X



サ高住の問題点! [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はんにばる
垢版 |
2015/04/28(火) 18:07:07.80ID:umhHiwK5
最近乱立するサービス付高齢者住宅について、問題を
語り合いましょう
0004名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/29(水) 12:27:29.21ID:0c75ISYK
問題点ねー。

名称が長すぎて、正確にちゃんといえる人がいない。
サービス付高齢者向け住宅。

あと行政では略称をサ付き住宅としているが、
一般にはサ高住で通ってしまっている。

呼び名すら正しく把握されてないものを
よくわかってもない人たちが正しく運営できるのか甚だ疑問。
0005名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/04(月) 23:42:10.21ID:OgG10WeP
もともと高齢化のため予算が厚労省ばかりにいく為、予算を得る為に
国土交通省が考えた物で、特養建設が追いつかないので、かなり
人員要件を緩和、ヘル2もち1人常駐し、安否確認さえすればいい。
1床につき100万円の補助金付だった。ただの賃貸アパートに
居宅や訪問、デイがあるだけで、施設とは別物。介護や医療は別料金
バリアフリーで、常に誰かいるし、県営住宅とかに独居よりは
安心じゃないかな。
0006名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/04(月) 23:57:41.23ID:OgG10WeP
まあ、寝たきりの重度の人が、逆に介護が楽なのは当然
だが、認知の重度で、体が元気な人は向かないね。
完全に閉じ込められないし、窓とかも鍵は開いてしまう
から、徘徊、脱走、転落、死亡リスク高杉
0008名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/07(木) 16:53:28.74ID:4+52GnVz
一般の人にはサ高住が終の棲家として捉えられてる

見回り付きバリアフリーの独居と変わらないのにな
重度化して医療費や介護費用が増えてくるにつれて騙されたと思うだろうな
0009名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/08(金) 23:15:17.30ID:ylxrA7Ud
看取りをやるところも少なくないよ。
これからはそういうところが選ばれるようになっていくと思う。
施設には入れないし、病院も治療が必要なければ入院できないし。
0010名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/09(土) 12:19:11.34ID:sTEeCsEW
>>6 いまだに「認知」の重度なんて言葉使っているとは;;
「認知」と「認知症」は常識的に正反対の意味だからね。
なんども恥ずかしいこと言わせるなよ。ばか。
0011名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/21(木) 16:29:54.23ID:bScbWE8H
デイサービスの送迎スタッフだけど、認知症の人の場合、部屋まで迎えに行く?サ高住のスタッフが玄関まで連れてきてくれますか?
0012名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/21(木) 17:45:23.01ID:rNB2xGab
>>11 自分がいたサ高住は、玄関近くのフロアまで入居者を迎えに来る時間までに居室から出していたけど。デイの業者によっては、居室まで迎えに行ってたよ。
0013名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/21(木) 18:08:06.48ID:b44hhowk
>>11
うちはデイが迎えに行ってる
0014名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/22(金) 07:21:28.33ID:CPqKFyF+
デイサービスの送迎についてご返信ありがとうございました。サ高住を利用してから1年で認知症が急激に悪化した方がいて、最近になって部屋まで送迎に行くようになりました。サ高住のサービスって、どの様な事までが範囲なんでしょうか?教えて頂ければ幸いです。
0015名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/22(金) 08:10:45.53ID:V3jeQUB7
基本は、サービス計画に基づき、ヘルパーが決められた時間に居室へ行き身体介護、生活支援(掃除、洗濯、買い物代行)を行う。
簡単に言うと、在宅介護の延長線だと思えば良いと。
0016名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/22(金) 13:32:44.82ID:hCijgRMO
サ高住は、賃貸のアパート。一応、安否確認はするが、施設のような
床ずれ防止の体位変換等はしなくても問題ない。介護職なら
好意で巡回の時にしてるだけ。ひどい経営者だと、それも金とる
口実で、くれなきゃやらない。まあ大概、保険外でのサービス
がある。利用するなら、何回かに分けて突然の見学をした方がいい
演技はありうる
0017名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/22(金) 20:07:46.35ID:SjY8nHPf
>>14
サービスの範囲は決まってないよ。
どこまでやるかは住宅運営をやる事業者が決めること。
経営者も職員も、そこをわかっていない人が非常に多い。

まずは、”介護保険サービス”と”住宅の生活支援サービス”を
区別して考えなければならない。

考え方の一例を示すと、
介護保険サービスはケアプランを立てた上で提供するのが原則だから、
計画的に行うケアは介護保険でやる。
緊急時のオンコールのようにプランに載せられないものや、
外出の同行や家事代行のような保険適用外になるものを住宅の
生活支援サービスでやる。

つまり、やる範囲を事業者が決めるというのは、生活支援サービスのこと。
最低限の状況把握と生活相談しかやらなくたっていいし、
介護保険に収まらない部分をカバーするための身体的介護や家事援助を
やっても別にいい。

ただし当たり前だけど、やる以上は中途半端ではダメ。
やるならやる、やらないならやらない、はっきりしないと職員も困るよね。
そして、やる以上は人件費その他がかかるのだから、
自費サービスとして価格設定をしないとだめ。
それは家政婦を頼んだらお金がかかるのと同じこと。
0018名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/24(日) 17:19:00.43ID:gyoEWL+n
ご回答ありがとうございます。契約時のサービスの内容を確認してみます。契約時は、健常者でも、認知症の発症、進行時の対応についても確認しておくことが重要そうですね。
0019名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/25(月) 11:42:56.13ID:4FN+ZnnZ
この世界で認知=認知症なのは普通。タダの揚げ足取り
のいじめっこなんだねこの馬鹿!まあどうでもいい
が、同じ建物の中だと、デイサービスは送迎減算
、訪問介護は同一建物内減算が適用されるけど、
ケアマネとしては楽でいいね!
0020名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/26(火) 15:39:22.30ID:4RqcyaeX
ばかはどっちだか端か通過してきても一目瞭然だ。この世界では認知=認知症???不明なこといってるとバカにされますよ。もうされておられるyぷだけど。そんなレベルのケアマネなんかにプラン頼みたくなーいい。wwwww
0021名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/29(金) 22:20:12.17ID:YfORkU9g
んだね。認知が進むのはいいことなんですからねえ。
この世界で認知イコール認知症って笑えるしww
しかもケアマネ(嘲笑)とはね。
0022名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/29(金) 22:33:10.07ID:DGrlomYi
>>17
サ高住入居の際の重説って誰がやってるの?特に「自費サービス価格」
について。
0023名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/29(金) 22:52:07.37ID:Byr/Pinw
重要事項説明は特に、誰がやっても問題ない。大体、夜間の
人員体制も曖昧だから。まあ、さすがに夜間誰もいない
所には恐くて住まえないけどね。↑って認知とか認知症とか
低レベルで笑えるわ
0024名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/29(金) 23:08:00.97ID:DGrlomYi
重要事項説明は特に、誰がやっても問題ない>>23

やっぱり、自己物件賃貸でも規制をかけるべきだな。自費サービス価格で
ボッタクリ出来ちまうよな?嫌なら出て行けとお得意の脅し文句使って囲う
とか酷いよな。サ高住賃貸は一般大家賃貸と分けて考えるように国交省に
言わないとだめだな。泣いてる高齢者の声が拾われて無いだけで、実際泣いてる
高齢者多いだろコレ。
0025名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/30(土) 13:50:49.60ID:ct9CcvoD
>>24
まるで一般賃貸とサ付きが同じ扱いになっているかのような記述。
もうちょっと詳しく書いてくれないかな?
分けるというのは何を分けるの?
0026名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/30(土) 21:36:18.25ID:xAG6Ymyv
同じですよ。夜間に人員1人配置して一応、安否確認するだけ。
それでいいんですよ。そうじゃないと世間体悪いから。
独居高齢者の(二人部屋もあるけど)賃貸アパート
と同じ扱い。認知ない人は鍵掛けてるから確認
できないし、了承得てるから問題ないし。
体位変換とかおむつ交換とかしないよ。
するなら、お金取られる。正直
やばいよね。施設経験者とかが好意で
やってるだけ。こんなとこに放り込む
んだから、家族はお任せ状態。
大体、込み込み16から18万(月)
限度額ギリギリまで使う。
まあ24時間みてるのと同じなので、
しょうがないんじゃない。
0027名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/31(日) 08:32:42.74ID:UBLCBPjM
>>25
賃貸住宅の場合の重要事項説明は宅建登録者が行わなくてはならないと決まってる
のに誰でも重要事項説明が出来ると言ってみたり、敷金・家賃・サービス費しか
取れないのに、事業者によって異なるとか言う奴がいてみたり、グダグダだと
言いたかっただけだよ。高専賃は『施設』扱いの為、事業者が窓口で契約出来た
けど、サ高住はあくまで『住居』扱いの為、10年の入居者条件の固定という足枷
までつけられてる。 一般の賃貸と同じかそれ以上に規制がなされてるでしょ?
それなのに、誰でも重説が出来ると高専賃時代のような事をまだ言う馬鹿が居るから
国交省に言って、つるし上げないと懲りないのではないかと言ってるだけ。

管轄が厚労省じゃなく国交省なのはそういうことだろ?
0028名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/31(日) 11:37:29.79ID:eMPWV6HW
>>26
>夜間に人員1人配置して一応、安否確認するだけ。

それはサ付き住宅の基準だし、それだけなら全然問題ないけどさ。
体位変換やおむつ交換をやるなら有料老人ホームに該当するよ。
設置運営基準指針にしたがわないと指導が入るよ。
0029名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/31(日) 12:03:59.16ID:eMPWV6HW
>>27
なんかいろいろと、細かい部分で認識の違いがあるみたい。

高専賃は施設ではなくて住宅だったし、サ付き以上に国交省の管轄だったよ。
それと、敷金家賃サービス費しかとれないのはその通りだけど、
そのサービス費部分が事業者の運営のしかたによって違うのは事実だよ。

みんながでたらめみたいな曖昧なことを言うのは、
サ付き住宅のしくみを分かっていないからだな。

仲介による賃貸借契約の重説は宅建登録者が行わなければいけないんだけど、
介護サービス事業所との契約における重説はそうではないよね。
重説は誰がやってもいいと言ってる人はここを混同していると思う。

あと、貸主自身が借主と交わす賃貸借契約なら、
やはり宅建登録者の立会いは必要ないよね。
サ付きの場合、土地建物のオーナーが運営事業者に一括貸しして
事業者が借主へ転貸という形態が多いので、
宅建登録者の立会いが必要ないというケースがほとんどなんだと思う。

要するに、サ付き住宅のビジネスモデルが複雑なのが悪いんだよ。
行政がそこの周知を事業者まかせにして、消費者に正しい情報を与えてないのが。

これちゃんと説明すると1時間はかかるし、テキスト20頁くらいは要るから
なかなか2chで丁寧に説明する人っていないよね。

ちなみに、サ付きの根拠法である高齢者住まい法は厚労省と国交省の共管だよ。
住宅部分は国交省、サービス部分は厚労省なんだってさ。
0030名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/31(日) 12:07:37.84ID:eMPWV6HW
サ付き住宅の基礎講座でも開くかな。オフで。
ひとり5千円テキスト代込み飲み物付きでどうよw
0031名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/31(日) 12:28:13.74ID:UBLCBPjM
>>29
ありがとう。
0032名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/31(日) 23:35:31.90ID:PY5qWRcB
うちが働いているサ付は特定施設入居者生活介護の指定は
受けていませんが、夜間帯に体位変換やおむつ交換をやってます。

以前に都道府県の監査を受け、サービス実施記録も提出しましたが
「問題なし」のお墨付きを頂きました。当然「指導」というものも
ありせんでした。

>>28の設置運営基準指針にしたがわないと指導が入るよ。って
どういう意味なんでしょうか?
0033名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/06/01(月) 21:05:11.52ID:Sh0kbXu4
>>32
オムツ交換や体位変換にはサービス費としての単価が付いてる?
0034名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/06/02(火) 17:35:03.12ID:I5QAbrPZ
>>33
「サービス費としての単価が付いてる」の意味を>>17さんが説明して頂いた
2つの区別されたサービスの費用と考えていいのなら、
両方のサービスとも夜間帯でも行っているので
「付いています」ね。
0036名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/07/08(水) 23:11:58.51ID:iLJDTFew
アゲ
0038名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/12/04(金) 17:52:06.73ID:q73+VIin
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0039名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/12/12(土) 15:08:27.42ID:TLuP+44I
サ高住と住宅型有料老人ホームの違いが、実質的に良く判らない。いろいろ制限があるらしいが、結果的に要介護の人が入れば、有料老人ホームとの違いはなくなるのではないか?だって、その辺の線引きってどうなっているんだろう?
0042名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/12/13(日) 23:18:46.71ID:n19EpK/Y
うちの法人はサ高住が赤字でボーナスカット
経営者が施設と同じような感覚でやってりゃ赤字になるわ
0043名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/01/18(月) 21:52:03.46ID:8xzQqpD6
うちのサ高住の職員は面倒なことは訪問介護に来るパートに何でもやらせて、自分らは楽してヒマそうだよ
仕事しない理由がいくらでもあるから、ろくでもない職員は居心地よくて、やる気のある職員は辞めてしまう
ある意味仕組みを分かってて最低限のことしかしませんよ、というスタンスなんだけど訪問介護のパートにしわ寄せが・・
普通の訪問介護ではしない事(椅子に乗って高いところの掃除とか、身体介護なのに生活援助もとか、プランにない買い物代行や摘便も黙認)もさせるから、介護保険的にもめちゃくちゃ
0044名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/04/02(土) 15:07:20.34ID:zpiVuV2I
特養、グルホ、療養型に入れないちょっとだけ金だけある人間しか最近入所しないわ。サービス付高齢者倉庫化してる。そのくせ人手不足。
夜勤はジャングルクルーズって呼んでる。
0046名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/04/02(土) 22:39:52.14ID:zpiVuV2I
施設なら楽に思えるかもしれないな。
ただ定員はギリだし、夜はワンオペ。看護師は居ない。
俺の所は部屋の設計がカスすぎるからバリアフリーといえど、居室のトイレ・風呂は介助しにくい。
レクしなくて良いからそれは楽。

オープンしてから年数経ってるところは重度化してる人多いだろうし避けるかな。
0047名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/04/03(日) 01:12:38.60ID:NlpGiS82
>>46
ありがとうございます
やっぱり排泄介助も風呂介助もあるんだね
長くいると重症化していくのは何処も一緒だよね
不謹慎だけど、税金使ってまで長生きするのを手伝って、意味あるのか考えてしまうよ
0048名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/05/19(木) 00:06:33.44ID:lKxQXw7g
ナースコールのたびにトイレ対応、普通の施設と変わらん……というか金にならん分損
訪問と住宅線引き全く出来てない
0049名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/05/22(日) 15:23:32.71ID:k9p2e0xL
うちのサ高住も要介護5、日中夜間共に叫ぶ・被害妄想の人いて毎日毎日鬱になる
ナースコールも1日20回はあたりまえ…
サ高住ってなにかわからなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています