X



ベテラン!高年介護職員(50才以上)

0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2012/08/13(月) 13:21:01.25ID:T3uIB/jM
新人、若い奴に言いたい!
0101名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/03/04(月) 04:05:11.04ID:kARqt9wj
70代でシャキシャキのヘルパー。若い子より全然できるし、受けもいい。
まずはその体力が素晴らしい!認知対応なんかピカichiです。
若いのは挨拶から教えるようだ・・・。
0102名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/03/04(月) 04:19:03.01ID:qlnjIjOz
椎間板ヘルニアの悪化と膝の軟骨のすり減り
接骨院へ通院

そこまでやらなくてもよくねぇ?
0103名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/03/07(木) 12:49:06.00ID:ZhNiGru2
>>96 老健で長いこといたんだから レベルはそれなりです
介福、ケアマネ持ちですから。
0104名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/03/07(木) 20:30:08.13ID:+rIqv0if
レベルがそれなりの人はいてほしいに決まってるじゃん
未経験で教育しなきゃならん人や、当てにできない人が3人いるよりありがたいに違いない
0105名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/03/07(木) 21:00:12.06ID:U7zjLQhG
みっともないのが
分からないのか!
0106名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/03/08(金) 06:52:12.71ID:Fv/HBWC1
坂道で車イスが押せなくて、下がってしまうのは あなたの力がないから。もう手伝いません。お情けかけて貰いながら来るな。 言わぬがみんな腹がたっている。
0107名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/05/05(日) 23:49:39.52ID:LIrpXL6P
生活かかってる人はパートで65歳でもフルで仕事してるけど
身体的に大変に思えるけど 態度が大きい
0108名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/05/06(月) 02:41:56.56ID:qYOis/df
態度が大きいから65にもなって爺婆の糞処理の仕事してんだよ
腰が低く人に謙虚に接する人はその年齢なら充分な蓄えもあり
悠々自適で控えめに暮らしてるだろう
0109名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/05/06(月) 04:54:46.54ID:jcNsG4Nk
0110名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/05/13(月) 04:48:15.25ID:dwqgiKeY
ジェジェジェ・・・
0111名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/05/14(火) 16:12:51.40ID:24zZVeTJ
65歳になっても介護したい人は、えさりたい見たい。
介護福祉士よーーーーって。
0112名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/06/18(火) 22:01:06.51ID:m6ytOCrn
65歳でヒャッカンデブなんだから膝、腰痛める もう介護するな
デスクワークも頭悪いから無理やろ 使い捨てなんやから。
自覚しろ使い捨てヒャッカンデブ。
0113名無しさん@介護・福祉板 名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/06/24(月) 04:50:53.80ID:GWEsVYjr
人間歳をとる・・・ それを忘れて何言ってんの?
0114名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/06/29(土) 04:49:42.14ID:qGny9tKN
>>112
今時 尺貫法なんて使うなよ!
0115名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:lf5JKEeO
自分が仕事できると思い込んでいるババー仕切りたいんだろ。
口だけ達者な奴。
言葉使いは悪いし、利用者さんをあの人、この人と呼んでとんでもないもない奴。
上の評判も悪いししおどき↓.
0116名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/10/15(火) 10:22:26.07ID:b5nDYq98
はい【【【 注目 】】】!!

介護施設を選ぶなら「介護DB」だ!
全国30万件の介護事業所の情報がある!

PC/スマホ版→http://kaigodb.com
携帯版→http://m.kaigodb.com

介護職員も利用者も自分で調べやがれ!
0118名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/14(金) 16:02:24.52ID:l0gDqM2q
職場に
チョンや創価が紛れ込んでいるかもしれないから
警戒したほうがいいぞ!
0119名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/29(土) 13:09:05.89ID:EvF7OeM9
頑張れー
0120名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/10/06(月) 17:59:56.22ID:XhxVSlpa
年金もらうまでがんばるって言ってるパート職員がいるが
身体に気を付けてがんばっていただきたいです
0122名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/02/13(金) 19:47:31.68ID:qEYowflc
今度介護業界に56歳で足を踏み入れますが
ベテラン高年介護職員さんが優しくしてくれますかね
優しくしてくれると良いな・・・
0123名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/02/16(月) 21:03:27.75ID:DKVl04hl
腐るなベテラン高年さん
出世できなくても良いじゃないか…
正社員登用されなくても良いじゃないか…
人間諦めが肝心
明るく生きましょうよ!
0124名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/02/17(火) 08:35:39.14ID:1qK90p7g
35歳からこの業界入ったけど、最初から出世は諦めてたなあ。
それまで勤めた底辺職の数々の中では、一番ワリにあった仕事だったんで
三年で一回の割合で転職しながらここまで来た。
50過ぎても資格経験五体満足ならナンボでも正社員とってくれるしなあ。
0125名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/02/19(木) 20:21:15.30ID:Tc5Y68R/
はっきりいって
数年前より転職しやすくなった。
年を重ね、転職回数も多くなっているにもかかわらず…
ホントこの業界入りたがる人少なくなってるね…
0126名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/02/19(木) 22:43:06.91ID:/zI9NCvP
まさにおっしゃる通り
転職多くてもOKな業界。
0127名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/02/20(金) 01:13:16.77ID:IT33nUis
>>125
ちょっと前に比べたら無資格未経験だと狭き門になったけど
その分、資格経験アリ・五体満足なら50代でもイケるよな。
三年ほど勤めて「そろそろ年配なんだから主任でもやりなさい」と
言われる頃に辞め、再就職手当目当てで転職の繰り返し。
0128名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/02/20(金) 12:20:02.65ID:k10k0oMs
だけどさ
面接のときは「なぜ辞めたの?」とかいちいち転職回数ごとの理由を聞いてさ。
すごい渋い顔しているわけ。
採用されるわけないわなと思って帰宅すると当日や次の日に採用電話が
掛かって来るんだよな。あれムカつくわ。毎回このパターン。
0129名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/02/20(金) 12:55:42.66ID:IT33nUis
>>128
あるあるw>面接では渋い反応なのに結局採用
それだけ「転職回数の多いおっさんでも資格経験あるしなあ…」みたいな
苦渋の選択があるんだろうなと思う。
0131名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/02/21(土) 17:52:03.01ID:HQdAQv1p
休憩室に各職員が持ち寄ったお土産やお菓子など置いてあるけど
1人の高年介護員はガバッと取って家に持ち帰っている。
みんなの物って意識がまったくなく、だからみんなに行き渡らなくなる。
せこい奴は困る…。
0132名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/02/22(日) 13:57:11.98ID:unpOwHVV
>>130
あると思います。
自分のところは、施設長、月35万、主任、30万、リーダー25万の
ボーナス4か月くらい出るみたいです。
0133名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/02/25(水) 23:18:01.59ID:TSjUH0Ns
age
0134名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/02/27(金) 13:59:10.91ID:ICmKmaoP
最近とある施設に入職したんだけど
たまたま土木作業をさせられて汗びっしょりになったから
着替えることになって先輩高年職員の身体みたら傷だらけなんですよ
手術痕というわけではない
いやあ、危ない施設に入っちゃったなあという印象
0135名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/03/06(金) 09:32:01.32ID:tWGIs0Xz
一般的に年には関係ない!経験こそ全てだと思う。
0137kaba1958
垢版 |
2015/03/07(土) 22:30:37.18ID:3yLQ1Ybv
56歳、税込み年収380万円、現在、介福、実技試験免除で結果待ち。
3年前、ヘル2取得し、A県N市の老健へ正職にて、税込み年収320万円で就職できました。
良い先輩女史に、恵まれ、一からの、オムツの当て方から教わり、現在に至ってます。
50歳過ぎの為、昇給は、ほぼ無いのに、なんだか、上げて頂き、何とか、夫婦+GR(犬)で生活しています。
元来の楽天主義で、娘・孫位の同僚から、「オッチャン」と呼ばれ、楽しく過ごしていました。
近頃、手抜き作業と、手間を省く作業の違いを説いている、うるさい爺になっております。
又、利用者が、父母の年齢に近く、周りから見れば、親子喧嘩させて頂いております。
こんな、おっさんに、何か質問でもありますか?
0138名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/03/13(金) 11:05:35.04ID:RASXm3mF
>>137
手抜きと手間を省くの違いを教えてください
たとえばオムツの当て方とか・・・
0139名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/03/13(金) 13:51:43.20ID:0f2kJE/F
在日チョン佐藤
老人虐待ババア
巨体デブス
アラフィフ、
西田敏行似、
高齢未婚老婆、
喫煙、
11月年金寄生先の母親死亡
0140kaba1958
垢版 |
2015/03/16(月) 07:20:42.13ID:/Yj1eV6Q
>>138
例えば、初歩ですが、
オムツの立体ギャザー内に、パツトが入って居なければ、尿量が多いと、
当然、横漏れして、失禁ですよネ。←手抜き
オムツの立体ギャザー内に、パットを入れていれば、尿量が多くても、
パット+オムツで失禁はありません。←当然
オムツの構造を知り、その方の尿量を把握して、パットを選定すれば、
パット交換だけで済みます。←手間を省く
便のまわり方も、姿勢・体勢などにより、前に来る方、後ろに来る方と
大まかに決まってきますが、考えず同じ当てかたをすれば、早く終わりますが、
結局、便失禁になります。←手を抜く
その方の出方を考えて、オムツを当てれば、便失禁は少なくなり、最終的には、
早く済みます。←手間を省く
と、自分は、考えています。
0141名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/03/20(金) 06:56:07.49ID:XBFy8QNh
やはり経験者のいうことはそれなりの体験を
経てるので

あと根拠を知ると仕事もスムーズにいくかと
0142名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/03/23(月) 20:43:17.32ID:0ngUX5N5
ベテラン介護職員がいるんだが本人はいつも「もう辞める、やってらんねぇ。」って
言いまくってる。
しかし他職員が辞めるかもって伝わると「辞めるなら早く言わなきゃ、迷惑掛かるからね!!」なんて
アドバイスに駆けつける始末・・・。
自分はどうなんだよ?辞める辞める詐欺で他職員を辞めさそうとしているの?
仕事遅いし、キタネエ仕事は全くしないベテラン爺。まあ、定年までがんばってくれたまえよ。
0143名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/03/24(火) 15:22:34.51ID:w6AGJBCv
50以上を採用するのはもう止めてくれ
45歳が限界じゃないですか?採用担当者殿!!

教えるこっちの身にもなってくださいよ
じゃなきゃ採用した奴が教育してくれ
0146名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/03/24(火) 23:07:07.96ID:Le8lv+mK
さすがに50歳以上で転職してきた人に
一緒に付いて仕事教えるのは面倒臭いよな
気を使う
普通にタメ語で話してくる新人さんもたまにいますからね
0147名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/03/27(金) 12:24:16.11ID:1AgGWz/0
年齢なんて関係ないね

若くても歳食ってても頑張る奴はがんばるし
楽して人任せな奴は隠れてやってるふりばかり…
0148名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/03/29(日) 17:00:11.33ID:JoSb3HjY
「石の上にも3年」
これをクリアした若者に次の手段を教えます。
そうそう簡単に職人技は教えられません。
0149名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/01(水) 19:56:22.57ID:w3w42XGl
3月から働き出した高年介護職員さんは経験も15年あるから
ものすごく働き者
熱心で何でも聞いてくるしすごい人だわ
自分はもう辞めるつもりでやる気ないから、そのやる気が逆に面倒くさくて仕方ない
だれか他の職員にいろいろ聞いてくれよ
自分は話しかけられやすいから困る・・・
0150名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/01(水) 20:11:13.20ID:UVhdp5Gr
介護業界で不思議に思うのは、
ほんの2−3年、酷いのは1年弱で次の施設に移ること。
「一般民間企業社会」ではまず考えられない。
そして次の民間企業では「人格的・精神的」にその募集者は問題があるのでは?と見られる。
一般民間企業社会で「1−2、3年で辞めるのは「外資系企業」位だろう。
本当につくづく「介護業界」は特殊。
それ故に「給料も低い理由」もうなづける。
0151名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/01(水) 21:05:03.17ID:NbhDxzoY
>>138
理由は至って簡単。それだけブラックが多いから。
2〜3年いられる施設はまだマシな方では?
まっとうな人間なら、数日と我慢ならない施設なんてゴロゴロある。
それともう1つ。そういうところで我慢して働いていても、『何も得るものがないから』
ブラック化してる施設は、総じて介護力も人間も底辺。
長居してもいいことはひとつもない。染まらないうちにさっさと移った方が賢明。
0153名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/01(水) 22:57:55.24ID:45ozVrQX
アミーユ メッセージ 2400
https://www.amille.jp/home/home/49
http://rentaiunion2007.blog105.fc2.com/blog-entry-417.html
http://blog-imgs-76.fc2.com/r/e/n/rentaiunion2007/zenkokukyoamiyu.jpg
「パワハラ解雇」をおこなった施設長を更迭させました!

 昨年4月、介護付き有料老人ホームアミーユ光が丘の労働者から
労働相談がありました。同僚のAさんが施設長から退職強要をされて
いるということでした。Aさんはベテランで人望も厚く、仕事のできる
方で職場のリーダー的存在です。そのAさんに対し、1年前に着任した
施設長が、入居者とのトラブルを口実に「退職強要個人面談」を7回も
おこないました。その中で施設長はAさんに「光が丘では戦力外」と言い、
夜勤から外しました。こんなことを許してはいけないと昨年5月末に
東京北部ユニオンアミーユ支部を結成しました。
 Aさんは心身ともにボロボロにさせられ、6月末での自主退職を
余儀なくされましたが、アミーユ支部を先頭に全組合員が
「絶対にAさんの仇を打つ!」とさらに怒りを燃やしました。
0154名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/01(水) 23:00:36.51ID:rYMO7DvJ
ホントにそうだよな
自分は半年ぐらいは様子見で大人しくしているけど
その後はどうしようもない奴のことは挨拶しなくなる
向こうがすればするけど、向こうがしないからこっちも合わせてる
ホントどうしようもない奴が多い。それと同じことやる自分も駄目人間なんだけど…
そうなったらサッサと辞めるだけです・・・
0156名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/02(木) 09:57:42.71ID:gJHc+pQ6
教育をないがしろにするんだから、施設として固定のいい人材を確保する気が
ゼロということだな。
どれだけ人が入れ替わろうが常に頭数さえあればいいと。
0157名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/02(木) 22:14:35.08ID:ZxBuXsRV
教育して素晴らしい職員になったって給料上がらなければ文句言われて辞められる

雇うだけであとは勝手にやって事故だけは起こすなよで給料変わらず我慢しろで終了
0159名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/10(金) 10:41:27.51ID:dCQvzc8s
転職先見つけるのに苦労するだろうが
もう限界なので辞めます

職場の平均年齢も下がるし、みなさん大喜びでしょう
同時に環境整備関係も低下するでしょう、ザマー
0161名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/11(土) 14:21:28.39ID:dC//hJ6z
55歳
パートだけど時給は良いが賞与無し、退職金無し
有休も全消化可能
男性職員は良い人多い、管理職もうるさくない
うるさくないからこそ女性職員に威張る奴、訳わからん奴多数
正社員はホント消耗品の補充やトイレ等汚れたらそのままなんて
当たり前。利用者連れて行ってみたらペーパーねえ、便座汚れっぱなしで
なんて当たり前。
さよなら出来てせいせいしてます。
転職も厳しいと思ったが運良く好感触を得て採用されそう。
最近て4〜5年前より経験あれば年齢高くても採用されやすくなってますね。
0163名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/14(火) 09:27:02.49ID:iYTUC1ZL
休みたい時休める介護職は辞められないよ
現場の人間にはウザがられるけど・・・

みんなもバンバン休めば良いんだよ
それがなければストレスに負けちゃうよ
0164名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/14(火) 11:19:51.95ID:HNEX5kAC
>>161
そりゃあ、求人倍率高いから。

ハロワ経由でいくつか老人施設の紹介状をもらったけど、一か月間で応募者ゼロな施設がワンサカあるぜ

サル以上の知能があればだれでもウエルカム状態だろw
0165名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/14(火) 19:59:46.05ID:zqe0fFRB
20〜30代の多い明るい職場ですっ!が売り文句の施設に行って来たが
何か陰気臭かったな・・・
みんなダルそうに仕事していたし・・・
客がいる時ぐらいはハッタリかまして元気出せよって感じ・・・
あんな施設に移ってもベテラン高年介護士の出番はないわ。。。
0167名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/15(水) 22:25:23.52ID:LsJs9os8
新年度になり若いヤツを2人まかされた。
OJT終わったヤツが1人。
みんな臨時だから
介福・ケアマネとらしたりして最大限の現場力を引き出す。
どこに出しても恥ずかしくないヤツに仕上げたい。
若者の育成。
今年度の俺の目標。
0168名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/15(水) 22:29:23.06ID:6GcBNjaF
介護経験10年のベテラン中年独身42歳
異動になったため30歳のカワイ娘に告白
見事に振られました・・・
ありがとう良い思い出が出来ました。。。
0169名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/16(木) 01:07:27.39ID:qWNkhD5D
>>168
どういう風に告白したの? ずっとすきでしたとか?
なんだか共学の高校時代みたいに青春してますね
0170名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/16(木) 23:24:03.54ID:HGYf7WBL
最後だからって食事に誘ってOKもらって
食事に行って「また会ってくれる」みたいなこと言ったら×××よ
0171名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/17(金) 20:48:10.51ID:9iznf/a9
異動で交際申込み
しかし相手の女性は結婚間近だったのが発覚

一般企業勤めだった時、その女性と結婚する相手の男性と同僚でした
しかもその同僚の男性は職場が近くだったその女性をナンパしてゲット
私もよく一緒に食事などに行ってました
フラれて正解だったと思いますよ
0174名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/21(火) 08:14:47.33ID:YJwFkGWz
介護事業所検索: 厚生労働省

http://www.kaigokensaku.jp/
これで従業員情報見ると、前年1年で離職した人数等が
わかる
こういうの利用し転職しようよ
0175名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/21(火) 08:28:37.21ID:RNrvuu2q
>>154
俺は向こうがしなくても挨拶だけはし続けるかな。負けた気になるしw
ただ半年ぐらいは様子見で、ダメならバックレは同じ。
いや半年は長いな。せいぜい試用期間の三ヶ月で「もう無理」と思ったら
年金手帳取り返して即退職。その三ヶ月は前職としてカウントしない。
0176名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/21(火) 16:03:06.93ID:GUgdwguK
待遇の悪い法人ほど落とされるな・・・
求人に書いてある条件で応募しても実際面接になると違うこと言われる
こちらも“ハァ??”とすぐに態度に表すし、採用されるわけないわな・・・

そういう施設は社会経験の少ないマッサラさんを採用して
介護奴隷にしようとしているのかな?
0177176
垢版 |
2015/04/21(火) 16:07:09.37ID:GUgdwguK
>>175

試用期間中は社会保険に加入してないの?
最近入職した施設2か所は入職前から書類を書いて提出しろと
言われてすぐに加入させられた。でも2カ所とも1年持たなくて・・・

試用期間中は社会保険加入しない方が良いよな、こちらもバックレやすいし・・・
雇用保険ですぐバレルから・・・
0178名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/21(火) 18:16:35.16ID:FcVNHR8Q
介護事業所検索: 厚生労働省
http://www.kaigokensaku.jp/
これで従業員情報見ると、前年1年で離職した人数等が
わかる
潟<bセージ、アミーユも掲載されてる
こういうの利用し転職したらどう
内定先がアミーユ、Sアミーユなら上のサイトに離職率掲載されてる
Cは掲載すらされていないようです
http://www.diamond.co.jp/magazine/002491114.html
この雑誌にも弊社の離職率掲載されてる。
危ない会社には就職しないほうが良いね
0179名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/22(水) 06:06:28.83ID:/wZzBDgm
>>177
俺はこの5年で二つ特養渡ったけど、どっちも試用期間三ヶ月は
各種保険ゼロのバイトからのスタートだったな。
あと待遇の悪い法人ほど落とされるあるある。自分でも「身の程知らずかな」と
思うほどの法人の方がスムーズに内定もらえたりする。
0180名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/22(水) 13:04:03.06ID:6v8SiYcq
>>177
バレるのは直近の勤務先だけだよ。
雇用保険の手続きする時に前の勤務先の名前が書かれてるからね。
消去する方法は至って簡単。
働き出したらすぐに雇用保険に加入してくれる大手の優良派遣会社とかで、
3ヶ月契約くらいで勤めればいいだけ。(あんまり短いとかけてもらえない)
そうすれば雇用保険の名前がその派遣会社に変わる。
期間はあんまり誤魔化せないけど、
『この派遣会社は、初勤務から3ヵ月経たないと雇用保険をかけてもらえなかった』って言えば、多少の水増しは出来る。
あとは年金手帳かな。
これは再発行って手もあるけど、社保の手続きに必要なのは年金番号だけだから、
現物は渡さずその部分だけコピーして渡せばOK。
源泉徴収票も気を付けた方がいいけど、
自分で確定申告して、普通徴収で市県民税払うからいいって言えば出さなくて済む。
後はそうやって空白にした期間のうまい言い訳だけ考えればいい。

けど、バックレは基本的にやめた方がいいよ。
この業界、微妙にネットワークが強いから、変な辞め方すると近隣で勤めにくくなる。
経歴うまく誤魔化しても、誰か誰かの口からバレることも多い。
ブラック認定の評判の悪い施設ほど口は軽いからねw
0181名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/23(木) 21:54:22.54ID:h2j7+ZIG
最近転職活動しているけど
自分より年下の施設長まで出現するようになった・・・
そんな施設は書類選考で落として良いからさ・・・
頭下げるのは全然平気な性質だけど施設長だけは年上であってほしいわ・・・
0182名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/24(金) 08:48:32.40ID:hz7v/V3Q
>>181
>施設長だけは年上であってほしいわ・・・

おまえさんが何歳か知らんが、それも限度があるぞ。
俺の所は年上は年上なんだが利用者と同じ位の爺さんがトップ。
いつも自分の言ったことは忘れるわ、関係ない職員に当り散らすわ、
気に入らない職員は平気で追放するわ・・・

で、結局みんな毎月誰かしら辞めて行く。求人広告出しても滅多に問い合わせさえ来ない。
トップ爺さん自らが雰囲気悪くしてるのに「助けて!募集しても人が来ないの」状態・・・・(糞笑
0183名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/24(金) 23:58:09.78ID:BkrmXmkH
☆☆ユニオンと労基署の連携作戦で残業代金を回収しよう。☆☆
(退職後でも回収できる。)

T Cでお近くのユニオンに相談する。
(納得できてからの加入でOKです。)
U D所轄の労働基準監督署へユニオンの方と一緒に訪問する。
そして申告し受理してもらえれば、未払いのサービス残業代金の支払い命令が会社に下る。
(個人で労基署へ行ってもなかなか受理してもらえないのが現状です。)
そうした作業手順になっています。

相談事例と全体の流れがわかるよ。

NHK番組  
@ 会社の星 あなたの職場はブラック企業?
https://www.youtube.com/watch?v=onMTIam9BYs

A 会社の星 深刻化する職場トラブル!どう身を守る?
https://www.youtube.com/watch?v=5eB1vMMwijw
B ブラック企業Gメン 労基署の取り締まり
https://www.youtube.com/watch?v=9CxIdQofNIM

C  全国の労働相談窓口 ユニオン一覧
http://www.mu-tokyo.ne.jp/list.html
D全国の労基署 一覧
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/location.html
E ドラマ『労働基準監督官ダンダリン 竹内結子主演』
http://www.ntv.co.jp/dandarin/

http://videonavi.blog66.fc2.com/blog-entry-3243.html
0184名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/26(日) 14:10:28.35ID:lmn7J3RG
正直きついっス
0185名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/04/26(日) 21:04:56.03ID:YtWrALer
>>180
業界ネットワークは気持ち悪い、と言いたい所だが、
それが分かったら、同じように内情バラしちまえばいいんだよ。裏でな。
0186名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/02(土) 14:24:12.89ID:AU0DuXRV
>>181
施設長は別にいいんじゃね?たまにしか話しないし。
どうせ現場では下手すりゃ自分の子供みたいな年齢の上司に
ボコられながらアタマ下げなきゃならないんだし。俺も貴方も。
0187名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/28(木) 16:17:21.66ID:PrvBAVxw
腰痛や肩痛、激痛で辛い。というか、出来ないよ、オムツ交換。
休めないし。
0188名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/05/28(木) 17:35:49.31ID:NeNAQbOV
若くして施設長になった奴とかって自分は仕事が出来るって
勘違いしているのか、細かい奴多いね。
本部にアピールしたいっていうのもあるんだろうけど・・・
一生懸命なばっかりに周りも振り回されて大変ですね・・・

年功序列でやる気のない施設長が良いのか、出世欲あって気合い入れまくりの
30代ぐらいの施設長が良いのか、どっちよ?
0191名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/06/12(金) 21:52:15.67ID:6lAdsttr
辞めたった
ジイサン1人いなくなったぐらいでどうこうなることはないと思う
残組がんばれ
0192名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/06/14(日) 01:01:05.97ID:73B1yajA
池田恵二黒木美香
0193名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/06/14(日) 01:02:51.44ID:73B1yajA
間違えた
0194名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/06/14(日) 01:22:52.94ID:/HZNNWDC
はい【【【 注目 】】】!!

介護施設を選ぶなら「介護DB」だ!
全国30万件の介護事業所の情報がある!

PC/スマホ版→http://kaigodb.com
携帯版→http://m.kaigodb.com

介護職員も利用者も自分で調べやがれ!
0196名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/06/14(日) 23:22:06.65ID:3c8rwcFV
男性パートがいないってことで雇用保険のみの時給900円でやってやろうとしたのよ
こちらは資格もあるし、経験もあるの。
それなのに最初からいきなり五月蠅く言われたね。
今まではもっと給料良くても大事にされたけどね。男性職員が多い職場だったからだろうけど・・・。
女性職員が多過ぎて男性職員の定着率が悪くなっている感じ。
私もすぐに辞めさせてもらいました。
0197名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/06/15(月) 12:34:42.09ID:fi1DRZ0A
>>196
まあ五月蝿く言われたのがどういう状況かワカランが・・・
・おまえの言う経験なんてたいしたこと無かったから、それを見抜かれて言われた
・資格も経験もあるの、と威張ったので叩かれた
・おまえに問題は無いが、マジでどうしようもない職場だった

どれだろうな。
0198名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/06/15(月) 22:29:32.90ID:DecGixjB
 自分の3カ月前に入職した未経験男性は今でも女性支援員に使えない職員扱いされてた。
でも自分は2日目には女性支援員には評価されてたよ。
 ただ看護師の女が曲者で威張りくさってた。役職に対しても「はぁ?」みたいな露骨に嫌な顔
見せてたし。そいつひとりのせいで担当グループがどうしようもない職場になってたってこと。
看護師だから普段は別の場所で仕事してくれてれば良いんだが、重度の利用者が多いから
いつもいるんだよな。
すごく良い人も3人ぐらいいたから残っても良かったけど、自分は許せない奴がひとりでもいると
我慢できないタイプだから辞めちゃった。
0199名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/06/19(金) 14:18:50.90ID:GKS0JJRW
3福祉士持ちですが書類選考で落とされっぱなしです
どうにかなりませんか?
タクドラでもするしかないかな2種持ちなんで・・・
0200名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/06/23(火) 14:22:42.98ID:/AenNnE8
>>199
それだけ資格持ってて書類選考で落ちるってあるの?
他の職種ならともかく、介護なら50代男でも資格経験あると言えば
電話一本で「面接来てください!」と言われるもんだが。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況