X



第30回社会福祉士国家試験スレ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/20(月) 21:13:41.55ID:ot8DtArZ
立てたよ。
0002名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/28(火) 17:24:02.06ID:V/hvXVBg
あげ
0003名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/03/31(金) 15:28:33.25ID:b/QgaLaM
4月から社会福祉士目指す!
試験受けた人勉強お疲れ様です!
0004名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/08(土) 16:36:23.56ID:lNzOA0rg
あげ
0005名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/15(土) 18:32:36.54ID:4ojc9ejU
あげ
0006名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/19(水) 18:50:18.48ID:pHgsmVKr
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

誰にもバレずに借りたい方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 sta
0007名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/05/26(金) 21:07:57.38ID:B/5ac7JZ
あげ
0008名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/06/08(木) 15:04:41.61ID:qzY5wr5j
あげ
0010名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/26(火) 21:05:24.24ID:4edGQ5u1
本スレか知らんが、過疎りすぎだろ
0011名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/28(木) 15:53:20.54ID:NNjx54v0
受験料倍になっとるやん!
0012名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/30(土) 17:52:20.70ID:CD/ljD1c
あげ
0013名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/01(日) 08:59:15.06ID:NpCsAKke
国内最底辺の低能集めて、低レベルで不要な知識の試験なんてやる意味あるの?
合格したからって何ができるようになるわけでもない無意味な試験はいらね

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf

1位 日本福祉大学通信教育部 679名
2位 日本福祉大学 195名
3位 東北福祉大学通信教育部 194名
4位 日本社会事業大学 179名
5位 東北福祉大学 131名
6位 龍谷大学 117名
7位 佛教大学 102名
8位 東洋大学 102名
9位 東京福祉大学通信教育課程 102名
10位 東京福祉大学 101名
0014名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/01(日) 10:34:58.29ID:MAu1N7gd
>>11
資格の価値が格上げですね
0015名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/02(月) 19:07:33.92ID:QgEUesJn
今日、手引きを請求したけど間に合いますか?
0016名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/02(月) 22:09:30.26ID:iLqOGFCc
>>10
まだオフシーズンだからな
こんな早くから勉強してる奴おらんやろ
0017名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/08(日) 17:00:56.76ID:0CWCcCny
ケアマネ試験終わったぁ〜
自分の他にケアマネ試験から来た人いるかな?
今年の社福試験は2月だからまだ時間あるけどそろそろ取りかからないとな
0018名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/08(日) 18:15:22.52ID:0CWCcCny
ちなみに去年は80点であと5点足りなかった(。´Д⊂)
今年はなんとしても合格だ
受験料アップも馬鹿にならん
0019名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/08(日) 21:10:23.90ID:4ZVG8FNJ
>>14
どこぞのアホが国家資格は登録料で価値が決まると書き込んでたよ。
0020名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/09(月) 01:43:26.26ID:GgcveN4M
美人コンテストで41歳の介護現場で働く村田さんが選ばれたぞ。

介護現場でも、あんな美人でスタイルのいい人がいるんだ。

けど毎日、ウンコの仕事してるんだな。気の毒。
0021名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/09(月) 08:42:00.90ID:aoUP3Vo/
>>18
5点?引き算も出来ないと今年も落ちるぞ?
頑張れ!
0022名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/09(月) 12:54:27.77ID:0dgio5j+
>>17
同じ人がいた!ケアマネである程度見通しがついたのでこれから本腰いれてやります。四年ぶりの試験だけど頑張るわ。
0023名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/09(月) 14:34:50.23ID:ahnLzhw/
ケアマネスレと比べて過疎ってますね
私も初受験です。先日東京アカデミーの模試受けましたが、東京アカデミーの模試の難易度てどうなのでしょうか。
0024名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/09(月) 14:40:51.17ID:kWlxgvcH
>>17
>>22
ケアマネ試験から来ましたよ。
ケアマネは初受験だったけど、それなりに勉強したら楽勝だった。

社福はまだ、養成校のレポートが終わってないから今書いてる。
社福の試験勉強は実質11月からなので、あまり時間がないのだけど
頑張りましょー
0025名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/09(月) 21:35:27.06ID:0L+TTt1f
ここの人達は通信やら学校に通ってるのかな?テキストを買い揃えたいんだけど、オススメのテキスト・問題集・模擬等あれば教えて下さい。
0027名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/10(火) 11:13:18.65ID:Z3KzSJE2
>>10
去年スレ荒らされたからね。誰も近寄らなくなったんだと思う。
0028名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/10(火) 12:40:09.70ID:+rIy9GBz
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    こ、ここ、これ読んで下さいっ!
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /
 
 
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   ボーダー89点。   /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
0029名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/10(火) 20:39:07.33ID:AVvMQoZz
>>27
まだ勉強始めてないオフシーズンだから誰も書かねーよ
0031名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/11(水) 13:00:12.50ID:T+19Evhp
>>29
こんなにレスが少ないのは初めてだよ。
0032名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/11(水) 13:20:59.21ID:c8Hc/nSI
介護福祉士の受験料収入が半分になったから社会福祉士の受験料を倍にした
よって今年は社会福祉士の受験者が減ると思われる
スレも過疎る
0033名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/11(水) 13:24:45.42ID:holWrqRd
おそらく歴史に残る糞資格。いろんな意味で。
0034名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/11(水) 15:17:26.73ID:dhJjjOZd
過去問やってるけど60%は取れてる
問題さえこなしとけばいいのかね?何回も
対策講座とかに金かけたくないし
0035名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/11(水) 17:58:27.18ID:9w2YeEvf
俺は過去問90%くらいの正答率まで上げたが試験当日は65%しか取れなかった
合格したけど1点科目あったからドキドキしてた
過去問はせめて90%以上を目指してくださいね
0036名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/11(水) 18:35:34.85ID:RT07QBLH
>>35
中央法規の模擬もそれぐらい取れてた方がいいですかね?
0037名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/11(水) 18:46:24.32ID:NZPJ1Kty
社福なめんなよ
0038名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/11(水) 19:40:26.75ID:VwQaBZgc
>>31
景気がいいから、福祉に流れてないんだろ
オリンピック終わるまでは、こんな感じさ
0039名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/11(水) 19:41:27.71ID:30JoLBN4
>>37
社福じゃなくて、福祉をなめてるわ
0040名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/11(水) 21:44:39.31ID:9w2YeEvf
>>36
俺は会場受験で91点とかだったよ
模試で60%以上とっていれば大丈夫だよ
頑張って!
0041名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/11(水) 22:18:17.63ID:f/90cfxU
マジで受験者数どれくらいになるだろうな。
受験料倍だもんな。
0042名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/11(水) 22:36:31.21ID:KrknYNAe
元に戻っただけさ
今まで値下げしてただけ
0043名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/11(水) 22:48:47.86ID:g1jQWWjB
>>40
ありがとうございます!!
東京アカデミーの模試は90点でした。
中央法規はこれからです。
0044名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/11(水) 23:11:30.78ID:/FP64I/a
>>43
今の段階でそんなに取れるなんて凄い
丁寧に学習されてるんですね
0045名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/12(木) 00:32:39.30ID:CR6h5A26
44さん
アンカー打てずにすいません笑
中央法規のワークブックとアプリをやり込んでます。
過去問3年は7~8回ほどやり90%は取れてます。
アプリの模試は7~80%ぐらいです。一問一答と空白を時々やってます。
日課ではケアサポというサイトをチェックし、露木慎介という人のメルマガとってます。
0046名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/12(木) 08:57:32.41ID:yUHJZGGO
昨年、中央法規93点、社養協91点、本番107点だった
模試はなるべく会場受験がいいよ
模試で60%以上とれれば大丈夫だって!
0047名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/12(木) 10:15:56.35ID:ezAc7euX
今年受験だけど、この前の中央法規の模試で92点だった!

なんかいける気がしてきた!
0048名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/12(木) 18:39:40.86ID:gs8Dd+VY
中央法規の模擬問題集
介護福祉士のやつは少し難しめに作ってますと公言(本に書いてある)けど、社会福祉士のも難しめなのかな?
アプリで一問一答と模擬問題集しかやらないつもりです。というよりそれで精一杯。。。
0049名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/14(土) 15:37:22.83ID:cJ10cum7
中央法規の模擬問題で91点
ソ教連の統一模試で78点だった…。

できなかったところは同じだからあと少し頑張って本番100点台とれたらいいな。
0050名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/15(日) 13:21:27.18ID:OnswyIBD
今回から2月に日程ずれたから正月から始めても丸々1ヶ月あるんだよな
0051名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/15(日) 17:06:08.38ID:V4r+P+ia
初めて受けるけど受験料倍だったのか。
こんな高かったけと思ったけどさw
0052名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/15(日) 17:38:16.86ID:wh0cS3YV
受験料倍額とは…去年受かってよかった。
赤マル福祉一本で合格した。おすすめ
0054名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/15(日) 19:16:59.25ID:rdF1FE6W
それにしても先輩とかに聞くと2週刊勉強したら受かったって言う人もいるし、かと思えば1年勉強して落ちたって先輩もおるし、不思議な試験だなあ
0055名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/15(日) 21:20:32.84ID:AqQa4Rhd
地頭の差だろ
0056名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/15(日) 21:44:08.35ID:NNOoMnF1
赤マル福祉いくら?
0058名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/17(火) 12:25:50.50ID:LMq0IDj4
>>49
ソ教連ってw

社福とって包括に入ったけど、あまりけ父に立ってない。あまり気負いせず共通科目中心にやった方がいい
0059名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/17(火) 12:27:49.03ID:LMq0IDj4
>>58
父に→役にでした
0060名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/18(水) 23:16:02.88ID:nr0BO5b5
包括で役に立つためじゃなくって包括で働く為の資格と考えれば良い
0061名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/18(水) 23:19:59.23ID:YDM0GOZb
国内最底辺の低能集めて、低レベルで不要な知識の試験なんてやる意味あるの?
合格したからって何ができるようになるわけでもない無意味な試験はいらね

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf

1位 日本福祉大学通信教育部 679名
2位 日本福祉大学 195名
3位 東北福祉大学通信教育部 194名
4位 日本社会事業大学 179名
5位 東北福祉大学 131名
6位 龍谷大学 117名
7位 佛教大学 102名
8位 東洋大学 102名
9位 東京福祉大学通信教育課程 102名
10位 東京福祉大学 101名
0062名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/18(水) 23:36:56.81ID:24l7jJb4
>>60
包括では働きたくないわ
労働環境最悪だよ
0063名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 00:54:58.49ID:tyBzBX69
私は児童養護施設でファミリーソーシャルワークの経験積んでから社協に行こうと思ってます!
0064名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 21:10:47.40ID:UUBpcaDJ
>>63
社協はハードだぞ。
施設系の方がある意味楽
0065名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 22:05:21.72ID:XuiIZMhb
社協は新卒じゃなかったら、ほぼ非常勤だお
0067名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/20(金) 08:17:21.17ID:gZQE2ksQ
サービス残業地獄
休日出勤地獄
クレーム地獄
役場や社協や保健所から無茶振り地獄
給与安い地獄
0068名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/20(金) 09:06:13.41ID:cEgKWFXb
社協は特定の分野だけ強いのは無理。
てか、事なかれ主義に耐えれるか
0069名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/21(土) 22:06:47.53ID:vCf8ROSO
どの分野一番難しい!?

社会理論と社会システム難しい。
0070名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:08:05.15ID:nNqEqIxb
ソ教連の模試くっそ難しい_(┐「ε:)_
0072名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:47:50.51ID:HzLvfdEA
フンコロガシでも取れる国家資格です
つーか取ったらフンコロガシになっちゃいますwww

国家資格難易度ランキング
ttp://shikaku-fan.net/
警備員各種1級 >>> 警備員各種2級 > 高卒認定試験 = 介護福祉士(大笑)
0073名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/22(日) 23:09:16.15ID:qRV21i3Z
ソ教連って社養協のことだよね
昨年、社養協91点で本番107点だったよ
ソ教連で85点くらい取れてれば大丈夫だと思うよ
0074名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/23(月) 21:06:05.10ID:+J3s6R2s
ソ教連にこんなに浸透してるw
ソ教連85 点で本番125点だったから大丈夫さ
ちなみに今年受験
0075名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/23(月) 22:23:26.46ID:0PZNg6eA
東京アカデミーを受けましたがどうなのでしょうか?
0076名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/25(水) 18:31:16.27ID:spnyr+XZ
じゃあソ教連の模試で90点以下でも、復習をしっかりやれば大丈夫ってことかな…。
希望が見えました。ありがとう。
0077名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/26(木) 23:19:15.39ID:/SUPP+Yv
本番緊張しましたか??
0079名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/29(日) 15:19:06.51ID:H6QGOi+2
ソ教連の模試98点だった!思ったよりよい( ´∀`)
0080名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/29(日) 17:10:19.75ID:GKT5rbOX
南無阿弥陀仏
0081名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/29(日) 21:48:31.11ID:5V3JKuHa
>>54
勉強時間の密度
短期間で受かる人は、プライベート時間を全て犠牲にする。
長期間で落ちる人はプライベートを充実させて空いた時間に勉強する。
どちらにしても、勉強しても受からない資格では無い
0082名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 16:49:16.63ID:qlLx87Yi
中央法規のアプリ挙動おかしくない?
レビューにもあったけど、今週がカウントされないんだわ
あと、最初のページ真ん中の広告?が表示されないの

似たような症状の人いないかな
0083名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 00:56:09.24ID:B429GMJV
今年ケアマネ受けて、今月から社会福祉士の勉強スタートしました。
とりあえず、初見の29回過去問をやってみました(150問って多いね)
点数は99点。勘で当たっただけの問題もあるけど、知識ないと解けない問題と
選択肢の雰囲気だけで簡単に解ける問題の差が大きい。

頻出の暗記項目覚えて、相談援助とか事例を落とさなければ90点は
取れそうな気がしますね。
0084名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 10:54:51.38ID:x099erbU
>>83
本職の人でも3分の2くらいだと、学生込みで、それ以外の経歴の人はかなり手こずるのは当然か。
どこの分野が得点足りないな、とかありましたか?
0085名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 13:11:12.51ID:B429GMJV
>>84
心理学、社会理論、社会保障、障害者、社会調査
この辺が不正解が多かったですね。
基礎的な暗記項目を覚えてないと選択肢を消せない問題が多かったように感じます。
これから28回やってみます。
0087名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 18:04:15.16ID:j/cNXCZe
なんにせよ
7〜8割は落ちる試験ですから
簡単ならボーダー上がるし
難しいなら下がる
点数はあんまり関係ない
0088名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 20:52:25.57ID:UDynG/Dn
偏差値35の大学にしか入れない人が受かりまくる資格。落ちたら、僅かな勉強も出来ないポンコツですね。
0089名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 21:51:21.08ID:HLqwWa5q
あと90日ぐらいか
0090名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 22:03:24.43ID:j/cNXCZe
大学生は落ちまくるよ
記念受験も多い
合格するのは社会人
あと1回不合格だとその後
合格するのは難しい
0091名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 22:04:53.96ID:j/cNXCZe
点取れても1科目でもボウズ出すと不合格だからね
0093名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/05(日) 00:05:54.32ID:HNAb/6Mx
受講してた短期養成施設の演習の先生が、今年のソ教連の模試は国試と比べると
選択肢を二つ選ばせる問題がすごく多く、また中央法規の模試も本試験より
10点分くらい難しいレベルで作成しているそうなので、模試については点数を
あまり気にしないで復習をしっかり!と言ってましたよ。
0094名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/05(日) 00:06:28.09ID:HNAb/6Mx
>>92保護?
0096名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/05(日) 01:54:09.76ID:sM9ZtXXb
つーか、こんな簡単な試験なのに模試受ける奴がおるんやな
模試受けるの全受験生の10パーセントくらいなんじゃね?
0097名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/05(日) 06:18:07.23ID:aXyJNGs6
無能な怠け者に相談することなんてないから、はやくワシの肛門拭いてくれ

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
1位 日本福祉大学通信教育部 679名
2位 日本福祉大学 195名
3位 東北福祉大学通信教育部 194名
4位 日本社会事業大学 179名
5位 東北福祉大学 131名
6位 龍谷大学 117名
7位 佛教大学 102名
8位 東洋大学 102名
9位 東京福祉大学通信教育課程 102名
10位 東京福祉大学 101名
11位 淑徳大学 89名
12位 関西福祉科学大学 81名
13位 武蔵野大学 79名
14位 武蔵野大学通信教育部 76名
15位 国際医療福祉大学 72名
0098名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/05(日) 14:01:25.34ID:aXyJNGs6
高卒認定資格って高校中退の人や中卒の人がとる資格ですよね?
それと同格の資格を福祉大学(笑)のひとが受験するっておかしくない?
しかも合格したら糞取り作業員落ちって…恥ずかしいわ汚いわのトンデモ資格だね

国家資格難易度ランキング
ttp://shikaku-fan.net/
警備員各種1級 >>> 警備員各種2級 > 高卒認定試験 = 介護福祉士(大笑)
0099名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/11(土) 14:35:03.82ID:Ly8kOG/j
ようやく過去問1周おわった、、、
0101名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/12(日) 08:34:50.49ID:c2DFcAz/
>>99
早いな
俺は12月になったら過去問買うわ
0102名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/12(日) 16:27:07.02ID:esX3r8TN
過去問より、中央の模擬問題解いた方がいいよ!!
過去問の問題も要所で出てくるし、今から過去問は遅い
0103名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/12(日) 17:35:18.79ID:clfdld5y
どうせ受けるなら真剣にやりゃいいのに
なんでそんなふざけた態度で試験に臨むんだ
わからん
受験代も馬鹿にならんだろうに
0104名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/12(日) 17:40:38.32ID:c2DFcAz/
>>102
過去問、毎日一年分で3日で終わるやん。
三回転しても9日
俺も12月から始めるけど、過去問をやらない意味がわからん。
もちろん模擬問もやるけどな。
模試とか受けてないし。
0105名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/12(日) 18:39:08.69ID:3y+FLNpI
中央法規の過去問3年分7周、模擬問題6周してワークブックも19教科5周して、85%~95%取れるようになってきたが、本番に弱いタイプなので、不安の方が強すぎる。
0106名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/12(日) 18:52:01.23ID:AGLN5oH0
まだまだ3ヶ月弱あるから中だるみしないようにほどほど頑張ります!
0107名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/13(月) 01:17:55.49ID:G2YePxhN
過去問7周とか意味あんの?
それによくやれるな。ニートか引きこもりか?
0109名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/13(月) 12:40:44.37ID:ZO7KSyZg
過去問では新しい法制度とかに対応できないものをあるから、模擬が一番
0110名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/14(火) 12:21:09.81ID:3qVzLQLV
あと、ワークブックより国試ナビ参考書オススメ!
説明がわかりやすい
0111名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/14(火) 17:42:56.69ID:uaqqQ0au
>>110
眺めるだけで覚えられるのが良いよね。
0112名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/14(火) 22:24:35.89ID:Acehg/4R
去年一発で合格したけど、何か質問ある?
得意だった社会保障が異様に難しくて3点だったわ、児童2点

その代わり社会システムと福祉の歴史のやつが満天で調査が6点でびっくり

よくわからんとこで点数とったわ
0113名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/14(火) 22:37:04.96ID:gomjcOqA
マグレ合格に質問はないお
0114名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/15(水) 16:53:28.74ID:6Gwmc1iO
俺も去年一発だったがラッキーだった
本当に試験が簡単だった
0115名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/15(水) 20:42:41.28ID:ZTOyNa6t
社会理論とシステムが難しいと思うのは勉強不足
本当に難しいのは福祉行財政と児童

生活保護と障害者と社会理論はやればやった分得点できる
去年は人名少なかったから今年は要注意かも
0116名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/16(木) 01:06:10.81ID:z+KOIzdT
個人的には現社が一番ヤバい
0117過去問
垢版 |
2017/11/19(日) 21:18:15.62ID:IGf0AeLW
【問題】
2011年、株式会社北海道勤労者在宅医療福祉協会(勤医協)は従業員から訴訟を
起こされたが、その理由は次のどれ?

A.強制的に購入させられていた赤旗の購読料返還
B.オルグによる精神的苦痛に対する慰謝料
C.別の使途に使われたカンパの返還請求
D.未払い賃金に対する請求
0119名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/21(火) 16:50:51.77ID:1mtBTfTV
遅い
0120名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/21(火) 20:03:55.33ID:M+Rz5hxS
>>118
1日1年分やれば3日で一周
9日で三周
すぐに過去問は終わるやん
12月から始めても楽勝
0121名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/21(火) 20:51:25.89ID:Cv1SRRt+
福祉行財政と児童はこの試験では苦手の人が多い。
0点を取らない受験対策は必要だ。
そして得意科目は満点を取れば、合格への道だ。
0122名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/23(木) 20:43:19.36ID:3J+H5qMJ
>>121
その二つの難しさは、やたら法律と計画が多いこと
だから人体とか心理学とか普遍性の高いもので高得点とるベき
相談援助は人名をさらっとであとは捨てた
他の専門科目も国試ナビ見る程度
とにかく今から始めるなら共通中心にやる
これで今年受験で118 点いけたよ
0123名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/24(金) 21:50:22.42ID:m0WMQiPz
まだレス数少ないな
0124名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/25(土) 16:39:03.93ID:EQd93M4l
受験層のレベルが低いから1回で受からないとダメだな。
これでも結構落ちてる人多いみたいですね
0125名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/25(土) 17:11:57.58ID:bhLSje+M
でた、レベルが低い
そういうことしか言えないのだろうか・・
自分が何をするか語って欲しい。
他者を落とす必要はない。
0126名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/25(土) 18:05:40.48ID:mzJagnm0
相対試験だからな
テスト自体が他人が落ちると自分が合格に近づく仕組みさ
理想はいいんだよ
0127名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/25(土) 22:27:00.83ID:LOkFO87S
>>124
レベルうんぬんは分からないけど
確かに1回で合格する奴と
3回までで合格する奴と、
それ以上かかって受かるやつ・・・・では
頭のポテンシャルの差が明らかにあるわ。テストの飲み込みが早い奴は一発でうかる。
ちなみにこのテストの形式では社会福祉士適正のすべてを計測代弁できない。
だからせっかく一発で受かっても、正当な評価が欲しい連中には逆に不満だろう。
ちなみに一発合格で俺はレベルが高いんだ!!と思ってしまう奴はやばい。つまり
人間の知能の高さには限界がある。逆に知能の低さには限界がないんだよ。
それはお前のことだよ。
0128名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/26(日) 15:25:08.35ID:0jLE0Sp0
福祉カレッジの模試で110点超えたー(*゚∀゚*)
着実に実力はついているぞ!
0129名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/26(日) 16:08:23.30ID:+EG4BgdN
福祉カレッジの模試が一番簡単だからな
気をつけろよ
0130名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/26(日) 16:28:14.53ID:0jLE0Sp0
>>129
ありがとう!!最後まで気抜かずに走り抜ける!
0131名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/26(日) 18:27:38.76ID:zF58NB3D
東京アカデミーの模試はどうですか?
0132名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/26(日) 19:06:18.15ID:/ll7yROj
受けなくていいんじゃないかな?
0133名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/26(日) 23:28:25.20ID:JUP5ks1K
模試受けなくてもいけるよ
0134名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/27(月) 00:00:47.52ID:A4hgG3Vr
>>127

馬鹿はお前だ。と自分にレス。酔っ払ってた。
本当にすまない。
0135名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/27(月) 17:27:29.69ID:n3PO/EQZ
福祉カレッジで110取れたら本番130点以上取れる。
俺は72点でも本番95点で受かった。
模試はどこも重箱の隅をつつくような問題ばっか
あと本番と模試の問題の傾向が全然違うしね。
0136名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/27(月) 17:46:30.94ID:drrzKtWy
>>135
それはない。
福祉カレッジの問題は簡単すぎる
0137名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/27(月) 17:53:17.96ID:n3PO/EQZ
>>136
受かった本人が言ってるのに全否定w
0138名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/27(月) 18:04:40.48ID:M87xJoj/
模試受けて本試験まで何日あると思ってんだ?
俺なんて模試受けた後から勉強スタートして受かってる
数日で30点くらい上げられる試験さ
0139名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/27(月) 18:12:50.29ID:v4Qi5Rdj
へー
0142名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/28(火) 16:47:28.84ID:KwR7/t/B
二回目で合格したけど大学生とかだったら絶対1回で合格しておいたほうがいい
働きながら勉強は苦痛でしかない
0143名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/28(火) 17:04:23.81ID:lCYeps6+
社会福祉士取れたら
その後はどうしたいですか。
転職?今の所での役職狙い?知識の取得?
社会福祉士司会に入って後見人?
いろいろ可能性はありますよね。
0144名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/28(火) 17:05:25.66ID:LnfXC7eo
ねーよ
0145名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/28(火) 17:50:28.38ID:3PrKKhC9
俺は今から勉強開始。
何かやる気起きなくて日総研の通信だけは卒業できた。
本当に今からです。過去問、何それ?ってレベルです。
来年の試験は合格します。

過去問やってたり、摸試受けている人って凄いと思う。
正月は黙々と勉強します。
0146名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/28(火) 19:20:44.87ID:75mR9McG
>>145
去年、年明けから初めて合格したから大丈夫!
0147名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/28(火) 19:59:31.83ID:XCG1PTYw
学生なら一発合格できるでしょ。
働きながらは正直辛いよね
0148名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/28(火) 20:01:32.22ID:NxoXA43u
学生ならってもFラン福祉大卒の職場の人ってほとんど社福士取得出来てないんだよねえ・・・
0149名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/29(水) 06:35:08.55ID:014n08w2
偏差値35(最底辺)のFラン未満ばっかりですね
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)
0152名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/01(金) 00:06:35.09ID:YPthaiLs
>>145
自分は日福の通信だけどまだスクーリングが残ってる。模試はボロボロだけど仕事と勉強はきつい。
0153名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/05(火) 21:01:10.89ID:wSbrAbbS
今回から試験は2月か
少し気持ちにゆとりあるかな
0154名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/05(火) 21:04:58.51ID:YYsLZPQI
悪意ヲモッテヨロシカッタデスヨネ殺ッテマス100
0155名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/05(火) 21:13:49.18ID:YYsLZPQI
虐待死テ殺ッテマス100
0156名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/05(火) 21:14:35.10ID:YYsLZPQI
殺スタメニ殺ッテマス100
0158名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 22:41:02.31ID:7Lr7cXTH
あかんモチベーションがあがらん
0159名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/07(木) 23:16:00.88ID:OKqgO6bG
モチベーションもあがらんわな
介護福祉士より遥かに難しい試験なのに
受かって相談員なりになっても
介護福祉士の脳足りんよりも賃金低いんだからな
しかも格差は広がる一方でアホらしくもなるわな
0160名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/08(金) 18:00:01.46ID:0s4gk5Js
社会福祉士会がもう少し地位向上努力
してくれればなぁ 必置資格ぐらいになれば…
0161名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/08(金) 18:07:25.93ID:mwB9ipYE
>>160
他の全業種の資格だって、ゴミなんだから
無理だわさ
0162名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 00:51:02.54ID:F6gXWds5
名称独占
0163名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 01:06:50.11ID:7Qf/3//3
国は現場を支えてるのが介護士だと本当に
思ってるようだな。

なーんも知らんで、困難ケース一つ満足に
解決出来ない烏合の衆が実態なのに、ケースが
腐るほどあるので、そのなかのレアケースを
持ち出して、さも介護士は頑張ってるアピール
が効いてるw効いてるw状態だよな。

後は辛抱出来ずに逃げ出す無能が多いから
その餌やりに公費を大投入。
なんだろなこの行き当たりばったりの無策は
0164名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 01:47:28.64ID:zAduWzuT
今年受ける人は8日には受験票届いた?
都内住みなんだけど、まだ届いてなくて不安なんだが
0165名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 02:06:20.02ID:zAduWzuT
あっかいふくの方で聞くべきだった
誤爆すまん
0166名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 06:02:19.52ID:huN9zZG/
偏差値35(最底辺)のFラン未満ばっかりですね
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)
0167名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/09(土) 19:15:26.79ID:pOd0Y0ZC
中央法規とソ協連の模試で110点越えたけどいけるかな
ゼロ点科目出さないようにしないとね
0169名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/10(日) 14:17:45.51ID:JjGDH1n/
>>168
模試で72点だった俺が
本番95点で合格してる
まあ大変だったけどなw
0170名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/10(日) 17:23:16.07ID:CP6V5s7s
俺なんて模試で48点が本番110点
0171名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/13(水) 16:51:35.62ID:lFGHTGaV
やっぱ模試に比べると本番って簡単なのかな
0172名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/13(水) 17:36:26.49ID:s65LQnww
じゃあ俺は模試で12点、本番で143点
0173名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/13(水) 18:05:15.67ID:jCkWobvy
模試で12点はある意味奇跡だな
0174名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/14(木) 13:33:21.28ID:GA0d52YF
某掲示板では来年で15回目、55点が越えられないってコメントあってワロタwww
0175名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/14(木) 17:37:20.51ID:6IXGdEeP
どこの掲示板?
0176名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/14(木) 20:32:03.28ID:ZtT5Yviw
>>174
リンク貼ってくれ
0177名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/14(木) 21:24:52.11ID:OBZ7EZwl
>>175
間違えました!
介護の方です
0178名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/14(木) 21:27:51.02ID:OBZ7EZwl
>>177
介護福祉士でスレチになるからやめとく
0179名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/15(金) 00:28:47.86ID:bf8PTNk+
実際、書き込み見てると受験資格すらない糞ニートか、万年受験者のプロなんだろうな
0180名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/15(金) 00:33:15.41ID:f4n6LBjI
虐待殺ッテマス100食中毒ゲロゲロ
0181名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/15(金) 18:09:03.44ID:CKdZTNvI
高卒認定資格って高校中退の人や中卒の人がとる資格ですよね?
これほど頭が悪いんじゃ、老人の尻舐めぐらいしかできることなさそうですね。

国家資格難易度ランキング
ttp://shikaku-fan.net/
警備員各種1級 >>> 警備員各種2級 > 高卒認定試験 = 介護福祉士(大笑)
0182名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/22(金) 22:00:02.46ID:5/fVW9gl
私は去年合格しましたが、試験ギリギリまで参考書見て、試験終了ギリギリまで確認して、粘って粘って、受かりました。勉強は模試は忙しくて1月になって問題を解いて、でも難しくてわけがわからず、過去問だけを繰り返し解いて、それで受かりました。苦労苦労でした。
0183名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/23(土) 07:16:02.18ID:U41XI3HN
偏差値35(最底辺)のFラン未満ばっかりですね
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)
0184名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/23(土) 23:24:42.68ID:Zsp8d7UE
中央法規の全国模試受けた方いますか?
自己採点76点で自信がなくなりました...しかも0点科目が1つ...。
0185名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/23(土) 23:35:29.73ID:Q6OUhnPE
>>184
私は71でした(T-T)
0点科目はありませんでしたが
0186名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/23(土) 23:56:05.96ID:wjVOpyuq
2年前の合格者ですが、その時代では中央模試を受けて結果は86点で0点科目なしで、
本番では102点で合格しました。

参考までに。
0187名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/24(日) 19:05:38.87ID:6KoUo18f
あと1ヶ月弱なんだな。試験日程が2月になると
1週間ぐらいしか伸びてないのになんかまだ先に
感じる
0188名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/24(日) 22:55:09.06ID:yrL1Hdn1
中央法規受けて91点、29回試験107点でした。
中央法規の模試で90点以上取れてれば合格いけると思います。
参考までに。
追い込み頑張ってください。
0189名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/25(月) 11:37:16.64ID:MxKc78d7
そろそろ、国試ですよね
自分の身近な人では5年間落ち続けたという人がいるが
そんな人、稀ですよね。
0190名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/25(月) 16:23:22.13ID:9PbS87wk
中央法規の模試80ならば、まだ可能性ありますかね!?💦💦
0192名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/26(火) 10:49:15.39ID:EICj1Tdw
あと40日!!小学校の夏休みと同じ!
0193名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/26(火) 10:50:25.77ID:EICj1Tdw
あと40日!!小学校の夏休みと同じ!
0194名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/26(火) 20:24:18.14ID:BzZ9QmJU
●普通免許
  合格率72%
  受験者はほぼ全国民(平均偏差値50付近)

●介護福祉士
  合格率75%
  受験者はウンコ拭くぐらいしかできない日本の底辺(平均偏差値35未満)

  ↑
なんなの、この恥ずかしい資格wwwwwwwwwww
0195名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/27(水) 19:17:08.11ID:F1JhRst6
勉強すればするだけ不安になるの何とかならんかな
0196名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/27(水) 19:19:47.55ID:zxE5VlJT
仕方ない
0197名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/27(水) 21:09:41.50ID:re+dT6kA
関連スレ一覧

就労移行支援事業所 Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514115757/

就労移行支援事業所の利用を辞めた人 part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514129325/

就労支援移行事業所って何を教えてるところ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1508425898/

なぜ福祉施設職員のほとんどはクズなのか
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1512604972/

東京都 福祉就労者の会
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1500824324/

【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1292328920/

東京都の介護・福祉施設について
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1473943888/

【福祉】江戸川大学総合福祉専門学校
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1478233569/

【通所 入所 就労 相談】障害者福祉の現場の本音
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1503748195/

【メンヘラ以下】福祉業者・職員【インスタント】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514132078/
0198名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/28(木) 00:03:10.55ID:VZueteJV
>>189
7年落ち続けてる
大規模社会福祉法人の施設長を知ってるよ。
0199名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/28(木) 17:54:37.22ID:X79QRemj
もう無理だろ
0201名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/28(木) 18:12:23.15ID:X79QRemj
基本1回で合格しないと
0202名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/29(金) 00:15:35.33ID:5l1mUEfR
真剣にやれば、一発で合格するのが、普通の人間。偏差値50の人間ですわ
0203名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/29(金) 11:40:30.37ID:BzvwNMAq
>>202
やかましい!!
0204名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/29(金) 12:09:49.32ID:KtWpw++L
無意味な資格
0205名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/29(金) 15:17:33.59ID:e1FYjtTi
>>204
やかましい!取れてないくせに
0206名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/29(金) 18:49:35.83ID:ANd5oGms
初回の合格率が一番高いだろうな
社会人になった後だと勉強時間の確保が難しくなるし
0207名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/29(金) 20:26:25.04ID:x8AMHS83
正直社福持ってない人は役職つけたらダメだね。
0208名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/29(金) 20:41:30.74ID:5Rst9khl
>>207
激しく同意。
ちなみにうちの事業所は、役職つきは福祉資格何ももってない。福祉を使った金儲けの話が好きだと上から気に入られて役職がつくシステム。
0209名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/29(金) 23:30:44.46ID:PIveayOL
無資格を役職につけても良いけど、有資格者が
居なくなったらしっかりとその業務を回せる
ようになっといて貰いたい。
私あなたのような資格もないし、知識もないし
とか平気な顔で役付がほざくなと思うわ。

すげー迷惑で足手まとい。人一倍仕事させられた挙げ句、辞めるときまで出来損ないに業務
の流れをわかるように説明とか、お前らに
役付としてのプライドはないのかとマジで
切れそうになりながら辞めた経験あり
0210名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 00:57:12.64ID:4kly9M92
これまで過去5年分の過去問に取り組み、正解率90%くらいにまでなったのですが、「正答を導き出すのではなく、問題の答えを覚えている状態」ということに気づき、慌てて勉強方法の変更を行いました
先日受験した模試の選択肢ひとつずつから用語やデータなどを暗記帳にまとめて覚えて行っています。
この後このやり方で予想模擬問題集を残り期間でやろうと思っています
これで大丈夫でしょうか?

残り1ヶ月近くになっていますが、このタイミングでの他のオススメの勉強方法がありましたら、教えてください
0211名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 01:20:32.05ID:jju6f1MP
用語を覚えるのは当たり前です。用語の意味や他の用語との関連性を取得して下さい。
データーは、ただ覚えるだけでいいです。

過去問から出ているところを、参考書で理解することです。

本試験では約4時間で150問あり、一問に1分〜1分30秒以内で解かないとダメですので、長文もあるので、他に速読力、読解力、集中力、体力等が必要です。
また、一科目でも0点があるとアウトなので、弱点科目で必ず1点は取れるように準備をして下さい。

今からの1ヶ月は貴重で、追い込めば10点は伸びますよ。
頑張って、いい春を迎えて下さい。

2年前に一発合格した者より
0212名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 01:26:00.75ID:jju6f1MP
それと、暗記帳やノートに書きだして覚える人が多いですが、私は時間の無駄だと思います。
人それぞれですが・・・?

書く時間があれば、参考書に印を付けたところを、そのまま覚える方が、時間の無駄がなく、関連性が
必然と付くので、効率的だと思いますよ。
0213名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 01:33:26.21ID:jju6f1MP
それと、自分は模擬試験や予想問題集に限っては、全く間違ったところは復習しませんでした。

先輩から模擬試験や予想問題集からは、出題される可能性は、ほとんどないと聞いていたので。

私の受験の時も、実際に全く出題されませんでした。

社会福祉士は基本、大卒向けの試験です。
油断せずに、最後の追い込みを正月返上で頑張ってください。
0214名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 01:37:38.22ID:jju6f1MP
私はケアマネしてますが、なぜか社会福祉士を持っているだけで凄いと言われます。

持っていない介護関係者には、憧れの資格かも知れないですね。

合格した時の喜びを想像して、あと少し必死に頑張ってください。

成功を祈ります。
0215名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 01:41:32.23ID:XxHNKfhi
よりひとを知ってるか?
https://www.youtube.com/watch?v=0xsP0248of4
未成年(小学生)淫行の被害者20人以上!そのうち、ツイキャス配信者コレコレに妊娠したと相談してきたJSと一緒に詰められるも、自分とのコラボをエサにコレコレに暴露を止めさせ、被害者のJSには脅しをかけ泣き寝入りさせた。
今や数々のYouTuberとコラボをし、物申す系YouTuberとして王座に君臨し、逆らえるYouTuberは誰もいない。そう、あのヒカルでさえも逆に弱味を握られている。また、障害者虐待の過去を持っている事も判明した↓
https://www.youtube.com/watch?v=kyQyczntl_U
韓国人アイドルジョンヒョンの悲報に対しても笑いに変えて、再生回数を稼いでいる。もう、よりひとの勢いが止まらない。
0216名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 02:10:35.17ID:sUQBiWHQ
>>210
過去問5年分 1分野あたり10問と仮定しても
50問しかあなたは完璧に出来てないという
事をしっかり認識して取り組んで下さい。
各肢を大切にして、その知識も完全かを
しっかり確認しましょう。

医療や原論など、制度改正で影響を受けない分野については、過去問15年振り返るなどを
しながら未知の知識との出会いを楽しみながら
今まで構築した知識が衰えないように、何度も
アウトプット訓練をした方がいいですよー。

まず受かると思いますが、念には念をいれて
スピード感をもってさくさく量をこなしましょう
0217名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 02:33:22.05ID:jju6f1MP
余談ですが、休憩時にZARDの「負けないで」を聞いて頑張ったな!!!(笑)
0218名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 02:51:00.57ID:sUQBiWHQ
二年前にZARDってあんた(笑)
25年前の曲だろ
0219名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 10:59:54.90ID:icDRQZhN
過去問なんて意味ないと思うけどね
0220名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 11:35:01.41ID:3HOiXC8O
>>211
てか、3年前に正月明けから始めて合格したよ
今からやれば50点は伸びるよ

116点で合格した者より
0221名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 11:38:59.18ID:8RLLZy79
そんなの信じてはダメ。
自分のペースでやり切るしかない。
落ちて損をするのは自分だけだからね。
0222名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 11:44:19.60ID:3HOiXC8O
>>210
過去問を覚えている状態で模擬問題を解いてみな
意外と解けるよ
社福は 国語力で二択まで絞れる
そこから正答を選ぶには、ぼんやりとテクニカルタームを覚えていればいい
記述式じゃないんだから、暗記帳を使って用語は正確に覚える必要はない。
0223名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 11:48:47.58ID:3HOiXC8O
今から始める人は過去問、模擬問を繰り返す。1日で2回分やる勢いでやれ。
間違った問題は、まず正解の選択肢だけ覚えろ。
空き時間は国試ナビを買って、ぼーっと眺めてろ。
それで確実に100点超えるわ
0224名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 11:55:18.23ID:3HOiXC8O
ここまできたら、やるしかない。
2回目受験の合格率見てみな
今年度できない奴は来年もできない
正月気にしながら勉強するんだったら、ガッツリ遊んで4日からスパートしてもいい
ただし仕事してる奴は平日3時間睡眠になるけどなw
なんでもいいから、試験まで50時間確保しろ
有給使うのもいい。
これみて今すぐ始めるのでもいい
ただ、暗記帳を作るのに時間は使うな。
残りの時間は問題解くか暗記する時間だけに使え

みなさんの健闘を祈る
0225名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 12:48:49.22ID:34QjuoSz
さあ
盛り上ってまいりますた。
0226名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 13:15:52.84ID:sUQBiWHQ
過去問知識は最低限受験生は持ってるよな。
過去問意味ないって言う奴はこのレベルなんだろう。
福祉小辞典を読んで知らん知識がない。そして
その用語がどこで使われるものなのかがスッと
出てくるういうになってれば、楽に合格ボーダーにのれる。
0227名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 14:59:09.18ID:jju6f1MP
>>220の言うことは信じない方がいいよ。
正月開けてからでも間に合うって言う人が多いが、信じない方がいい、こんなことは真面目に
勉強してる人はすぐに分かるはずだけど。

>>221の言う通りですよ
0228名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 15:42:57.88ID:7/Y3o0E9
何か次は措置入院とか緊急措置入院とかその辺の問題が出そう
前回出ていなければ あとICFだっけ?これは毎年出る
0229名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 16:06:06.42ID:icDRQZhN
30回連続でダメなレジェンドっているのかな。
0230名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 16:08:43.69ID:3HOiXC8O
>>227
実際、俺みたいにFラン文学部卒でもできた話さ。
お前に無理だから他人様も無理だと考えちゃいけない。
この時期に諦めてる連中がいるかと思うけど、これから始めても間に合う。
それくらいのレベルの試験さ。
0231名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 16:33:31.94ID:sUQBiWHQ
点数の取りやすい試験になったんだなw
俺なんて法学部卒だから、けっこう頑張って
合格最低点80の時に92点で合格するのが
やっとだったわ。
一ヶ月で116点とかスゲーよ。まじパネーッす。尊敬っすよー
0232名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 17:27:08.74ID:5SRNvPfA
昔はワークブックや過去問の発売が10月くらい。通信が終わるのが11月末だったから、12月くらいから始める奴が多かった。最高でも2ヶ月弱あれば十分合格。今も昔もレベルは変わってない。
0233名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 17:28:47.81ID:IeKSpWvJ
>>227
真面目にやれば合格する試験じゃないんだよなあ
試験慣れしてる人が合格する試験なのさ
嘘を教えちゃいかんお
0234名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 18:07:15.00ID:g9Ep6og2
2ヶ所の模試受けて合格ラインの評価だったけど、ワークブック、過去問どんだけやっても不安が解消されない(>_<)
どうすれば自信がつくのかな。。
0236名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 19:29:12.60ID:3HOiXC8O
過去問は覚えちゃったら何回やっても意味はない
新しい模擬問題を買ってきてやれば良い
その時、制限時間の半分から7割の時間で解く
全てで合格点が取れれば自信になるのではないかな
この場合も間違ったところは、まず正解の選択肢だけ覚えろ
悠長に全部の肢をやる時間はない
0237名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 22:33:51.85ID:jju6f1MP
>>230
>>233
は、特別、簡単な年の試験だったんだろう。

まぐれ合格かな?

まぁ、受かっただけで実務は出来てないだろう
0238名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 23:02:13.33ID:3HOiXC8O
まぐれで116点は取れませんよ
合格後、4月から相談員で今も続けてますわ

つーか、お前は今から頑張ろうとしてる奴に嘘を教えるな!
今まで何にもやってなくても合格できる

お前、本当は受験生じゃね?
ライバル減らしたいのかよw
0239名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/30(土) 23:24:27.54ID:LxttdP/W
>>237
あんたウンコマンのマネじゃん
ソーシャルワーカーじゃないのに、なに偉そうにしてるの
名前だけの社会福祉士が知ったかしないでね
0240名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 12:14:00.60ID:gsMRTRcA
さあ盛り上ってまいりますた。
0241名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 12:30:36.20ID:uZ3yyH7E
社会福祉士が介護界の最難関資格って本当なんですか?
一般社会じゃ恥ずかしいレベルのバカばっかりなんですね。
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)
0242名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 13:03:53.16ID:F8wVHiKw
今年は受験日が遅くなってるじゃん
正月明けからでも30日ある
1日3時間やれば90時間
てか、土日にもっと頑張れば社会福祉士試験の標準合格時間の100時間取れるんじゃねーか
お前ら本気出せ!
0244名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 20:51:47.87ID:iOyTMl7V
>>243
しらんがな
0245名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/12/31(日) 21:34:00.59ID:mKj3MvF1
>>243
まだ1ヶ月あるし模擬問題集でも買ってひたすら問題を解くといいよ
0246名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/01(月) 17:10:32.96ID:I7TkbMeF
仙台受験の人って、会場泉なの?
糞遠い、交通事情最低の場所やん?
0247名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/02(火) 10:39:49.84ID:5qiGsjpy
大阪会場って今年はどこ??
去年は京橋から歩いて行った!
今年は愛知県で受ける&#8252;
0248名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/02(火) 15:06:03.37ID:hBqW3u1I
●普通免許
  合格率72%
  受験者はほぼ全国民(平均偏差値50付近)

●介護福祉士
  合格率75%
  受験者はウンコ拭くぐらいしかできない日本の底辺(平均偏差値35未満)

  ↑
なんなの?この介護福祉士とか言う恥ずかしい資格wwwwwwwwwww
日本の底辺バカしか受験してないのに合格率75%とかwwwwww
実施する意味あるの?
0249名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/04(木) 00:00:30.31ID:vHsLZxr4
今年は認定社会福祉士の受講2日間があるので、ちょっと忙しいわ。
そして、来年に正式な認定社会福祉士として登録し名刺にも記載する。
精神の名刺への記載は相手に勘違いされることがあるので、私はあえて
載せていない。社会福祉士としての業務であれば、それだけで十分やって
いける。
0251名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/04(木) 15:00:17.65ID:wUrVHXyM
社会福祉士ありきの就職先のひといます?
不安しかないんですけど
0252名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/04(木) 16:53:53.52ID:1wysFN9B
>>249
いいなぁ、認定社会福祉士!
道のりは遠い。。。
まずは今回受からねば。
0253名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/05(金) 00:43:14.44ID:G/RQ1eMn
>>251
そんなんおらん
0254名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/05(金) 05:37:24.43ID:rC+xYr6Q
>>251
新卒だったら別だけど、社会福祉士は特に転職するための資格じゃないよ
0256名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/05(金) 05:56:27.66ID:JhGbpvSh
>>255
相談支援員専門員だよ
0257名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/05(金) 06:03:17.04ID:ub1vESGd
>>252
資格商法に騙されるな
こんなん取るんだったら大学院に行った方がいい
0259名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/05(金) 12:15:08.59ID:hQ1BN2w0
10人に8人は落ちる試験
0260名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/05(金) 12:50:23.92ID:kYN1uFkq
>>254
福祉職からの転職には使えるよ。
異業種だと困難だけど無理ではない。
0261名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/05(金) 14:49:00.80ID:w03v+Z0A
マジか・・・

就労移行かぁ・・・給料安いんだよなぁ・・・

名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2018/01/04(木) 21:10:09.69 ID:Ns3suLmk [2/2]
福祉系で働くなら就労移行支援事業所がいいよね。


都会なら江戸川あたりがオススメ。

【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1292328920/

立地は良いし、給料高いし。優秀な職員が多いし。


以下は参考に。


就労移行支援事業所 Part13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514115757/

就労支援移行事業所って何を教えてるところ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1508425898/

就労移行支援事業所の利用を辞めた人 part2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514129325/

【通所 入所 就労 相談】障害者福祉の現場の本音
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1503748195/

【メンヘラ以下】福祉業者・職員【インスタント】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514132078/

東京都 福祉就労者の会
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1500824324/
0262名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/05(金) 19:40:42.20ID:lGMjm4oo
>>260
そんなに甘くないわ
残念だな
0263名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/05(金) 19:49:33.84ID:CkCLwwjF
社会福祉士仕事やっているけど
家族、特に子供にはカッコ悪いので
いえんわ。努力はしたが頑張る方向間違えた
0264名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/05(金) 20:09:45.80ID:tkx0JU5L
>>263
ケアマネの仕事は社会福祉士の仕事ではありまへん
0265名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/05(金) 21:25:37.30ID:4yp5kuoz
>>262
それはあんたが能力が低いだけ。
0266名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/05(金) 21:28:16.72ID:rC+xYr6Q
低レベルな介護職の中でもレベルを考えるアホがいるんだなw
0267名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/08(月) 17:41:21.14ID:yR/sLOFq
あー疲れた!!!あと少し!!!
0268名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/09(火) 00:18:56.95ID:tSyD/mJE
>>267
お疲れ様でした
あと少しです 頑張りましょう&#127925;
そういう私はまだまだ点数が足りてませんが(^^;)
0269名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/09(火) 04:37:31.08ID:mvGrp/9d
偏差値35の大学ってどこ?
0270名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/09(火) 05:05:23.96ID:2vqlo0xc
ビビった。
岡山理科大とか麗澤ですら30台だとよ。
日本おわってんね。
アホでも大卒になれんじゃんw
驚いたわ。20年前より12位偏差値落ち込んでら

早慶とか上位大学だけがまだ熾烈な競争が
あるくらいで、あとは数か月勉強したらどこでも入れる時代なんだな。
0271名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/09(火) 07:05:43.60ID:Wr3A/+Ly
岡山理科大、麗澤?
聞いたこともない大学だな
てか読み方もわからんが
0272名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/09(火) 12:15:25.00ID:Ojk0ajVn
>>268
頑張れよ!まだ3週間もある!
0273名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/09(火) 22:15:07.92ID:X2X65JSo
青ざめながら問題集一冊をやっと覚えて、本屋でふと手に取った別の問題集に解けない問題が載ってたりするとさらに青ざめるね
0274名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/09(火) 22:22:39.80ID:XeBVbdy0
>>272
ありがとうございます

これまでの勉強不足は否定しませんが、
あと少しで何とか勝負圏内に持っていきたいです
0275名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/09(火) 22:23:26.03ID:XeBVbdy0
>>273
あるあるですよね(^^;)
0276名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/10(水) 00:58:09.59ID:jqlbaFfw
>>273
感覚で解くのだ
0277名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/10(水) 02:07:39.19ID:5V91TGMA
必要性ない資格
地域包括いらないし
0278名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/10(水) 09:15:13.30ID:LjoHG9iP
>>277
合格してから言わないとかっこ悪いぞ。
高卒が大学出ても意味ないって言ってんのと同じ。
意味があるかどうかは同じ立場にならないとわからないよ。
0279名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/10(水) 17:39:12.05ID:Lj63/Ahp
資格系スレには、この手のレスが必ずあるよなw
0280名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/10(水) 18:30:11.94ID:ZePlDTj0
持ってるから言ってるのさ
ゴミ資格だお
0281名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/10(水) 22:58:36.03ID:Lj63/Ahp
おつかれさん
0282名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/11(木) 00:13:32.19ID:wjXHetmy
わざわざこの資格取ってゴミとはな
単に無能と言っているようなもの
0283名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/11(木) 00:38:54.91ID:EFNn2IHz
無いよりはマシだと思うが。
0284名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/11(木) 05:59:55.00ID:T0dbRUEs
社福もってりゃ福祉業界ではアッパー層ですがな。下らん自己流の馬鹿に意見されなくなるだけでもこの資格には価値がある。
0285名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/11(木) 07:02:22.20ID:/D0wsI13
と思いたい受験生
合格する前は私もそうでした
0286名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/11(木) 08:44:06.09ID:T0dbRUEs
少なくとも、主事や介護からは同格と見なされなくなるだろ?(笑)それだけでも大分仕事が減るわ
0287名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/11(木) 22:40:25.01ID:VIMm2Kos
マイナス思考、悲観的性格の人はどんな資格を取っても幸せにはなれないでしょう
いつも暗い話ばかりしてませんか
0288名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/11(木) 22:46:21.64ID:x+0pMHCR
Fランク大の卒業証書程度の価値はあるんじゃない?
つまり何の価値もないw
0289名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/11(木) 23:35:01.71ID:T0dbRUEs
低学歴にはいい学歴ロンダリング資格だぜ?
仲間になるはずもなかったような偏差値60付近
だった奴等から知恵貰えるんだから、メチャお得だぞ?(笑)
馬鹿が集まっても解決案なんて出ないだろ?
でもそれなりの頭の奴が入ると糸口が見えるようになるからな
0290名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/12(金) 17:13:51.04ID:MpVU7b0k
あと3週間、、、早く終わってくれ
0292名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/12(金) 21:28:29.92ID:cg21A6Ke
この資格取ったら地方公務員と同待遇になるって
すれば良いと思う。
0293名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/12(金) 21:35:30.84ID:Ym5hfj2a
ところで
勉強は、どこまで
すすんでる?
0294名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/12(金) 21:38:52.07ID:jYh+sXbW
>>292
高卒の公務員試験よりはるかに簡単なんだから、それは無理だわ
0295名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/12(金) 21:46:16.31ID:/WgL6mk7
毎年の介護支援専門員試験のスレの流れ
・試験前:みんなで合格目指して頑張ろう!というカキコ
・試験後:得点自慢orボーダー点論争(ボーダー点願望)のカキコ
     (書き込む人の点数は大体がボーダー点を遥かに上回る)
・合格発表後:得点でレベルが高い低いの言い争い
       ボーダー点付近で受かった人が罵られる
       合格率が高いと、レベルが低いと煽られる…など
       (なぜ、啀み合う?)

私が社福受けて受かった年も、社福試験スレはこんな感じでした
0296名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/12(金) 22:11:21.61ID:6C44F86m
>>294
高卒の公務員試験って初級のことか?
流石に初級より簡単は言い過ぎだろ。
0298名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/12(金) 22:40:20.04ID:MOxU2pAe
>>296
言い過ぎじゃなくて事実さ
0299名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/12(金) 23:17:55.26ID:6C44F86m
いやいや、初級筆記受かった経験あるから
言ってるんだけど。なにが事実なの?(笑)
0300名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/12(金) 23:21:39.73ID:MOxU2pAe
どっちも受かった経験から言ってるんだけど
ちな社福は116点で合格
0301名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/12(金) 23:31:15.91ID:6C44F86m
公務員様は優秀で偉いんだぞって言いたい
だけだろ?(笑)筆記の難易度じゃねーじゃん。
論点すり替えんなよ。
0302名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/13(土) 00:18:36.78ID:vP2lV9MA
>>301
あほ?
0303名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/13(土) 02:07:08.99ID:6kfCMuZ5
今、このスレに書き込んでいる奴は危ないんじゃないか

そんな暇あったら追い込み勉強しなさい

2年前の合格者より・・・
0304名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/13(土) 06:26:58.12ID:YBwg56im
みんな不満なんだね
0305名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/13(土) 11:04:16.76ID:QSYRIrL5
不安でしゃーない
0306名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/13(土) 18:10:42.96ID:zDAT6Qjv
>>303
去年ここに書き込みまくってたが合格したワイが通りますよっと
0307名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/13(土) 21:06:36.66ID:RnRpPtje
ダブル受験いくぞ
価値ないとか言ってるやつは自分の人生にも価値持ててないから
まず価値ないとか思うんだったら受けんなよ
どうせやっとこさ受かって職場でも使えないksばかりだろ
実力でソーシャルワーク実践、相談援助やってみろ
人助けしてみろよ
受験するやつは頑張ろうぜ
0308名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/13(土) 21:46:57.85ID:OVMO6F4l
9月から毎日勉強してきたが、ここにきて受かる気がしなくなってしもた
参考書を基にベーシックな解答を頭に叩き込んできたつもりだったけど、模擬問題なんかで違った角度からの言い回しや出題を見て心が折れた
0309名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/13(土) 22:16:53.03ID:u4ZpvW48
10人に8人が落ちる試験です。
0310名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/13(土) 22:36:55.18ID:vq+E2HdT
10人中9人が、今までの人生でまともな勉強をしてこなかった人です。
0311名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/13(土) 22:57:53.38ID:S/YUWmL6
308

同じく。
言い回しに弱い自分の頭の弱さに悲しくなる。。
0312名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/14(日) 06:14:20.22ID:bwz3D3UA
仕事と試験勉強でパンクしそうですわ。
日曜日の本日も朝5時半に起床後、朝勉。
嫁や子供は9時頃までグーグーとのんきに。
今日は気分転換のため、出かけると言って
谷町秘密倶楽部でたっぷりと責めてもらいます。
朝割は結構お得ですよ。
ちなみに45歳で、指名する嬢は娘と同い年の
21歳です(^u^)
0313名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/14(日) 08:23:54.24ID:F8khR0v8
>>308
激しく同意
0314名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/14(日) 12:07:06.27ID:xNIx6QeT
>>312
45歳で社福とってどうするの?
0315名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/14(日) 12:16:23.21ID:Y6jQrtZi
介護士に転職するんじゃね?
0316名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/14(日) 19:09:39.33ID:PGkCoKzp
この資格って若いやつより年配が受けてるイメージが強いけどね
0317名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/14(日) 19:10:35.04ID:GKaWqeia
普通に福祉大卒が一番受けてるだろ
馬鹿なのかな
0318名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/14(日) 20:31:52.64ID:LT32wVS+
マジか・・・

就労移行かぁ・・・給料安いんだよなぁ・・・

名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2018/01/04(木) 21:10:09.69 ID:Ns3suLmk [2/2]
福祉系で働くなら就労移行支援事業所がいいよね。


都会なら江戸川あたりがオススメ。

【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1292328920/

立地は良いし、給料高いし。優秀な職員が多いし。


以下は参考に。


就労移行支援事業所 Part13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514115757/

就労支援移行事業所って何を教えてるところ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1508425898/

就労移行支援事業所の利用を辞めた人 part2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514129325/

【通所 入所 就労 相談】障害者福祉の現場の本音
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1503748195/

【メンヘラ以下】福祉業者・職員【インスタント】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514132078/

東京都 福祉就労者の会
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1500824324/
0319名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 09:13:25.94ID:rVARFQnS
今日入れてあと20日!
0320名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 14:41:37.22ID:O7zzvoCE
今日入れてあと20日!!
とりあえず、気分転換に風俗でも行って頭をクリアにすると。。
大阪フェチクラブにするか。
0321名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 18:08:36.31ID:SYk26BmO
>>288
高卒が同じこと言ってた。大学なんて意味ないって。自分から高卒なんて言わなきゃいいに。
高校ではいつも上位の成績だったと(笑)
大学行かなきゃ高卒だよ。社福取らなきゃ無資格。無駄とか言うと逆に恥ずかしくない?
0322名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 18:16:45.64ID:SYk26BmO
よく社福って難しいの?とか受験資格が大変なだけで試験は簡単なんでしょ?とか言ってる人がいるけどそんなにきに気になるなら取れよって思う。
0324名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 19:07:08.68ID:gg87TcMV
一応底辺大学でも高卒より初任給は良いからね。
0325名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 19:10:30.30ID:NTi/fXV7
>>292
地方公務員と同程度だと思うなら、地方公務員試験受けろよ。
現実から逃げてんじゃないよ
0326名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 19:37:55.94ID:NTi/fXV7
>>324
よく学歴を弄る人が居るけど
弄る人は、平均を軽く超える学歴な訳だから
当然、男性の平均年収を余裕で超えてるんだよねと思うんだが
どうなの?
0327名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 19:55:40.90ID:Nmis9INU
学歴=年収とか馬鹿でも考えないことを思いつくのは才能あるわ
0328名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 19:56:33.01ID:grhkCsGC
●福島の甲状腺がんの発生率は通常の428倍!!!
小児甲状腺がん193人に?手術は154例
東京電力福島第一原発事故後、福島県が実施している「県民健康調査」
の検討委員会が23日に開催され、事故当時18歳以下だった福島県民
36万人に実施している甲状腺検査の新たなデータが公表された。それ
によると、3巡目の検査で、悪性または悪性疑いと診断された子どもは、
前回の4人より3人増え7人となった。1巡目から3巡目をあわせた数は
甲状腺がんの悪性または悪性疑いが193人。手術を終えた人は2人増
え、154人が甲状腺がんと確定した。
通常、子供の甲状腺がんは100万人に1人と言われている。
これで計算すると36万人検査して確定患者が154人だから、
154×100÷36=428
甲状腺がんの発生率は通常の428倍の発生になる。
明らかに原発事故の影響だといえる。
0329名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 20:05:47.20ID:NTi/fXV7
>>327
学歴=年収じゃないなら
学歴を語っても仕方ないよね
0330名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 20:15:51.64ID:9E1Ph3hA
お前の人生は金が基準かよ
貧乏は罪やね
0331名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 20:31:45.58ID:SYk26BmO
お金も大切だけど伝えたいことが違う。
頭が良くて大学に行けたけど、意味がないから行かなかったっていつも言う知人がいるけど気分が悪くなるってこと。
バカのくせに大学出やがって言われてる気がして。いつも学歴の話してくるのあんただろって思う?社福だって同じこと。
0332名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 20:38:01.35ID:SYk26BmO
大学に行かなかったのは自己責任だし、もし金がなくて進学を諦めたとかの理由があったとしても働きながらに2部の大学に通うとかできただろうし。
高校ではいつも上位の成績だったと自慢するなら奨学金借りて国立大学に行けばいい。
0333名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 20:47:11.39ID:SYk26BmO
社福を意味がないとか言ってくる人は無意識にコンプレックスがあって意識してるんだよ。
本当に意味がないと思ってる人は社福に興味ないし、大卒とか意識してないから気にもしてないんじゃない?
気にしてない人は高卒でも社福なしでも幸せなんじゃない?
0334名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 20:53:14.72ID:SYk26BmO
芸能人でも学歴コンプがあるから大学に通う人がいるじゃん。自分で学歴コンプがあるって話してるだろ?
お金は十分あるけどコンプレックスは消えないんだよ。
気にしない人は高卒で幸せ、気にする人は今からでも大学行くしかない。(通信でいいじゃん)
0335名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 21:09:05.77ID:FAp4L9NK
>>333
合格者だけど意味はないよ
お前は、なに期待してるねん
0336名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 21:15:52.83ID:NTi/fXV7
>>330
お前の人生は学歴が基準かよ
貧乏は罪やね
0337名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 21:34:36.48ID:Nmis9INU
悔しかったんだなあ
0338名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 21:48:15.68ID:8a1BZcTe
効いてる効いてる
鸚鵡返し乙ですなwww
0339名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 21:54:01.76ID:GCXfrWQa
こら~
お前らケンカを止めろ!!
こういうときは一緒にスポーツで発散するぞ!!
0340名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 22:06:33.09ID:GCXfrWQa
こら~
お前らケンカを止めろ!!
こういうときは一緒にスポーツで発散するぞ!!
0341名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 22:12:17.35ID:i5ebswSf
せんだみつおゲームだ
0342名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 22:55:28.84ID:SYk26BmO
>>335
何をこだわってんの?
意味がないなら社福スレを見ないだろ。
興味があったから社福の勉強して資格とったんじゃないの?
興味のないこと勉強して意味ないとか言ってんなら本物のバカだよ。
0343名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 23:01:34.42ID:eKoXqu/n
興味があって受けたけど、取っても意味がなかった
それだけじゃね?
俺も同じだから分かるわー
0344名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 23:03:18.70ID:SYk26BmO
>>335
特に期待することはないけど興味があるから資格取っただけ。
知識があって損はないじゃん。それをあんたみたいな無資格者(憶測だけど)が妬んで意味ないとかいうからイラつくの。頑張って勉強してる人の邪魔すんな。
0345名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 23:19:26.60ID:SYk26BmO
>>343
それで自分にとっては意味のなかった資格を取る選択をした自分の自業自得を逆恨みして今年の受験者にネガティブキャンペーンか…。
小さい奴だな…。
もう社福にこだわらず取って意味のある資格探して勉強したら?
0346名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 23:35:32.43ID:NTi/fXV7
>>337
中途半端な学歴で介護職
悔しいよな
でも仕方無いよ
日本は平等な社会だから。怠けた分、遅れを積み重ねてしまうんだから。
0347名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 23:43:55.22ID:coN+NSi0
まあ、高卒は恥ずかしいわ
それはイヤだ
0348名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/15(月) 23:44:37.99ID:coN+NSi0
>>344
その知識、なんに活きてるの?
あんた社協か公務員か?
0349名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 00:04:26.96ID:BXTH1n78
福祉業界で取って意味がある資格なんてあるか?名称独占だから自己顕示欲が強い池沼が、名刺に書いたり名乗ったりするにはいいかもしれないけどね。馬鹿じゃね?って感じだわ。
0350名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 09:09:04.88ID:JtPFa4X0
俺は社会福祉士取らないと就職無くなるから取る
0351名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 09:10:48.41ID:JtPFa4X0
内定か
0352名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 11:42:45.39ID:scoAWAtL
>>349
どの業界も資格なんて意味が無いよ
ただ難易度関係無く、その程度の資格も取れないんだと思われるのは間違いない

介護の資格なんて努力すれば簡単に取れるレベルなのだから、意味の有無は関係無く取るべきだね。
0353名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 14:18:46.80ID:Rqkh57fx
>>349
池沼でも持ってる資格なら尚更必要だね。
池沼以下になるよ。
例えば住宅営業で名刺に宅建って書いてても何とも思わないしその人から家を買うかわからないけど、いざ家を買う時に宅建持ってないとか言われたら不安だから担当変えてもらうよ。
0354名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 14:28:13.38ID:Rqkh57fx
無資格で営業成績のいい住宅営業と資格ありで営業成績の悪い営業なら当然無資格でも利益を出す営業が評価されるよ。
でも資格ありで営業成績がいいほうがいいに決まってるんだから資格ぐらい取れよって話。
0355名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 14:40:22.51ID:Rqkh57fx
相談員に社福が必要かってなると病院とか老健とかは必須になってるところが増えてるけど正直ケアマネでもできると思う。
でもどれだけ仕事が出来ても社福持ってないの?って思う人もいるよ。
そんなに難しい資格じゃないんだからちょっと頑張って取ったらいいのに。
0356名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 15:34:08.33ID:ysB2b6ER
結論 [とりあえず取っとくべき]
というわけでみんな頑張ろう
0357名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 15:49:40.94ID:ysB2b6ER
結論 [とりあえず取っとくべき]
というわけでみんな頑張ろう
0358名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 20:10:43.74ID:/mwsaJjQ
>>352
医療は少なくとも関係あるやん
お前はアホだろ
0359名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 20:12:40.21ID:mvYOU/FO
>>355
全くもって必須じゃないし、なにガセネタ流してるの?
0360名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 20:13:55.60ID:pNNzxLuL
とりあえずで養成校に40万も使ってるのか
養分乙やね
0361名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 20:41:17.40ID:scoAWAtL
>>358
無いね
持ってる事がスタートなのだから
その辺が理解出来ないんだろうね
0362名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 20:47:15.08ID:nbioEZYv
アホすぎて草
0363名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 20:52:04.34ID:rq/6ehLt
持ってなきゃスタートもできないんだったら持ってるしかないやん。途中で剥奪されたら続けることもでけん。社会福祉士は持ってなくてもスタートできるし、途中でなくなっても続けられる。
0364名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 21:11:25.24ID:HsUk0cko
この資格は、いい人ライセンス
持ってると、何か良い奴に見える
0365名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 21:12:54.76ID:scoAWAtL
>>363
スタートに必要なら取るのが絶品条件
つまり、働いてる人は全て取ってるんだよ

働く前に取るべき資格
働いてから取る資格
区別はしないと

仕事が出来ると証明出来る資格は技能者が取る実務試験のみ。

だから、取らなくても良いという考えは肯定だよ。だけど、普通レベルでも無い資格だよ。
取れるのに取れないってのは、受からない程頭が悪いって事だから。
恥ずかしいよね。
低レベルの資格を誇るのも恥ずかしいよね。
0366名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 21:37:08.78ID:gqs/ZzfL
取らなくていいものに40万支払う神経がわからん
0367名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 21:38:30.82ID:mvYOU/FO
受けてる人の半数は現役の福祉大生じゃん
働く前に受けてる人が圧倒的
お前の前提は間違ってるお
0368名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 21:43:06.50ID:scoAWAtL
>>367
圧倒的と絶対不可欠は
イコールにならない
近くも無い
0369名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 21:56:43.44ID:gqs/ZzfL
だからさ
低レベルの資格を40万円も出して買うのは
なぜなんだよ
教えてくれお
私は頭が悪いってこと示すためか?
0370名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 22:07:31.11ID:xhR7GxH4
40万もなぜ?!
教育訓練給付受けて、14万くらいだったけど
0371名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 22:12:49.97ID:pNNzxLuL
1回受けたら10年受けられない給付をこんなクソ資格に使うなんてキチガイかよ
0372名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 22:34:14.71ID:Cr2nW+mY
SPユ川崎幸町
3人連続転落死
2014年11月4日
85歳の男性が4階から転落。
2014年12月9日
86歳の女性が4階から転落。
2014年12月31日
96歳の女性が6階から転落。
いずれも午前1時50分から4時17分までの未明の時間帯で、
救急搬送されたが死亡が確認。当時は事故として扱われたが、
その後の捜査により殺人事件であったことが判明。2016年2月16日に元職員の男が逮捕された。
詳細は「P老人ホーム連続殺人事件」を参照
神奈川エリアで最大規模の80室のこの施設は市に提出の「有料老人ホーム重要事項説明書」によれば
「安否確認の方法・頻度等」は「夜間にも夜勤介護3名が巡回」となっているが、仮眠をとるため転落が起きた未明の時間帯は実質2人体制だった。
入浴中に溺死
2015年3月7日に、83歳の男性が入浴中に死亡。
会社は「ご要望による自立入浴中の出来事でありました」と説明している]。
連続窃盗事件
2015年5月21日に、男性職員が窃盗の疑いで県警に逮捕され、懲戒解雇。
9月10日の公判で検察側は、介護を任されている立場を悪用して19人の現金や貴金属類を盗んだと主張。
なおこの職員は、3人が転落した日にいずれも夜勤を担当していた23歳の男性である。
2015年9月24日に、地裁は職員がマスターキーを持ち出して窃盗を繰り返していた点について「犯行態様が狡猾で被害も甚大だ」と指摘。
関わったとされる19件の窃盗事件のうち16件は示談が成立しているため、
残る3件の窃盗に関して懲役2年6ヶ月・執行猶予4年の判決を言い渡した。
虐待の様子を家族が撮影
2015年6月に、施設に入所している女性の長男が隠しカメラで虐待の様子を撮影した。虐待は2年前から日常的に行われていたという。
読売報道によると長男は「今年4月頃から体の痛みを訴え始め、施設に何度も相談したのに改善されなかった」と憤った。報道局の取材に対して長男は「施設側は撮影するまで母親や自分たちの訴えに取り合わなかった」と答えた。
男性がメディアに音声と映像を提供して語ったところによると、
異変に気づいたのは約3年前で、母が暴行を受けたと訴えておびえていたため室内にICレコーダーを設置。
暴行の記録音声を基に施設へ改善を訴えたが、施設幹部から相手にされなかった。
市へ報告したが「音声だけでは証拠にならない」と言われたので動画の撮影へ踏み切ったと取材に答えた。
一般論として介護施設において認知症の入居者が職員に暴力を振るう事があるのは確かだが、
Pは、契約時の重要事項説明書の中で「施設からの契約解除」として「共同生活の秩序を著しく乱し、他の入居者に迷惑をかける恐れがあるとき。」と記載されているので
認知症のため暴力的な振る舞いをすると判っているなら他の入居者に迷惑をかける恐れがあるから入居契約を解除する事は可能である。
問題の動画 (Pホーム職員の暴行暴言 入所者家族が隠しカメラ) を確認すると、
職員は暴言を吐き、認知症ではあっても職員に暴力を振るったわけではない女性入居者に対して職員が音がするほどに頭を殴っている。
また入居者を引きずってベッドに放り投げる、ナースコールを押すと爆発すると嘘を付く場面も映っている。
そのため撮影された職員らの行動は、認知症の女性が暴力を振るってきたためつい身を守ってしまった、のような性質のものではない。
大腿骨骨折を様子見
2015年8月の午前2時頃、認知症を患う女性が骨折しているのに職員が気付いたが意識はあるとして様子見の対応が取られ、
緊急性はないと家族に連絡して病院搬送した時には午前9時を過ぎていた。
施設側を問いただすと不手際を認めた。
家族は、母親は施設の男性職員が来ると怖がって暗い感じだった、入院後に笑うようになったと語っている。
0373名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 22:50:42.22ID:xhR7GxH4
>>371
3年だよw
バカ発見ww
0374名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 23:28:19.51ID:gqs/ZzfL
ウンコマンのくせに金持ち多いな
裏山
0375名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 23:38:51.98ID:B0p6rduE
とりあえず風俗行きたいわ。
22歳の看護師と知り合ったが、ネガティブで自分の勤務しているデイサービスの
しんどさをアピールする。
だいたい22歳の看護師がデイサービスっていうこと自体がおかしい。
普通、病院等で転職を繰り返してスキルを高めるものやろ。
お高くとまりやがって!
0376名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/16(火) 23:55:06.33ID:gqs/ZzfL
お高くじゃなくて、無能を晒してるだけ
0377名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/17(水) 10:20:25.12ID:YZ/eRZ7n
福祉系で働くなら就労移行支援事業所がいいよね。


都会なら江戸川あたりがオススメ。

【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1292328920/

立地は良いし、給料高いし。優秀な職員が多いし。


以下は参考に。


就労移行支援事業所 Part13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514115757/

就労支援移行事業所って何を教えてるところ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1508425898/

就労移行支援事業所の利用を辞めた人 part2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514129325/

【通所 入所 就労 相談】障害者福祉の現場の本音
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1503748195/

【メンヘラ以下】福祉業者・職員【インスタント】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514132078/

東京都 福祉就労者の会
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1500824324/
0378名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 21:38:40.91ID:1HOzSG1B
今回から2月初旬に変わったんだよね?
0379名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 20:47:12.03ID:5ATLdIEm
>>378
今年から精神社会福祉士は2月3日と4日ですよね。
0380名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 11:28:20.21ID:tM3H2LxQ
去年なら明日で苦しみから解放されていたわけだ
0381名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 00:22:12.94ID:5ibmQyED
だれか67点いないの?
0383名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 03:57:00.57ID:RvbDt0zt
>>352
んなわきゃない
独占業務がない資格しか知らないのかな?
タクシーの二種免許で考えればわかる
福祉の場合は独占業務がないから分かりにくいけど他の業種はそんなことないよ
0384名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 10:12:52.62ID:cFiyASWW
>>383
持ってるよw
だからこそ意味無し
その業界に居れば、難易度関係無しに持ってるのが当たり前だから
0385名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 10:37:21.33ID:YmhMrT4j
>>384
誰もそんな話してないだろw

多業種では意味がある資格が山ほどある
その論点で元レスが間違ってるってだけ

そのレスでも他業種を知らないってのが丸わかり
弁護士事務所で働く人は全て弁護士ですか?
持ってなくても働けるし働きながら取得するパターンもたくさんある

その中で取得しても価値が低いのが福祉業界ってだけで他業種でも当然ってなレスは明らかな間違い
0386名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 10:46:49.11ID:IBtsJ7k1
>>385
同じ意見じゃんw
資格なくても仕事出来るって言ってるじゃん
資格は免許のみ。
持ってなければ絶対に仕事が出来ない。
誰かが持ってれば仕事が出来る。
そのどちらかだわ。

前者なら全員取ってるから資格なんて意味が無い。後者なら独立を考えなければ意味無し。

借金や、他人の生活を背負ってまで金を稼ぎたい人は激減したからね。やはり資格なんて意味無し。
0387名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 10:58:04.78ID:YmhMrT4j
>>386
全然違うよ

日本語大丈夫か???
独立を考えないと意味がないって逃げの文章入れてるからわかってるみたいだけどwww
とりあえず一級技能士って言葉でググってハローワークで検索かけてみなさい

雇われでも下流か上流かにわかれる

無知をひけらかす相手をいじめるのは可哀そうでこっちも辛い
0388名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 11:50:56.37ID:w1ftOSGE
>>387
社福と関係なくねw
司法試験スレとか行けよw
どっちも同レベルだぞ。
0390名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 12:52:37.29ID:IBtsJ7k1
底辺で働く人には資格しか頼るもんが無いのか。資格を取ればとか考えてしまうんだろうな。
資格なんて天下りを潤すだけのもんなのに。

取ったとこで、なんの意味も無いのに。
0391名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 13:09:22.48ID:O4BCa5ek
偏差値35(最底辺)のFラン未満ばっかりですね
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名=@(社会福祉学封 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)
0392名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 13:22:19.22ID:ShtKVGXi
>>388
同レベルって
社福=司法なの
頭沸いてるねー
0393名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 18:24:54.39ID:vlX+YPJ/
もう少しで試験日だな。
0395tach
垢版 |
2018/01/31(水) 15:29:15.21ID:cioA0+q1
目的や目標を持たないで、資格だけ取っても結局使い物にならない。10年経ってもキャリア形成できない。
50前に建設業界から転職。スポンサー見つけて社福を立ち上げ、補助金ゲットでケアハウス。
10年後、ケアマネ、社士の資格を取り、特養立ち上げの準備。3年後補助金ゲットし特養立ち上げ、現在悪戦苦闘中。
人手不足だけと、使えねぇ人材はいらないな。小規模な社福だから人材育成もままならないけど。
愚痴をいっぱい言ったって何の得にもならないどころか、自分自身が惨めになるだけ。
一癖二癖あってもいいから、前向きな人はいないかな。
0396名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 15:52:39.33ID:WFGHR2Nu
資格いるいらない云々の前に勉強して資格とるのが先じゃ。。
0397名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 02:37:49.54ID:+fjwDlyd
>>395
ホラも大概にしろやドシロウト。
0398名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 14:01:30.37ID:GT8vjRLc
>>397
自分の知らないこと、分からないこと、できないことを
「ホラ」とか「ドシロウト」としか言えない可哀そうな人。
一生底辺から逃れることはできないでしようね。
あぁ〜あ 惨めだね!マーク
0399名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 19:56:48.03ID:AhGbu2Eu
>>398
言ってて虚しくならないかい?
0400名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 21:16:49.76ID:upsgrSrq
>>399
無能者に何を言っても無駄だったね。
ごめんなさい&#9786;
0401名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 23:43:15.76ID:QbSskZMX
>>398
おバカさんw
社福法人立ち上げて介護職を底辺ってw
ホラだろうけど、もし本当でも母体が土建屋なんて誰も入職してくれんわw
施設なんていくらでもあるのに何が悲しくて土建屋のところに入職するのw
人手不足で廃業だわw
ご愁傷様です
0402名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 01:10:41.60ID:dINC1sOl
伝説の無職ニ−ト(別名ウンコマン)

http://hissi.org/read.php/welfare/20180129/TzRCQ2E1ZWs.html

特徴
介護スレ24時間常駐、介護の資格なし(受けれる資格もない) 宅健(去年落ちた
らしい) 単発ID 高得点自慢及び短期間でも合格?自慢 
なりすましあり(みんなに凄いねと言ってもらいたいらしい) 学歴コンプレックス

唯一の仕事
5ちゃん介護スレの巡回及び書き込み(1日100回以上)
0403名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 17:46:44.33ID:wXcezHUm
受験料大幅に上がったけど受験者数どうなってるかね?
0404名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 18:00:43.55ID:FVASnZOI
>>402
介護の資格ある方が恥ずいな
宅建落ちるとか無いだろ
有能自慢と宅建落ちるは矛盾してるぞ
介護に凄いと言われたいか?
学閥が有る会社じゃなきゃ学歴劣等感なんて無いのでは?
0405名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 00:38:07.70ID:39/Rx0gD
受ける人頑張れ
0406名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 05:22:18.86ID:CM6DauTI
福祉なら食いっぱぐれがないと思って転職してくるやつ多すぎ
0407名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 18:08:24.43ID:5xaTgygk
あげ
0408名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 18:10:15.00ID:SnWef8rP
予想通りのレスが並んでた
0409名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 18:31:28.30ID:CfExqw78
ねる前に過去問解こうかと思ったけど
効率悪いかなあ
0410名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 18:32:22.32ID:euoVmYc4
解らない問題がででも、普通の難易度の問題が解けたら受かる。
対策講座の講師が言ってたけど、不安だし、既に緊張してきたわ。
0411名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 18:32:55.27ID:Y1f06HHn
あげ
0412名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 18:33:07.34ID:ljLzEAVU
自分も先週買ってきた過去問これからやります!!
0413名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 18:34:55.12ID:Y1f06HHn
過去問の正当率が未だに8割ちょいなんだが覚えが悪いのかセンスがないのか
0414名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 18:38:45.69ID:CfExqw78
自分なんて答え覚えてるから、
やってても理解してるのかよくわからん
0415名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 18:44:53.31ID:iHOS9MCm
明日の今頃には全てが終わっている
0416名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 19:03:05.58ID:P3FYVuW9
んー。中央法規模擬三回目の共通科目35点。
めっちゃ難しい。わけわからん
過去問は45以上とれるのに。
0417名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 19:12:56.85ID:Y1f06HHn
俺はソ教連31点だったから安心して
そんな俺でも合格する気でいる
0418名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 19:20:04.75ID:euoVmYc4
模試は難しく作ってるところが多いよ。
赤マル福祉の模試も難しすぎて、ボロボロだった。
0419名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 19:22:01.60ID:P3FYVuW9
不安しかない。しかも受験料あがったから、記念受験は少ないって。平均点上がるやん!ホテルで叫んでる。涙
0420名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 19:25:01.12ID:Y1f06HHn
やばいなー意識が朦朧としてきた
地域福祉計画、障害福祉けいかく、しょうがいシャケイカク…
0421名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 19:29:06.92ID:Xpbb/1cZ
記念受験受ける子とか受験料上がったことも知ってない可能性があることを信じてる(笑)
0422名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 19:30:00.41ID:RYqFMpRz
やる事はやった。もう寝る。

明日はがんばろーー
0423名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 19:30:20.49ID:P3FYVuW9
わかるー
中央法規模擬三回目の専門やらなくていいな。やるだけ戦意喪失。
解説読むのも嫌になる。しかしやらなきゃ。いや、もういいか。みんな追い込んでるのだろうか。
0424名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 19:34:01.07ID:Y1f06HHn
あと5時間やれば2点くらい上がるだろ
諦めるな
0425名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 19:36:02.62ID:P3FYVuW9
よし。やるか!やってやるか!くそ!今までの二ヶ月を無駄にはできん!!よっしゃ!やるぞ!の前に一服
0426名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 19:37:31.34ID:ljLzEAVU
受験料上がったから今年は易しい問題になると自分のみの界隈では言われてる。
0429名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 19:45:36.33ID:Xpbb/1cZ
緊張でねれるかわからんけど12時前くらいには寝れたらねる
0430名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 19:47:26.94ID:iHOS9MCm
今から全力でオナニーする!!笑笑
0431名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 19:50:44.56ID:ljLzEAVU
何をオカズにできんねんww
0432名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 19:57:13.01ID:Xpbb/1cZ
精神の方難しかったらしいね
0433名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 20:14:50.42ID:P3FYVuW9
ホテルに出前できるんか?レストランはピッツァしかないし。腹減ってきたな。
俺は12時に寝て6時に起きる!
0434名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 20:15:07.66ID:P3FYVuW9
>>432
リアル?
0435名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 20:35:35.04ID:fDPDxZQE
>>433
出前できるとこもあるけどな
カツカレー頼みすぎたわ
精神難しいと社福も難しくなるのもしかして?
0436名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 20:36:16.51ID:+t2qJU1x
もうー布団の中です 笑
0437名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 20:48:25.84ID:ApNSK7tQ
難易度って個人差あるんじゃないの?
0438名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 20:48:26.58ID:KuGJyqYz
こえーーー
0439名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 20:50:12.92ID:ApNSK7tQ
受験料が高くなり、難易度もアップ
そして仕事は少ない
0443名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 21:00:13.12ID:ApNSK7tQ
まあ、難易度は問題作る人によって変わるから社福が難しいとは限らないけどね
0444名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 21:01:18.31ID:Xpbb/1cZ
あくまでツイッター出みただけだからほんとかどうかはわかんないけど、そう言ってる人はいる、けど、始めてみる問題だから難しいって思うのも当然っちゃ当然。
0445名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 21:03:05.40ID:SnWef8rP
おう、俺は◯◯・・・あきらめの悪い男
0446名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 21:08:01.54ID:P3FYVuW9
間違えて禁煙の部屋だし。
ご飯食べに行くのも億劫だ。
90点とれる気がしない。ネガティブだ。
0447名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 21:17:27.79ID:wMPAAOeg
全員出来が悪いとかなるとどうなるのだろ。
0448名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 21:17:40.16ID:iHOS9MCm
解答速報っていつ出るの?翌日?
0449名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 21:20:05.38ID:Xpbb/1cZ
>>448
バラバラ。
赤マル福祉は結構後からかな。
当日にでる所もあるけど信憑性があるかは微妙。
0451名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 21:21:37.36ID:N/LMYi7M
模試ではいつも合格点とれてたけど不安で胃が痛いわ
0452名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 21:27:53.21ID:iHOS9MCm
なるほど、サンキュー
0453名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 21:29:30.73ID:P3FYVuW9
おいおいマジかよ。模擬で6割とかすごすぎだろ。
もう勉強無理
0454名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 21:52:04.12ID:xIILBoqk
>>453
俺、模試で110点
0455名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 21:55:09.79ID:Y1f06HHn
模擬で6割とれてたら勉強する必要ないな
0456名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:00:12.50ID:q1y9grvb
今更ですが、9時25分から試験説明始まって、10時のスタートまで長くないっすか?
0457名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:04:43.20ID:SnWef8rP
>>456
長いね
男ならエロい妄想してしまう長さ
0458名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:09:07.69ID:QykU1m/4
この時期、模試の復習で112点ぐらい、
過去問復習で135点ぐらい取れてたから、
それぐらい取れてるなら100点は越えるよ。
安心して下さい。
0459名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:15:23.05ID:ZjU/1ZWp
>>447
25回の時みたいになるでしょ。
合格点72点の合格率18%だったっけ。
0460名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:19:57.43ID:xIILBoqk
受験者数が減るけど、
合格者数やボーダーラインはあまり動かせないから、結果的に問題は易しくなるんかな?
0461名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:24:01.82ID:ljLzEAVU
ケアマネより合格率が高いけど、明らかにケアマネより難しい(>_<)
0462名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:30:08.04ID:xIILBoqk
>>461
当たり前だろ。社会福祉士があるのに、ケアマネっていう資格をわざわざ作った理由を考えれば。

オバヘルでも受かるために、社会福祉士よりも簡単な資格にして、相談業務につかせる奴をてっとりばやく作るため。さらに受験料かせげてうまうま。
0463名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:34:14.06ID:P3FYVuW9
ケアマネは2週間でクリア。その感覚で社福2月前に取り組んだが、ガクブル。レベル違いすぎる。
模擬で100以上ってことは、確実に現場上がりの障害高齢者支援やっとるやん!
0464名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:36:34.14ID:xIILBoqk
>>463
いや、現場もなにも他業種からの移籍組だが。
0465名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:42:21.53ID:rCMAP6Il
今年ケアマネうかったけどなんで20%しか受からないのか理解できないくらい簡単だからな
社会福祉士受ける連中が受けたら70%は通るんじゃね
0466名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:43:00.67ID:ApNSK7tQ
ケアマネって社福より簡単なのか
0467名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:44:38.25ID:xIILBoqk
>>466
結局
0468名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:45:41.67ID:Qfp9+q/n
11月ノー勉で模試50点
勉強した今なら本番で100点いけるかな・・・
0470名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:52:12.88ID:xIILBoqk
>>468
まるまる1ヶ月なにしてたんだ?
0471名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:55:18.12ID:ljLzEAVU
10月東京アカデミーで模試受けた89点だった。
12月中央法規受けたら98点だった。
お願いだから模試より簡単な試験にして下さい。
本番に弱いんです。
0472名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:05:37.42ID:HHbR5y/F
12月時点の模試で70点
1月にやった予想問題集2回分が81点と86点
完全にボーダーの一歩手前で止まっている気がするぜ!
TheENDってね(泣)
0473名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:07:26.83ID:P3FYVuW9
>>464
基礎学力かーくっそー悔しいけど合格おめでとう!
ジェネラリストソーシャルワーク、なんやねんそれ
ライフヒストリーグリッド、なんやねんそれ!
エコロジカルアプローチ、なんやねんそれ!
租税負担率、しるかい!
目的別歳出の構成比、しるかい!
療育手帳一種二種、しらんがな!
マイクロファイナンス。第三次救急医療。
エルバーフェルトシステム、しらんがな!
0474名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:15:01.58ID:1/XZGo4+
\                    /       .         
          \    丶    i.    |    /    ./      /      .
         \    ヽ   i.   .|    /   /     /    .
      \   ヽ  i    |   /   /    /
   \                             .
                                  -‐
  ー                                 .
 __           わ た し で す            --
     二         / ̄\           = 二
   ̄              | ^o^ |                 ̄
    -‐            \_/                ‐-
    /                            .
             /              ヽ      \
   /                   丶    \  .
   /   /   /      |   i,      丶    \ .
 /    /   /       |   i,       丶    \
0475名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:15:45.72ID:ApNSK7tQ
択一式じゃなかったら合格率2%ぐらいだろ
0476名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:17:43.48ID:KuGJyqYz
明日の準備できたかー
0478名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:27:44.52ID:LYGLqKIj
大雪だね!
みんな明日すべんなよ(笑)

by 既合格者
0479名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:37:50.19ID:SnWef8rP
怖くて3日くらい解答速報見れないだろうなー
0480名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:43:45.44ID:grcCihrm
持ちものは 受験票 HB鉛筆 消しゴム 時計 くらいでいい?
0481名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:53:49.51ID:ApNSK7tQ
生理用品
0482名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:54:36.22ID:x7Zzi4GF
>>474
なんとか神だったなw
確か78神だったっけ
0483名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:02.27ID:P3FYVuW9
明日の準備OK
布団に入って寝ようか
もう脱力感すごい
気合いだ
落ちたくない
やりきろう
したっけまた明日〜&#128049;
0484名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:17.51ID:ljLzEAVU
全く眠気が来ない
0485名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 00:00:54.83ID:BhRLN+jG
寝れん
0486名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 00:04:16.22ID:kJnwG8lm
まだ勉強中ですよ。
やっと3年分の午前の過去問終わったところです、
0487名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 00:34:31.29ID:FD8jYk18
去年受かったけど模試の点数なかなかリアルだから。
模試より簡単とかないよ。
0488名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 01:10:35.56ID:hnVdtAR8
>>486
まだ間に合う
去年、一夜漬けで受かった俺が言うから間違いない!
0489名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 01:11:49.26ID:ORkvpS+C
ホテルのベッド固すぎて寝れなくてワロタ
側臥位続けてたら大転子部めっちゃ痛くなってきた
0490名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 01:12:08.28ID:V6Z1cwj2
精神保健福祉士が去年より難しかったらしいから、社会福祉士も難易度は上がるぞ
舐めたらあかん!
0491名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 01:17:26.58ID:0aBt5YWa
既合格者としての独り言。
自分はインテックス大阪というやたらめったら大きな会場での試験でした。
地下鉄はニュートラムとやらで、混みまくり。電車に乗れずホームに群がる
受験生。あせる者やらあきらめモードの人も。さまざまな人間模様でした。
何とか会場まで小走りで行くと、応援の先生が試験説明始まってるので
早く!という焦らす一言。準備は最悪の出だしでしたが、試験が始まった
途端、トイレに誘導される(会場、特に天井が高すぎてメタクチャ寒い)者が
周りに続出。皆焦っているのか、寒いのか、、、遅れて来たことがチャラに
なった気分で午前終了。当然、クラス仲間とアーダコーダと議論あり。
午後は雰囲気的に諦めと馴れと集中力切れで緊張は午前より全然まし。
トイレ誘導も激減。
午後にどれだけ、最後の1分まで集中できるかがカギだなと思いました。
0492名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 02:19:56.20ID:3sfvwlgc
ホテルたばこくさくてねれないーないたー
0493名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 03:05:46.85ID:WE+dYmD7
社会福祉士も、昨年なんかめちゃくちゃ易しかったみたいだから、今年も一層易い試験になる気がするけどな?

まあ、特別なIQは要らない簡単な試験ですよ

100点は取れよ!!
100点取っていたら発表まで心配なく寝れる。

2年前の合格者より
0494名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 03:37:41.18ID:4IjPtOca
勉強してたけどほんとわからなすぎて萎えた。過去問めっちゃやったけど頭に入ってる気がしない。そもそもでなそう。中央法規の模擬問題集かってきたけど過去問やってたのに全然わからなかった。同じような名前とかばっかでごちゃごちゃ。落ちる気で受けます…
0495名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 03:51:47.12ID:WE+dYmD7
名前なんか、最近はほとんど出題されない。2〜3問しかでないよ。

私は、名前で時間稼ぐなら、他で点数取ろうと思い勉強してた。

私の試験の時も3問くらい出たかな?

運よく、選んだ3問中2問が正解で112点で合格できた。

今から起きて最終チェックして、頑張って下さい。
0498名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 06:11:51.32ID:oso9utV4
おはようございます
緊張しすぎて気持ち悪い
0499名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 06:18:50.67ID:73P4d+RR
4時間以上眠れた。。
これは大きい。
0500名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 06:20:57.47ID:cNj4Yd/Z
ぐっモーニング!あまり眠れなかった!ここまできたら気力との戦い!
0501名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 06:24:19.57ID:7GZ9iwZr
さて、オナニーするか
0503名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 06:49:07.72ID:u/+MnQ46
不安で泣きそう
0504名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 06:50:18.23ID:78rLAoPF
やっぱり、よく寝られなかった。
緊張しすぎて、深呼吸ばっかりしてる...

落ち着いて問題解けば、受かるって信じる!
0505名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 06:55:26.65ID:oqbcPxtU
おはよう!
得意な科目をスラスラ解いてるイメージを。
ここにいるみんな絶対合格!
3年前に伊勢神宮でお祈りしたから大丈夫♪
忘れ物ないように!
時間にゆとりをもつ!
みんな頑張ろうぜ!
0507名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 07:04:11.92ID:/EVQbpcu
みんな朝ごはん何食べた?
0509名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 07:16:05.18ID:R1SaFIe+
てか、あんな膨大な量を働きながら良く覚えれるな。
20代の奴らが羨ましいわ
0510名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 07:18:25.82ID:oso9utV4
>>507
お魚
納豆
炊き込みご飯
サラダ
ヨーグルト
ほっと甘酒
0511名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 07:33:52.90ID:+T7tPsM+
ヤバいキンチョーしてきたわ
0512名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 07:39:44.62ID:YBATH2k9
電車なう

参考書読んでるやつくっそいる
どうやら皆追い込みをしているよう。
0514名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 07:49:24.30ID:3sfvwlgc
はよー
共通免除だからわたしは午後からだわー
午前からの子たちがんばって!
0516名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 07:53:45.66ID:i+6YYaGc
試験中にトイレ行きたくなったらどうしよう.....
0517名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 07:56:07.93ID:6lF3YlpN
不眠症の俺が眠剤飲んで7:30に布団に入り、いつのまにか寝てたww

絶対に今日は受かる。努力は報われると絶対信じる!!
0521名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:01:43.49ID:YBATH2k9
>>520
つまりそういうことや
0522名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:01:57.40ID:yoJprvLA
プロ受験者は何回目から?
0523名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:02:13.66ID:YBATH2k9
やべー緊張してきたwwww足がガクブルする笑笑
0524名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:02:39.00ID:oso9utV4
>>515
とにかく頭が働きそうなものを!笑
0526名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:06:29.86ID:u/+MnQ46
緊張で呼吸が苦しい。もっと頑張っておけば良かったと思ってしまう
0529名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:11:32.63ID:a7C0cYY+
お、お、お、おまえら…あんまりき、緊張せず頑張ろう!
だ、大丈夫、できる…できる。
0530名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:14:00.91ID:X3XGEL2L
わからしたろうやを、わらかしたろうやと読んでしまったw
・・・本番では問題正確に読まないとまずいな。
0531名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:15:43.13ID:xE1AUC4b
勉強しなかった人は緊張しないから!
緊張は悪いものじゃないよ!
ガンバレ!
0532名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:18:20.63ID:xWhjQv4V
時計は持たないから、後は鉛筆と消しゴムと受験票だけで大丈夫だよね?
0533名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:19:09.63ID:6lF3YlpN
通信課程にもう去年6月から勉強をコツコツ始め、やる事はやった。

今更ジタバタしないが緊張する。しかし努力した自分を信じる!
0535名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:31:59.39ID:IyWgUk0i
俺の教室時計なかったんだけど
持ってきてないんだけど?
0536名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:40:05.67ID:xE1AUC4b
>>533
自信を持てば、程よい緊張感を保てるはずだ!
わからない問題は必ずある、慌てず自信を持って!

やるだけのことはやったんだから、個人的には昼休憩に参考書をみたりして、疲れが増すようなことはお勧めできないな。

集中力は切れるから試験中以外はしっかり頭を休めて欲しい!

眠れなかった人はチョコレートで集中力を上げて!
コーヒーは利尿作用があるから、眠くても避けたほうがいいよ。
昼は参考書なんて見ないで、しっかりご飯を食べて午後に備えてくれ!

社会福祉士の仲間が、一人でも多くなることを祈ってます。
0537名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:46:13.73ID:PEP4UBYK
ベストを尽くすぜー!!!(*゚∀゚*)
0538名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:48:58.23ID:73P4d+RR
536
ありがとう
0540名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 09:00:22.26ID:9RGUN0BS
536

有り難い助言頂きました。

ありがとうございますm(_ _)m
0541名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 09:12:59.27ID:IyWgUk0i
もう吹っ切れたわ
やるだけやってやるんだわクソが
0542名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 09:41:19.30ID:0aBt5YWa
さぁー、祭りの始まりやでーーーー!!
はっきり言って受かる者は受かる。
落ちる者は落ちる。
運も実力のうち。
てゆーか結果が全ての世の中。
私は昨年、Pも合格しました。
0543名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 09:48:47.38ID:xE1AUC4b
昼休憩は午前のことは忘れて、しっかり頭を休めて。
午後は新たに試験を受けるつもりで取り組んで欲しい。
0544名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 09:49:22.54ID:3sfvwlgc
余裕があれば、だけど
試験のとき目が疲れたり集中力が切れた時は少し目を瞑って休むといいよ。
ただそのまま寝ちゃダメだけど(笑)
0545名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 11:38:20.46ID:xE1AUC4b
>>544
10分だけ、めぐリズムやると目の疲れがとれてリラックスできるよね。
0547名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 11:55:54.51ID:ZTAUXRz+
共通おわた
0550名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 11:58:04.39ID:oCuk+sXc
100パー受かったわ
0551名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 12:06:21.68ID:hXTgNp+a
だっダメだぁ〜
0552名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 12:11:01.69ID:73P4d+RR
一応午後諦めなくて良さそうな範囲は取れたww
0554名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 12:22:10.51ID:xE1AUC4b
午前はもう終わったこと。
気持ちを切り替えて、午後の試験に向けしっかり休んで、気分転換してくれ!

答え合わせは、家に帰ってからすればいいよ。
この試験は、手応えを感じにくいから試験の後に凹むけど意外と得点できてたりするから、とにかく午後の試験に集中!!

最後までベストを尽くして欲しい!
ガンバレ!!
0555名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 12:25:18.37ID:grb5qRLp
思ったよりも自信ないまま終わってしまった。切り替えて午後からやるしかない。
0556名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 12:26:42.37ID:I0rGeSI8
緊張しすぎて日本国憲法の義務とかいう一般常識が分からなくなったwww
0557名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 12:27:54.85ID:iHc0/Kr5
福祉行財政0かも
社会保障もきわどい。ちーん
0558名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 12:27:57.36ID:vUemejYW
難しかった。
過去問3年分に的を絞ってやってたけど、ほとんど出なかった。
0559名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 12:28:22.27ID:dYdbUpcD
>>556
中学生レベル
0560名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 12:28:47.88ID:SSekg9/A
午前で稼がなきゃ終わり。
0561名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 12:28:50.92ID:xE1AUC4b
>>553
気にしたら後悔するよ。

午後の試験中も集中できなくなる。
今やれることは、しっかり休んで午後の試験に集中できるようにすること!

検討を祈ってます
0563名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 12:32:36.02ID:0aBt5YWa
午前で無理と思った方は午後受けるだけ
時間がもったいないですよ。
ニンニクラーメンでも食べて谷町秘密倶楽部にでも
行きましょう!
0565名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 12:39:46.85ID:ynRmr/lB
疲れたから休憩時間は休むわ
時計ないから時間わからんし
まあ手ごたえ全くないわけでもないから頑張ろっと
0566仙人
垢版 |
2018/02/04(日) 12:40:18.45ID:ZQrLtwbW
今、昼休み。
年のせいか記憶力がやばい。
もっと勉強しておけばよかった。
よく問題文読めばよかった。
ろくでもない問題はなかったかも。
しかしながら、ライン跳ね上がりそう。
くやしいけどまた来年だな。
ねこかわいい。
0567名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 12:41:30.96ID:SSekg9/A
午前は
40点あれば挽回可能。
50点はほしいとこだけど。
0568名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 12:46:39.04ID:uiQOs5uu
とりあえず0点科目はなさそう
マークが汚くて弾かれないか心配
初っぱな出鼻を挫かれたけど挽回できたと思う
0569名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 12:50:40.23ID:uiQOs5uu
難しい問題と簡単なのが極端だった印象
「そんなん知らんし」ってのが多くて逆に割りきれたかも
11:30には解答終わったしあとは自分の運に期待

午後はどんな問題出るかなー
0571名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 12:51:53.42ID:VUTt61hJ
難しくなれ
0572名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 12:52:33.36ID:lrrqDq+5
福祉行財政めちゃ簡単でしたよ!

保健医療が一番難しかったです
0573名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 12:53:35.15ID:VxFlPi2z
>>569
ワイもそんなイメージ。
なお、わけわからん方が多かった模様…
0574名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 12:53:47.83ID:73P4d+RR
自分も保険医療が。。。
0575名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 12:53:48.02ID:hXTgNp+a
今年、せめて社福か精神のどちらか1つでも合格できれば、来年少しは楽になるのだが......もう1年25科目勉強は正直辛い.....
0576名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 12:58:22.88ID:sacfF2h6
落ちたら運が無かったと思おう。っていうか試験会場は冷蔵庫か?

寒すぎww 明日は夜勤なのに扁桃腺が腫れるww
0577名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 12:59:08.79ID:/1mYxzRO
一番の答えなに?
0579名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 13:01:21.91ID:x5ppoHVf
>>577
5ちゃうかな?
0583名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 13:05:31.41ID:x5ppoHVf
>>581
ほんとに。聞いたこともないよ。
0584名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 13:09:11.68ID:EoCoWc05
小と大は済ませたか?
午後からが本当の戦いだ
止まるんじゃねぇぞ
0585名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 13:10:32.84ID:qOjPYqvV
>>581,582
5なら良かった…。
福祉行財政、これと、身体障害者更生相談所しか合ってないかも。
よく考えてみれば、民生費は児童だったなあ。
0586名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 13:10:37.16ID:+wQkIvlg
保険医療難すぎなー
0587名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 13:12:27.56ID:x5ppoHVf
>>585
民生費って市町村が児童で、都道府県が教育じゃなかった?
0591名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 13:16:12.04ID:rfBWkFEh
フォーラム8室内暖かくてビックサイトと全然違う
0593名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 13:20:03.67ID:vUemejYW
>>590
同じく過去問3年分ばっかりやってたけど、ちんぷんかんぷん
0595名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 14:06:31.45ID:0aBt5YWa
はぁ〜(^u^)
風俗行きたいわぁ〜
0597名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:04:04.73ID:pqudW4Yl
合格あざ 試験前の緊張返せよ!!
答え合わせしなくても受かってる自信がある
0604名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:19:43.91ID:pqudW4Yl
90位かと思うわ
0605名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:23:23.17ID:Hy9TEmnr
午後簡単すぎないか
合格点上がりそう
0607名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:23:55.77ID:Hy9TEmnr
午前は難かったけど
0608名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:29:45.19ID:yDRC3xbA
昨年度落ちた者ですw
感触的には今年の方が易しかった。その分合格ラインも上がるのだろうが…
0610名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:31:31.12ID:h4vLyVbK
福祉経営わかりました?
0611名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:32:03.17ID:QKzu1S1D
あーあまた来年フラグもう嫌
0612名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:32:10.24ID:pqudW4Yl
今年合格ライン絶対高くなる
0613名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:32:34.49ID:DWzp2z21
最後までいないとか余裕なんだね笑
0615名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:35:05.48ID:qcdz0VAg
みんなお疲れ様! オレは、一昨年76で撃沈www 昨年88で何とか滑り込んだ。ボーダーは毎年90超えるって騒ぐけど、88±2だと思う。何れにしてもボーギリは、発表まで地獄の一か月半だ。経験者は語るorz とりあえず、ゆっくり休んでくれ!!
0616名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:36:23.50ID:0cAuabqt
ボーダーは87だな
0621名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:39:27.90ID:+AoqcTPs
一番早い速報ってかなりブレがあるから一喜一憂するくらいなら明日まで待って採点した方がいいと思う
去年一番早い速報で余裕で合格だと思ってたら一点足りなくて泣いたから
0622名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:40:39.09ID:28Ps63s2
おまいらお疲れ
なんか今年簡単すぎじゃね
どう?
全然わかんないのと難しいのがはっきりしすぎな気がする
0624名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:43:13.57ID:tr2fUHcS
何だか行けそうな気がするー的な
0625名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:43:36.33ID:c/Nu3/Z8
更生保護の最後なに?
0626名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:44:25.92ID:0cAuabqt
4にしたが
0627名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:44:47.03ID:0cAuabqt
4にしだが
0628名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:45:07.66ID:28Ps63s2
個人的には社会調査がむずかった
開いた瞬間「ファ!?」ってなった
更正保護むしろ簡単な気がした
0629名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:45:20.16ID:jlcd5YmW
更正保護一問しかわからんかった
0630名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:46:33.41ID:c/Nu3/Z8
>>627
サンキュー
0631名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:47:51.28ID:tr2fUHcS
いやー心臓に悪いわ
0632名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:49:35.55ID:28Ps63s2
社会調査で100%あってるって自信もって言える解答ないんだよなー
自己採点がこわい
0634名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:53:40.88ID:dPs4P/zX
これ何点あれば合格なの?
0638名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:56:01.59ID:+0pzItzn
>>636
赤マル福祉が、過去に誤回答なしだったことがあるらしいけど、どうだろう...
0639名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:56:50.11ID:DWzp2z21
急に不安な書き込みが増えてワロタ
まあ当たり前だわな
0640名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:57:00.98ID:BUdCWsgn
>>635
時頭力が試される問題だった気がする
今資料見たらグラウンデットアプローチが理論的飽和ってやつが正解選べてるっぽいから0点はなくなったわ
0641名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:57:38.98ID:ErjpeawJ
信頼性にかけるが解答速報
http://timtimkf.com/2030-k-1-83/
0647名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:02:25.96ID:0+GOTUjo
労働局あれひっかけだよね
0648名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:02:27.15ID:28Ps63s2
>>643
最初のやつ?
3の委員会と迷ったけど最終的に1の一般調査にしたわ
悩みすぎて提出2分前に4回書き直して1にした
0649名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:02:39.49ID:73P4d+RR
経営の何とかプロジェクトとか職能とかわからん。
市ね。
0650名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:03:12.54ID:73P4d+RR
647
あれハロワーク?
0651名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:03:34.87ID:3rYE789O
え?
更生保護の最後の問題2じゃないのか。
0653名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:04:51.47ID:28Ps63s2
>>644
たぶんだけどね
0654名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:06:11.49ID:28Ps63s2
>>652
めっちゃ悩んだわ
マークが汚くて弾かれないか心配するくらい書き直した
0655名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:06:22.92ID:ms1Hfedo
未払いのやつ労働局じゃないんか
0656名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:07:09.57ID:28Ps63s2
俺も労働局にした
正解なんだ?
0657名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:07:20.81ID:dPs4P/zX
残業代未払いは労基でしょ
0659名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:07:33.26ID:ms1Hfedo
社会調査全部答え教えてくれー
0660名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:07:56.63ID:Pgqfl1Po
労働局じゃないのか?
0662名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:09:18.52ID:28Ps63s2
>>659
そろそろ家につくからワイ解答速報しようかな
0663仙人
垢版 |
2018/02/04(日) 16:09:24.00ID:f9rWoi6P
来月の合格発表までが長い。
年々、問題も予想外な方向に進んでる。
もうそろそろ合格したいが
よっぽどのことがないと無理だわ。
ろくでもない会話でごめんよ。
しくじった…。
くそみたいな間違え方してる。
ねこかわいい。
0664名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:10:07.39ID:Vjm0xbwT
個人的に行財政の回答が知りたい
あそこ本当に自信無い
生活保護費って4分の3は国で間違いない?
0665名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:10:36.51ID:TySxPLSH
過去問完璧にしとけば正答できる問題が多かった印象だったなー
そういう俺も受かってるかはわからんが
0666名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:10:42.26ID:3rYE789O
ハローワークって残業代の未払いまでしてんの?
わかるわけないわ。
0667名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:11:39.84ID:jbRp8v4y
労働局に労働基準監督署あるんじゃないの?
0668名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:12:39.54ID:pqudW4Yl
労働局だろwww
0669名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:12:48.87ID:0+GOTUjo
労働局はあまりにも単純だからひっかけだと思った
そもそも給料未払いの裏が取れてない
cさん25歳は障害者
0670名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:13:28.14ID:dPs4P/zX
誰か明日ハロワへ行こう
0672名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:14:28.07ID:ms1Hfedo
>>664
そこは自分も1にした
0675名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:16:21.76ID:3rYE789O
>>673
俺も。
最初わからな過ぎて震えたよ
0676名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:17:02.54ID:ZnY58PY6
厚生労働省設置法22条1項 都道府県労働局の所掌事務の一部を分掌させるため、所要の地に、労働基準監督署を置く。
0677名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:17:08.53ID:28Ps63s2
84:1
85:4
86:2
87:5
88:5
89:5
90:2

午後のワイ速報
なお全く自信ないもよう
0678名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:17:28.17ID:c/Nu3/Z8
人体なんて勢いでなんとかなるわ
0679名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:17:40.35ID:+HPz2pGx
共通の保健医療サービスの答えわかる方いらっしゃいませんかー?
0680名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:18:34.63ID:ZnY58PY6
厚生労働省設置法23条1項 都道府県労働局の所掌事務(前条第一項の規定により労働基準監督署に分掌された事務を除く。)の一部を分掌させるため、所要の地に、公共職業安定所を置く。
0681名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:18:59.12ID:ms1Hfedo
>>677
89、3と思たわー
0682名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:21:09.34ID:28Ps63s2
>>681
3は間違いじゃない?
4か5だと思うんだけど
0684名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:22:29.02ID:9Cvyk6Vd
こないだ受けた簿記二級の方がきつかった
0685名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:22:32.58ID:3rYE789O
>>681
俺も3にしてしまった。
0690名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:24:42.35ID:3rYE789O
>>686
そうだと思いたい。
医療観察制度のことだし。
指導と見守りするんだと思った
0691名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:25:38.07ID:Ruaync03
全く自信がないww

一年目の勉強量を二年目は出来ないわ。
0692名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:25:51.93ID:3rYE789O
>>688
信じたい。
0693名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:26:56.95ID:28Ps63s2
>>688
じゃあ3で
間違えたー
0694名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:28:48.07ID:/L0o2Bp/
ワイ89で3選んだけど、1はなくない?ダブルバーレルになるよね?
0695名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:29:03.71ID:0cAuabqt
保険医療難すぎんよー
0697名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:30:30.89ID:GoX2al9A
今年は受験総数どれくらいなんだろ?
受験料倍以上になったからなぁ
0698名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:30:51.63ID:PJ51L9GY
89は俺も3にした
0700名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:31:31.95ID:jbRp8v4y
とりあえず、ボーダーは88かな??
0701名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:32:00.97ID:/L0o2Bp/
受験料高いなーと思ってたけど倍になってたのここで知ったわw
0702名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:32:20.29ID:H/bygsIf
数年前の合格者だけど、残業代未払いの選択肢に地方裁判所はなかった?
労働審判でもできるけど。
0704名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:32:31.64ID:28Ps63s2
150は4にした
2って一般遵守事項のことじゃないの?
ちいきにでたら精神保険福祉法の規定する任意入院とかを使えて、社会復帰調整官が調整するんだと思ってたんだが
0705名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:34:15.41ID:cafTwUuT
>>699
なるね。
試験料上がったからガチ勢しか受験しない。

にしても、午前がシビア過ぎた。
0点科目が怖いよ。。
0706名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:35:25.52ID:PJ51L9GY
人体、甲状腺と脱水で迷って、甲状腺にしといたけど自信ない
0707名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:35:55.56ID:28Ps63s2
>>704
違った
精神保険観察に「守るべき事項」ってのがあるのね
社会復帰調整官がきめるの?
0708名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:36:01.94ID:0cAuabqt
>>706
そこは俺も3
0709名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:37:35.26ID:jbRp8v4y
近江学園とかいうラッキー問題www

あっててよかった。。。
0712名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:39:52.39ID:Ti0K1JtS
>>706
3.4で迷って4にした
太ってたら褥そうできやすくね?みたい感じで
0713名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:40:31.88ID:FaOqrQeF
>>706
葉酸にしたわ
0714名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:40:44.49ID:dPs4P/zX
みんな解答がバラバラで何がなんだかw
0715名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:41:25.85ID:0cAuabqt
>>711
そこ1じゃないのー
0716名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:41:31.93ID:7XIjQJof
俺は脱水にしたけど脱水は頻脈みたいだから駄目みたいですね

統合失調症は1でしょ?
0717名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:41:51.86ID:0+GOTUjo
>>711
同じく

違うの?
0718名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:43:14.62ID:Ti0K1JtS
統合失調はまとまりのないがキーワードな気がする
0719名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:43:26.73ID:fpuVFb33
統合失調症4にした
0720名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:43:46.68ID:/L0o2Bp/
4は3にしたよ。
逆に言うと、甲状腺機能低下症って浮腫がきっかけでわかることあるはず。
0721名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:45:14.87ID:Ti0K1JtS
問題3は1みたい
間違えたー
0723名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:46:35.27ID:/L0o2Bp/
調べたけど、統合失調症は1っぽい。間違えた…
0726名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:47:28.91ID:Ti0K1JtS
>>722
正答なしで全員正解にしよう
0727名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:48:50.30ID:4T6DfyjQ
まとまりのない発語で検索したらDSM-5が引っ掛かってきた
悩んだ末間違えたみたいだ…ショック
0728名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:49:39.41ID:Ti0K1JtS
7の廃用症候群は起立性低血圧っぽい
0731名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:52:11.34ID:dPs4P/zX
どうせ明日ぐらいにどこかが正解出すんでしょ。
0733名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:53:40.41ID:/L0o2Bp/
4って、高齢者っていうワードがポイントなのかな?調べれば調べるほどよくわかんない。
0734名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:54:20.26ID:Ti0K1JtS
誰か36の答え教えてください
0735名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:55:04.99ID:dPs4P/zX
答え
まとまりのない解答
0736名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:55:23.18ID:YMFyUb1t
葉酸欠乏は必ずしも味覚障害になるとは限らないってところがポイントになりそうだな
0737名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:56:21.26ID:0+GOTUjo
統合失調症って精神分裂病の事だよ
発語がまとまってるわけない
0738名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:56:37.39ID:ms1Hfedo
>>734
4にしたが自信ない
0740名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:58:55.77ID:Ti0K1JtS
>>738
認知症ケア専門士とは、「認知症ケアに対する優れた学識と高度な技能、および倫理観を備えた専門技術士」と定義されています。
国家資格ではなく、「日本認知症学会」が主催する民間資格です。

違うっポイ
0741名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:59:36.98ID:N6EOT7YN
なんか簡単なのと難しい問題で差が出てない?気のせいかな、、
てか70分も遅れての試験勘弁して、、
0742名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:00:18.21ID:cBjq/Q1p
人体がいつもより難しくて、焦りながら迎えた心理の1問目が煽ってきてイラついたw

試験に失敗した時に生じる原因帰属について〜
1 勉強不足に原因がある

しかもこれが正解っていう
問題作った奴絶対わざとやってるだろw
0743名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:01:08.53ID:Ti0K1JtS
>>742
気にしてなかったけど言われてみれば確かに
0744名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:01:29.56ID:0T1VEYl9
まとまりのない発語が正解だったのか
統合失調症の奴見てるけどそんなのあまりいないから
別の選択肢にしたわw
DSMの定義どおりに行けば、か
0746名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:04:21.88ID:Ti0K1JtS
ちなみに自分は36は5にしたんだけど市町村ぽいから違うし、2は研修は規定されてないから違う
1か3?
0747名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:05:17.26ID:0T1VEYl9
消去法で5が簡単に出てきたで

廃用症候群の症状の種類
筋萎縮・・・筋肉がやせおとろえる
関節拘縮・・・関節の動きが悪くなる
骨萎縮・・・骨がもろくなる
心機能低下・・・心拍出量が低下する
起立性低血圧・・・急に立ち上がるとふらつく
誤嚥性肺炎・・・唾液や食べ物が誤って肺に入り起きる肺炎

https://www.tyojyu.or.jp/net/byouki/rounensei/haiyo-shokogun.html
0748名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:06:54.08ID:Ti0K1JtS
あー36は3でした
たぶん
間違えたよー
認知症地域支援推進員とか初めて聞いたよチクショウ
0749名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:07:37.75ID:4T6DfyjQ
>>744
自分も普段の利用者の様子でつい悩んだんだよなー
結構しっかり会話してる人多いから
感覚じゃなくてしっかり勉強しないとだめだね
0752名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:10:05.96ID:Ti0K1JtS
>>750
2でしょ
0754名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:10:48.18ID:DErnIdFo
>>711
1ですよ。
観念奔逸は双極性です
0755名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:11:51.07ID:73P4d+RR
大原少し出てるww
0756名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:12:04.54ID:/L0o2Bp/
36、3にしたと思うんだけど問題用紙に書いたはずの丸が消えてる…怖いなぁ
0757名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:12:58.89ID:YMFyUb1t
認知症地域推進員って包括に配置されるから市町村かと思ってたわ
都道府県にも配置されるとは
0758名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:13:44.57ID:1TXKGy/f
疲れたから寝るわ。
0759名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:16:30.01ID:Ti0K1JtS
>>757
都道府県に配置して市町村に出向く
設問のとおりらしい
0761名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:20:13.43ID:0T1VEYl9
足りないと味覚障害が起きるのは亜鉛だろ???
ってことで葉酸外したけどダメだった?
0762名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:20:46.47ID:iPnBUYZ4
問48って5だよね?!頼む!
0763名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:20:49.25ID:U7zN2hpe
オペラントの回答をくだしあ…
4にしたけど、これって1?
0766名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:24:08.57ID:0T1VEYl9
>>763
正の強化子だから2だろって思ったけど
4はレスポンデント条件づけじゃないか?
0767名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:25:22.40ID:F7UXS9p2
何回か受けたことのある人
今年の共通と専門の難易度の感想聞きたいです。
0769名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:25:56.70ID:Ti0K1JtS
>>762
4にした

子ども・子育て支援事業計画を作成することとされている。その計画の中では、. 教育・保育、地域子ども・子育て支援事業の量の見込み並びにそれに対応する提供体制の. 確保の内容及び実施時期について定めることになっている。

こうなってるけどどうなんかな
0770名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:26:05.86ID:U7zN2hpe
いくぞ!
1→5
2→2
3→1
4→5?
5→2
6→1
7→4


8→1
9→?
10→?
11→?
12→?
13→5
14→?

15→?
16→?
17→?
18→1、2
19→3
20→?
21→3
0771名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:26:08.71ID:7xzApTtR
>>767
専門は易しかった感じする
0772名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:27:02.27ID:ZnY58PY6
:権利擁護は,

2と3,2,5,1,1,2,4

に修正します。

問題82
1 家裁の審判
2 家裁に申述
3 家裁の許可
4 家裁の許可
5 家裁に請求

2の相続放棄も家裁に申述しなければならないが,成年後見人が単独でできるという意味では2が正解かな。
0773名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:27:03.69ID:ms1Hfedo
>>762
5にした
0775名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:29:15.08ID:0T1VEYl9
>>767
午前も午後も終了時間前に何人も教室を出てったから
難易度的にはかなりイージーな部類に入ると思う
俺はダメだったけど
0776名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:29:43.66ID:Ti0K1JtS
>>770
うわあああああ
19は3と迷って5にしてしまった・・・
書き直さなきゃよかった・・・
0777名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:29:52.66ID:ms1Hfedo
>>774
俺も19は5
0779名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:31:03.75ID:uls7BpeZ
148は4ですか?
0780名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:31:53.58ID:0fESD7J9
>>772
遺体の火葬って許可いらなかった気がしたんだけど勘違いかーーー(´;ω;`)
0781名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:31:58.01ID:Ti0K1JtS
>>779
4
0782名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:33:24.15ID:0T1VEYl9
問題3

正解は4か
速攻3選択したけど「政治的」ってのが入ってるの気付かなかった騙された
ICIDH→ICF
はWHO策定と
0783名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:33:38.23ID:U7zN2hpe
>>778
調べてほぼこれだろってやつだから割と信用性は高いかな…
0784名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:34:04.62ID:Ti0K1JtS
>>772
ああああああああああああ
問題読み間違えてた
2だろこれえええええええええ
うわああああん
0785名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:34:26.30ID:uls7BpeZ
ありがとうございます!
0786名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:34:32.67ID:uls7BpeZ
148は4ですか?
0787名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:35:35.83ID:ms1Hfedo
問題3、1じゃないのー
0788名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:36:02.65ID:uls7BpeZ
連投すみません‥
ありがとうございます!
0789名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:36:03.82ID:ZnY58PY6
>>780 火葬・埋葬は許可がいります。
0790名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:37:27.14ID:U7zN2hpe
20→4
0792名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:39:38.57ID:U7zN2hpe
>>791
いいえ全く気にしていませんよー。
ただ、個人で調べたものなので、正解かどうかはわかりかねる!そこだけ免責。
0793名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:39:45.58ID:ETJVRskx
Q9 なぜ死後事務に関する規定が設けられたのですか。

A9
 そこで,改正法では,成年後見人は,成年被後見人の死亡後にも,個々の相続財産の保存に必要な行為,弁済期が到来した債務の弁済,火葬又は埋葬に関する契約の締結等といった一定の範囲の事務を行うことができることとされ,その要件が明確にされました。
0794名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:41:15.51ID:cDF0pTQV
来年はセックスアプローチとオナニー理論が出る。
0798名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:47:37.75ID:wKwm5HTr
私も1〜
5、2、1、3、3
で3は1だと思う
0799名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:48:38.78ID:Bk5yuM9c
119って1ですかね?
0800名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:52:36.70ID:ZnY58PY6
更生保護は,

1と4,4,3,4

ですね。
0801名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:53:59.27ID:U7zN2hpe
心理いくぞ!(個人で調べたやつだから間違ってたらすまん!)
8→1
9→?
10→4
11→3
12→4
13→5
14→2

9がわからん!
0802名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:54:01.17ID:ZnY58PY6
>>800

すみません。更生保護は,

1と5,4,3,4

ですね。
0803名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:56:23.70ID:wKwm5HTr
>>801
2じゃないかなあ?
0804名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:56:29.85ID:ms1Hfedo
>>801
9は2だと思う
0806名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:00:15.83ID:xE1AUC4b
問1から
5.2.1.3.3.1.4.1.2.4.3.4.5.2.4.3.4.12.5.4.3
資格の大原。
後で解答変更してきますが、今日の17時から速報開始だから、どうしても気になる人はチェックしてみてもいいかも。

とにかくお疲れ様でした!
ゆっくり休んで下さい。
0807名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:00:17.53ID:DuPBY/Fr
坊主がありそうでこわい。
0810名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:01:22.40ID:xIRt+bNp
社会理論と社会システム
15-4
16-3
17-4
18-1.2
19-3or5
20-4
21-3
調べた限りこんな感じですねー
0811名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:02:29.25ID:cDF0pTQV
明日には解答速報でるでしょ。
0812名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:03:29.57ID:ms1Hfedo
誰か保健医療答えお願いしますん
0813名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:04:23.30ID:DuPBY/Fr
午前が難しかった。
0814名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:04:29.15ID:Ti0K1JtS
>>806
これが正答なら3つ間違えたわ
0815名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:09:17.83ID:ZTAUXRz+
保健医療
坊主こわいよ
0816名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:12:36.17ID:kfRxXHF+
5って3なの?2にした。
0817名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:13:09.07ID:U7zN2hpe
行旅病人及行旅死亡人取扱法(こうりょびょうにん および こうりょしぼうにん とりあつかいほう)は、行旅人や病気になったり死亡したりした場合の取扱いに関する日本の法律。行旅人が病気や死亡をした場合は所在地の市町村が救護するべきことなどを定める。


まさかの現行法…まだある法律だった…
0818名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:14:05.59ID:Z8krMUsC
あー受かってる自信ない
もー嫌だわ
0819名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:14:19.16ID:xE1AUC4b
>>811
終わったことは気にしないのが一番なんですが全体的に手応えがあって、坊主がありそうな人は気になって仕方がないと思います。

結果が来るまで忘れる程、人は強くないので心配してる人がいても悪く言わないで欲しい。

何かを犠牲にして頑張ってきたんだから気にするなって言われても難しい。
合格発表まで仕事が手に着かなくても仕方がないと思います。
0820名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:14:49.96ID:fpuVFb33
危ねえ社会理論多分2点だ
0821名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:23:59.59ID:DuPBY/Fr
一見簡単そうに見えて実はという問題が多いような気がする。
0824名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:28:15.07ID:DuPBY/Fr
午前の問題は相当間違っている気がする。
0825名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:36:15.02ID:/n3ahDd2
毎年出来た自慢が連投するのに今年はどうしたw
0826名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:36:55.31ID:73P4d+RR
できていない自慢はできる
0827名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:36:58.42ID:CAwikLen
試験には風邪薬くらい飲んで来いよ。自分さえ良ければいいのかよ。
0828名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:37:28.94ID:DTsVlfMj
45は2でしょうか?
1でしょうか?
0829名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:38:25.04ID:CoV+tAk7
福祉経営自信ない、、こわい、、
0831名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:40:00.95ID:CoV+tAk7
>>827
風邪率やばいね、 うちの後ろと前が風邪ひいてたもん。おいおいインフルじゃないだろうなってびびってた。年1の試験だし休めないだろうけど体調しっかり!
0832名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:41:09.37ID:kfRxXHF+
>>828
1っぽい。調べた
0833名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:42:33.02ID:ms1Hfedo
73は2でおけ?
0834名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:43:20.58ID:cDF0pTQV
30周年記念で合格したいわ
0835名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:43:24.54ID:Bk5yuM9c
>>832
設置は義務にはなってないですよ!
0837名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:44:40.56ID:DTsVlfMj
45わかれましたね‥
どっち調べても設置義務とあって‥
ありがとうざいます!
0838名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:46:02.27ID:kfRxXHF+
>>835
番号間違えた、2であってると思う
0840名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:48:55.91ID:ZhL/AJzW
出来た出来ないで意見が分かれるけど、具体的にどの位勉強した結果なのかな?
勉強してない人が出来なかったのと、した人が出来なかったのとは違うし。
よかったら教えてください。
@いつから?
A何時間?(週あたり)
B本気度
0843名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:00:49.22ID:wv+DXv3J
メディックメディアのみんなの回答見たら、保健医療で同じ回答してる人多くてちょっと安心した。
正答かどうかわかんないけどね。
0846名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:05:06.88ID:9ruejTf4
試験からの夜勤頑張ります
6回目心折れそう
0848名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:07:21.04ID:Z8krMUsC
はー答え合わせしたくねー(><)
0849名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:07:30.58ID:CoV+tAk7
>>840
専門科目のみの受験
たぶん出来てない

@去年の5月から
A2時間
Bその日によりまちまち
0850名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:09:16.77ID:Z8krMUsC
解答速報ってどこが一番はやい?
0851名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:12:21.97ID:qcdz0VAg
去年は大原。全問正解は赤マル。
0853名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:17:58.67ID:ZhL/AJzW
自分は初めての受験だけど、何回か受験した人に聞きたい。

29回、28回、27回と、どれが一番簡単だった?
過去問やってた人の意見も聞きたい。
0854名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:20:31.74ID:iPnBUYZ4
>>769
まじすか。。
でも2025までに地域包括ケアをって厚労省のやつに載ってたんだよな。。
0855名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:20:40.70ID:F7UXS9p2
>>775
それだと私絶望かも。。
ありがとうございます!
0857名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:22:17.83ID:xOCdKcZW
>>823
難しい試験なんですよね。
わたしの学校、37人受けて36人受かってるからそんな感じがしない。
0858名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:22:43.59ID:+6mUsuxZ
今年は簡単ぽいから、合格率27.5%はいくかもな
0859名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:28:59.70ID:i2km2COs
>>857
家事に子育て仕事しながら受けるお父さん・お母さんから、待遇変わらないのに職場に無理やり受験させられるやる気ない人までたくさんおるからね
0860名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:29:06.63ID:/n3ahDd2
なんだか不思議な回
0861名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:36:20.29ID:0T1VEYl9
俺は5回目の受験だよ
制度も法律もバンバン変わるし
何だよ平成30年度からはこうなります的な制度の問題出されてもわかんねえよ
0862名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:36:26.46ID:MUXzrk5+
マウント取り大会始まってんね
0864名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:39:13.32ID:liEQakdb
去年受けたけど今年は簡単なように感じた
1回経験したからかもしれないが
0865名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:39:22.94ID:eqUh+gBQ
今の段階で判明してるので50点だけどここからどれだけ下がるか心配だ

行財政が判明してない所多いけど
42、43、44は何にした?
0866名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:40:42.23ID:HNXwI8Km
行財政何にしましたか?
不安で仕方ないです…
0867名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:40:57.65ID:73P4d+RR
福ぞうというゾウさんのサイトで、118問は1番選択率の高いのを選んでた。。
118点はいいから90点超えててくれ。
0868名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:44:06.24ID:ms1Hfedo
42→3
43→2
44→1
0869名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:44:44.35ID:DuPBY/Fr
坊主が心配だ
0870名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:48:03.08ID:ms1Hfedo
行財政
3212345にしました
自信ないけど
0871名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:49:07.07ID:XyAutFhq
障害者やばい!!62は何番?
0873名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:50:30.78ID:S6SzpUgj
自信あった問題何問か間違ってた
100点あったらギリ大丈夫かな
0874名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:52:09.75ID:YMFyUb1t
>>871
62は4にしたけど間違えたっぽい
60、61は比較的簡単だからそこは何番にした?
俺は4、5にしたけど。
0875名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:54:26.71ID:EoCoWc05
坊主だったら何点取っててもアウトだからな
そういう奴が精神崩壊していくのは毎年恒例のイベントだぞ
0876名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:55:28.06ID:xOCdKcZW
総得点は取れて当たり前。
恐いのは坊主。
合格最低点取れないとかありえません。
0877名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:57:21.33ID:f9QnMua2
もう全問解答出てるとこあるんですか?
途中までのとこばっかりのような。
0878名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:57:46.52ID:HNXwI8Km
>>870
ありがとうございます!
やってしまいました…来年頑張ります…
みんな受かってますように!
0879名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:04:21.21ID:f9QnMua2
問28って4なのか。
自信持って2にした俺がバカなのか。
ラウントリーってヨーク市で調査したんじゃないのか。
0880名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:06:05.87ID:TUAT81eM
去年も簡単で合格したが、このスレ見てると今年もっと簡単なのか?
0881名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:06:11.49ID:xOCdKcZW
去年100点越えたけど、
坊主出しかけて本当にやばかった。
0882名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:06:48.63ID:TUAT81eM
>>881
なかま。自分も一点科目あってまじで死にかけたわ
0883名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:07:49.96ID:eqUh+gBQ
81はこれ回答無しなんじゃないか?

利用者は20万人もいないし申立件数も4万件に満たない
関係もその他親族は60%いないし
鑑定も10%いかない
同期は預貯金についてが一番だし

もし3の親族が子供とかも入るんだったら3が正解だけど子も含む親族とは書いてないし
0885名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:10:18.32ID:XyAutFhq
>>874
俺は1、5・・・
頼む問61は5で合っててくれ
0886名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:11:04.39ID:iPnBUYZ4
>>641
ありがとう!
今80点!
0887名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:12:22.79ID:XyAutFhq
ロンドンで貧困調査といえばブースでしょ
0889名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:14:06.82ID:ZnY58PY6
>>883
利用者数は,203,551人だよ。
0890名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:15:12.22ID:YMFyUb1t
>>885
61の5はあってるでしょ
1は本人の意向が分からないんだから違う
2、3は家族と成年後見人の意向に沿うなんてもっての外
4は勝手にグループホームに入れるのも論外

5以外考えられない
0892名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:17:38.61ID:/EVQbpcu
67は2じゃないのか
0893名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:19:02.81ID:0WOBvi9r
とうじんかん学園は信頼できる?
午前の部は解答出てて、午後の部は21時みたいだけど
0894名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:21:28.30ID:xE1AUC4b
第30回 社会福祉士国家試験
午前の部 解答
本解答は平成30年2月4日20時に学校法人大原学園が独自に作成したもので、予告なしに内容を変更する場合があります。また、本解答は学校法人大原学園が独自の見解で作成/提供しており、試験機関による結果等について保証するものではありません。
1 5 16 3 31 4 46 1 61 76
2 2 17 4 32 2 47 4 62 77
3 1 18 1,2 33 3 48 5 63 78
4 3 19 5 34 4 49 1 64 79
5 3 20 4 35 2 50 2 65 80
6 1 21 3 36 2 51 4 66 81
7 4 22 2 37 3 52 2 67 82
8 1 23 3 38 4 53 3 68 83
9 2 24 4 39 5 54 1 69
10 4 25 5 40 5 55 5 70
11 3 26 1 41 1 56 71
12 4 27 1 42 3 57 72
13 5 28 2 43 5 58 73
14 2 29 3 44 1 59 74
15 4 30 1 45 2 60 75
現在、問55まで速報中。
0895名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:23:41.93ID:xOCdKcZW
>>893
信用できない。
去年7〜8点誤差が出た。
それで90点越えてなきゃやばいかもだけど。
0897名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:25:25.01ID:0fESD7J9
>>879
自分も28は2にしてる
自信満々で(涙)
0899名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:27:28.32ID:wv+DXv3J
ふくぞうさん、102点だった。
全部が正答じゃないだろうけど、受かってると信じたい!
0900名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:28:34.04ID:Ty0/zZD2
75なににしました?
0901名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:29:21.86ID:XyAutFhq
>>890
よかったあああああああああああ
まじ心臓に悪い
0903名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:34:02.65ID:LviO8Ghi
>>900
医師法、薬剤師法を確認したところ、3が正解だと思われます。
0904名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:34:13.83ID:ZqGYRnzz
>>900
1にしたけど3だと思う
医師は、患者に対し治療上薬剤を調剤して投与する必要があると認めた場合には、
患者又は現にその看護に当っている者に対して処方せんを交付しなければならない。
0905名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:34:43.68ID:XyAutFhq
>>902
やめてくれええええええええええ
まじ心臓に悪い
0906名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:36:06.66ID:2k5uAjrf
75は3にした。
薬剤師から直接処方箋をもらったことがないからw

大原、民生費は違くない?
0907名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:36:26.04ID:iPnBUYZ4
ここに載せてもらった解答速報と、統計で計算したら102だった!奇跡的!頼む!合格させてくれ!
0908名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:39:56.06ID:XyAutFhq
問62も2なら安心なのだが
0909名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:41:06.60ID:U7zN2hpe
59は3?
0910名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:41:27.05ID:hS7YLA1d
>>907
100ありゃ安心。
数問はひっくり返るのが毎年だから、90だとちと不安だね。
0911名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:43:33.72ID:xKpTpOo0
問題140

これ、みんな3にしてるんだけど
全く子供の姿を見てもないのに児相に通報する?
ちなみに俺は1
とりあえず出直す
0912名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:44:15.63ID:2k5uAjrf
>>909
2にした。
知り合いに、旦那の年収がありすぎて、A型だと利用料高すぎて行けない、って人が現実にいるから、3はない。
0914名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:44:46.05ID:HJkfMgWr
>>819
心が温まるお言葉(´;ω;`)
本当その通り。ここでの皆さんの書き込みに随分と励まされました。
皆さん今日まで走りきった自分を労ってあげましょう。真冬の試験は体力を使いますよね、私は暫く試験の事は忘れて好きな事します!
0917名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:48:04.29ID:73P4d+RR
大原56問以後明日ww
0918名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:49:18.68ID:LviO8Ghi
>>913
1.区分の認定
→訓練等給付は認定不要
2.暫定支給
→多分これ
3.利用者負担
→減免措置はあるけど、原作負担あり
4.通常の事業所に通う可能な障害者
→就労移行支援の対象者はこれが必要だが、継続は不要
5.利用期間の定め
→就労移行支援はあるが、継続はない
よって、2が正解だと思います。
0920名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:53:12.24ID:YMFyUb1t
59は2じゃないかなぁ?
就労継続支援はAも、Bも通常の事業所で雇用できない障害者対象ってのははっきりしてるから4は違うと思う
0921名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:53:31.41ID:/n3ahDd2
毎年出来た自慢が連投するのに今年はどうしたw
0923名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:57:50.35ID:eqUh+gBQ
144、145、146、147、148は何にした?
2 、5、3、15,4
にしたんだけどこれ全部間違えてたら俺終わりだわ
0924名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:58:41.53ID:bnMV7wKH
>>921
底辺資格を出来たと言っても自慢にならないと分かったんだよ。
むしろ、底辺資格の出来たを自慢と受け取る思考がヤバイ。
0926名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 20:59:22.77ID:GBOAzYnm
直前は予想問題集とかやってたけど、やっぱり各社頑張って予想してるだけあって
ズバリ出たのが結構あった印象。町村の主事、ロールズ、糸賀とか
0927名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:00:37.25ID:ms1Hfedo
>>925
4にした
0928名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:04:04.30ID:0fESD7J9
専門を見れるところないかなー?
0929名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:05:50.87ID:Ty0/zZD2
午前でどのくらいとれたら
安心しますかね。。
0931名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:06:30.33ID:xE1AUC4b
>>917
マジかぁ〜。
大原頼りにならんな…
ケアサポとかの解答速報みてマネするつもりだな…
0934名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:12:38.26ID:IAljM8eJ
82の答えてなんですかね?
0935名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:13:27.72ID:0fESD7J9
>>923
全く一緒!ただし自信ない(´;ω;`)
0936名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:17:45.54ID:FaOqrQeF
>>923
2.5.315.4
まったく一緒
0937名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:19:26.58ID:f9QnMua2
>>923
自分も全く一緒です。
特に147か148はどちらかがあってないとヤバイ。
更生保護怖えよ。
0938名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:22:51.50ID:GBOAzYnm
藤仁館サーバー落ちてるの?
0939名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:23:13.55ID:U7zN2hpe
>>933
dクス
0940名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:23:24.13ID:N/gmo6mA
フチガミは?
0941名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:23:26.30ID:73P4d+RR
19分30分から落ちてるww
0942名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:23:56.11ID:9aKWzJ4l
保険医療やばすぎる。。。
解答教えてください
0943名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:25:06.91ID:U7zN2hpe
>>939
ありがとん
0944名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:25:08.29ID:f9QnMua2
>>934
3だと思うんだけど。
結構自信持って3にしたけど、速報は2だったね。
納得いかん
0946名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:27:40.64ID:C8NcP7P5
>>906
43は5だわ
これ、行政関係者じゃないとさすがにわからんぞ。
国民健康保険が加わると断トツで支出が多い。
民生費および特別会計って、特別会計がでかすぎるんだわ。
0947名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:32:49.41ID:mspAvQ4q
col ってどこの略だろ?

5213314124
3452454(12)54
3354511211
4234223455
1321214510
4331523124
5214514451
442533(23)251
134

0は検討中 ()は2個選択
0948名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:33:25.86ID:ZnY58PY6
>>944

民法第八百七十三条の二 成年後見人は、成年被後見人が死亡した場合において、
必要があるときは、成年被後見人の相続人の意思に反することが明らかなときを除き、
相続人が相続財産を管理することができるに至るまで、次に掲げる行為をすることができる。
ただし、第三号に掲げる行為をするには、家庭裁判所の許可を得なければならない。


一 相続財産に属する特定の財産の保存に必要な行為
二 相続財産に属する債務(弁済期が到来しているものに限る。)の弁済
三 その死体の火葬又は埋葬に関する契約の締結その他相続財産の保存に必要な行為(前二号に掲げる行為を除く。)
0949名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:36:26.39ID:iPnBUYZ4
>>910
3月15日まで不安だなー。。
0950名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:37:30.74ID:GBOAzYnm
82って正解あるの?
0951名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:39:23.68ID:gCGeyAv8
>>946
5って根拠あるの?
0952名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:43:18.76ID:ZnY58PY6
>>950

正解があるとすれば2
成年後見人が単独でできることは確かだけど,家裁に申述書を提出するという手続きは必要。
それが「特別な手続」かどうかは,出題者の意図次第かな。
0953名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:43:57.79ID:+ul0tMcW
福祉行財政で一点しか取れてなかったからもう不合格な気がしてきた
てか今回過去問なら共通で出そうな問題が専門で出て専門で出そうなのが共通で出てるよね
0954名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:45:54.98ID:m4xCUwxV
最後の番号(問題150)何になりました?
0955名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:48:25.23ID:FaOqrQeF
>>954
しらんけど2にしといた
はやく最後まで出ないかなー
0956名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:49:01.35ID:f9QnMua2
>>948
ありゃ。
たしかにちゃんと書いてありますね。
勉強不足でした。
すいません。
ありがとう。
0957名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:49:57.99ID:f9QnMua2
>>954
自分も2にしました。
けどここの書き込み見てると4って意見が多かったですね。
0958名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:50:02.77ID:DdYspPSJ
>>954
4にしました
0960名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:52:10.12ID:1sLKka0R
>>874
62は1じゃないんか?
ちなみに60は4よりも1の方が先だと思う。まず退院の段取りが出来てから退院後の段取りじゃないかな。
61は5以外に考えれないが。
0961名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:52:23.74ID:XyAutFhq
3にした俺はバカなのか
0962名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:54:47.74ID:78rLAoPF
赤マル福祉の講評だと、
共通 例年並み&#12316;やや難化
専門 例年並み みたい。

大幅に合格点が上がることはなさそう!
0963名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:54:59.87ID:Ti0K1JtS
解答速報見ると43は5ってなってるんだけど民生費と歳出って児童福祉じゃないのか
特別会計が入ってるから国民健康保険ってこと?
福祉行財政1点とかマジで笑えねえ・・・
0964名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:55:13.26ID:GrvqgUyK
解答が全部出てるサイトはありますか
0965名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:55:37.61ID:ZnY58PY6
>>954

1 保護司の職務ではない。
2 精神保健観察の「守るべき事項」は法定されている。
3と5 地方裁判所の審判で決定。

4 過去問で出題例あり。
医療観察法第百十五条 この法律の規定は、入院によらない医療を受けている者について、
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律の規定により入院が行われることを妨げない。
0967名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:56:21.35ID:EoRAQ+39
147は何にしましたー?
1.5にしたんだけど…
0968名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:57:30.32ID:deOAFA+B
みんなどこのサイトで自己採点しましたか?
0970名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:58:32.46ID:iPnBUYZ4
>>794
ワロタ
0971名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:59:26.17ID:f9QnMua2
>>966
俺は問題見てすぐに指導福祉費に飛びついたよ。
きたぁーって。
ガッカリだよ。
0972名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 22:01:07.27ID:FaOqrQeF
>>969
おしえて
0974名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 22:01:38.35ID:1z609hvR
>>971
俺もあ!これ過去問でやった問題だ!って思って速攻児童にした
まぁこれに関しては不正解も多そうだし気にしないことにする
0975名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 22:01:45.41ID:Ti0K1JtS
44も45も答えわかってんのになぜ回答できなかったんだろう
悔しい・・・
散々過去問やったはずなのに
0976名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 22:01:48.70ID:f9QnMua2
>>960
俺もそう思います。
今はまだ人工呼吸器いらないわけだし。
0979名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 22:02:36.36ID:I1Z2aS8m
>>971
5にマークしたけど、回答によっては児童福祉になってる。
どっちが正答か全然自信ない
0980名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 22:03:22.40ID:EoRAQ+39
>>978
とりあえず更生保護がやばかったから首の皮一枚繋がった…
0981名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 22:03:22.41ID:huvutElD
疲れて寝たいけど
気になって寝られない
解答速報全部教えてください。
お願いします。
0982名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 22:04:10.62ID:xOKc263p
はー死にたい
0983名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 22:04:35.28ID:GBOAzYnm
>>960
60は奥さんが健常だから×  61は5
62は俺も1にしたけど2っぽいね
3〜5はない
0985名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 22:08:08.21ID:f9QnMua2
>>882
でも逆に言えばそれでも100点超えるって凄くね?
0986名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 22:11:05.29ID:xOKc263p
結局全回答出揃ってる信憑性あるとこってまだないよな?
0987名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 22:11:16.64ID:GBOAzYnm
>>960
間違えた・・60は夫が健常だから1は×
0989名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 22:11:50.25ID:M7oJVghy
解答速報ってどこがでてるん?見当たらん
0990名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 22:12:47.67ID:Ti0K1JtS
解答速報と照らし合わせて間違えた数

人体3問
心理0問
社会システム1問
現代社会1問
理論と方法2問
福祉行財政6問←は?
社会保障3問
障害3問
保険医療4問
権利擁護3問

午前中で27問
午後の採点嫌ンゴ・・・
0991名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 22:16:37.87ID:a4KFOsTK
後ろの方からネット検索で採点してるが
141=1
142=5も正解していた+2点追加

こっからこえーんだよなぁ
0992名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 22:18:02.84ID:Ti0K1JtS
>>991
142あってたのうれしい
2と迷ったけど1対1はないだろって思って5にした
0993名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 22:21:21.56ID:C8NcP7P5
>>966
イジワルだわ、これ。
俺も児童福祉費かと最初思ったら、国保会計もあったから、迷わず国保にした。
0994名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 22:21:23.55ID:XyAutFhq
試験前日より眠れねえwww
0995名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 22:21:41.17ID:xOKc263p
今日中には解答全部出ないかい?
0996名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 22:21:52.98ID:GBOAzYnm
結局今日は分からないみたいだから後半の解答いくよ
調べても分からないor確信ないのは0 2個選ぶのは(  )
1405032
(15)53254312452411545243(34)2(24)23(13)(13)
1(25)41212 044(05)3142(15)(14)
0324315 1153 (15)454
0998名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 22:23:17.95ID:bQ2em9aY
福祉行財政厳しそうな人多そうだね。
1点しか取れなくて血の気引いた。
試験は水物なの実感した。
赤マルの採点結果明日見るの怖いよ
0999名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 22:25:06.03ID:Ti0K1JtS
>>996
102の課題中心アプローチは3だと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 321日 1時間 11分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況