X



【臭肛門】介護を辞めたい 68マンコ目【臭マンコ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M女の隠れ家
垢版 |
2017/02/06(月) 12:07:23.14ID:03BlRf3M
「陸上部 ユウキ 画像」とぐぐってみよう。
陸上部員で、大学生達の性の奴隷だったユウキの画像が沢山出てくるだろう。

ユウキはレイプされてから、男達にそれをネタに脅されてから大学生や社会人の男達のおもちゃになってしまった。
「お前の子宮中を俺達の精子で満タンにしてやる」
「お前の直腸を俺達の精子で満タンにしてやる」
何度も膣内や肛門に射精を繰り返したあと、生クリームを大量に両方の穴に注入する。
「もうお腹が破裂しそう、やめて下さい」
そう言った瞬間、Aはユウキの腹を渾身の力を込めて殴った。
「うっ ぐるじ・・・」と声にならない声を出し、ユウキは苦しさの余り、その場に倒れる。
倒れると同時に、裸のユウキの膣と肛門から男達の濃いい精子と生クリームが混ざった液体が
放屁と共に放出される。「ブリブリブリブリブリッ」
膣からもゆっくりと太腿あたりまで白い液体が垂れ始める。

もちろんその一部始終は動画として撮られていた。

あれから何年経っただろう。
ユウキはSMクラブで働いている。休みの日には障害者施設でボランティアをしている。
ユウキに似た境遇の女性が本を出しているのを見つけた。
                 ↓

私は絶対許さない
15歳で集団レイプされた少女が風俗嬢になり、さらに看護師になった理由
http://ddnavi.com/news/284686/a/


自分が犯されているところを想像して
     臭いオマンコを弄っている臭いエロい身体の女の過去スレ↓
                   
                       【臭肛門】介護を辞めたい 67マンコ目【臭マンコ】
                    http://potato.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1483110865/


49歳の友達の母を妊娠させた16歳

円陣を組んだ全裸の男子高校生逹に、全裸にされ、肛門に大量牛乳浣腸され、
バトンを渡すように代わる代わる抱っこされ、駅弁で突きまくられ、大量濃い精子中出しされ
「ひぃ、ひぐぅ、ひぐぅぅぅぅぅ」と絶叫して口から
泡を吹いて悶絶しながら失禁し、腹を殴られて「ブリブリブリブリブリブリブリッ」と
恥ずかしい音をたてて、肛門から凄い勢いで牛乳を吹き出し、犯されることに快感を覚え、
そんなプレイが日課になった、伸長158センチでスリムな49歳の可愛い女性高校英語教諭、朋子。


道歩きチンポマンポ!

よく街歩いて行き交う老若男女が視界に入る時に

「ああ、こいつらも自分と同じ奇妙な形をした臭いチンポやマンコを持って
 歩いているんだな」

と思い笑いを堪えるのに苦労することない?


よく街歩いて行き交う老若男女が視界に入る時に

「ああ、こいつらも自分と同じ奇妙な形をした臭いチンポやマンコを持って
 歩いているんだな」

と思い笑いを堪えるのに苦労することない?
0054名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/12(日) 14:25:47.95ID:g7ytafAM
>>53

同日言って辞めるってバックレじゃなくて?
「辞めます」で次の日から来ない感じ?

俺もそうしたかったが、ケアマネの実務証明もらいにいかなきゃいけなかったから、3ヶ月くらい前に言った。パートだったがやたらと辞めるのを嫌がられたw
0055名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/12(日) 14:35:36.88ID:NM0AGTy6
>>53
54ですが、グルホだけど、オバヘルにキレて今日で辞めますが二人。後は転倒責任を責められてババ施設長にキレて今日で辞めますだった。
0058名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/12(日) 16:43:34.41ID:OxGdWlpk
>>55

凄い施設だな
まあうちも1年で30人以上辞めた事あったから同じかw
0059名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/12(日) 16:56:15.67ID:D/S1jU0I
給料の仕組み

・給料はその地域の最低賃金
・実働12時間のうち休憩時間(実際は無し)として2時間分マイナス
・12時間のうち前後1時間分は無給
・夜勤帯は上記のマイナス分を全て深夜時間帯とする
・休日出勤は自主的なボランティア扱いで無給

結果
12時間奴隷やらされて9時間分の賃金
26日出勤して22日分の賃金
900x9=8100円
8100x22=178200円
178200-50000=128200円(手取)

12時間交代を26日やって手取13万未満wwwww
これが真実
そりゃ殺人事件起きますわwwwww
0060名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/12(日) 17:01:13.00ID:OxGdWlpk
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170212/k10010873531000.html

全国の介護施設の9割近くが、1日24時間を2交代制の勤務にしていて、
働く人が長時間労働を余儀なくされていることが労働組合の調査でわかりました。
この調査は、介護士や看護師が加入する日本医労連=日本医療労働組合連合会が介護施設や、
働く人を対象に4年前から毎年、行っていて、去年は全国の132施設が回答しました。

このうち1日24時間を2交代制の勤務にしている施設は117施設と全体の88%に上り、86%だった前の年の調査とほぼ同じ割合でした。

2交代制で夜勤をした場合、夕方から翌日の昼まで勤務の交代はなく、多くの場合、
長時間労働になりますが、2交代制の施設で働いている人のおよそ4割が、月に「4回を超える」夜勤をしていると回答したということです。

また、全体の34%にあたる45の施設では働く人が仮眠をとるための部屋が「ない」としていて、厳しい労働環境にあることがうかがえます。

日本医労連は、「介護現場では、職員1人での夜勤が認められているうえ、
夜勤回数にも上限の規制がない。国に改善を働きかけていきたい」と話しています。
0061名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/12(日) 19:35:07.78ID:9lfCF8NZ
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(
閉店後、同列系統サンメリー)に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
gtっっっっっっっh
0062名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/12(日) 20:08:00.33ID:9tY2MB7A
給料を知ってから応募しているのだから、後から安いって言われも施設も困るだろ。
結婚するからとか残業代を出さないとかなら別だけど。
残業してやる事かどうかを確認してないのでは?
0063名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/12(日) 20:08:04.06ID:PmzQZi5l
>>55
結局オバヘルが辞める原因じゃん、やっぱり
0064名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/12(日) 20:14:16.95ID:ZrK6HFi7
ヒステリーなオバヘルが無理
低学歴ほど沸点が低いってガチだわ
0068名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/13(月) 08:03:59.74ID:KsOmxrRX
オバヘルなんて脅せばすぐ静かになるぜ。
一般人だから。
0069名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/13(月) 08:36:21.90ID:19R8u7Kv
国は生活援助や要介護2以下身体の職員を「介護職」から外すんじゃないかな
そうすれば有効求人倍率は下がる、人材不足は解消したとなる
0070名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/13(月) 13:34:58.34ID:JE1uTClP
支援も切られるからね。国がやりそうな事だ。
お前らの給料や天下りは棚にあげて。
0071名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/15(水) 09:32:13.39ID:adgbFgPq
>>67

2年も3年も変わらんわw
仕事しながら取れるわけじゃないから
てかナ−スと介福のダブルライセンス持ってたら
誰だってナースやるだろう
介護やる人間が余計減るだけじゃないか
馬鹿だなあ、国は
0072名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/15(水) 12:46:02.46ID:ocKwj1Ce
医師会は安い准看増やしたいからな
0073名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/16(木) 07:53:57.25ID:Ijog56LW
求人見たら準看でも198000とかスタートだし一般企業の大卒入社とそう変わらん
介護よりは5万近く高いし明らかに良い
0074名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/16(木) 11:09:45.28ID:5F1+kn60
一般企業の大卒はそこから昇給するが
看護師は最初の金額のまま昇給ほぼなし

1ヶ所でずっと働き続けるわけじゃないから尚更だな>看護師
0075名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/16(木) 15:39:34.31ID:9jLma6L0
面白い動画一覧↓


なぜ介護をする女性は可愛くないかの理由
https://www.youtube.com/watch?v=ZZlImQzyP2Q

ヘルパーにおばちゃんが多い理由とおばちゃんの性質
https://www.youtube.com/watch?v=--Um-UeXs8s

介護福祉士を目指す人が減っていくのは当然
https://www.youtube.com/watch?v=I3kDT9JVc2U

介護福祉士という資格の価値を語る
https://www.youtube.com/watch?v=MQqmmQJnjB0

第3回介護甲子園 youtube
https://www.youtube.com/watch?v=pVfEsIVQMlM

第4回介護甲子園 youtube
https://www.youtube.com/watch?v=mQqn8vnzhhI

第6回介護甲子園 youtube
https://www.youtube.com/watch?v=o0EM30MePwA
0076名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/16(木) 20:08:10.86ID:pfk09lIG
>>74
専門職ってそんなもんだよね
看護師も三十半ばで普通の会社員に抜かされる
ただ女の中では圧倒的だし転職力は高いから良いよね。転職力って大切だわ
0077名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/16(木) 20:53:25.31ID:bkxaS7Dy
業務規定では3ヶ月前に辞表提出なんだけど1ヶ月後に辞めたい。辞められないかな?
0078名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/16(木) 20:55:08.00ID:GfW2REw6
>>75
この宗教じみたキチガイがおるからどうしようもないよな
0079名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/16(木) 21:15:29.35ID:5F1+kn60
>>78

この介護甲子園のpart3ヤバイよw
第3回介護甲子園 youtube
https://www.youtube.com/watch?v=pVfEsIVQMlM


4:58からの

「最後の最後に寄り添える最高の仕事に出合わせてくれてありがとう」

って泣きながら言ってる奴マジで洗脳されてるわw

どうやったらこんな考えになるのか小1時間問い詰めたいwww
0080名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/16(木) 21:24:26.31ID:4vpgykR6
介護初任者研修を受けています。2/1から始まり少しづつ
「介護って奥が深い」と思い始めました。訪問介護の人が
単なる「お手伝いではない」と理解できました。
でも、仕事となると躊躇してしまいます。(排泄、入浴、給料の安さ)
自分にできるか分かりません。
皆さんはどうでしたか?
0081名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/16(木) 21:29:46.28ID:hzqhwwdV
>>80

真面目に考えすぎると良くない。
ご利用者様のためとか考えないで、じしばば死んでも施設の責任になるからいいや、的な感じで。時間が勝負だから。ちんたらやってると苛められるよ。雑で速いのが勝ち組。
0082名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/16(木) 21:36:04.22ID:OXsKpK1z
>>80
給料安いんだから手抜き手抜き
この仕事適当にやらないと続かないよ
周りに迷惑かけても謝りながら何もなかったかの様に振る舞いストレスなんか感じないってのがいいな。疲れたらずる休みは当たり前。
0083名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/16(木) 22:34:22.73ID:9vSoNCuT
>>80
大変だけど、ちゃんと教えてくれて穏やかな人が多い施設なら大丈夫だと思う
ただ特養はきついからオススメしない
0085名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/16(木) 23:48:41.59ID:4vpgykR6
>>81
>>82
>>83
ありがとうございます。特養はきついと聞いているので
考えていません。通所リハビリステーションかディと考えています。
0086名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/17(金) 12:16:23.83ID:7Os7prQe
>>77
うちも3ヶ月前に言えが原則だったが
体調不良で有休消化 そのまま退職できた。
2週間後の日付けの退職届を書留で送る。保険証も一緒に送ってしまうといい。ただ2週間病気怪我に気をつけて。
せこい法人だと(私がいたとこ)働けないならとっとと辞めろだったんで、有休消化した時点で退職届郵送して終了したけど。
0087名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/17(金) 13:16:26.74ID:6Ebnba/r
そもそも就業規則というのは、“憲法・法律・条例”を遵守した上での、
その下位置づけとして、組織が一方的に勝手に決めた決まり事だからな。

たとえ入職時に就業規則を見せられ、そこに退職の届け出は3ヶ月前と記載されていて、
入職する職員が入職前に承諾したとして判を押したとしても無効になると思うよ。
まず、就業規則にそういう内容を書いていること自体違法だし、異常だよ。
まともな組織なら、そんなやばいこと書かないよ。

要はあれでしょ、>>77 のようなのは、定款の就業規則なんて見たこともなく、
※本当は入職前に見せなくちゃいけないものを見せられていない。
上にいる職員から、または古参の職員から、“うちは辞める3ヶ月前にいっておかなくちゃいけないから”という、
その場で、口で伝えられただけの話なんでしょ?
本当に定款の就業規則の中にそう書いてあるなら、異常すぎるよ。
普通、司法書士、行政書士が絡んでいる話しだろう?
その時点で、何コレ?アウト過ぎるでしょっていわれるし、認めないでしょ。
0089名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/17(金) 17:51:57.87ID:qrtgTWIX
>>87
返答ありがとう。雇用契約書に退職するときは3か月前に退職届を出すことと書いてあったからどうなんだろうと思った。
未経験未資格で入ったんだけど研修みたいなの全く無く、「一回見てて、はい、やって。遅い!こんなの15分でできる」とか言われたり
安い給料でいいようにこき使われて自分達は菓子たべながらサボってるし
一回辞めてハロワの介護講座で給付金をもらって初任者研修の資格を取りたい。
0090名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/17(金) 18:32:54.91ID:Qo2j8LiB
>>89

雇用保険は通算1年ある?それと、社保と国保どっちが安いか比較した方が良い。多分、介護の給料なら末日、3月なら31日とかの方が良くなる。
地域によるが、訓練の申し込みや面接を入職中でも受け付けてくれるところもあるよ
0091名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/17(金) 18:49:22.38ID:qrtgTWIX
>>90
ありがとう。ハロワでいろいろ聞いてきたので後は退職届出して講座申し込みして講座の入校試験受けるだけ。
資格あるのとないのでは天と地の差だし、働きながらだと5万以上も学費で取られるから1万5千円で取れるハロワの講座でしっかり勉強して取りたい。
0092名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/17(金) 20:51:52.11ID:6Ebnba/r
>>88 >>89
>>87 でも書いたけど、日本の法律は三権分立体制の中で、国家が国民に対して責任を担っていること。
それに対して、就業規則は組織が一方的に定めているもの、これだけで意味の違いは歴然。
就業規則は就業規則であって法律ではない、法律がとにかく優先。
就業規則が法律より優先になったら、労働法だけではなく、様々な法が崩壊してしまう。

その、“退職の届け出は3ヶ月前”というのは、組織の都合であって、
その中身を考察してみると、介護職ならでは問題が容易に想像できる。
“入ってくるお金が決まっている以上、過剰職員は配置できない”
“利用者がいる以上は一定の職員数は必要、それ以下になると問題が発生する”等考えてまとめてみると、
“直ぐに退職されたら色々とめんどいから、直ぐに退職できないような仕組みを作ろう、伝えよう”という答えに行き着く。
それで作られた答えが、“退職の届け出は3ヶ月前”なんだろう、安易な馬鹿な奴等が考えそうなことだけどな。

その雇用契約書というのは、ちゃんと二枚用意してもらっているのか?
ちゃんと“退職の届け出は3ヶ月前”と記載された内容のもので、理事長印入りのものもらっているのか?
それなら2週間前に退職届出して文句言ってきたら、それを厚労省に送るからっていえば即解決だ。
法律無視して一方的に労働者に強制を強いている雇用契約書とか、はっきりいってめちゃくちゃやばいからな。
0093名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/18(土) 00:04:12.85ID:VtxP/emO
>>92
りじちょーの押印もされてて、二枚で双方取り交わしだった。
が、体調不良で有休消化でそのまま辞めた。結局3ヶ月前どころか今日で辞めます状態で終了。
そんなもんですね。
0094名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/19(日) 17:59:26.74ID:rjSdCbbL
交通費って電車で通ってる事にして
自転車で通っても問題ない?
もちろん事故でも労災出ないの覚悟で
0096名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/20(月) 00:44:57.24ID:qLRRwX0I
>>95

ばれたらなんかあるの?
法的に問題は
0097名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/20(月) 01:33:34.47ID:aRn9u8MC
介護飽きたー
0098名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/20(月) 01:37:25.38ID:Wf6UHUqP
俺は3月いっぱいで辞めたいと施設長に伝えて退職願も渡したけど「事情はわかったから今度話しよう」とか言われて何も音沙汰ないから最悪2週間前に法人本部行って退職届を渡せばいいか。
0099名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/20(月) 08:20:48.25ID:cz3JevgQ
>>94
法的にはわからんけどうちの辞めた元リーダー晴れの日には自転車で悪天候では車通勤してて
駐車場も有料で施設に金払ってんのに罰金5万だか取られたらしく
晩年は電気自動車以下の交通費しか払わないくせに!最低の仕事辞めたほうがいいって怨み言言いまくり仕事サボりまくりだった
0100名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/20(月) 08:28:11.03ID:cz3JevgQ
まあつまり悪天候は車通勤してる人と施設がこんな感じのバトルをしたって感じ
実際見てないが
施設「貴様交通費受け取りながら自転車通勤してるだろ?はい罰金」
元リーダー「電気自動車以下の交通費しか払わないくせに!駐車場料金まで取りやがって!」
施設「黙れ詐欺師はい罰金」
元リーダー「来月一杯で辞めるわ!」
0101名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/20(月) 16:38:46.51ID:/izww+3d
交通費に関しては通勤に必要な経費の請求になるので、通勤に必要な交通費をもらっていたが、
実際にはその経路は使っておらず、自分利益として懐に入れていましたでは話しの筋が通らないわな。
ガソリン代になるとこういうところがちょっと難しいんだな。公共交通機関の場合は普通に領収書出すからな。
0102名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/20(月) 16:40:40.13ID:qLRRwX0I
>>100

まあ、ばれると支給されない感じになるわけだね
もちろん、その職員の信用はがた落ちだろうし

よし給料明細のコピーを匿名で送りつけてみようwww
自転車で通ってるのは周知だからwww
0103名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/20(月) 19:33:26.40ID:qBIBA2EF
チクる側かよ。自転車の写真とグーグルマップを添えるのを忘れるなよ。それと内容証明は面倒だが、書留ぐらいにはしたほうがいいぞ
0104名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/21(火) 09:55:19.99ID:iWBs2mY+
>>103

写真添えなくてもみんな知ってるから大丈夫
0105名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/21(火) 20:59:03.54ID:F54uSt62
施設の駐輪場で自転車盗まれた。
0106名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/21(火) 21:02:12.93ID:HeuGFgc/
地方だけど、「駐車場は自分で確保」って求人ある。
徒歩圏内住民しか雇わんって意味か?
0107名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/21(火) 22:00:21.99ID:isyL11J4
>>106
駐車場代自腹って他の部分もカツカツか
オーナーが私欲を優先してそうで応募〜面接の分かった時点で辞退する。
見学に行ったら、施設の車が歩道に半分はみ出たりしてるし。
0109名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/22(水) 09:26:46.37ID:qpHUYZqn
20代から介護をしてしまった俺には就職先はもう介護とそれ相当の所しかない
今は清掃で働いてるけど介護よりずっといいぞ
人間関係悩みはないしただコツコツ掃除をするだけ
0110名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/22(水) 13:20:20.52ID:WD6J/cvK
老健に入ったばっかりの未経験未資格だけどハロワの人にやめるかどうか相談したら
介護は上から看護師、介護福祉士、経験の長い人または介護職員初任者研修、未経験未資格の完全なピラミッドでできているから
未経験未資格は身体壊れるまえに辞めて介護福祉士の資格を取った方がよいとアバイスもらった
働きながら資格とる人もいるけど辞めて資格取ったほうが勉強に専念できるとのこと
確かに未経験未資格だと安い時給で奴隷のようにコキ使われて身体壊すなと思った
0112名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/22(水) 13:43:15.83ID:WD6J/cvK
>>111
確かに身体壊しやすい職業だけど介護福祉士は身体壊れるまえに転職しやすいね。
ハロワの人も言っていたけど身体資本だからヤバいと思ったら白旗振って転職した方がよい
働いて鬱になったら回復するのに時間かかるしアホらしいでしょ?
0114名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/22(水) 16:33:27.11ID:EG0JNAJO
>>110 ちょっとハロワ勘違いしてそうだね。

>身体壊れるまえに辞めて介護福祉士の資格を取った方がよい
実務経験が必要だし、介護福祉士を取っても現場での仕事内容は変わらないよ。

>辞めて資格取ったほうが勉強に専念できる
辞めたら3年の受験資格が取れないから。その間の収入は?
そもそも、辞めて専念するほどの難易度じゃない。

行政も働きながら受験資格の実務者が取れるように、通信や代替職員の補助金を出してる位。
0115名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/22(水) 18:36:48.37ID:N8M4iHKn
>>110
辞めて資格取るって意味わからんな。介護福祉士受験資格の実務経験3年はどうするの?職業訓練で実務者取れってことかな。
完全ピラミッドでもないし介護福祉士も初任者でも基本的にやってることは変わらん。
0116名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/22(水) 19:31:53.49ID:EzYCd4+Q
とるならせめて社福とれよ
介福で辞めないととれないって、どっか体が悪いのかい?
0117名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/22(水) 19:32:34.92ID:+MmBkFsY
初任者研修が終わった後、介護の仕事をしようと思っています。
介護は未経験なので訪問介護から始めたほうがよいですか?
0118名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/23(木) 00:57:22.79ID:wHSacg7M
>>117

俺は施設から始めたけどね。
自分のやりたい所でいいと思うよ。
非常勤だったら特養でも楽だよ。
0119名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/23(木) 06:46:38.87ID:CY8AY6p2
>>118
特養でも非常勤なら楽なのは施設によると思う…!
私の働く特養は正社員がペチャクチャおしゃべりして、非常勤に指示をだしてるよ。
0120名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/23(木) 07:12:55.18ID:4kOTLF25
うちみたいな人手不足の特養ではケアマネ、相談員も現場入らないとシフト回らない
さすがに夜勤まではやらないが
0121名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/23(木) 08:25:32.54ID:kO53V3Sq
>>109
そんなことないよ
知り合いの子が新卒から介護やってたが32の時親の退職をきっかけに転職活動し、派遣会社に入った
今や派遣を介護に送り込む仕事をしている
アドバイスもできるし、派遣だからそこまで罪悪感は無いそうだ。むしろ正社員で取られそうになると可哀想に思うらしい・・・
0122名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/23(木) 08:28:26.55ID:K/AkvmlK
介護福祉士とるなら、車の大型免許取ったほうが、いいだろう。介護じゃ
家族養えないけど、大型のドライバーなら余裕だよ。
0124名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/23(木) 09:40:25.54ID:kO53V3Sq
大型払い腰痛めるし腹が出るぞ
0125名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/23(木) 11:37:10.51ID:/brlzDYS
23歳の若い子は親の整備工場の仕事を手伝うため来月で辞めるそうな(てか最初からそうしたほうがよかったのにな)
0127名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/23(木) 13:37:55.11ID:kO53V3Sq
長く続けててもいい事ないよね
介護報酬のための頭数になって施設長一家の生活を保障するだけ
0128名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/23(木) 15:59:07.48ID:Op4+vvKT
>>127

施設長も雇われじゃないの?
有料か何か?
社福法人は理事長一家だなw

出勤してないのに、事務職員が理事長のタイムカ−ド
押してるしw
0131名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/23(木) 21:16:06.35ID:H69we2CD
そういや白バイ隊に憧れていた時代があったな。
当時はきついと思い勤まる自信がなかったが、今現状考えると目指しとけば良かったと後悔。
0132名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/24(金) 01:44:18.09ID:MaEvzssh
理事長一家は結構良い暮らししてるよな
アルト(おそらく法人名義)とBMWを使い分けてるわ
0134名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/25(土) 07:49:06.95ID:lIxRGN+D
>>131
俺も学生時代は食品会社に憧れてたからもう少し頑張ってそういう所へ行きたかったって後悔してるわ
介護なんていつでも出来るような業界だからね
若いうちにやる仕事じゃない
0135名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/25(土) 08:06:23.00ID:fVgMGKet
とりあえず新卒で介護は勿体無いよね
他業種から新人が来たけど2年後に元いた業界に近い会社に入って辞めたりして、そういうのは少し羨ましい
0136名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/25(土) 08:35:26.43ID:lIxRGN+D
そんな私は介護→介護の転職だが、
前の介護付き有料老人ホームで利用者から暴言暴力は毎日繰り返しされ、殺人予告や人格否定までされおまけにそいつも客様だからとか副主任は言い出す
あんな最低な副施設長やそれを指揮する施設長はマジクズ
もう昨日づけで退職してスッキリしたけど介護以外に就職先がなくグルホへ転職したもののどうなるか
0137名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/25(土) 09:21:02.48ID:32ev9XdU
介護から転職ありえへん。最底辺の業界から転職できるわけないやろ。
0139名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/25(土) 10:24:20.64ID:LBZQ0aC/
ハローワークで聞いたけど、今は介護で募集しても応募者が余りいないらしい。
その代わりに、他業種で応募があるのでそちらに流れているとか。
0140名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/25(土) 10:27:39.10ID:VOev+Q5L
>>139
そういう面あるんだな。
別の施設に移るんだけど、だいぶ前に求人出てたところに試しで問い合わせたら
「まだ募集してますよ!見学だけでもどうですか?」
という旨の返事だった・・・

ふむ・・・
0141名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/25(土) 11:30:11.50ID:mx1j9Pw+
>>136
136と同じ事をしようと就活してるが、自分の意識が間違っているかもしれないけど、
株式などの民間施設では、あまりにも利用者=お客様を上に見てる面を感じる。
>>140
自分も幾つか聞きたい事を明記して、HPの問い合わせフォームかメールで問い合わせてるが、
@返答が一切なし A募集はしてて後は見学時に説明すると返答あり B質問1つ1つにこと細かく返答あり
この3つにパターン化してて、@は論外だがBの所ばかり見学に行ってる。
0142名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/25(土) 12:31:14.40ID:L4Boid5X
早くても5月から上京して転職者向けのプログラミングキャンプ受ける予定だけど両親から反対されてて辛い・・・・

>>136
>>141
他のサービス業なら悪質なクレーマー認定されるレベルの客ですらお客様=神様だからな・・・・
今更だけど介護業界って異常だわ
0143名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/25(土) 15:41:58.85ID:f3Efn/uA
ボケてるから
年だから
これで噛みつき引っ掻き駄々こね暴れが許されるんだからな
誰か前例作りのために訴えてくれよ
0145名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/25(土) 16:59:16.06ID:DbOfZRxD
今は別の施設に転職しましたが、
くそ意地悪いスタッフが居ないのは快適です
ろくに動かず自分のミスを棚にあげ他人の悪口ばかりをいう
ばばあヘルのたるんだ小じわだらけの顔をみると我慢ならなかった
意を決して他を探して正解でした

根性くされババァはいないんで、疲れの中にも何やら達成感
合間の時間にはワイワイ世間話
利用者たちと芸能界や報道を話題に盛り上がれる
前にいた施設なんか狂気のユニットだった
脳が壊れた利用者たちの奇声と絶叫、便臭、スタッフの流血もよくあった
事故報告書で居残り二時間サビザンとかよくあり
とんでもなかった
0146名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/25(土) 18:35:00.73ID:lIxRGN+D
介護ってうちは給料よりも他の職員にどんな方がいるのか、職場環境の方が大事な気がする
辞めた有料は決して給料は悪くないものの>>145のようなオバヘルがいたり利用者からの暴言暴力なんて当たり前できつかった
待遇が良いだけで碌でもない施設で苦しかった。もうあんな施設にはいたくないよ
0148名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/25(土) 20:31:11.17ID:MfH5UC4P
>>144
・プログラミングキャンプは上級者の為にある
・無料だから転職先はブラックしかない
・プログラマーは仕事が無くかもしれないが介護職はそれが無い

この3つが理由らしい
0149名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/25(土) 21:40:52.20ID:PwS0SBRy
>>148
働くのは自分なんだから、
よく考えて自分で納得できるなら、
挑戦してみると良いと思うよ。
もちろん、自己責任でやる決意は必要だか。
0150名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/25(土) 22:34:18.10ID:MfH5UC4P
>>149
やる決意はあるよ
介護から抜け出すいい機会だしもし万が一介護に戻ってきたとしてもITの知識は役に立つと思うからね
0151名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/26(日) 02:18:34.10ID:cX2Z++uW
>>148
スキルっていつ役立つかわからないし、もし就職なくても介護戻ってもいいし、介護やりつつダブルワークもできるしいいと思うな
0152名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/26(日) 07:53:27.38ID:r+tCvV3H
>>151
介護はいつでも出来るからね
あと個人的な意見だけど介護職も他業種に対する関心や知識も必要になってくると思う
0153名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/26(日) 08:24:33.40ID:pcGQlUnu
辞めたいけど再就職めんどくさい
ただそれだけで続けてる
上がらない給料増える責任
赤の他人の汚い老人の世話をしてパチ屋バイトより安い給料ってなんなんだ
0154名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/02/26(日) 09:02:06.58ID:pcGQlUnu
ベネッセの訪問介護日給5700円
人に感謝されるやりがいのある仕事です!大手ならではの福利厚生、教育制度が充実!
誰がやるんだよこんなもん馬鹿か

社会福祉法人なんちゃら〜
介護スタッフ時給850〜
事務職員時給780円〜
能力、資格により昇給あり!
頭悪いのかな?

〜病院福祉会
介護スタッフ月給17万円以上可!
看護師月給23〜33万円
頭おかしいの?


こんなん介護で再就職探すなら上京するに決まってるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況