X



若い人は介護に就かない方がいいんじゃないの?

0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2012/08/22(水) 17:37:15.92ID:NcFRbDwW
ぶっちゃけ、生産性のない職だしさ、
若い時は他の仕事でもして
介護は中年の人がしたほうがいいんじゃないのかと思いました。
社会経験もそれなりにあって、若すぎない方が利用者にとっても、良いと思うんだけど。
0504名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/04(木) 13:53:16.85ID:JNG+Q4DV
介護職も場所によるな

クソな人がリーダーやってる職場はクソ
情熱があって、よく気付きがある人がリーダーやってる職場は良いトコ
0505名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/04(木) 13:55:05.81ID:E5z18cyD
>>502
介護に嫌なイメージを持ってる人は大概3ヶ月〜1年さえもたずすぐに辞めるひと
0507名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/06(土) 02:51:01.15ID:1n/P1k53
介護に嫌なイメージ持ってない人なんているんか?これ、ほぼ社会的イメージでしょ
勿論、建前と本音は使い分けるけど多くの人の本音は介護なんて好んではしたくないだろ

絶望的に人手不足なのは何でだ?介護職に嫌なイメージない人が多数ならもっと人が集まるだろ
0508名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/06(土) 02:54:16.39ID:1n/P1k53
>>505
その定義に当てはまる人は介護業界に沢山いるよ

と、いうことは介護に嫌なイメージを持ってる人が多数ということだな
0509名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/15(月) 23:47:07.59ID:2dWJ83c4
>>507
正直な部分給与が倍でも集まらない気がする。
問題点は他にも多いね。
0510名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/17(水) 18:46:55.85ID:zTfZiqUa
とか介護やってて報われる要素ありますかね
低賃金、社会的地域は低い、質の悪いオバヘル&クソ男性しか働かない業界、
人間として本当レベルが低い
寧ろさ、介護は底辺じゃないって言ってるキラキラ系介護士に言いたいけど根拠なんだ?底辺じゃない根拠
違うっていうことは何か理由があるはずだし
0511名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/17(水) 21:22:04.55ID:wDw+HcjA
カトちゃんさんのお嫁さんが介護施設で働くそうです
同じ施設の方いらっしゃいますか?
0513名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/18(木) 20:16:03.05ID:ZyJGRkiI
>>510
世間の本音から乖離したショッパイ自尊心
0515名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/29(月) 18:19:53.49ID:diFvOtst
ずっと、企業で働いていたから介護業界が底辺と言うことは分かる。
確かに学歴も要らないし、職歴も要らず、昨日今日行っても勘で働ける。
そこが良い所かな。一応、やっている内に技術は身についたが、
おばさん連中とは絶対的に合わない。
基本的な常識にかけ、仕事も適当だから主婦が働きやすい職場。
その為、常識人や働き者はどんどん辞めて行く。
人手不足は人間関係と、仕事認識の甘い施設長のせいと思うよ。
0516名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/06/29(月) 18:23:55.25ID:TAmkftyf
ケツ拭きに人生を捧げると誓って入ったんだから
セレブの夢を見てるんなら身の程をわきまえてな
0517名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/07/01(水) 19:14:07.71ID:FXKAdWo9
社会保険2年入ってる人が看護学校入ると国から生活費が毎月12万×36カ月で432万(月給22万の場合)もらえる!(教育訓練制度の給付制度)
学費も40万まで毎年無料=都立看護学校は3年間の学費全額無料!!!!!!
そしてこの制度が使えるのは、なんと<今年の受験生だけ!!!!>(ここミラクル重要!)急げ!!!
https://ameblo.jp/kango-kouryaku

東京都立看護専門学校の2021(令和3)年度の入試情報が発表されています。
来年度の入試の日程は以下の通りです。
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/

社会人入試:
 (1次)10月4日(日)
 (2次)10月23日(金)
※募集要項の配布開始は8月上旬


令和3年度 都立看護専門学校入学試験情報
令和3年度都立看護専門学校看護学科(3年課程)の入学試験を、
下記のとおり実施します。

1 試験の種類、出願期間及び試験日
種類 日程等 備考
社会人入学試験

【出願期間】
 令和2年9月15日(火曜日)から17日(木曜日)
【一次試験日】
 令和2年10月4日(日曜日)
【二次試験日】
 令和2年10月23日(金曜日)

現在、都立看護学校の社会人率は半数を優に超える!!!!!!!!!!
タダで430万ゲットして、学費分3年間で120万もゲットして
無料で看護学校を国の税金で学ぼう(=゚ω゚)ノ
今年の受験までだ!!!!人生が変わるのは今年が最大のチャンス!!!!!!
.....................................................
0519名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/07/17(金) 13:27:44.63ID:nQWUFn2h
若い職員は自信に溢れていて素晴らしいと思います
一般企業から流れてきた若い職員はちょっと疲れ気味ですけど…
福祉大・専門卒の一筋組は情熱が違いますね
勢いがあります
福祉の世界を変えてほしいです
若い世代ならそれが出来ると思います
0521名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/12(土) 23:18:30.91ID:ruyA5bHa
82 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 16:01:10.64 ID:73zKdOV40
誰もが嫌がる仕事だから質の低い人しかいないのは当たり前。
給与が安いのは安くても人が集まるから。
つまり、クズがやる仕事でしかない。

86 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 16:04:40.85 ID:2uBIxlcE0
>>82
そうなんだけど介護事業所は未だに女性じゃないとダメみたいな考えがあってせっかく面接にきた男性とか門前払いする介護事業所も少なくない。
これだけ人手不足なんだから来るものは拒まずでやらないといけないのに
未だに寄り好みしてるのが現実。
0523名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/13(日) 10:20:19.28ID:GOxQ2cUB
就かない方がいいんじゃないの?
では無くて、そもそも選択肢が狭い人なんだから仕方ないでしょ
0525名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/20(日) 21:37:18.33ID:PT2etUbp
うちの所は田舎だから、女子は介護か工場くらいしか選択肢がないらしい。
毎年、高校新卒ちゃんが数人くるよ。みんな可愛いくて素直だから大事に育てている。
職員も朗らかな人ばかりだから、人間関係は良好。だと思う。
仕事は・・・地元で大きい福祉法人だから、正職員は夜勤が月6回〜9回と結構キツいけど。
わりと辞めないで続く子が多い。
オバちゃんから見ると「何でこんな若くて可愛い子がうんちオムツ交換なんかしてるの…」って切なく思う。
自分は他業種(販売・事務・営業)経験した後の中途入社だから、もうどうでもいいけど、
他人のジジババの介護なんて、若い貴重な時間が勿体無いよ。
去年、新人から面倒見た子が「やりたい事がある」って、退職した。
3年間介護職に就いたのは、夜勤やると他職種の地元友人達より給料が10万くらい良かったから。
そして、明けと公休で東京へ遊びに行くのに都合が良かったから。だった。
しかりしているwちゃんと遊んでいたんだーって、安心した。
仕事の出来る人だったから惜しまれたけど、優秀な若い子ほど辞めて正解だよ。
50歳過ぎたら戻って来て私を看てね。と、お願いしたら
30年後、死なないで待っててね。と返されたわ。
0527名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/08(木) 14:46:08.04ID:IEQl4vwr
給料は置いといて、爺ちゃん婆ちゃんの世話したいって人は向いてるんじゃね?
50代くらいで最終的にケアマネになれば楽になるし。
0528名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/11(日) 19:18:31.49ID:iSf9GN2o
介護は仕方なくやっている人もいるからな。
そういう人の押し付けは困る話だがな。
0529名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/11(日) 20:10:15.33ID:OdwzE0zq
ケアマネで楽になるってーのがなあ・・・
男性ケアマネって女性介護士にひどい扱いの職員ばかりなんだが・・・
あれなら男性介護士のほうがまだマシって感じ・・・

今一緒に働いてる男性職員は前の施設で相談員やってたみたいだけど
介護士やってるほうが精神的に楽だから転職してきたって言ってたわ
0530名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/12(月) 15:01:55.76ID:X8nvd4ya
エクセルやワードができないと
相談員は難しいから
事務所でパソコンと苦情電話を
操れるなら相談員
でかい声で利用者への指示出しが得意なら介護かねえ
0531名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/12(月) 17:51:43.67ID:VDO+t1K2
パソコンの出来ない人って意外にいるよな。
0532名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/20(火) 23:38:04.82ID:EdaAs+gs
【芸能】渡部建ら不祥事芸能人、“介護福祉”でイメージ回復に現場職員が一喝「ナメてますね。私たちの職場は刑務所ですか?」#はと [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603202477/
0534名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/29(木) 10:37:35.36ID:Vykw0Y3i
新型コロナの最大の恐怖は肺が線維化することじゃない
免疫が異常亢進して(サイトカインストーム)コロナと戦って死んだコロナや白血球の死骸が血栓になること
血栓が全身の血管を詰まらせ脳や心臓の障害を引き起こす
脳に出来たら脳血管が詰まり脳梗塞はじめ倦怠感や記憶障害やうつ病
心臓に出来たら心筋梗塞や狭心症等の様々なリスクがある
八割が心臓の後遺症が残るという論文も存在する
ただの風邪なんて大きな間違い
わずかなお得感に釣られてGOTOして職場にコロナ持ち込んで自分のせいでクラスター起きたら
もう申し訳なくて出勤出来なくなるぞ
0535名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/11/01(日) 01:38:28.02ID:BYCgtFIa
【男性】10歳以上年下女性を好むのは「同世代の女性には太刀打ちできないから」 恋愛対象との年齢差で分析する男性の特徴[11/01] 
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1604159184/ 
0536名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/11/01(日) 09:11:10.28ID:9nXxjEfl
モノづくりの仕事長年やってますが度々不良多発させて怒られてます
仕事も上司や先輩のおてこをやることが多く、年数の割に技術が身についてません

先日、ある介護施設に職場体験行きましたがとても面白く 担当職員さんから「向いてる」と言われました
お世辞もあると思いますが複数の担当職員さんから言われました 一人は結構辛口な人らしいです

自分はモノをバリバリ作るよりも 人をサポートする仕事の方が向いてるかなと思うのです
実際、今は週末あるお店でアルバイトしてますが接客業面白いです

今までは「土日休みの会社が多い」と言う理由で製造業の仕事してましたがなんか違った自分が見えました

適職なのかはわかりませんが介護の仕事の方がいいのかなと思いました
0537名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/11/01(日) 09:28:27.65ID:9nXxjEfl
介護は技術うんぬんよりその人の性格が大事だ

認知症のじじばばなんて何度も同じことを繰り返して言うからそれが耐えられん人はダメだわ
元々特殊な世界 世話する人も一風変わった人の方が向いてると聞いたことがあります。
0538名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/11/02(月) 19:07:41.02ID:dyGst5bQ
人生経験ないから不自由とか理解できないやろ
家族介護している人間ですら
年を重ねて初めて理解することが多い。
また、利用者側からも若者に信頼は置きにくい。
病院で注射を受ける時に25歳と50歳看護師が居たらどちらを選ぶか?
実際は25歳の方が上手くても皆 年配を選ぶ心理。
心理と密接する福祉たから余計に。
0539名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/11/05(木) 10:09:52.72ID:3hzwfVrB
そもそも介護業界は若い職員が支えてるから。
軸になる人が居なくなるだけの話。
0540名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/12/01(火) 00:47:57.75ID:7+pQRxRP
【コロナ】訪問介護職の人手不足が深刻化 有効求人倍率は15倍超…高齢ヘルパー“感染不安”で離職相次ぐ [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606723440/
0541名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/12/05(土) 06:03:11.79ID:dhR33yJs
>>1に賛成
30代でも介護職はやめた方が良い
どうしてもというならせめて医療系にしておくべき
自分なら借金してでも看護学校行くか他の専門職の資格取る

介護は40代からで充分
0547名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/07/25(日) 01:29:11.70ID:1qmKiFzp
>>541
それは努力した事が無い人の意見ですよ。資格取る努力が出来ないから、若くして楽な介護へ逃げてるんですよ。
金が無いが努力出来るなら、介護じゃ無く他の一人前になるまで苦労する職業に就いてますよ

努力出来る人は今の自分では出来ない職業も就活の選択肢に入れるが、努力出来ない人は今の自分でも出来る仕事を就職先にするんですよ


あの時努力してれば、じゃあ今やれよって思いませんか?
0548名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/09/30(木) 00:47:05.60ID:MYqMGu7g
【新総裁】岸田文雄氏「看護師、介護士、保育士の賃金を引き上げる。非正規労働者や女性には直接給付金を支給する」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632925328/
0550名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/09/30(木) 02:21:40.49ID:BzkdQjTT
やはり岸田はわかってないな
次の衆院選で自民も終わりだろう
公明も野党で冷や飯喰えばいい
0551名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/09/30(木) 12:19:01.51ID:bMYKZ/Db
福祉大出てるわけでもないのに新卒で介護やってるのって就職先をあまり探さなかったのかなと会話してて思った
公務員の話したら「えっ公務員ってそうなんですか?」「公務員も考えればよかった」なんて言ってるようじゃお終いじゃん
0553名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/02(土) 21:39:15.91ID:GwaVN19V
若くはないが倉井とかいうキモい醜男なら介護職全般において処置無しの悪性腫瘍だな
0557名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/11/12(金) 23:54:01.00ID:Lb0WSDpq
介護職の給与上げるの全国一斉にストライキしたら、すぐに上がると思うな。
0558名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/11/13(土) 11:36:49.82ID:BzzTpUrT
>>555
介護士っぽい感じはした
いかにもな三軍ヤンキー風味だし
0560名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/11/17(水) 23:51:11.98ID:2HtQjjD3
めいろま「みにろま君とサバイバル」集英社から発売中
@May_Roma
日本の外国人労働者受け入れはもう仕方がないんろうね。
高齢者ばかりだし人が足りない…
低賃金仕事はこれからもっと外国人だらけになるよ。
午後7:55 · 2021年11月17日

https://twitter.com/May_Roma/status/1460924538523426823
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0561名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/11/23(火) 02:55:29.93ID:IHTZyePL
学生のアルバイトなら良いと思うよ
カタワの人みて車椅子の自動転開発したいとか
ウンコ吸い取り機開発するとかさ
そう言うのに繋がらないんだろな
0562名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/12/20(月) 23:55:48.92ID:6HEgoZ/W
【自民】政府、介護現場にて「1人で4人介護」できるように規制緩和を検討 生産性向上のため 人材不足緩和で思い切った規制改革が必要 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639996993/
0564名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/01/19(水) 23:58:30.99ID:gbz91bu8
介護施設で入所者の70代女性が89歳男性をマグカップで撲殺→認知症なので刑事責任問えず 専門家「人手不足対策が必要」 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642585102/
0565名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/01/20(木) 04:48:43.80ID:XQJcgt9m
>>226
新規オープン加速度的増加の一方固定資産税金免除の社会福祉法人倒産増大、飲食店のように保障なし
0567名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/01/31(月) 19:47:08.86ID:XJxniD3B
>>566
オムツずらしするような利用者は、最後の確認時だけ行って更衣するなりでいいと思うのよね
0568名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/12(土) 22:46:08.38ID:OTtSsqKK
SeijiSato ✨コーチングをかなり勉強したひと✨
@seijisai
介護ってやっぱり特殊なのかもしれない。
・すぐに辞めていく人が多い
数週間から3日や数ヶ月で退職。
荷物も片付けづに辞めていくこともざらだし。
職場の雰囲気もさることながら業務量が多かったり、ワンオペだったり。
やっぱり定着率がほかの職業と比べても低いなって思う。
午後5:25 ・ 2022年2月11日

https://twitter.com/seijisai/status/1492052074074611712
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0569名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/03/04(金) 11:36:07.04ID:i8CMNSAQ
ほー
0570名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/03/05(土) 08:21:16.28ID:KpqkS2dx
カワイイ若い女の子だけ欲しい
0571名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/03/05(土) 18:01:37.09ID:eIGPWfc9
ハロワが子育て終りの主婦
シニアライフ男性にと宣伝してるのだから
若者が行ったら邪魔やん
0572名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/03/05(土) 21:36:18.42ID:nGM8yIOR
介護なら楽勝と思って来るのだろう
特に男性は将来もないから
脱出した方が良い
0573名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/03/06(日) 08:39:00.29ID:vDphxi23
全く良い宣伝されてないのに
若くして介護に来るとは認知症かな
0574名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/03/06(日) 09:01:01.51ID:m+4XQ7TT
連中と会話が成立しないだろ
巣鴨プリズンの話されても分かるか?
0576名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/03/08(火) 20:25:42.05ID:Dre6qJLZ
トリコロールサポーター男子
@tricoloursuppo
労働相談で、「介護の仕事でもやれば」と平然と言い放つ相談員がたくさんいます。
適性ってあるんじゃないの?
介護施設でバイトしたことありますが、試用期間の2か月でこちらから退職しました。
利用者とはなんとかうまくやれましたが、職員間の人間関係が難しかった。
午前10:57 ・ 2022年3月7日

https://twitter.com/tricoloursuppo/status/1500651803939344386
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0577名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/03/11(金) 10:10:38.44ID:diMsTZHo
ハローワークの若者向け指導員が
薦めないのだから。
彼らは国会資格で職へのアドバイスをする人だぞ
つまり、綺麗事で若い世代にも理解をキャンペーンはあるけど
現実は介護は止めとけとダブスタ。
政府が貧困職と認めてるのだから
未来ある若者が来る場所ではないな。
0578名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/03/11(金) 20:18:48.21ID:Xr5VuTwQ
今の20代とかだと介護で最悪くいっぱぐれないは無さそうだしなぁ
普通の団塊世代が死んだら介護必要な人が激減するから一気に介護職の需要減るだろうし
その頃には今の若者は40代50代で一番職を失うときつい年齢層だしで
0579名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/03/12(土) 09:06:10.31ID:MnJH4Skm
取り敢えずバイトでやってみたら?
ニートよりはマシな感覚でさ
やれば他人に言われるまでもなく分かるだろう
もちろん、経営者に成りたい人は別の話だけどね
0580名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/03/13(日) 09:38:31.34ID:sucoxRLY
ウチは30歳未満な方には面接時に言ってるよ
だって辞められたらまた採用面接時間を作り 雇用書類を作りと手間がかかるやん
だから派遣取る会社があるんだろうけどさ
逃げ道がある人は好まない
仕事もナメて社内雰囲気を悪化させるしね
0581名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/03/13(日) 22:48:53.63ID:s4JPQxii
昔いた介護施設のスタッフのババアが軒並み頭イカれてた
利用者の妄言を信じるから俺は夜勤中に女を連れ込んでヤッてたり施設の車からガソリン盗んでることになってた

年取った職員なんて糞のやつ多いんだから介護職は40歳で定年でいいよ
0583名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/04/20(水) 23:53:40.44ID:mPmw98Es
しろねこ
@sironeko_kaigo
一部の介護事業主様へ。
人手不足なのは分かるんですが、誰でも雇うのはやめてください。
一般常識がない。
協調性がない。
そんな職員と同僚として働くのは苦痛でしかないし、助かるどころか良い人材の離職に繋がります。
『頭数が増えても、必ずしも労働力upとはならない』これは知っておいてほしいです。
午前6:00 ・ 2022年4月14日

https://twitter.com/sironeko_kaigo/status/1514347723557904384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0584名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/04/21(木) 00:24:43.19ID:Q7VWcJeL
だからって中年のオッサンはお呼びでないし
若けりゃ何でもいいになるのは当然の話
0586名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/05/05(木) 08:47:01.22ID:PcaweSxY
【20代から30代女性の「10人に1人が経験者」“パパ活”】「1800万円騙された」30歳被害女性が明かす 急増中「パパ活」詐欺の手口★5 [孤高の旅人★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651689841/

若い子ならこれのほうが楽して稼げるみたいじゃん
やっぱ介護にくるのは年食って需要無くなってからってことなんだろうね
0587名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/05/05(木) 11:26:39.04ID:xp5EnlAf
この業界に染まるとちゃんとした大人になりきれないからな。
他の業界でバリバリ働いている大人の背中を見て成長した方がいいよ。
0589名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/05/10(火) 22:56:28.35ID:K4Wpgxds
現職介護だけど、ドタバタ忙しなく働けるから嫌な仕事じゃない

大学の頃は公務員目指して、公務員の人に話を聞く機会合ったが性に合わんなと思いパス。かといって営業はノルマとかやってられんし。
結局普通の仕事って何?とか思いながら職を転々として入ったけど、俺には充分な仕事

家に自分以外の人間居るとイライラするから結婚願望も無いし、社会不適合者には良い仕事かもと思ってる
0590名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/05/15(日) 09:31:09.37ID:Zvhcwhtb
>>587
ITで半身パジャマでゲームやってポテチ食べながらやる仕事よやり甲斐はある
ステータスは近年前者なんだが
0591名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/05/15(日) 10:07:54.26ID:Zvhcwhtb
>>578
しらけやバブルもまあまあ多い
それに今度は団塊ジュニアも来る
0593名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/05/26(木) 22:26:22.29ID:OftObSzR
若い人は介護業界に入らない方がいい。給料は安い、休みが不定期、汚い、特にスタッフの性格が悪い、他業種で使い物にならない人間の集まり、発達障害がたくさんいる、社会的地位が一番低い、男性は結婚ができないし女性から相手にされない。
0594名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/05/26(木) 22:35:35.64ID:xvaABgvz
追加)親が介護職で子供がその姿見て介護職拒否、20代でユニ○ロに正社員ではなくアルバイト入社して働きぶりが評価され数が月で準社員。介護職ならと考えると震えが出る。
0595名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/05/26(木) 22:35:35.98ID:xvaABgvz
追加)親が介護職で子供がその姿見て介護職拒否、20代でユニ○ロに正社員ではなくアルバイト入社して働きぶりが評価され数が月で準社員。介護職ならと考えると震えが出る。
0596名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/05/29(日) 23:25:17.70ID:2IoF573O
マジレスすると、まともな男女は20代半ば
遅くても30までには結婚している

【社会】37歳婚活女性、42歳実家住み男性にデート代を割り勘にされ幻滅 「男として頼りない。そもそも実家暮らしなのも…」 ★18 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653832983/
0597名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/05/30(月) 14:47:29.13ID:THupGwuI
【社会】37歳婚活女性、42歳実家住み男性にデート代を割り勘にされ幻滅 「男として頼りない。そもそも実家暮らしなのも…」 ★21 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653886918/
0598名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/05/31(火) 15:17:31.76ID:St1mwAn9
困った中高年の婚活事情…「41歳以上はお断り」アラフォーキャリア女性の勘違い

「相手の希望年齢の欄に『25〜40歳』と書くケースが多い
『41歳以上はいかがですか』と聞くと『それはないです』と即座に否定
年下もアリですか』と問うと、嬉しそうに『全然アリです』
『若く見えるとよく言われます』『美人だと言われます』と自慢気
「年収がそこそこ高い年下男性がいい」
 
話しを聞いていると、会社の部下である年下男性がお世辞を言っているのを真に受けているようです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/e4e7113f690b0f113b0f3cb08b1e95e3403ef482
0599名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/05/31(火) 15:33:34.51ID:St1mwAn9
困った中高年の婚活事情…「41歳以上はお断り」アラフォーキャリア女性の勘違い ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653968627/

>2020年の「国勢調査」によると、35〜39歳の女性の32.4%、 40〜44歳の26.9%が未婚
0600名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/05/31(火) 16:41:04.86ID:rcMXwRva
Fラン大卒でも結婚したいなら早めに介護職に転職したほうがいい
苦労はするだろうが出会いは多い
がんばってください
0601名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/05/31(火) 21:47:16.75ID:5ZHcxfDT
寧ろこれからの流れを見たら介護に未来しかないでしょ
2025年には団塊世代全員75歳以上になるんだし
需要がありまくり
0602名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/06/07(火) 23:04:10.69ID:XUgX+D2V
【社会】 「力あるから安心感」“マッチョだらけ”の介護施設 業界に旋風起こす…実業団設立で人材続々【愛知発】 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654597689/
レスを投稿する