X



【男】ヴィジュアル系を語れ!其の百五十三【限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nana
垢版 |
2019/03/02(土) 09:47:25.07ID:8vyOrBb10
●ここは主に「音源」「ライブ」について語るスレとなっております
●「アーティストの私事、裏ネタ」「ファンネタ」について語るスレではありません
●荒らし、痛い奴はスルー
●ここは主に「音源」「ライブ」について語るスレとなっております
●「アーティストの私事、裏ネタ」「ファンネタ」について語るスレではありません
●基本はsage進行
●荒らし、痛い奴およびage厨はスルー
●バンド名、メンバー名などは初心者でも理解できるように、判りやすく書いてもらえたら有難いです
●バンギャ言葉(漏れ、ライヌ等)及び下品なレスは嫌いな人も多いので極力控えめに
●レビューサイト及びそれに関連する話題は荒れるので禁止
麺はさんづけで呼ぶこと。
句読点は正しくつけること。
人には事情が有るからバイトでも馬鹿にしない。
女子のカキコ解禁。
前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/visual/1548762773/l50 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0111Nana
垢版 |
2019/03/05(火) 22:34:59.27ID:v98JDCqF0
MACABREから2年でどうやったら鬼葬に行き着くのか
0112Nana
垢版 |
2019/03/05(火) 22:39:21.68ID:NMJh8fux0
間奏がダルいといえばゆらめき
あのパートいらんだろ
0113Nana
垢版 |
2019/03/05(火) 22:44:54.20ID:thRb3jFL0
macabreもdiabolosもvinushkaも展開があるから長くても聴けるんだがマゾヒストはずっとあの調子だから聴くの辛いわ
0114Nana
垢版 |
2019/03/05(火) 23:05:33.12ID:MsEdJGOh0
>>109
まあアイルジェラスはもろクライスの曲だよね
メロ歌詞曲とものすごい回数ダメ出し食らって
あの完成になったらしいから

あの2曲は企画曲だと思ってる
0115Nana
垢版 |
2019/03/05(火) 23:22:11.76ID:KjGvC2gP0
マカブラ鬼葬は一曲も飛ばさず聞ける
ガーゼはきつい
0116Nana
垢版 |
2019/03/05(火) 23:23:28.25ID:KjGvC2gP0
人気あるんだろうが304号室とかもなんかかったるい
0117Nana
垢版 |
2019/03/05(火) 23:33:18.92ID:v98JDCqF0
GAUZEは最後のSEが個人的には要らないかな
アクロの丘でいい感じに終わらせて欲しかったのに
ドゥルルルルルルルカーンカンカーンみたいな金属音流れ始めるのが
アルバム全体で見たらそれでいいんだろうけど
0118Nana
垢版 |
2019/03/05(火) 23:57:18.93ID:EAqzyXDT0
鬼葬verのembryo歌詞は当時高校生だった俺には衝撃が強過ぎたわ
0119Nana
垢版 |
2019/03/05(火) 23:59:55.09ID:Dc7LomRd0
>>106
ディルのビジュアル系としての最高傑作かもしれない位の良さはある
まだこけおどしのビジュアル系としての体裁とってるし。
0120Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 00:09:10.80ID:ghS53IBU0
>>118
あれは衝撃作だわ
歌詞は変わったけどあれをシングルカットしようとしたのも衝撃
0121Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 00:50:53.34ID:QpjP1Ol80
hypodermic syringeもErodeも好きだわwスマン
だけどマゾヒスト飛ばすのは同意
0122Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 02:14:16.25ID:wjqqJcmX0
鬼葬は日本語歌詞カードを裏に隠してあったのが驚いた。
あれを知ったのが買ってから10年後…
0123Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 03:22:00.23ID:AVYe/3T50
マカブラに映画の主題歌になった曲あったよな
全然話題にならんかったけど、なんなあれって今も昔もディルの中で相当異色な歌モノな気がする
0124Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 06:25:31.79ID:DlTMGqYp0
マゾヒストはカラオケでモノマネするのにもってこいだったから無理矢理覚えた

>>122
six uglyも紙ジャケのくせに糊付けしてある中に隠してあったな
0125Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 08:09:18.72ID:icq9VqNU0
きそう好きだったなあ
ガーゼとマカはシングルと何曲かしか聴かなかったけど、きそうは全曲はまった
ナースコスプレ〜の歌詞からして衝撃だった
0126Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 08:11:14.37ID:N67aS8QB0
>>123
audreyだね
0127Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 08:26:38.22ID:cBE4qAjk0
初めてディルのライブに参戦したツアーで、1曲目がaudreyだった
タバコふかしながら登場して、気怠く歌う京の佇まいがめっちゃ渋くてカッコよかった
以来好きな曲のひとつだ
あとその日のライブで京が膝で頭打って気絶してた
0128Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 08:26:45.87ID:NtNMF0Ms0
初めてディルのライブに参戦したツアーで、1曲目がaudreyだった
タバコふかしながら登場して、気怠く歌う京の佇まいがめっちゃ渋くてカッコよかった
以来好きな曲のひとつだ
あとその日のライブで京が膝で頭打って気絶してた
0129Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 08:48:48.36ID:ghS53IBU0
>>125
歌詞は衝撃なの多いのに結構のれる曲多いんだよね
0130Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 10:16:21.02ID:R0KWLx+o0
名盤だと思うけどゾンボイドの視点とか蜉蝣のパクリなんだよな。歌詞を隠した意味のひとつかもしれない
0131Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 12:29:13.50ID:+UQePwTk0
インジェクションってど、ど、どうしようもないってやつか
0132Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 12:30:01.56ID:+UQePwTk0
太陽の碧が発売されてからの修学旅行は一味違いました
0133Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 13:30:47.36ID:L4R1JnO80
関連

★★★ チビ・デブ・禿げ・無職はマジ勘弁 ★★★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1547956319/l50
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1548481547/l50
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1523772080/l50

年齢=彼女いない歴の惨めな男に共通する特徴
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1335069318/l50

母が逝ったら僕も逝く(50歳・毒)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/single/1157461944/l50
0134Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 13:49:52.34ID:BYaaxpUg0
Childrenより太陽の碧のほうがクソ曲じゃね
なんなんあの中途半端なポップ具合は
0135Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 13:58:33.40ID:lCYc0unb0
太陽のベースライン神がかってる
0136Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 14:50:21.42ID:lUCcvGyY0
Childrenいい曲じゃん。ギターの音も変でカッコいい
0137Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 18:32:52.39ID:fgcNHwQG0
太陽の虜は氷室のSummer Gameのサビに似ている
0138Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 19:04:36.38ID:iD38dStD0
>>137
それファナや
ボケならすまんが
0139Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 19:13:12.95ID:0kGZ3PlK0
氷室京介のアルバム、シェイクザフェイクを久しぶりに聴いた。4曲目がお気に入り
0140Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 19:33:10.81ID:jpmwZocW0
ファナのMaybe trueとかまじBOOWYのDreamin
0141Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 21:31:24.23ID:O5ajWkLQ0
アルゴンキンが倒産しました(´・ω・`)
0142Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 21:55:30.02ID:2Jq530bD0
近所の中古屋にキズのシングルが500円で売ってたんだけど買いだろうか。
0143Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 22:08:01.08ID:ghS53IBU0
BOOK・OFFで灰とダイヤモンドが400円だから買ってしまった
0144Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 22:26:02.46ID:0kGZ3PlK0
灰とダイヤモンドは良作
0146Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 22:35:35.27ID:B700wXjn0
近所のブックオフはなぜかソフィアのマテリアルがめっちゃ置いてある
0147Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 22:36:45.09ID:BYaaxpUg0
出荷枚数にもよるけど10年以上前のCDは100円が妥当
ブッコフとか高すぎ
0148Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 22:40:54.64ID:bVgrSO910
>>142
俺だったら買う
特におしまいだったらなおさら
0149Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 22:57:47.53ID:0kGZ3PlK0
>>145
うん、この曲。ツアーでは一曲目だったみたいだね。髪逆立てて若いなあ
0150Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 23:02:16.12ID:mzuxav5f0
>>146
名盤じゃん
0151Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 23:05:33.78ID:I15mQiYi0
Dirのchildren、
コードネームはネオ麦茶とか…リアタイで聞いてたので
不穏な感じとか好きだわ。
Dirはremixがクソだろ、脈の着メロのやつとか
0152Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 23:28:40.57ID:QpjP1Ol80
>>146
黒いブーツええやんけ!SOPHIA聴いたろ!→なんや辛気臭いアルバムやな売ったろ!
0153Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 23:30:43.55ID:BYaaxpUg0
黒いブーツって長調なのになんか物悲しさが出るのはSOPHIAの持ち味だなぁと思う
0154Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 23:41:26.48ID:+WXqpSYa0
>>153
テンションでマイナー要素だしてるんでしょ
0155Nana
垢版 |
2019/03/06(水) 23:46:56.74ID:ghS53IBU0
>>151
Toshiyaってだれー?
しらなぁ〜いwwwwww
0156Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 00:06:21.77ID:UXe7r4XV0
マテリアルめっちゃ好きだけどなぁ
そういや、ビューティフルが出たのちょうど20年前だよな(遠い目)
0157Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 00:35:39.94ID:XnijcECN0
今気づいたけどSOPHIAのBelieveもDreaminっぽいな…w
0159Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 00:53:22.56ID:p4zlBVs50
このスレ見てると昔のアルバム聴きたくなるんだよな
久しぶりに鬼葬聞くかな
0160Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 01:32:06.28ID:tdLhqXDa0
>>158
タカヒロってやっぱビジュアル系好きか
クズのナルシストの匂いがしてたし
0161Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 01:33:07.59ID:beYfbrwP0
ボウイのジャストアヒーローのTWILIGHT聞くかな
0162Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 01:38:44.81ID:XnijcECN0
>>160
上の奴だか忘れたけどエグザイルのメンバー何人かがルナシーの影響受けて
音楽始めたって言ってた気がする
それで何であっちに行ったのか謎だがw
0163Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 02:01:12.46ID:E13RMCXj0
>>158
めっちゃええやん!
Aメロの前半ジャンヌのヴァンパイアっぼいなw
0164Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 02:11:45.20ID:AqEKTtR40
>>161
良い曲だよね
0165Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 08:25:54.29ID:9OZWf/F70
次のルナフェスはEXILE出るかもな
0166Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 10:03:35.09ID:EqnQ4Y4W0
>>162
そりゃバンドよりダンスのがモテるからだろw
0167Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 10:37:22.10ID:y2kHvssd0
>>158
ドラムの元克の兄は犯罪者
0168Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 11:32:21.74ID:ekTcF5Iw0
ダンスしてモテるならみんな踊ってる
0169Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 11:58:28.58ID:EQBEStuk0
それを実践してみたバンドがゴールデンボンバー
0170Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 13:41:06.29ID:b80dlyDN0
>>167
バーニング系はホントクソだな
Akb 秋元もそうだし。バーニングってCIAの広報担当って噂もある。だからミヤネは自民党寄り
0171Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 14:00:56.19ID:VHoDv24z0
なんかこの流れ前もみたような
0172Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 15:50:06.89ID:vEchz3Xx0
リミットコントロール
0173Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 16:14:41.65ID:EQBEStuk0
愛し過ぎたこの亡骸を...とか変わり果てた君の骨...とか言うから亡骸をってヤバい曲なんかと思ってたけど、全然違った
0174Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 16:50:42.02ID:ITwMae7F0
ディルもピエロも黒夢も危険そうだけど普通の事しか言ってない。京の「子供を床に埋めたネタ」も普通のパクリだし。一般的なブームネタをいってるだけ
0175Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 17:20:43.60ID:Agib+PHO0
maybeトゥルーなんてよくあるメロデイじゃん
グロリアもそうだし
0176Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 18:42:52.33ID:FEeKSOUI0
ラファエル華月の歌詞とか凄いと思うんだよね。XXX症とかさ。
0177Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 18:49:44.42ID:XnijcECN0
言われてみればグロリアとMabyTrueそっくりだな…
0178Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 20:28:52.87ID:EQBEStuk0
Raphaelは見た目が受け付けないけどそれ見なければ好き
0179Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 20:46:14.28ID:Twl9QAWf0
>>178
自分も最初見た目は苦手で聞かなかったな
曲が素晴らしいから見た目で敬遠してしまうのは勿体無いと価値観が変わったわ
0180Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 21:21:25.08ID:/4+1dm9g0
Why did you create human?
ってラファ?
0181Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 22:10:38.28ID:brWd2MNX0
>>180
Why did create humans?な
ラファの症状3
0182Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 22:30:31.09ID:6quPcJ3k0
不滅華までのCDほぼ全部もってるけど
好きな曲は好きなんだけど自分もらふぁえるは顔も声も苦手気味だな
0183Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 22:39:22.03ID:BPq3hFWg0
ドンキホーテで薬剤師のバイトしてるから医療系盤は樹になる。
筋肉少女帯の大槻ケンヂさんもV系のやうな白衣樹るよね。
0184Nana
垢版 |
2019/03/07(木) 22:58:31.34ID:fm34hs5I0
キモい
0185Nana
垢版 |
2019/03/08(金) 00:56:25.93ID:YDICzUac0
医療系ってLuluのことか
0186Nana
垢版 |
2019/03/08(金) 01:20:02.52ID:E9prJpJN0
LuLuから新人V系のメジャーデビューが崩壊し始めた
0187Nana
垢版 |
2019/03/08(金) 01:33:31.19ID:YDICzUac0
>>186
え…ルルってそんなジャンルの規模背負う程のデカイばんどじゃなくね?
このスレでも全くと言っていいほど名前出た事ないし…
0188Nana
垢版 |
2019/03/08(金) 01:47:58.01ID:fCiVMxBK0
一度だけ奇跡のバズを起こしたバンド
0189Nana
垢版 |
2019/03/08(金) 02:33:42.91ID:m+T2cAlN0
×××症ってダウン症だから伏せ字にされたと聞いて
引いたわ
かつては自閉症って曲で問題になったバンドもいたね
0190Nana
垢版 |
2019/03/08(金) 05:08:46.82ID:hbXZ8S5g0
黒夢の自閉症めちゃくちゃカッコいいよな
PVも好きだったなあ
0191Nana
垢版 |
2019/03/08(金) 09:14:21.67ID:Mf6+2RFV0
自閉症カッコイイ曲だったのに
0192Nana
垢版 |
2019/03/08(金) 10:27:56.86ID:IR/Aeb7V0
>>187
メジャーから貰った金をLuLuのためにほとんど使わなくてビジュアル系に金渡しても無駄だって事件があったんだよ
0193Nana
垢版 |
2019/03/08(金) 11:46:16.90ID:hz1Ie5UA0
LuLuなんてメジャーデビューして初めて名前知ったような奴等だったんだが人気あったのか?
メンバークビにしたのに多分歴史に残る最速さで切られた宇宙戦隊が一番不憫
0194Nana
垢版 |
2019/03/08(金) 12:22:09.50ID:7Bnt8p5o0
ルルは何でメジャーデビューしたのか謎だったな
全く無名だったのにmixiとかでニュースになってたし
0195Nana
垢版 |
2019/03/08(金) 13:09:23.27ID:BBS9J0wM0
なんかのコネでもあったんだろう
テレビとかも出てたし
賛美歌みたいなもんだw
0196Nana
垢版 |
2019/03/08(金) 13:32:02.11ID:tXwo4L/I0
そういえばデイジーってメジャー行ったのにミニアルバム知らん系番だったけどあれもインディ落ちなのかね
0197Nana
垢版 |
2019/03/08(金) 16:10:37.95ID:z8sqkl4y0
賛美歌はボチャーソの親のコネでしょ
メジャー前後でゴールデンセクシャルでお馴染みのベーシストが
骨折して車いすになってたのは痛々しかったわ
0198Nana
垢版 |
2019/03/08(金) 17:25:35.67ID:7W3z/Uix0
>>192
サイテーだな・・・まあ金だけ渡す会社の方も悪いが
0199Nana
垢版 |
2019/03/08(金) 19:56:28.59ID:e+WZtosw0
今の村田一浩を見てるとラファエル時代 メイク下手過ぎんだろ、と思う。
あの頃も素顔の方がいいって言われてはいたのだけど。
0200Nana
垢版 |
2019/03/08(金) 19:59:41.42ID:e+WZtosw0
この流れでもシリアルNUMBERは思い出されないのだな。
0201Nana
垢版 |
2019/03/08(金) 20:00:55.65ID:Zcvb8xmL0
Luluはフールズによく載ってたイメージだわ
親にバンドしてるのがバレて勘当されたんだっけ
てかあれくらいの時期ってなぜメジャーデビューしたんだってバンド数バンドいたよな
Wizardとかアンドとか…シリアルナンバーもだっけ?
0202Nana
垢版 |
2019/03/08(金) 20:04:24.04ID:tHuJxK3B0
>>197
親の件はガセだって
0203Nana
垢版 |
2019/03/08(金) 20:05:22.85ID:686hzXjq0
>>200
あてんしょんぷりーーーず!!!
0204Nana
垢版 |
2019/03/08(金) 20:10:22.61ID:eZ/VRcD10
グレイシアとかな
0205Nana
垢版 |
2019/03/08(金) 20:31:17.82ID:xqMzCL5T0
関係者「いい若手おるで。金くれや」
メジャー「わかた。ほれ2000万円やる」
関係者「ルル、おまえらメジャーデビューさせたる。宣伝費100万使わせてやる」
ルル「あざーっす」
関係者「1900万円ウマー」

金額は適当だけどこんな感じ
でもSHOXXの目次前見開き前の広告打ったり、ルル規模にしては金使ったから
メンバーは後悔してないんじゃない?

今は金の使い道にうるさいから通用しない手口
0206Nana
垢版 |
2019/03/08(金) 21:13:17.91ID:sdbusDbM0
今のビジュアル系の流れはディルが作ってた。ネガティブ、キチガイがビジュアル系そのものになって終わった。
ゴールデンボンバーがポジティブに笑い飛ばすビジュアル系で受けてよかった
0207Nana
垢版 |
2019/03/08(金) 21:33:33.80ID:yNEP3l/X0
>今は金の使い道にうるさいから
ノクブラ
0208Nana
垢版 |
2019/03/09(土) 01:36:02.80ID:wl+Y0GR/0
>>206
ディルの偉大さを示そうとする虜は黙っとけ
0209Nana
垢版 |
2019/03/09(土) 02:15:33.82ID:1Ouoi4TB0
>>206
思えば…キチガイ系で売れたのってDir以外居ないかもな
例えるならMatina辺りのバンドが何かの間違いでブレイクしてしまったようなもんだと当時思ったもんだが

黒夢も初期でその路線やめてるし
まあDirもほどなくしてキチガイ卒業してるけど
0210Nana
垢版 |
2019/03/09(土) 03:42:24.91ID:ZUP/rPf40
でも実際ディルの功績って偉大だよな
良くも悪くもマイナーだったジャンルをメジャー(まぁV系内の規模だけど)まで発展させたのは純粋に凄いと思う
そんな流れに逆らっても人気出たバロックやらムックとかゴールデンボンバーも勿論凄いと思う
0211Nana
垢版 |
2019/03/09(土) 06:06:25.42ID:pPpxa/SI0
そういえば今だにヤンジャンの裏表紙がディルだったりするんだよな
もう発売してだいぶ経つだろ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況