X



【男】ヴィジュアル系を語れ!其の百五十三【限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nana
垢版 |
2019/03/02(土) 09:47:25.07ID:8vyOrBb10
●ここは主に「音源」「ライブ」について語るスレとなっております
●「アーティストの私事、裏ネタ」「ファンネタ」について語るスレではありません
●荒らし、痛い奴はスルー
●ここは主に「音源」「ライブ」について語るスレとなっております
●「アーティストの私事、裏ネタ」「ファンネタ」について語るスレではありません
●基本はsage進行
●荒らし、痛い奴およびage厨はスルー
●バンド名、メンバー名などは初心者でも理解できるように、判りやすく書いてもらえたら有難いです
●バンギャ言葉(漏れ、ライヌ等)及び下品なレスは嫌いな人も多いので極力控えめに
●レビューサイト及びそれに関連する話題は荒れるので禁止
麺はさんづけで呼ぶこと。
句読点は正しくつけること。
人には事情が有るからバイトでも馬鹿にしない。
女子のカキコ解禁。
前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/visual/1548762773/l50 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0312Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 00:05:08.54ID:lN8XeVZY0
ラクリマの良さがわからない
0313Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 00:07:14.69ID:PP+7mCqQ0
今井寿なんか今だにギターガバガバなのにな
ああいうのをセンスだけっていうんでしょ
0314Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 00:17:42.54ID:jbrQNXpK0
>>307
なあ、マジで言ってる?
それツイッターとかで試しに音楽やってる奴相手にツイートしてみ?
炎上して有名人なれるぞ
0315Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 00:23:40.90ID:vt1uTzzo0
センスやフィーリングなんて個人の好みだからな
0316Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 00:26:40.81ID:jbrQNXpK0
>>315
いや、そういう事じゃなくてね
例えば同じ音符でもほんの少しタメるとかクイるとか
打楽器なら強弱をどうつけるかとか、そういうのだから

最近のパツンパツンの音源ばっか聴いてるとそういうの分からなくなるのも仕方ないけどな
そんな世代が生まれてしまったのは音楽業界の業だわ
0317Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 00:26:56.85ID:oAPcnssO0
ラクリマとかよくあんな複雑な音をバンドで合わせてると思うわ
ライブとかでもグルーブのズレとかまったく感じないしな
0318Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 00:36:14.67ID:3CZc98PO0
>>316
楽器経験のない自称音楽通のレビュー好きオバンギャみたい
0319Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 00:38:31.20ID:0mW7cf+00
>>313
今は普通レベル。薬やってた時期(悪の華の曲)は凄かったレベル。それでも日本では超A級レベルの作曲家
0320Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 00:45:05.98ID:kwMXgces0
最近のパツンパツンの音源てどれ?
0321Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 00:49:04.93ID:WYBqtOCe0
クイるとは
0322Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 00:52:41.58ID:nrImVpA00
昔はこの程度で凄かったんだwの流れで思い出すのはhideはコンピューターや打ち込みが得意と思われているが実は全然できなくてINAが作ってたって暴露した話
0323Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 01:03:08.04ID:zNWNEJj00
グルーヴって言葉は下手な奴の逃げって誰の発言だっけ?
0324Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 01:08:08.37ID:y6gMDj570
レビューでよくあるエモーショナルなボーカルとか詩的な歌詞とかと同義だろ
0325Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 01:11:21.68ID:jbrQNXpK0
>>318
音楽全く分からないのを棚に上げてよくそんなレスできるな
恐れ入るわ
0326Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 01:15:08.81ID:jwUkSOTL0
>>322
そんなの常識でしょ。hideにピコピコ作れるイメージない。1stがピコピコレスだったわけだし。
0327Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 01:18:54.32ID:I/qQZheT0
>>323
真矢かな
ルナシー解散後スタジオミュージシャンとして現場に行ったらテクニックのなさを糞ミソに言われて自省した話自伝本に書いてあるぞ
0328Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 01:34:50.53ID:yR64dB/L0
>>316
あんた最近のアニソンはギターも打ち込みて言ってた人?
0329Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 02:12:18.94ID:ONPjOeHh0
>>236-237
なんだよ間違えたのかよ
なんか変な集団がヴィジュアル板潰しにでも来たのかと(´・ω・`)
0330Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 03:29:16.26ID:In3JLtc00
私は月曜日が嫌いです、
0331Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 06:16:42.27ID:KHWNImlS0
PIERROTの影響バンドほとんど無いって言ってるけど曲中の振り広めたのPIERROTだからな
あとコピー出来ない原因は音じゃなくて歌詞含めた雰囲気がバカには無理なだけ
0332Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 06:16:59.67ID:a23Ji9Or0
ずっと日曜日ならいいのに
0333Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 07:25:46.01ID:968rMcNG0
>>331
shiverは影響受けてると思うけどなぁ
爬虫類声に機械的世界観
0334Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 07:27:57.82ID:eOJkQLOY0
最近だとJILUKAとかプログレ要素はコピるどころか意味がわからない
基本変拍子で独特なリズムにブレイクダウン等のテンポの移り変わりが頻繁とか不可能
0335Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 08:01:31.94ID:j9bgQKNy0
昔はファナが好きでラクリマはあんめり聴かなかった
今は逆だ
0336Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 08:45:03.88ID:RTi8tADU0
ラクリマのサンスクリッドレインとか南国とかあんな感じの曲、かっけえ
歌詞もいい
0337Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 09:10:53.68ID:6KLwboeR0
PIERROTは初期の方が人気あるんだけどギタシンが重要だから普通のキッズにはコピーしづらいのが難点だったな
0338Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 09:25:58.33ID:b/k897Rd0
90年代の有名バンドは雰囲気があっていいのが多い。暗くて古めかしくメロディアス。キチガイキチガイ!ヴォイ!ヴォイ!してないし
0339Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 09:27:17.37ID:b/k897Rd0
全部のバンドが「床に女を埋めましたろヴォォォォイス!」とかやりだしてうざい
0340Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 10:13:14.07ID:S7IOOTq50
>>335
あんめりって何?
0341Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 10:45:57.26ID:WYBqtOCe0
アンティック回転木馬
0342Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 11:05:07.77ID:7psoclG80
PIERROTのフォロワーってジュンノの時のブギーマンくらいしか思い浮かばんな
0343Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 11:09:44.00ID:WYBqtOCe0
シヴァーもブギーマンも声が似てるだけじゃね
0344Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 11:22:07.03ID:DzYEQG4f0
どっちも晃のバンドなんだよな
0345Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 11:28:12.67ID:3RTnl/Lc0
DIAURAとか
0346Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 11:42:33.80ID:sRbR4f8G0
>>339
埋めましたろって何?
0347Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 11:51:04.81ID:wLIq7jwL0
インディーズ時代のPIERROTはSUGIZOもこんなのLUNASEAじゃできない発想だと驚いたらしいからな
0348Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 12:11:47.92ID:WYBqtOCe0
バクチクに影響受けて売れたバンドってあんまりないよね
0349Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 12:20:37.89ID:FRcwOiBZ0
>>348
BOOWYってバンドがBUCK-TICKとDIR丸パクリしてた
ボーカルが京をパクって京介だってw京介マジウケるw
0350Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 12:34:46.02ID:qnzmlxns0
MECHANICAL DANCEという言い逃れが出来ない曲まで作った今井寿の舎弟が演ってるバンドはそこそこ売れたな。

インディーズ期のGLAYのギターもかなりかぶれてた。弾き方とか歌詞のサイバー感とか。
0351Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 12:51:20.41ID:zBCOxhNs0
GLAYのニルヴァーナオマージュの企画盤アルバム持ってる奴おる?
0352Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 13:47:28.74ID:0GflCsHE0
>>320
音詰め込みすぎてるやつ全般じゃね?
0353Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 14:47:58.29ID:QAjemEMZ0
DIAURAも影響受けてるのは目に見えてわかるけど見た目や雰囲気だけでサウンド面で言うと全然違うからなあ。DIAURAディスじゃないよ
0354Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 15:19:24.87ID:m2QVCeyZ0
DIAURAはボーカルがPIERROTギターがLaputa好きなんだっけ
演奏力のせいか良くも悪くも突き抜けきらない独特な質感になってる気はする
0355Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 15:24:16.45ID:QySqxRPo0
Pierrotは歌詞のテーマとか言葉選びとか複雑なサウンドとかキリトのカリスマ性ありきだからな
内面的な凄みが強くて表面だけ真似できるものじゃない。逆にディルは外面的とも言える
0356Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 17:45:42.55ID:u1qTiRDR0
PIERROTはプライベートエネミーまでめっちゃ好きなんだがなー
後期はsmiley skeletonは好き
0357Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 18:01:34.28ID:DNejv0XJ0
プライベートエネミーが最高傑作だと思ってます
0358Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 18:11:31.01ID:koGHgpeL0
>>347
そんなん言ってたのかよ
知らなかった
0359Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 18:39:53.42ID:vNcBoaQI0
https://www.youtube.com/watch?v=WNN_xWpSbZM

Shiverと言えばこれかな
Bメロ〜サビの流れ、サビの歌メロといいもうまんまピエロ
その上ヴィジュアルが初期Dir
楽曲のクオリティは当時の他のバンドよりも高かったのに
偽物感や二番煎じ感が凄まじくて結局売れなかった

でも俺は未だに好きだわShiver
0360Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 18:50:29.87ID:968rMcNG0
>>359
shiver phobia lamiel
あれぐらいのB級感が心地良いんだよな
0361Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 18:52:40.17ID:QAJ62wRd0
SUGIZOって、LM.Cすきとか言ってたよな
ニューウェーブな感じでいいとか何とか



センスないよなぁ・・・
0362Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 19:23:20.31ID:xDVSxMro0
>>359
カナリヤやんけ!
0363Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 19:25:46.94ID:DzYEQG4f0
shiverは曲はいいんだけど声が独特すぎてな
0365Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 19:47:21.97ID:wMTvg9gy0
そこまでShiverの見た目が初期ディルだとは思ったことないんだよなぁ
ボーカルが金髪だったりダブルアイラインの感じとか当時の流行りだし、
0366Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 19:53:49.54ID:WYBqtOCe0
そもそもそれって清春だしな
0367Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 20:32:10.94ID:zi9Va4By0
解散予想ランキング

1.若手全部 就職今ならできるから 明日には
2.Angelo 良さがもうわからない 2年後
3.カリガリ 青の良さナシ 
4.ざぁざぁ メロセンスほぼなし 2年以内
5.アルルカン 古い 3年以内
6.Dir en grey  痛々しい


将来性ランキング

1.Desert 空気感が2018を表現
2.スケキヨ 異能感
3.バロック 才能がある
0368Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 20:44:11.61ID:qnzmlxns0
ナイトメア もう復活無理 特に黄泉
Acid Black Cherry 本日久々にツイートしていたけど単に311なだけ
ジャンヌ 無い
0369Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 20:45:58.36ID:5psZKy3c0
まみれたドラム活動休止w
0370Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 21:02:32.99ID:0vwzu7980
家庭の事情って何だ?
0371Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 21:20:26.99ID:l9F5c+ve0
家業を継ぐとかじゃね
0372Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 21:50:23.55ID:KHWNImlS0
>>364
DIAURAがグリーヴァとゴシップの扱いみてもうダメだここはって思ったけどainsが頼む!出て行かないでって事で委託でお茶を濁したんじゃない?
0373Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 22:27:25.95ID:S2XahprW0
>>367
バカかw
0374Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 22:33:34.84ID:TQEwMffa0
メア好きだったのになぁ
0375Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 22:36:17.07ID:k1QzOhvB0
>>364
この御時世によくやるな
0376Nana
垢版 |
2019/03/11(月) 22:57:12.41ID:ULafybBC0
V系の王道曲は?
俺はMadethのMissantroop
0377Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 00:05:35.66ID:kIxo0/hU0
王道の定義が人それぞれ違うし
コテ、ソフビ、ネオV、ヘヴィ系、キラキラ系、密室系とかで分かれるから難しい

個人的に全部ひっくるめた王道の中間はTRUE BLUEとかだと思うけど
0379Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 00:34:08.36ID:A+u86Dl10
むしろこんな御時世だから 事務所やレーベルの選択は大事
バカな連中につきあえる時間は無いから。
0380Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 00:37:47.38ID:kIxo0/hU0
Ainsって解体したんだっけ?
実質DIAURAとグリーヴァでもってたような事務所って印象があるけど
特にグリーヴァが消えてからはDIAURAだけって感じが
0381Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 00:41:25.38ID:IIBDhwW/0
メアもうねえのかなぁ
メンバーの仲はいいように振舞ってはいるけども
ニーヤが歌うとは思わんかったわ
0382Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 00:41:37.96ID:A7MCmaVl0
ラクリマの永遠は名曲だと思う
0383Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 01:10:36.30ID:rEvz67S60
またおまえか
0384Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 01:12:07.60ID:kIxo0/hU0
>>382
あんま聴いた事ないと思ったらオリアル未収録曲なのねそれ
0385Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 03:28:38.14ID:NUKmp4xU0
ベーゼの接吻久しぶりに聴いたら音質が凄かった
0386Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 08:03:56.51ID:YhzGIvhD0
バロックって2人でやってんの?

サグライフあたり好きだった
いまだに聴くよ
0387Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 08:25:32.21ID:zCNltOyJ0
ベーゼのkatsuraって不細工なのに女形に拘ってたよな
SHAZNA首になったのは見た目が悪いからかね

千原ジュニアみたいな顔だったものな
0388Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 08:45:40.78ID:/Me7trQs0
>>387
カツラはあの顔でぶりっ子キャラがきつかったわ
インタビューとかキモかった
0389Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 08:50:06.73ID:A7MCmaVl0
>>384
良い曲だけどマジックシアターには収録されなかったね
0390Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 09:10:11.39ID:kIxo0/hU0
>>387
建前上は当時ヘタクソで首になったってのが有名な話
その後に練習したのかもしれんな
0391Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 10:04:20.37ID:zCNltOyJ0
>>390
建前はそうかもしれんが
それならベースも相当下手だからクビになってもおかしくはない
IZAMとキャラが被る上にブスだから、いてもマイナスって事務所が判断したんだろう
0392Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 10:14:11.75ID:HTF0S/Pd0
そういや 西川貴教の1st ソロアルバム買った人いる?

西川はv系じゃないとか、西のルイマリーなんて数百回繰り返された話はもういいから。
0393Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 10:14:47.52ID:Auir7RCy0
バロックはあの音楽性でドラム打ち込みはしょぼい。ラルクのkissのパクリみたいになってた
0394Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 10:18:04.34ID:ed+pUFi20
SHAZNAのベースは上手いぞ
0395Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 10:25:43.28ID:T2VqdWYI0
メジャー後に指導受けて指引きに変えてからじゃない?
0396Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 10:27:58.15ID:KW7JOd3C0
佐久間のしごきに耐えられたのはシャズナとブランキーだけって褒められてた
0397Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 10:36:05.60ID:T2VqdWYI0
グレイは?
0398Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 10:38:22.14ID:zCNltOyJ0
>>394
メジャーデビュー直前は下手だったよ
相当練習して上手くはなったが
0399Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 11:09:09.33ID:HTF0S/Pd0
ブランキー話は佐久間正英じゃないよ。

佐久間に演奏法を矯正された人(の一部)
JIRO、人時、DEN、NIY、松井常松
0400Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 11:46:59.86ID:WHltT9rK0
ブランキーは土屋プロデュースな
ピックから指弾きも取り入れたことは間違いないが
0401Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 12:01:47.48ID:BtbPMRS50
友達の兄さんだからNIY、Яyoの兄さんだから弐、安藤だからAnchang
0403Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 18:20:49.47ID:uSfPoR6h0
https://youtu.be/QtTR-_Klcq8
48秒位からのギターthe GazettEの泥だらけの青春じゃない?
いろんなとこからもって来てんだな
0404Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 19:53:37.94ID:eDGiBjS80
NIY見直したわw
0405Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 21:47:28.58ID:ObK1TbEC0
>>402
似たことやってもsleepyheadとのクオリティ差よ
0406Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 22:16:13.84ID:uwUidlTL0
sleepyheadはMUSICAで高く評価されてたな
0407Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 23:24:11.14ID:ZMhu8gll0
SUGのボーカルってただのチャラ男かと思ったら以外とアーティスト気質よな
0408Nana
垢版 |
2019/03/12(火) 23:59:27.53ID:A7MCmaVl0
でも淋しい夜は……
0409Nana
垢版 |
2019/03/13(水) 00:07:48.98ID:4b1fwlUuO
ピエール滝 コカインで逮捕www
0410Nana
垢版 |
2019/03/13(水) 00:09:39.24ID:ym2e0d3o0
B-T馬鹿にしてたピエール瀧コカインで逮捕だってよw
石野卓球の金魚の糞ザマァww
0411Nana
垢版 |
2019/03/13(水) 00:15:20.23ID:zEXvR32d0
昔からインタビューでやってるって言ってたよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況