり、よく寝られなかった。
緊張しすぎて、深呼吸ばっかりしてる...

落ち着いて問題解けば、受かるって信じる!
0505名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 06:55:26.65ID:oqbcPxtU
おはよう!
得意な科目をスラスラ解いてるイメージを。
ここにいるみんな絶対合格!
3年前に伊勢神宮でお祈りしたから大丈夫♪
忘れ物ないように!
時間にゆとりをもつ!
みんな頑張ろうぜ!
0507名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 07:04:11.92ID:/EVQbpcu
みんな朝ごはん何食べた?
0509名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 07:16:05.18ID:R1SaFIe+
てか、あんな膨大な量を働きながら良く覚えれるな。
20代の奴らが羨ましいわ
0510名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 07:18:25.82ID:oso9utV4
>>507
お魚
納豆
炊き込みご飯
サラダ
ヨーグルト
ほっと甘酒
0511名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 07:33:52.90ID:+T7tPsM+
ヤバいキンチョーしてきたわ
0512名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 07:39:44.62ID:YBATH2k9
電車なう

参考書読んでるやつくっそいる
どうやら皆追い込みをしているよう。
0514名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 07:49:24.30ID:3sfvwlgc
はよー
共通免除だからわたしは午後からだわー
午前からの子たちがんばって!
0516名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 07:53:45.66ID:i+6YYaGc
試験中にトイレ行きたくなったらどうしよう.....
0517名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 07:56:07.93ID:6lF3YlpN
不眠症の俺が眠剤飲んで7:30に布団に入り、いつのまにか寝てたww

絶対に今日は受かる。努力は報われると絶対信じる!!
0521名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:01:43.49ID:YBATH2k9
>>520
つまりそういうことや
0522名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:01:57.40ID:yoJprvLA
プロ受験者は何回目から?
0523名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:02:13.66ID:YBATH2k9
やべー緊張してきたwwww足がガクブルする笑笑
0524名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:02:39.00ID:oso9utV4
>>515
とにかく頭が働きそうなものを!笑
0526名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:06:29.86ID:u/+MnQ46
緊張で呼吸が苦しい。もっと頑張っておけば良かったと思ってしまう
0529名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:11:32.63ID:a7C0cYY+
お、お、お、おまえら…あんまりき、緊張せず頑張ろう!
だ、大丈夫、できる…できる。
0530名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:14:00.91ID:X3XGEL2L
わからしたろうやを、わらかしたろうやと読んでしまったw
・・・本番では問題正確に読まないとまずいな。
0531名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:15:43.13ID:xE1AUC4b
勉強しなかった人は緊張しないから!
緊張は悪いものじゃないよ!
ガンバレ!
0532名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:18:20.63ID:xWhjQv4V
時計は持たないから、後は鉛筆と消しゴムと受験票だけで大丈夫だよね?
0533名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:19:09.63ID:6lF3YlpN
通信課程にもう去年6月から勉強をコツコツ始め、やる事はやった。

今更ジタバタしないが緊張する。しかし努力した自分を信じる!
0535名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:31:59.39ID:IyWgUk0i
俺の教室時計なかったんだけど
持ってきてないんだけど?
0536名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:40:05.67ID:xE1AUC4b
>>533
自信を持てば、程よい緊張感を保てるはずだ!
わからない問題は必ずある、慌てず自信を持って!

やるだけのことはやったんだから、個人的には昼休憩に参考書をみたりして、疲れが増すようなことはお勧めできないな。

集中力は切れるから試験中以外はしっかり頭を休めて欲しい!

眠れなかった人はチョコレートで集中力を上げて!
コーヒーは利尿作用があるから、眠くても避けたほうがいいよ。
昼は参考書なんて見ないで、しっかりご飯を食べて午後に備えてくれ!

社会福祉士の仲間が、一人でも多くなることを祈ってます。
0537名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:46:13.73ID:PEP4UBYK
ベストを尽くすぜー!!!(*゚∀゚*)
0538名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:48:58.23ID:73P4d+RR
536
ありがとう
0540名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 09:00:22.26ID:9RGUN0BS
536

有り難い助言頂きました。

ありがとうございますm(_ _)m
0541名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 09:12:59.27ID:IyWgUk0i
もう吹っ切れたわ
やるだけやってやるんだわクソが
0542名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 09:41:19.30ID:0aBt5YWa
さぁー、祭りの始まりやでーーーー!!
はっきり言って受かる者は受かる。
落ちる者は落ちる。
運も実力のうち。
てゆーか結果が全ての世の中。
私は昨年、Pも合格しました。
0543名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 09:48:47.38ID:xE1AUC4b
昼休憩は午前のことは忘れて、しっかり頭を休めて。
午後は新たに試験を受けるつもりで取り組んで欲しい。
0544名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 09:49:22.54ID:3sfvwlgc
余裕があれば、だけど
試験のとき目が疲れたり集中力が切れた時は少し目を瞑って休むといいよ。
ただそのまま寝ちゃダメだけど(笑)
0545名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 11:38:20.46ID:xE1AUC4b
>>544
10分だけ、めぐリズムやると目の疲れがとれてリラックスできるよね。
0547名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 11:55:54.51ID:ZTAUXRz+
共通おわた
0550名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 11:58:04.39ID:oCuk+sXc
100パー受かったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況