X



【介護の平均】年収207万円【以上ある?】
0802名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/11/22(金) 14:45:44.40ID:zzF8YD4X
処遇改善、ボーナス含めて、
手取りで325万くらいだわ・・・。
ちなみに10年目の42歳。
0806名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/13(木) 13:28:11.69ID:eIEYh4v9
四捨五入で約600万円
0807名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/14(金) 10:11:31.19ID:Akvpkxow
確定申告面倒くさい
昨年の年収5万ぐらいですよ

それでも提出しとかないとあとで催促の手紙来るだろうし・・・
0808名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/14(金) 11:39:19.79ID:0UgAGBDi
無職でも提出しないとまずいらしいよ
国保とか次から高くなっちゃう可能性もあるらしいね
0813名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/30(月) 00:53:22.46ID:bSw39iZ3
非常勤です
超勤ももらえないのに残業されまくりです
家族がいるパート職員は休む人が多いです
明日は施設長が来るので超勤手当をもらえることを確約してくれなければ
2週間後に辞めます
あと残業もこれからはしません
0815名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/01(水) 13:22:18.20ID:Tqvrb096
基本給185000円
介護福祉士手当て10000円
夜勤手当て@6500円
夜勤は8〜10回で
残業代8〜12時間で大体13000円で
昨年は370万くらい。

残業代がちゃんとでてるだけまぁマシなのかと。
基本給が500円刻みでなかなかあがらないのがちょっとアレだなぁ
0817名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/07/01(水) 19:05:41.49ID:FXKAdWo9
社会保険2年入ってる人が看護学校入ると国から生活費が毎月12万×36カ月で432万(月給22万の場合)もらえる!(教育訓練制度の給付制度)
学費も40万まで毎年無料=都立看護学校は3年間の学費全額無料!!!!!!
そしてこの制度が使えるのは、なんと<今年の受験生だけ!!!!>(ここミラクル重要!)急げ!!!
https://ameblo.jp/kango-kouryaku

東京都立看護専門学校の2021(令和3)年度の入試情報が発表されています。
来年度の入試の日程は以下の通りです。
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/

社会人入試:
 (1次)10月4日(日)
 (2次)10月23日(金)
※募集要項の配布開始は8月上旬


令和3年度 都立看護専門学校入学試験情報
令和3年度都立看護専門学校看護学科(3年課程)の入学試験を、
下記のとおり実施します。

1 試験の種類、出願期間及び試験日
種類 日程等 備考
社会人入学試験

【出願期間】
 令和2年9月15日(火曜日)から17日(木曜日)
【一次試験日】
 令和2年10月4日(日曜日)
【二次試験日】
 令和2年10月23日(金曜日)

現在、都立看護学校の社会人率は半数を優に超える!!!!!!!!!!
タダで430万ゲットして、学費分3年間で120万もゲットして
無料で看護学校を国の税金で学ぼう(=゚ω゚)ノ
今年の受験までだ!!!!人生が変わるのは今年が最大のチャンス!!!!!!
..............................
0818名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/07/01(水) 23:20:07.69ID:WK/dvweK
>>816
北海道だけどどの求人か忘れたけど1夜勤確か4000円って見たわ。
時間も短いとかじゃなく16時〜10時だった。
0820名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/07/03(金) 00:20:42.65ID:YN9zoMhu
>>813
介護福祉士を持ってる?
ならすぐ転職先みつけなよ
0821名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/07/05(日) 22:37:57.21ID:h8FR05B6
うち退職金がないって、内定してから言われた
はよやめれってことだろうから、次のボーナス(ちょっぴり)もろたらやめる
0824名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/12/16(水) 01:54:18.44ID:cdqAoZXR
いいところ
450万の求人あり 即450万くれず試用期間で首切り
その繰り返し
まともなところでは、実際550年収はいく
施設長750万 もと損害保険マン 息子マイナビ
082512 名前: ◇TgXrM5SSX5NI :2013/12/30(月) 00:22:09.59
垢版 |
2021/06/28(月) 23:45:16.68ID:BhJLaPUH
千葉県の施設勤務だけど介護職の平均給与が低いのは女性が多いand多様な職場の形態だと思う
ウチは特養だけど介護福祉士持ちの介護職員は年収400万はいってる都内なら500万近い
医務>介護職リーダークラス>介護福祉士一般>ケアマネ、リハ>無資格介護職
って感じが今まで勤めた職場の環境かね
0827名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/09/13(月) 18:14:33.64ID:rMsx2v2O
介護歴同法人13年
令和2年度の給与賞与額 4,350,000
0828名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/09/14(火) 09:47:22.60ID:efqvuPS3
私は大卒中小企業10年勤務で退職金100万ぐらいしかもらえませんでした
介護の同僚は高卒有名企業工場5年勤務で退職金300万って言ってました
0829名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/09/14(火) 11:30:13.54ID:0UzvDk4D
年収280万だから転職考え中
さっき意味わからんことで怒られたし
0830名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/09/14(火) 13:50:14.01ID:jewgnTJl
>>818
北海道の大きい法人だけど特養の夜勤手当3000円だったから4000円でもましに思える
安いと言ったら以前は1300円だったから組合の努力、成果の結果らしい
ちなみに夜勤明け公休扱いだから月に丸一日休めるのは3日程度
0831名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/09/14(火) 21:05:53.82ID:EoaPOjxE
首都圏従来型特養、勤続4年目、介護歴8年
基本給22万
業務手当2万
処遇改善加算1.8万
住宅手当2万(持家)
扶養手当1.6万(妻1人)
夜勤手当3万(5000円×6回)
時間外1万〜1.5万(月5-8時間)
賞与81万(夏30冬30春21)
0833名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/09/14(火) 22:34:25.02ID:p2TUtp5X
田舎なら普通と思ったが千葉か
新潟なら普通だが千葉と新潟で賃金が変わらんわけないわな
0834名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/09/15(水) 06:52:14.71ID:2tZ3adoX
千葉県の最低賃金以下だけど、求人載せられる金額なんだね。
0835名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/09/15(水) 07:40:46.94ID:TYEJ9oNJ
千葉は安いよ
それでいて試用期間3ヶ月、社保も試用期間終えてからようやく加入だったり
0836名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/09/15(水) 10:15:01.99ID:BRxCUeW7
>>834
処遇改善一時金別途だからそれ合わせて最低賃金を下回らない限りは法的に問題無いって判例が出てる
0837名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/09/16(木) 07:26:11.60ID:/GmjJCA5
処遇改善手当が半年くらい払われない時期あらから、それまでの期間に辞めたら完全に最低賃金以下ってことだよ。そよりも、わざわざ紹介料払ってまで時給900円の人探すの?
083812 名前: ◇TgXrM5SSX5NI :2013/12/30(月) 00:22:09.59
垢版 |
2021/11/19(金) 14:40:53.78ID:ovURmpYb
中途採用や入れ替わりの多い職種だから年収も低いでしょ
雇用側もヤベー所も多いけど働く側にも問題はある
特養で介福とって10年勤務したら入る法人間違えなきゃ都内で600万超える所もチラホラ、千葉のうちの法人でも500万超える
リハの方が悲惨
0839名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/11/19(金) 15:32:01.01ID:prAE5xWk
「コロナウイルスに感染して苦しんでいる人たちを見て少しでも助けになれればと」(46歳男性) 准看護師目指す学生が決意述べる宣誓式 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637281039/
准看護師を目指す学生が病院での実習を前にナースキャップを身につけ決意を述べる宣誓式が尾道市で行われました。
尾道市の医師会が運営する尾道准看護学院では、ことし4月に入学した33人の学生が准看護師を目指して学んでいます。
18日は、来年1月から病院で実習が始まるのを前に学生が決意を述べる宣誓式が行われました。

この中では名前を呼ばれた学生が1人ずつ前に出て真っ白なナースキャップをかぶせてもらったあと、
ナイチンゲールの像の前で「患者の変化に気づくことができる准看護師になります」などと誓いのことばを述べました。
このあと看護の心得を示す「ナイチンゲール誓詞」を全員で唱和し、決意を新たにしていました。
准看護師は都道府県の免許を受けて、医師や看護師の指示のもと患者の療養上の世話や診療の補助にあたります。

経営していたバーを閉じて准看護師を目指しているという46歳の男性は
「新型コロナウイルスに感染して苦しんでいる人たちを見て少しでも助けになれればと学んでいます。
患者の心に寄り添えるようになりたいです」と話していました。
学生たちは来年10月まで病院で実習したあと試験に臨むということです。
11/19 08:18
http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/20211119/4000015127.html
0841名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/11/29(月) 15:35:47.52ID:0fEdITEa
ド田舎の社会福祉法人経営グルホケアマネ 勤続15年目
基本給19万
ケアマネ手当1万9千円
扶養手当1万円
処遇改善手当2万5千円
夜勤手当 1回6千円で月5回
で手取り23万弱
賞与は年3ヶ月分+特定処遇改善が年16万くらい

15年かけてこれ
0845名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/11/04(金) 07:45:50.13ID:ZWjjNw+n
田舎の株式住宅型。経験3年現事業所3年目。役職なし。基本給18万処遇3万特定処遇3万夜勤3万資格1万5千。手取り22万。ボーナス5ヶ月分。臨時ボーナス毎年あってそれ込みで年収で450万ぐらい。レクなし残業なし会議なし。勤務めっちゃ楽。夜勤巡視なしコールなし8時間寝れる。
0847名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/11/29(火) 21:28:11.66ID:8/xzgBHz
正社員 年収290万

平均が207万円なら自分がもらってるほうなんですね
がんばりがいがありますよ
0849名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/11/30(水) 03:55:54.42ID:NGz3CJkM
>>5
利用者が物凄く重いのが居て女性じゃ移乗、トイレ誘導はキツイ
女性;男性=8:2、これくらいの比率が妥当
0850名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/11/30(水) 04:06:16.38ID:NGz3CJkM
介護はもともと院内でしてたが、看護助手(無資格)の仕事
介護士って資格が出来たの最近のこと(1987年5月21日)
医師も看護師も薬剤師も明治時代、つまり100年の違いは大きい
ナースは欧州の19世紀最大のクリミヤ戦争
かの有名なナイチンゲールの活躍
赤十字運動もこの戦争が深くかかわっている

20~30代の若い人は看護師資格を取得した方が良い
大は小を兼ねるが、その逆は無い
0852名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/12/01(木) 04:52:53.76ID:SFhhUarb
大半が扶養の範囲で働くパートのババアも入れた平均に何の意味があるんだろう。
0853名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/12/02(金) 14:45:50.30ID:tmRjarFF
このスレ2010年立てたやつだから
2022年で207万なんて会社はさすがにねーだろ
0856名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/05/02(火) 11:36:38.66ID:mqTorxKq
嘱託職員です
介護平均年収207万は譲れませんでした
面接で交渉した結果210万円以上になるような月給設定になりました
平均以上を勝ち取れたので満足です
0858名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/05/07(日) 18:15:38.10ID:9cbpuwnV
介護業界「まともな人から辞めてしまう」離職の3要因は過重労働、低賃金、人間関係 解決法は? [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683432325/
介護業界「まともな人から辞めてしまう」離職の3要因は過重労働、低賃金、人間関係 解決法は? ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683438126/
0860名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/05/12(金) 02:52:08.25ID:KK3BIXak
日本には職業選択の自由があります
あとは言わなくても わかりますよね
0861名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/10/12(木) 11:46:35.45ID:4ApqejCx
【社会】深刻な介護ヘルパー不足、訪問介護事業は限界を通り越し崩壊の危機─このままでは誰もホームヘルパーの介助サービス受けられなく [デビルゾア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697051978/
0863名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/10/22(日) 15:31:16.95ID:BnIc14CI
6000円で人並みになるとおもってんのか?
0864名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/10/23(月) 14:07:39.42ID:fTktb5TK
崩壊ですよ
もう無理です
0865名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/10/23(月) 14:09:13.43ID:fTktb5TK
徴兵制度するしかない
軍事訓練2年が嫌な人は訪問介護なんかを3年やらされればいい
0867名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/10/30(月) 02:52:38.42ID:I6w1lw5Y
現世地獄
0868名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/10/30(月) 21:39:12.69ID:3AQ4NtDr
今って介護職は年収450以上の人も多いよね
准看並み、ケアマネ以上になってる気がするけど?
まだまだ給与上がっていくのかな
0870名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/12/08(金) 16:50:47.95ID:LqSWk1Vr
特養勤務。勤続10年で年収450万。
外様社員ながらなんとか耐えて耐えて10年でここまできたわ。
0871名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/12/12(火) 16:52:16.85ID:t/m5Tpah
今って他職種より介護士の方が多いよw
ケアマネ、事務、看護以外の医療職ははっきりいって低い
手取り25万もあるかないかの給与で働かされてる人が多い
看護師、介護士は夜勤含めて年収450万以上がザラ
なぜいつも看護介護士だけ給与が増えていくのか疑問
0872名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/12/17(日) 08:44:02.68ID:hqOSWvy9
さすがに生活が苦しくなりました
なんでも高いですね
0873名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/12/18(月) 02:36:34.92ID:NH54aeZh
>>870
これ全く同じで、そう思う。
キャリアアップとか考えず、ただだらだらする何の向上心もない介護士が増えてる。
0874名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/12/18(月) 02:39:40.55ID:NH54aeZh
>>873
>>871の間違え
0875名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/12/18(月) 21:33:27.42ID:ZVEtGGxK
何もキャリアアップせずとも、夜勤やって勤続年数多ければ
看護師以外の医療職も給与で抜けるのが介護士
今1番コスパ良いよね
向上心なくとも配置基準で好待遇採用w
しっかりした事業所なら500万以上の介護士もいるぐらいで驚くわ
0877名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/01/16(火) 19:39:40.83ID:l4RybU4K
>875の言うように、今は介護士が1番コスパ良い
夜勤一回一万位出るとこなら、余裕で月給30万超える
ベテランなら40万前後とかw
正直、医療福祉系なら看護の次は介護士が給与良い。未経験の最初が低いだけ。
0878名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/05/18(土) 11:28:01.83ID:u887Lwtk
夜勤はしていませんが年収は240万ぐらいです
0879名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/06/02(日) 15:41:08.96ID:UNEylyFV
今は夜勤1万以上の事業所も多いから介護士で月給30万以上はザラ
介護福祉士あれば誰でもそこそこ給与もらえる時代
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況