X



【男限定】ヴィジュアル系を語れ!其の百七十四

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nana
垢版 |
2020/08/31(月) 18:35:39.54ID:rGw/cnnI0
●ここは主に「音源」「ライブ」について語るスレとなっております
●「アーティストの私事、裏ネタ」「ファンネタ」について語るスレではありません
●荒らし、痛い奴はスルー
●基本はsage進行
●荒らし、痛い奴およびage厨はスルー
●バンド名、メンバー名などは初心者でも理解できるように、判りやすく書いてもらえたら有難いです
●バンギャ言葉(漏れ、ライヌ等)及び下品なレスは嫌いな人も多いので極力控えめに
●レビューサイト及びそれに関連する話題は荒れるので禁止
●女のカキコは厳禁
※前スレ
【男限定】ヴィジュアル系を語れ!其の百七十三
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/visual/1596732061/
0689Nana
垢版 |
2020/09/19(土) 23:22:28.01ID:sDFrJT8z0
赤鰤って略称発明したのは俺
これ豆な
0690Nana
垢版 |
2020/09/19(土) 23:25:00.52ID:w7xB4+fp0
もう野球のスタジアムは普通に戻ってるし12000人までokとなってる。
ライブももう普段通りできるよ。
0691Nana
垢版 |
2020/09/19(土) 23:32:42.40ID:sDFrJT8z0
なんだかんだ葉月はオリコンベスト10入りしてるから流石だよな
0692Nana
垢版 |
2020/09/19(土) 23:54:20.86ID:jUK3xaeE0
HYDEの1st、ほんま特殊やwこんなアルバムまた作ってほしい
0693Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 00:00:40.97ID:eR9iqKRz0
作れるのかなあ……
0694Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 00:18:52.43ID:rhzV6kkM0
来週の有吉反省会にジグザグ出るよ(´・ω・`)
0695Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 00:57:27.73ID:/UE5ygqr0
ジグザグの人気すげえな
この回のいじくりROCKSのコメント欄なんてゲストのアルルカンを差し置いてジグザグへのコメントばっかりだ
https://youtu.be/rFd-E8NZ3Kc
0696Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 01:15:09.24ID:8uyLGWjA0
>>691
葉月TOP10入ったの!?バンドより上やん
0699Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 02:19:26.79ID:5CGod2Z20
>>698
なにこれ(´・ω・`)?
0700Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 02:22:01.42ID:IT8kC2W/0
ランキングは運もあるしなあ
9位はデイリー初日だっけ
ウィークリー見ないと騒ぎようがない
0701Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 02:47:43.57ID:rTuA/DzT0
ボーカルのソロアルバムが成功したら必ず五年以内にバンドは解散する。XもLUNA SEAもそうだった。
0702Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 04:22:48.36ID:0EgxvjXs0
特にlynchの曲もやってるしバンドいらねーじゃんってなっちまうもんなあ
皮肉にもLUNA SEAが元に戻れたのは河村ソロが賞味期限過ぎてて売れなくなったからなんだよな
あのまま終幕後もミリオンアーティストだったら戻れたかどうか
0703Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 06:10:16.77ID:2dQruk650
運と言えばLaputaのアルバムがカケラとジャコウが共にオリコン10位だったな
売上は普段と大差なく本来20位前後の数字だが結果的に実績になった
0704Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 09:14:30.80ID:83onaVe70
>>690
葉月のソロは今のところ差別化できてるからまだ大丈夫ちゃうか
これがソロもバンド編成になりだしたらヤバいだろうけど
0705Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 09:14:59.79ID:83onaVe70
ありゃ、レス番もろにミスった
0706Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 09:38:54.33ID:iUJZZidw0
麝香は金田一効果
カケラはなんだろ、まぁ全体的にポップで出来が良かったからかな
安定しまくってたのにこの後急にデジタル方向にいくのもすげえとは思ったが
しかもゴリゴリバンドなのに
0707Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 09:43:49.04ID:XhzpQi580
葉月ソロなんて現状企画物みたいなもんなのに他のソロと同一視する意味がわからんな
てか大体のソロってバンドの音楽性とは差別化できてるし本当にバンドでやる意味を見失ったソロ活動ってABCぐらいじゃないのかね
0708Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 10:07:14.21ID:zujgnZGY0
アリス九號.の新曲
特に響くものはないなぁ
0709Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 11:29:17.26ID:d9ww/WQG0
>>708
アリス九號.名義に戻ってからは一番いいなって俺は思ったな
0710Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 11:38:06.79ID:QIP2u/PP0
>>702
葉月のインタビュー読んだら、完全分けてるみたいだしな。ソロの曲書いてたらバンドとしての激しい曲を作りたくなるみたいなこと言ってたし
0711Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 11:54:03.95ID:1sS3jMk50
LUNA SEAや他のバンドもソロがそれやってダメになったんやで
ましてボーカル兼メインコンポーザーってバンドの本体だし
まあリンチが同じケースになるかってと可能性は低い気もするが
0712Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 11:56:26.19ID:1sS3jMk50
上手く言えないが曲を使い分けしだすと危ない
結果的にソロとリソース分けてしまう
完全カバーなら良いんだけど
0713Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 12:53:17.36ID:jbV20RW00
lynch.自体が葉月プロジェクトみたいなもんじゃね
楽器隊に魅力と特徴がなさ過ぎる
0714Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 13:02:02.46ID:g5FOVi9Q0
葉月が作曲して楽器陣も派手なプレイする訳でもないからそうなっちゃうよね
ソロで激しい曲作って上手いサポート付け始めたら終わり
0715Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 13:35:06.22ID:JkJH7ylQ0
でも隆一はソロでめちゃくちゃ成功したから凄いよな
0716Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 14:01:48.34ID:jsrDnHiN0
パチンコ屋で営業するくらい落ちぶれてるのに?
0717Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 14:03:36.58ID:avMKvtdA0
葉月ソロは文句なしに素晴らしい出来と結果だったと思うけどな
ただ今後も同じ方向性でやってく気なら、物珍しさ、新鮮さも無くグダグダになりそうなんで止めた方がいいかと
0718Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 14:34:19.73ID:axOCT69J0
リンチでも歌ものやれたのに。逆にそこがリンチに追及してほしいとこなのにそのチャンスを奪うのは意味不明すぎ
バンドメンバーと少しずつ歪みが生まれていってるかも。ボーカルがソロをやりはじめたのにバンドも成功してるのは15%位じゃないのか。BUCK-TICKとかはボーカルが曲作れないのがよかったね
0719Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 14:39:28.92ID:0qN9WCSw0
前々からディルとsukekiyoについてとか、バンドの不協和音がどうとか書き込むやつなんなの。別にそのバンド好きでもなんでもないでしょ
0720Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 15:11:05.39ID:8bBTywjg0
>>719
そんな話題してないでしょ。妄想強すぎ
0721Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 15:12:35.40ID:C9xKVPaf0
>>713
確かに何か足りないと思ったら楽器に華が無いんだよな
歌部分以外ほとんどリフかアルペジオだし玲央が派手なギターソロあんまやらんってのもあるかも
0722Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 15:16:32.79ID:dRQs1USF0
sukekiyoみたいに他で固定メンバーのバンド組むほうが危険信号だろ
0723Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 15:22:20.12ID:IFbxmXyu0
最近の葉月のビジュアルと動きが米津京介化してる気がする
0724Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 15:25:37.61ID:KW1qc9rx0
少なくともちゃんと聴いたりインタビュー読んで言ってないことは分かる
思い込みを言いたいだけ
0725Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 15:31:34.95ID:qGiJ4xjB0
差別化をはかる 河村隆一ソロ
話し合ってやってる Xトシソロ
バンドを売らすためにもソロやってみようか 彩冷える葵
0726Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 15:32:05.76ID:gWMiOlFq0
つまりラルクのことか 
0727Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 15:33:45.62ID:YNE9+Ezk0
ラルクは全員好きにやってるから
ドラマーでさえも
0728Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 15:50:33.56ID:0qN9WCSw0
>>720
バンドが不仲とか書き込んでる人のが妄想強いと思うけどね
0729Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 16:00:51.70ID:Pf2OYcHO0
不仲とか誰も書いてなくね?ラルクぐらい
今言われてるのはそういう事じゃないでしょ
0730Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 16:11:14.24ID:/h5K0RoZ0
定期的に同じ話題繰り返すのはこのスレの特徴だから
0731Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 16:19:08.30ID:a2AMiqma0
>>725
彩冷えるは追い出されたと思ったら戻ってたりギターが歌ってたりよく分からんな
0732Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 16:58:17.24ID:61mdcqKF0
スレ住民のメンツが大して入れ替わるジャンルじゃないし年を取るしバンドの若手も台頭しないし
まあループするわな
0733Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 17:06:55.59ID:dRQs1USF0
毎回その流れの中にいられるわけではないし気にしないでいいと思うけどね
少しずつ違う人が言いたいこと言えれば
0734Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 17:29:30.18ID:gGnKfaJZ0
ラクリマのTAKAもソロCD出してたんだよな
結局シングル1枚だけだけど
0735Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 18:08:33.44ID:VjzXu+OL0
河村は個人事務所だから適当に仕事取ってきただけやろ。でかい事務所に入ればイメージは保たれるのとごり押しはされるが個人事務所は自由にやれるのと取り分はあるだろ。
0736Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 18:18:19.84ID:0nGsUzgw0
誰が悪いとかじゃなくて
単に作曲者とかボーカルがソロやり出したバンドの多くが解散や活休する傾向があるってだけの話をしてるんじゃね
ルナスレでよく見たのは各作曲者がソロでそれぞれ良い曲持ってってしまうからバンドに来る曲が微妙になるとか、そういう話でしょう
別にディスられてる訳もないので気にする必要はないかと
0737Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 18:48:27.47ID:hDGsJCUr0
>>730
同じ話禁止なんてルールはありませんが何か?
0738Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 19:05:04.65ID:eMrHNcS30
lynch.とかメディアもっと出てくれないかな
てかまた歌番組にV系出てほしいわ
0739Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 19:12:38.69ID:bbKAPosC0
>>737
誰も禁止とは言ってませんが
0740Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 19:18:22.96ID:+WBJM8Sy0
>>734
あったなーシングル。あれって全然宣伝されてなかったんじゃないかな。
いつの間にか出てた記憶がある
0741Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 19:19:19.57ID:JkJH7ylQ0
俺たちの若い頃と時代が違うんだろうな、とは思う

今時の若い子たちって悟り世代というか、ヴィジュアル系バンドなんかやりたいとすら思わない子が多いんだろう

御茶ノ水の楽器屋さんにも若い子はあんまり見かけなくなった
昔はLUNA SEAのスコアとか買って何とか自分も弾けるように頑張ったりしたもんだがw
0742Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 19:24:38.92ID:aO91flNm0
そもそもV系に限らずバンドに憧れる人が年々減ってると思う
バンドより手軽に自己表現する方法増えたしな
0743Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 19:28:06.94ID:9VFhEtf40
30代前半の俺ですらこのスレまじで年齢層高すぎてついていけんぜ
0744Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 19:43:05.02ID:h6XtJzNq0
よくよく考えるとこのスレをアイドルスレに例えたらAKBやよくわからん地下アイドルからおニャン子クラブまで話題が入り交じる結構カオスなスレ
0745Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 19:54:58.07ID:56MnsK860
まあ男ってだけで集まってたら収集つかんわな
0746Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 20:05:09.64ID:NDWwVQdu0
90年代に異様に詳しい20代も珍しくないのにこんなとこで年齢云々って一番不毛じゃん
70年代の洋ロックとか好きなやつだってここにはいるだろ
0747Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 20:11:32.87ID:Pk4iMIz30
最近昭和の歌謡曲の良さがわかって村下孝蔵にはまってきたw。ビジュアル系のよさを村下孝蔵に感じる。切なさ、儚さ、弱い男のファンタジーなど
メロディーはLUNA SEAだし
0748Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 20:28:50.38ID:+WBJM8Sy0
>>741
今もボカロって流行ってんのかな、もうDTMで済むだろうし、楽器を手に取る機会はないんかな。あとはいまだとDJとかになるんかね。
0749Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 21:16:37.40ID:VjzXu+OL0
戦前の曲聴いてた事あるわw
0750Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 21:57:01.28ID:7gPDaaYW0
ここの人達がどんな洋楽聴いてるか興味ある
0752Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 22:17:40.80ID:6hOtPfP90
洋楽、今はほとんど聴かなくなったなあ。プログレなんかはたまに聴きたくなる
0753Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 22:32:49.80ID:GGTvQ8zp0
>>741
若い子基準で言わしてもらうとLUNA SEAレベルなら30分で一曲いける
ただのコード弾きとオクターブ奏法しかしてないから
要するに練習にならない
0754Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 22:37:21.72ID:GGTvQ8zp0
ラルクとジャンヌはそれなりにむずい
ディルとガゼットもそれなり
シドメアもそれなり
deluhiは極悪
0755Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 22:47:32.27ID:ea2FBLOc0
>>753
お前LUNA SEA知らないだろ
0756Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 23:00:24.47ID:GGTvQ8zp0
>>755
LUNA SEAでムズイ曲ないだろ
0757Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 23:42:44.41ID:ZKUsnSzL0
演奏だけなら対したことないのかもしれないけど。ギターアレンジとかを全て理解してから言うべき。アルペジオフレーズとかテンションの使い方とか。リズムアプローチとか、音作りとかなかなか面白い
0758Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 23:46:42.59ID:5oBwoqrl0
ギターアレンジとか演奏力とかテンションの使い方も凄くないと思うから言ってるんだけどな
何がすごいの?思い出?
0759Nana
垢版 |
2020/09/20(日) 23:52:23.70ID:EolVZ+BM0
LUNA SEAは好きだがLUNA SEAが至高だと思考停止したくはないな
0760Nana
垢版 |
2020/09/21(月) 00:12:25.57ID:ku+QAJwX0
>>758
君の作ったものをみしてみ?

で逃げるへたれ君だろうけどw
なんにもできないゴミはなぜか批判だけは偉そうにするんだよな。社会現象起こしたバンドに匿名のゴミが批判してもな。
0761Nana
垢版 |
2020/09/21(月) 00:15:53.40ID:aFUC+oOi0
はいはいLUNA SEAなんて大したことないしコピーも簡単ってことでいいじゃん
何にも面白くないないからこの話題もう終わりでいいよ
0762Nana
垢版 |
2020/09/21(月) 00:17:18.42ID:MwvvM9n50
質問に質問で返すなごみ
ダサいって言ってんだろw
あれ昔の人はまじでかっこいいと思ってたの?
布袋とか松本はまだわかるようまいもん
0763Nana
垢版 |
2020/09/21(月) 00:21:48.32ID:vDdqadGH0
>>761はギターも下手くそなゴミだろう。曲すら作れないゴミってなんで偉そうなのか
0764Nana
垢版 |
2020/09/21(月) 00:22:51.88ID:vDdqadGH0
>>762
お前のつくったゴミをみしてみ?
ゴミなのはお前の親か
0765Nana
垢版 |
2020/09/21(月) 00:27:48.16ID:MwvvM9n50
煽るの必死すぎて内容飛んでんじゃんw
内容度外視のメンヘラのギャ男ってシドガゼメアからの文化だと思ってたけど90年代からなんだな
0766Nana
垢版 |
2020/09/21(月) 00:28:59.79ID:MwvvM9n50
90年代のヴィジュアル系てクラスで流行ってたレベルじゃないの?
ルナシーは別?
0767Nana
垢版 |
2020/09/21(月) 00:35:33.28ID:NkPqcbka0
クラスで流行ってたのはGLAYとラルクだけだよ
ヴィジュアル系てのはそもそも流行ってなかった
今で言う陰キャラが隠れて聴くレベルだった
0768Nana
垢版 |
2020/09/21(月) 01:32:28.42ID:KganL/Xw0
>>767
それは多分97年から99年ぐらいのGLAYラルク黄金期じゃないかな
いわゆるMOTHERからSTYLE位の頃は男子人気凄かったで
まあグロリアスとか虹辺りからラルクグレイ派が圧倒的だったのは否めないが…あいつら何であんな売れたんや…
0769Nana
垢版 |
2020/09/21(月) 01:32:52.18ID:fCbj32O+0
クラスで流行る、とか言うのが古臭くて。
俺が学生の頃はチャートとか意識して音楽聴いてる人間が少なかったと思う三十路手前。
0770Nana
垢版 |
2020/09/21(月) 01:32:57.31ID:r9XuxMHw0
うちのクラス、それプラスSOPHIAとカスケードがなぜか流行ってたな
0771Nana
垢版 |
2020/09/21(月) 01:51:27.14ID:HIXwyO+Z0
昔の話なんだから古臭いのは当然だろう
0772Nana
垢版 |
2020/09/21(月) 02:00:40.23ID:Zrs2SRP90
>>748
ボカロは製作者が増えすぎて逆に聴き手が減ってる飽和状態
ブームは終わり、逆にバンドが盛り返してきてる印象だがそこにV系の居場所があるかと言うと微妙
0773Nana
垢版 |
2020/09/21(月) 02:13:52.76ID:psFNuqRx0
ロリ区のギタリストだかがボカロPやってたような気がする
0774Nana
垢版 |
2020/09/21(月) 09:06:24.23ID:ZX7VvKtf0
このスレに触発されてROUAGE聴き直したけどSOUPがめっちゃいいな
俺もinsomniaとか白い闇のイメージが強かったから印象薄かったけどこれが一番ROUAGEらしさが出てるかもしれん
0775Nana
垢版 |
2020/09/21(月) 09:21:38.92ID:PRubHcDj0
LUNA SEAはもちろん良い曲あるけど打率は低いかな
0776Nana
垢版 |
2020/09/21(月) 09:51:44.65ID:OEt9Fy5W0
>>774
俺もわりと最近に思ったけどsoupはROUAGEらしいね
音は少し変わってきたけど、らしさはある
0777Nana
垢版 |
2020/09/21(月) 10:00:44.54ID:+BDvkr7L0
https://youtu.be/BAI9YRv9GpA
ここ最近で歌上手いと思ったのにこれとvividのシンぐらいだわ
0778Nana
垢版 |
2020/09/21(月) 13:50:13.76ID:gHPqDBDH0
LUNA SEAなんて昔から技術について言及されてないだろ
グルーヴ感だったりあの5人だからこその一体感が取り柄であって
0780Nana
垢版 |
2020/09/21(月) 16:07:08.92ID:8aaBuaQ/0
>>779

線がふにゃふにゃしててパチ物感が凄いなw
よく6万で出したもんだ
0781Nana
垢版 |
2020/09/21(月) 16:14:19.82ID:zB6Hvl4+0
ビニールテープw
0782Nana
垢版 |
2020/09/21(月) 16:26:01.36ID:wXkPkEeg0
値段以外が微笑ましいじゃないか
0783Nana
垢版 |
2020/09/21(月) 16:36:55.38ID:KUiIWNop0
BUCK-TICKの新作どうなんだろう
0784Nana
垢版 |
2020/09/21(月) 16:59:08.13ID:4p0qHOSQ0
>>779
自信を持ってこの値段なのか、ネタとしてあえてこの値段にしてるのか…
0786Nana
垢版 |
2020/09/21(月) 18:08:03.39ID:XcNGeGSq0
>>780
本物の布袋モデルも
布袋自身の手書きだから
フニャフニャしてるぞ

安いやつだとピシッとしてる線だが
0788Nana
垢版 |
2020/09/21(月) 22:51:18.42ID:oMxPYHGV0
>>783
神がかってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況