X



【男限定】ヴィジュアル系を語れ!其の百七十四

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nana
垢版 |
2020/08/31(月) 18:35:39.54ID:rGw/cnnI0
●ここは主に「音源」「ライブ」について語るスレとなっております
●「アーティストの私事、裏ネタ」「ファンネタ」について語るスレではありません
●荒らし、痛い奴はスルー
●基本はsage進行
●荒らし、痛い奴およびage厨はスルー
●バンド名、メンバー名などは初心者でも理解できるように、判りやすく書いてもらえたら有難いです
●バンギャ言葉(漏れ、ライヌ等)及び下品なレスは嫌いな人も多いので極力控えめに
●レビューサイト及びそれに関連する話題は荒れるので禁止
●女のカキコは厳禁
※前スレ
【男限定】ヴィジュアル系を語れ!其の百七十三
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/visual/1596732061/
0491Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 17:22:42.18ID:exE5XLCU0
B'zが無観客のベスト盤配信ライブを3500円でやるってさ
商売上手だに
0492Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 17:42:19.29ID:AVSOYmlW0
葉月ソロ楽しみ
0493Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 18:09:45.88ID:uVgLygCD0
DINOSAURは良作
0494Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 18:19:38.86ID:LTybBFSi0
ラルクは安定してるが活動ペースがな
まぁだからこそ安定してるのかもしれんけど
0495Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 18:26:14.06ID:+umWDWSC0
ラルクはGLAYみたいな仲良しバンドじゃないしな
0496Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 18:33:29.86ID:eLT7Sm0e0
解散せず長く続いてるバンドなら普通はだいたい40過ぎると打ち解けてくるもんだけど
険悪なままトップにいるってある意味すげぇな
0497Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 19:01:01.97ID:WTa5EH4Q0
まぁ不仲でも今まで築いてきた絶対的な土台を捨てるのはメンバー皆怖いからね
ほどよい間隔で無理なくやれてればそれで良し
0498Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 19:06:32.54ID:+R6KSntr0
長くやっててまともに活動してるのってB-T GLAY DIR ムック プラ だけか?
デルプラはちょっとペース怪しいけどまあオマケで
0499Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 19:25:44.46ID:v5tbBTf+0
今年8月にユニバーサル ミュージックからメジャーデビューし、来年7月には大阪・大阪城ホールでのワンマンライブが決まっている

このスピード感が 「令和の売れ方」らしいぞ
https://natalie.mu/music/column/395536
0500Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 19:40:18.29ID:t6dRvhhF0
>>498
ディルはいまは仲悪いでしょ。音聞けばわかる。勢いが取り柄なのに勢いもない
多分何をやっても無理
0501Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 19:42:41.38ID:eLT7Sm0e0
>>497
たしかにあそこまで大きくなるともうスタッフの生活も背負ってるもんな
一つのコンテンツになってる
0502Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 19:53:05.80ID:UtudS2Q10
>>498
ペニシリンとか
0503Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 19:55:14.90ID:/03v9ZBv0
ディルはもともと仲良くも悪くもないでしょ
0504Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 19:58:05.95ID:pBqemVj30
>>500
女みたいな痛い妄想吐き出すんじゃなくて具体的に説明してもらっていいすか?
音聴いて何がわかってるんですかね?
0505Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 20:18:40.84ID:heXJKGFf0
>>499
線香花火みたいにすぐに消えそう
0506Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 20:19:08.39ID:HwaGatY50
>>504
京「DIR EN GREYではやりたいことができないんや!」
スケキヨ誕生
いまはDIR EN GREYはライブの待合室ですら部屋の隅でメンバーは無言。まんさん。現実見ような。明らかにまんさんがバンドを崩壊させた
0507Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 20:20:39.97ID:UC7R6Can0
ペニシリンはもうすぐ30周年
0508Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 20:23:29.53ID:XU15leJ50
>>499
五段階評価

声質 3
作曲センス 2.8
顔 3
伸び代 3
エモ 3
将来性 2
事務所の力 5
演奏 4
メロディーのセンス 2
0509Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 20:24:50.08ID:XU15leJ50
PIERROT
五段階評価

声質 4
作曲センス 4.9
顔 2
伸び代 5
エモ 3.8
将来性 5
事務所の力 3
演奏 2
メロディーのセンス 4.3
0510Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 20:31:43.84ID:pBqemVj30
>>506
答えになってないぞ音聴いたらわかるって話はどこ行った?
sukekiyoの結成理由のソース出してくれあとライブの待合室で喋らないと仲が悪いってなんで結論になるんだ?
0511Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 20:57:22.44ID:7cCgTjxv0
結成23年とか親より過ごす時間長くなってるだろうに。
よくお笑い芸人も仕事以外で付き合いないって聞くしな。
打ち上げもみんなでするBUCK-TICKが特殊なんだって
0512Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 21:01:17.29ID:VhxV91zG0
PENISILLIN、よく長くやってるよなと感心する
そんな根強いファンでも多いのか
0513Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 21:09:31.05ID:9yM822Ql0
少数使ったら五段階じゃない罠
0514Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 21:29:06.37ID:H523oF9h0
仕事以外で付き合いないのはいいけど
職場(ライブ会場)で顔合わせたら会話ぐらいしようや
データだけ投げ合うレコーディングってのもなんだかな。

あのLUNA SEAですらその辺りは流石にやりとりあるよ。

バンドというより社会人としてどうなの?
という話。
0515Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 21:48:03.36ID:MW8EmwKD0
無駄に話して喧嘩になるよりもある程度距離保った方が人間関係的にもいいんじゃね、B型集団なら尚更
ある意味バンドを長続きさせる一つの方法かもしれんし
0516Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 21:48:07.97ID:82kmjD560
そういう舞台裏ってあんまり興味ないな
仲良しだろうが険悪だろうがいいライブやっていい音源出して結果出してくれればそれでいい
0517Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 21:52:48.14ID:aonX2o+/0
sukekiyoメンバーの後輩達のほうが技術的に優れてるしやりやすいだろうし
京からしたらDIRでの活動はストレスになるんだろうよ
0518Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 21:55:55.72ID:pBqemVj30
他人との距離感強制されても余計摩擦が起きるだけじゃん
社会人の方がお互い理解した距離関築こうと思うわ
嫌々コミュニケーション取らせるのなんて幼稚園児が喧嘩した時とかだろ
0519Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 22:36:34.60ID:+rLAgG340
お前らはヒップホップだとトコナxとかtha blue herb聞いてそう
0520Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 22:48:46.35ID:v5tbBTf+0
ブルハのフォロワーにあたるだろうけと
ZORNを聞いているな。

あとやっぱりKREVAは凄い。
MIYAVIとやったのはあまりピンと来なかったけど。
0521Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 23:13:03.82ID:l4IaGjau0
最近のHIP-HOPだとCyprusやgorilla attack聴いてるわ
0522Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 23:13:45.59ID:l4IaGjau0
あと釈迦坊主
0523Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 23:22:42.84ID:eQhc7CFW0
>>510
友達と会って部屋の隅にみんなが散って無言ならおかしいと思う想像力もないか
音聞けば「あ、これはダメだわ」と思う想像力ないのに俺がいっても無駄。昔のディルと今のディルは別のバンドじゃないのかと思う位違う。俺はディルを批判してるわけじゃない。ディルのすべてのアルバムを
発売日の前日に買ってライブに何度も行った俺の今の気持ちはわからんだろう
0524Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 23:28:46.68ID:8lxRLSQ40
友達じゃなくて同じ部署の同僚だろ
そんな事も分からないとかお前無職だろ
0525Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 23:45:38.67ID:pBqemVj30
>>523
あなたのは想像力があるんじゃなくて妄想力では?
人との距離の取り方の正解を押し付けて良し悪しを決めつけるのは良いことなの?
これはダメだわって思える想像力があるのにそれを文章にできないって今まで何勉強してきたの?
0526Nana
垢版 |
2020/09/14(月) 23:54:34.28ID:aonX2o+/0
妄想統覚劇
0527Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 00:27:36.97ID:QYLWsYy00
screaming essence
0528Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 01:58:25.86ID:P4xjaiHC0
仲いい悪いはともかくとしてコンスタントに曲出してくれればいいんだよな
ラルクはそれすらないから見てて悲しくなる
0529Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 02:12:03.46ID:O0GFz2tG0
ラルク、ディル、ジャンヌ、SOPHIA
ここら辺のファンを蔑ろにしたバンドが全部関西バンドなのってなんか理由あるのかね
まあディルはペースは遅くてもちゃんと活動してるだけ全然マシだけど
0530Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 02:52:27.45ID:8zMyZXhj0
TETSUYAがメンバー集めた功績は図りしれんけど、自分の都合でライブサボったりしてるし感情的過ぎるからリーダー向いてないよな
hydeを引き抜いてバンドに入れたのも就職前のkenをバンドに入れたのも強引だし
0531Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 03:29:08.62ID:lmKkJPUG0
ボーカルがソロやり出すとバンドのバランスが崩壊し始めるパターン多いよなあ
ギクシャクのはじまり
0532Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 03:35:49.70ID:RBxxC3PK0
そういう意味ではシドやらNogodも正念場なんだろうなぁ もうすでにボロボロっかw
0533Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 07:16:42.78ID:BxyhDFSt0
ボーカルのソロと言えば葉月のソロが本日フラゲ日
0534Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 07:46:27.98ID:B/IdLptF0
>>529
dirがいつファンを蔑ろにしたの?
0535Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 07:57:29.76ID:8KB3osIE0
櫻井敦司がソロやった時は何の不安もなく見ていられたが稀なケースなんだろうな
0536Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 07:59:37.26ID:MVaKqXh70
>>535
BUCK-TICKはリーだーが今井だからかな
あと桜井が作曲できないのも大きいか
0537Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 09:45:02.71ID:429q+N0g0
櫻井、あの顔は作曲できる顔だと思ってた
純粋な今井のイメージ具現化だから上手くいってたんだな何か納得
他のメンバーも楽器に集中してる感じだしある種、理想的な編成か
0538Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 09:54:39.37ID:2Ycy9FXd0
鼻歌で作曲するような人もいるのにそれすらしないからなー
ボーカリストで全く作曲しない人って案外珍しい?職人気質なんだろうなーカッコイイわ
0539Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 11:29:46.33ID:DlgyiD3w0
ハイドのライブスゲーなw
演者側から観客の顔を見れるように映す配信ライブとか
0540Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 12:22:39.82ID:me48oD7V0
>>539
それかなり前コロナ初期にエレカシとかが音楽番組でやってた手法やで
0541Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 12:36:47.85ID:izFxgCw50
エレカシとトータス松本が大御所感出してきてるのなんやねん
0542Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 12:52:24.62ID:VgRGuTVZ0
キリトやASAGIやKAMIJOのソロって必要か?
0543Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 13:07:02.93ID:CpJH9PXU0
音楽性も変わらないし楽器隊も被ってたりするし意味わからんよな
0544Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 14:01:32.17ID:wdDk8bAf0
>>540
音楽業界初の試みって記事にあったぞ
0545Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 15:07:22.85ID:8/Al4jTp0
>>533
配信で自宅の一部観れるけどいいとこ住んでるぽいな
藍の家とはずいぶん差が…
0546Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 15:40:35.45ID:QkCXqRAQ0
>>544
記事書いた人がTVは興味なくて知らないんじゃね?
音楽番組で最近けっこう見るよその手法
0547Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 15:58:47.88ID:QxwEMooc0
>>542
KAMIJOはラレーヌみたいな甘いラブソングやるのかと思ったら
普通にメタルやるし結局Versaillesと変わらんな
0548Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 17:30:22.82ID:APljvF6U0
KAMIJOソロのおすすめ教えてください
0549Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 18:09:51.16ID:4fI33v580
また出してる
『L'Arc〜en〜Cielインディーズ初期メンバー非売品フォトセット デモテープ (¥9,900)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m18415508557
0550Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 18:52:05.83ID:RInTJVk30
KAMIJOに求められてるのって結局はLAREINEだと思う
メタルは他にも代わりがいるけどLAREINEみたいなのってオンリーワンだからなあ
やっぱりMAYUが戻れないって言うのが致命傷なのか
0551Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 19:06:15.15ID:XHwB5f7r0
>>545
さすがにバンドの活動規模を考えるとね
0552Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 20:26:12.29ID:ykCAnrc90
lynchて他実家暮らしだろ
0553Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 20:51:50.58ID:+9rsuznm0
>>549
税務署に報告した方が動いてくれる気がする
メルカリヤフオクは黙認しがちだし警察も動かないけど税務署に報告したら一気に解決したケースもあるから
0554Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 21:53:13.57ID:ZtB8qGl50
LAREINE待望論は分かるけどKAMIJOソロは
LAREINEを演れないではなくて演らないだな。

KAMIJOは楽理を分かっている作家なのでLAREINEっぽい作曲やアレンジは出来るし、その為のバンドメンバーを集める事もできるはず。

演らない理由は知らん。
0555Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 21:55:33.35ID:ZtB8qGl50
葉月の実家って金持ちなん?
玲央は教会関係者だよな。実家が教会かは知らないけど。
0556Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 22:03:38.33ID:P4xjaiHC0
今のKAMIJOでLAREINE聴いてみたさあるな
この前セルフカバーしてたけど、思い切ってやって欲しい
0557Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 22:28:30.99ID:2mklrHcu0
チャイルドフォレストから10年か
いまだに忘れられない名盤だわ
0558Nana
垢版 |
2020/09/15(火) 23:23:28.80ID:BxyhDFSt0
はーそうか。
ありがとう。聞きながら寝ます。
1stライブの頃から演奏していた曲がやっとCDで聞けるのが嬉しかったなぁ。
0559Nana
垢版 |
2020/09/16(水) 02:11:31.56ID:NSC9oJKp0
ASAGIはV系の歴史みたいなメンバー集めた企画は無駄に凄かったと思うけど前評判以上に話題にならなかったなあ
あの人もKAMIJOの耽美と同じで基本ヴァンパイアだからバンドとあんま変わらんのよね
0560Nana
垢版 |
2020/09/16(水) 02:35:43.32ID:Vo7hmv7y0
浅葱ソロは和がメインじゃね、最初はちょっと違ったけど、漢字表記のソロになってからは
0561Nana
垢版 |
2020/09/16(水) 08:11:48.80ID:ENRP+lAl0
Dでも和コンセプトやっていたから新規性を感じないんだよな。
0562Nana
垢版 |
2020/09/16(水) 09:25:23.93ID:NLb+7GvI0
>>556
あの下手なくどい声が味なんじゃないか
今の発声だと固くて感情が伝わりにくくて楽曲の肝を殺してる気はする
0563Nana
垢版 |
2020/09/16(水) 09:46:57.80ID:qdqBeZb80
キリトソロは本格的にやってたのが昔過ぎてAngeloとあんま被ってないから当時としてはやる意味はあった
曲調が爽やかだったりアコースティックやオーケストラもしたり
ライブではソロ曲だけでなくAngeloやPIERROT(の自作曲)もまぜこぜで演奏したりってのも特徴かな
0564Nana
垢版 |
2020/09/16(水) 11:32:33.36ID:gEZu8x220
いまもキリトソロたまにやってるんだっけ、vistlipの海とかノクブラmasaがサポートで
0565Nana
垢版 |
2020/09/16(水) 18:12:16.35ID:HnT+HJMK0
秋になるとMALICE MIZERのau revoirを聴きたくなりますね
0566Nana
垢版 |
2020/09/16(水) 18:29:47.98ID:XMKXV8XG0
キリトは去年10年振りにライブをやった、ってだけで本格的に続けてはいないな
むしろAngeloの新作が出る
コロナ関係なく毎年1枚出し続けててすごい
0567Nana
垢版 |
2020/09/16(水) 19:35:58.88ID:mzOzClar0
意外とすごいペースでやってるのが石月努ソロ 
全然売れてねぇだろうにほんとに音楽好きなんだろうなぁ
0568Nana
垢版 |
2020/09/16(水) 19:41:49.98ID:9G2QqxXU0
続けてくれるのはありがてーがこのご時世サブスクなしの通販オンリーとか売る気あんのかねって思う
それでスタッフ抱えて食っていけてるのは凄いかもしれんが(少し前にもなんか事務所と揉めてたの明かしたし)
0569Nana
垢版 |
2020/09/16(水) 19:53:30.89ID:+vbe55ft0
むしろ通販だけにして固定ファンに買ってもらうほうがいいんじゃない?
ファナ復活とかなら後追いのファン取り込めるんだろうけど
0571Nana
垢版 |
2020/09/16(水) 20:38:40.45ID:oRfe2q5Y0
年一枚出すのは凄いけど、Angeloもうマンネリじゃね?
キリトのメロディラインいつも同じだし最初こそカリュー曲が入って新鮮だったけど
0572Nana
垢版 |
2020/09/16(水) 21:15:39.79ID:7nP199Ll0
コンスタントにリリースすりゃいいってもんじゃないよね
毎年アルバム出してマンネリになるなら3年に1枚でもクオリティ高い方がいいっていう考え方もできるし
0573Nana
垢版 |
2020/09/16(水) 21:25:32.58ID:L9uUOU4v0
俺は今のペースとクオリティなら全然ありがてえわ
RESONANCEは最高傑作だったしFaustもなんだこれって驚きはあった
0574Nana
垢版 |
2020/09/17(木) 00:02:59.16ID:IooCHipv0
>>565
確かに……
0575Nana
垢版 |
2020/09/17(木) 00:25:44.75ID:SOFjxqkK0
Angeloはもうダメだろう。。解散ソムリエの俺からすると末期ナイトメア状態
0576Nana
垢版 |
2020/09/17(木) 03:12:53.12ID:dcv6A9pp0
>>567
Twitter見る限り今の時代の個人の活動としちゃかなり売れてると思うよ
メジャーみたいにお金持ってかれないから少なくても実入りは多いだろうし
0577Nana
垢版 |
2020/09/17(木) 06:32:46.24ID:1VS5qrnI0
石月は個人的には90年代組でソロ音楽活動で一番順風満帆に見えたけど
おもくそ闇と爆弾抱えてたもんなあ
でもファンも固定してるし、あのリリースペースと安定感は凄い
なんか純粋な創作って感じがして好感が持てる
0578Nana
垢版 |
2020/09/17(木) 06:33:34.45ID:1VS5qrnI0
あ、Gacktとかメジャーの人抜きでね
0579Nana
垢版 |
2020/09/17(木) 07:47:29.05ID:U/6ab+LF0
akiもぼちぼち固定ファン相手にやってんじゃないの?
0580Nana
垢版 |
2020/09/17(木) 09:10:12.44ID:Cjq+mvVo0
まぁそれでやっていけてるならいいことだわな
音楽やめちゃった人も少なくないだけに
興味持った人が入りにくそうではあるけど
0581Nana
垢版 |
2020/09/17(木) 09:49:17.92ID:DDACYAw40
>>579
akiはライブメインの活動だから今は厳しいかも
0582Nana
垢版 |
2020/09/17(木) 10:29:51.95ID:TIYGZP8v0
ファナはまだ分かるがLaputaはそこまで売れなかったのに続けられてるのは凄いな
ROUAGEなんて即消えたのに
0583Nana
垢版 |
2020/09/17(木) 10:39:46.50ID:wSa/EVZG0
>>582
インターネットで再評価てかyoutubeかねやっぱり
0584Nana
垢版 |
2020/09/17(木) 10:46:25.60ID:cgPijAal0
ROUAGEは音楽性ブレブレだったからなあ
akiはずっと一貫してるから続けられるんだろう
0585Nana
垢版 |
2020/09/17(木) 11:09:26.46ID:3SNkAcYN0
akiは人時とかサポートがっちり固めて安定して活動できる状態な印象
SPVは一至がやる気あるのかないのか知らんけどSHONOもRayziも辞めたし不安定すぎる、活動開始以前の問題があるのかも
0586Nana
垢版 |
2020/09/17(木) 12:35:34.46ID:5i29HT0z0
でもなんか同業とかヴィジュアル系ファンにはROUAGEの方が評判いい迄あるんだよなぁ、不思議
バンドとしてクオリティ高かったり替えがきかないのはLaputaの方だと思うけど
0587Nana
垢版 |
2020/09/17(木) 12:41:44.24ID:I/idIyvf0
顔の差…いやなんでもない
0588Nana
垢版 |
2020/09/17(木) 12:42:14.43ID:wSa/EVZG0
ROUAGEカラオケで歌いやすいってのはあるかな
laputaはakiさん高いし難しい
0589Nana
垢版 |
2020/09/17(木) 12:43:23.35ID:U/6ab+LF0
ROUAGEが音楽性ブレブレはちょっと違うんじゃね、さすがに同じ音楽性でやっていけないでしょ、自分が好みじゃない感じになったのをブレたっていうならしょうがないけど。
Laputaも後期はデジタル要素強くなったし
0590Nana
垢版 |
2020/09/17(木) 12:50:27.76ID:vUA0e7sY0
Laputaは当時はよく感じなかった。後年に評価されるパターンなのは悲しい。Laputaほどビジュアル系を純粋に表現してる曲が多いバンドはない
0591Nana
垢版 |
2020/09/17(木) 15:00:10.29ID:k502JS480
広く皆が考えるザ・ヴィジュアル系だなLaputaは
意外と居ないから根強いんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況