うちは介護利用してる側だけどケアマネでまともな人に当たった事がない
ノルマでもあるのかね?
デイケアサービスとか次々提案してくるけど母に負担でしかないから断ってた
前に一時期デイケア受けて母の様子がおかしくなったからね。
訪問看護を提案してきたときに罹り付けの医師が特に必要ないよと言ったので
断ったら、ケアマネ3人くらいでやってきて一方的にモラハラみたいに
文句ばかり言って帰っていったよ
内服の管理もしないとどんどん悪化していくんです!!!と主張してたけど
もう何年も薬なしでよい状態維持してるんですけどねー
むしろケアマネの提案してくる通りにするたびにトラブル起こしてきてるのに
本当に知識があって言ってるんですかね?
本当に母の為にケアしようとしてるんですかね?

あれからすっかり不信感ですね
これ以上何かあったら市に苦情いうつもりです