前にもここで話したがセンター試験や現行共通試験程度なら努力で誰しも満点が取れるだろうが
国立理系二次レベルの数学(物理を含む)で壁にぶつかる
高3履修範囲の数学(微積)になると数式(関数)を頭の中でイメージ出来なくなる筈だ

高2と高3のあたりで壁がある傍証に、経済学部の受験や
理系でも国立駅弁や教員養成系だと数学は高2程度止まりのところが多いだろう?

中途半端に努力で理系でついていったら最後の最後で地力の差が出て
国立理系に行こうとしても公式集などあっても名古屋大学理系数学はクリア出来ず
先に書いた駅弁や教員養成系に不本意な進学をしていたかも知れない

お前的には自分の限界まで高校の理系科目を学んでおけばと思っているかも知れないが
芸術なし、体育は普通科の半分、空いた分は全部理系科目を学んだ
理数科卒の俺から見れば好判断だと思うがね