X



【男】ヴィジュアル系を語れ!其の百五十一【限定】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Nana
垢版 |
2018/10/31(水) 22:32:20.02ID:P0mGpsgZ0
●ここは主に「音源」「ライブ」について語るスレとなっております
●「アーティストの私事、裏ネタ」「ファンネタ」について語るスレではありません
●荒らし、痛い奴はスルー
●ここは主に「音源」「ライブ」について語るスレとなっております
●「アーティストの私事、裏ネタ」「ファンネタ」について語るスレではありません
●基本はsage進行
●荒らし、痛い奴およびage厨はスルー
●バンド名、メンバー名などは初心者でも理解できるように、判りやすく書いてもらえたら有難いです
●バンギャ言葉(漏れ、ライヌ等)及び下品なレスは嫌いな人も多いので極力控えめに
●レビューサイト及びそれに関連する話題は荒れるので禁止

前スレ

【男】ヴィジュアル系を語れ!其の百五十【限定】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/visual/1538544121/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0900Nana
垢版 |
2019/01/28(月) 16:00:38.19ID:IOvOmgFX0
雅に影響受けてるやつなんているの?
0901Nana
垢版 |
2019/01/28(月) 17:04:05.96ID:wxJ9YiQi0
Die (DIR EN GREY)
INORAN(LUNA SEA)
鈴木新(黒夢)
Ken(D-SHADE)
利華(ROUAGE)
TAKUYA(JUDY AND MARY)

他は誰だっけ?
0902Nana
垢版 |
2019/01/28(月) 17:14:11.58ID:cquVsJTm0
>>900
バロック圭とガゼット葵

00年代のどマイナーバンドは雅意識した黒髪ウルフカットでステージング派手なギタリストが一人はいたようなイメージ
0903Nana
垢版 |
2019/01/28(月) 17:22:31.59ID:qt5Ir3b+0
DARLINのイントロ作っただけで天才
0904Nana
垢版 |
2019/01/28(月) 17:36:00.54ID:lfjXGNoO0
スギゾーに影響受けたギタリストなんかいるのか?あのディレイサウンドはビジュアル系であまり聞いたことない
ディル薫サウンドは掃くほどいると思う
0905Nana
垢版 |
2019/01/28(月) 17:40:43.72ID:52jEHbJK0
>>904
音はそもそも真似できないし
V系にあれを曲に組み込めるほど音楽詳しいやつも少ないからな
lynchとかめちゃくちゃ影響受けてるやん

あとはステージング
あの変な舞うような動き真似してたやつ腐る程いるぞ
あれは一発でああスギゾー好きなんだなってバレるやつ
0906Nana
垢版 |
2019/01/28(月) 18:21:20.69ID:/zX6RYE+0
スギゾーは真似しようにも音楽小さい頃に習ってないと丸パクリになる印象だわ
0907Nana
垢版 |
2019/01/28(月) 18:29:07.52ID:Acxn06IL0
先に書いてくれてるけどデュールの雅のスタイルはめちゃくちゃ流行った。
0908Nana
垢版 |
2019/01/28(月) 19:20:55.66ID:O4vr7cSa0
突然だが

テリーボジオの義理の娘がAldiousのドラムだって(´・ω・`)
0909Nana
垢版 |
2019/01/28(月) 19:38:56.38ID:5GYWI6X70
ソアプロ手鞠、amberぶりに手鞠みたけど唄かなり上手くなってるな 売れなかったのが悔やまれる
0911Nana
垢版 |
2019/01/28(月) 20:20:51.82ID:BHfs3OE60
>>901
AngeloのKaryu
0912Nana
垢版 |
2019/01/28(月) 20:27:05.43ID:Acxn06IL0
Aldiousのドラムがまた交代したのかと思ったけど、Marinaの義理父がボジオか。
ボジオの息子の嫁ってことか。
0913Nana
垢版 |
2019/01/28(月) 20:29:49.47ID:P96YJ1pH0
デランジェ昔はそれが凄かったのかもしれないが今じゃ全然通用してないだろ
対バンイベントで生き恥晒してるのを見るとかわいそう
0914Nana
垢版 |
2019/01/28(月) 20:42:27.52ID:thSH5z8F0
アイジはSUGIZO信者だよね
プレイはぜんぜん違うけど
0915Nana
垢版 |
2019/01/28(月) 20:43:54.00ID:BHfs3OE60
>>913
生き恥晒してるバカに言われたくねーだろ
0916Nana
垢版 |
2019/01/28(月) 20:54:03.19ID:nHhAaUY10
ねらー瀧川w
0917Nana
垢版 |
2019/01/28(月) 21:02:46.52ID:O4vr7cSa0
>>912
いや
ボジオの奥さんの連れ子がマリナ(´・ω・`)
0918Nana
垢版 |
2019/01/28(月) 22:12:14.95ID:1XcxVIeg0
ルナシーのツインギターはBUCK-TICKのアルバム悪の華のサウンドの影響を強く感じた。
その後のビジュアル系はそればっかりだし。BUCK-TICKはツインギターの空間、空気という概念すら3rdアルバムで使い始めてる
0919Nana
垢版 |
2019/01/28(月) 22:27:18.42ID:Acxn06IL0
B-TのギターワークもUKニューウェーブを通すとそこまで奇異ではないけどね。
どんな音楽性を取り込んでもアウトプットはポップになる今井寿のセンスは素晴らしいけど。
0920Nana
垢版 |
2019/01/28(月) 22:27:51.48ID:AqUcQwRH0
>>913
まあ一時代を築いたレジェンドが現役って
とこに価値があるから通用しなくても
ファンが喜ぶならいいのでは

ラルクやサザンみたいに何十年も第一線なのが
異常なだけな気がする
0921Nana
垢版 |
2019/01/28(月) 22:36:46.33ID:qcR9pzg70
>>909
まあ売れる路線じゃないのは本人達も解ってのことだろう
ライブ動画も挙がってたが、手鞠のボーカルもさることながら
ごまかしのきかない同期レスで楽器隊もよくやってるよ

ソアプロは一区切りって感じだから、またやるんじゃないか
手鞠については、とりあえず春に出るらしい夜の音源に期待しておく
0922Nana
垢版 |
2019/01/28(月) 23:02:19.93ID:Nu5V8DIj0
BUCK-TICKが個性的な音出してた時期ってキャリアで見ると10%くらいしかないんだよな
今なんて無個性の極みの平凡おっさんバンドだからな
0923Nana
垢版 |
2019/01/28(月) 23:58:44.57ID:52jEHbJK0
Jが今井信者だからね
LOVELESSのベースラインなんてモロリスペクトだし
逆に最近のBUCK-TICKはたまにLUNA SEAの影響受けてる感じするし相互関係な気がする
0924Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 00:02:25.83ID:NNzcZiah0
>>922
最新アルバムはかなり個性的だったぞ。EDMを落とし込んだロックとしては最強レベルのサウンドだろう
その前のアルバムも仏教とロックを融合させた曲があったりなかなかだった
0925Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 00:04:46.41ID:VoC86zk50
WISHとかもB-TのLOVE MEの影響かなり受けてそうだしな
0926Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 00:08:28.59ID:tXuOvbVK0
バクチクの何がすごいって今井の趣味でサウンドが変わっても根っこが変わらんことなんだよな
あれだけやってて冒険してるのはカッコいいと思うわ
0927Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 00:36:55.22ID:Zx6SCubd0
バクチクって激しい曲あるの?
0928Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 00:37:03.87ID:cMBbdELl0
BUCK-TICKでこれだけは聴いとけっていうおすすめのアルバムある?
0929Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 00:46:20.94ID:hvQ3xSDA0
>>927
極東から愛を込めて、Ash-ra、残骸なんかはハゲしいよ
激しいって言うか分からんけど初期はテンポ早くて
いかにも90年代V系って曲が多い
まあこの辺のバンドに影響受けたのが90年代後期なんだけども
0930Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 00:46:47.11ID:hvQ3xSDA0
極東よりだった…
0931Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 01:27:46.56ID:ccckTscs0
ハゲしいのはドラムとギター一名
0933Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 01:31:53.19ID:9DytTka70
>>928
Six NineとSexy strem liner
0934Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 01:35:58.20ID:J7DUSohC0
これで激しいの?w
0935Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 01:41:03.12ID:hvQ3xSDA0
V系界隈では「狂った太陽」が有名で名盤って紹介される事が多いけど
最初は「殺シノ調べ」もベスト的で曲数も多いしいいかも
まあアルバムによってカラーが全然違うし人によってオススメが全然違うバンドだよね
0936Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 01:42:05.39ID:hvQ3xSDA0
>>934
いやたぶん932の趣味だろう
バクチクの中でも激しい曲調ではない
内面の激しさって言うならあるかもしれんけど、今言われてるのは楽曲のだろうから
0937Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 01:57:50.52ID:VoC86zk50
バクチクで激しい曲は地下室のメロディーかナカユビぐらいか?
0938Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 02:25:20.73ID:hvQ3xSDA0
>>937
メタルみたいな2ビートっていうならLove Meとかもか?
でもあれボーカルウィスパー気味だしなあ
バクチクに音的なハゲしさは求めるとこじゃない気はするな
どっちかって言うと密室系に近い気が
0939Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 02:42:33.98ID:tXuOvbVK0
最近ので激しいってなったらmemento moriの一曲目だろ
0940Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 02:54:43.31ID:ac/JgN0G0
>>939
真っ赤な夜いいよな
0941Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 06:48:31.80ID:/CmGxguP0
最近のは激しいものは少ないね。
ギュスターヴとか度肝を抜いてくるものは多々あれど。
>>928
初めて聞くなら天使のリボルバーとか聞きやすいし、アルバムのバランスが良い
0942Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 06:59:47.46ID:xQOaTUnb0
俺はdarker than darknessが一番好きだな
0943Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 07:29:15.21ID:KCNtcG990
No.0がここ最近のアルバムだと聞きやすかったなぁ
メメントモリは俺も好き
0944Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 07:34:59.75ID:hvQ3xSDA0
ほんとに初見ならベストって手もある
幾つか出してるからな
0945Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 07:43:02.48ID:t4wROxwK0
なんやかんや殺シと悪の華と太陽が好きなんだよなぁ
0946Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 08:52:56.99ID:sZrD/w/q0
sexy stream linerと13階は月光
振れ幅大きすぎて同じバンドが出す音とは思えん
0947Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 10:10:53.97ID:7aLQ2auH0
狭いだろw
BUCK-TICKファンは音楽知らんのか
0948Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 10:18:27.04ID:I/30/Tml0
カツラ三人とシークレットシューズ一人ってコントグループかよw
0949Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 10:35:58.77ID:z//ZkZrC0
BUCK-TICKコントといえば昔はツーバスドラムでYOSHIKI並みのセット組んでたんだよ
見た目に反した手数の少なさと下手さには大爆笑させてもろたわ
0950Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 11:55:59.54ID:PsQZvHFq0
アニイはボーカルの邪魔になるようなドラムなんか叩きたくないって人だからな、手数は少ないよ
俺のドラムなんて1年もやれば出来る、だけどグルーヴ感は長年やってきた俺にしか出せないって自負もある、とも言ってる。まぁ職人気質だよね
激しい曲が好きならBUCK-TICK以外にどうぞって感じだな
そんな自分は
NATIONAL MEDIA BOYS
楽園(シングルバージョン)
Brilliant
蜉蝣
ROMANCE
なんかが好き
0951Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 11:58:21.99ID:PsQZvHFq0
最新アルバムに入ってる「Ophelia」も好きだ
0952Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 12:29:17.76ID:X8S4CtSM0
グルーヴって便利な逃げ言葉だよなw
0953Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 12:48:54.93ID:Zx6SCubd0
やっぱり激しい曲少ないんだ
ルナシーや黒夢に比べて通好みのバンドってイメージ
0954Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 12:53:52.72ID:3XLYR5+10
BUCK-TICKのダサさは異常
0955Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 13:03:17.02ID:degHAmGA0
ここまでドリーが>>954
俺含めて>>955
0956Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 13:11:58.76ID:aq4S0KeW0
煽りに乗ってみるけど
B-Tの音楽性が狭いなら他のどのバンドが広いんだよってなるな。
黒夢は広かったな、とは思うけど。
0957Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 13:50:39.23ID:wL39CWLN0
BUCK-TICKは毎年日本武道館余裕だから
東京ドームもやったし。ランキングも一位を何回もとってる
前のアルバムも最高ランキング2位
0958Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 13:53:26.20ID:kMiaZ6Zi0
>>956
いつものムラムラ君でしょ
0959Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 14:11:20.65ID:DS5LMz1t0
ムラ村死なねぇかな
0960Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 14:13:49.96ID:N3QY4EVE0
なんだかんだ言っても
毎年武道館でライブできる人気を保ってるのはスゴいだろ
0961Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 14:24:11.36ID:IJ0ZrXMs0
>>950
長年のファンだが、アニィのドラムからグルーヴを感じたことはないし、上手いとも思わない

ただ、強いて言うならdtdのアルバムはリズム隊がカッコイイかな
0962Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 14:32:39.15ID:xxc4JDbz0
>>960
レジェンドだよ
0963Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 14:33:52.09ID:Mpi6wwSd0
BUCK-TICKの演奏レベルはBOOWYのベースが4人いるみたいなもんだろ
0964Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 15:04:09.93ID:8tyY60E00
ーイカレタノハオレダケ キミハスコシマトモダー
0965Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 15:24:40.41ID:cTOFkZoQ0
BUCK-TICKよりD’ERLANGERより上手いバンドはあの時代にもそこそこいたのに今も一定の活動と評価を得られている状態を評価しないとこのスレの意味ない。

この2バンドを演奏力でNGにする人はもっと上手いバンドを聞いていればいいし
そのバンドをここで紹介して欲しい。
GRAND SLUMとか上手かったよ。
0966Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 15:37:36.05ID:VoC86zk50
バクチク初めて聴くならまじベストから入るのがおすすめ
アルバムは1枚そのものがニアックすぎるのがたまにあるからそれから入ってしまうと偏った印象になってしまう
0967Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 15:38:32.54ID:CMHDsYjK0
Ladies Roomも上手かった。
東京Yankeesは激しくてカッコよかった。
YOUTHQUAKEは派手だった。
Gilles de Raisは後進バンドのスタイルへの影響大
でも今は…
0968Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 16:13:16.44ID:oWvf6syW0
ピエール瀧にボロクソに言われるバクチク()
https://pbs.twimg.com/media/Cg-BFeaWgAA8lDW?format=jpg&;name=large
エイフェックスツインはくそみたいな曲の方がやりがいあるからリミックスしたんだとw
演奏も肝心の音楽性()もボロボロじゃん、フロントの顔面で売れたようなもの
0969Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 16:38:57.74ID:VoC86zk50
卓球は知らんけどピエール瀧ってたしか楽器弾けないよねw
0970Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 16:42:09.73ID:NfPTIsqR0
こないだ卓球、バクチクのリミックスしたよね?新幹線で挨拶したとか。バクチクの本にも卓球のページあったぞ。
0971Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 16:43:44.26ID:qCvHkbmB0
>>970
ガイジは相手にするな
0972Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 16:46:21.17ID:VoC86zk50
ちょっとずれるけど電気グルーヴの曲で「犬の死体でオナニーしろ」みたいな歌詞の曲あったよねw
0973Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 16:50:57.57ID:CMHDsYjK0
トリビュート盤とリミックス盤の違い分かってる?
読んだけど瀧は悪く言ってないじゃん。

シェイプレスの感想については卓球が完全に正しい。
あの頃のエイフェックスツインに評価されたらロックバンドとしてむしろNG。
エイフェックスツインのことちゃんと知ってる?

シェイプレスのギャラでオウテカは音楽活動が続けられて後に成功したって感謝されていたぞ。
0974Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 16:53:26.17ID:VoC86zk50
>>973
要するにリミックスした連中がクソってことよね
0975Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 17:23:01.83ID:iI3rZddJ0
Ainsなくなんの?
0976Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 17:33:40.28ID:hvQ3xSDA0
>>956
バンドサウンドで出せる幅なんて限られてるからな
必ず5人で音を出すって縛りがある分
音数はどうしても多くなるし最低5つの音は出さなきゃいけない
その中で出す幅としてはバクチクは間違いなく広い
0977Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 17:42:29.64ID:HIunQQzw0
バクチクが入ってるaphex twinのアルバムのタイトル「26 Mixes for Cash」金のための26のミックス
0978Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 17:43:54.79ID:HXEY5LK80
BUCK-TICKファンてこんなにキモかったのか
0979Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 17:55:17.46ID:hvQ3xSDA0
>>975
稼ぎ頭(予定)だったグリーヴァも死んで
メインのDIAURAも鳴かず飛ばず、新人は売れないの散々だからな
最近は露骨なパクリバンドばっか出してるし…
0980Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 17:55:38.09ID:+N5jCdb/0
そもそもBUCK-TICKはヴィジュアルとは違うだろ

どっちかと言うとBOOWYの系統じゃん
0981Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 17:58:53.60ID:hvQ3xSDA0
>>980
BOOWYの系統だったのはインディーズからメジャー初期だけやで
以降は邪悪、闇、耽美のヴィジュアル路線
0982Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 18:21:04.35ID:vr8NwGB90
ピエール瀧もオリジナルのがいいと言ってるじゃん。馬鹿なのかこいつ
0983Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 18:24:51.53ID:oWvf6syW0
>>982
オリジナルがいい(笑)
(笑)に全てが詰まってるでしょ
0984Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 18:24:56.85ID:vr8NwGB90
そもそもジェイプレスはファンから見ても糞。エイフェニックスツインは生で見たけど微妙。20年前は神がかってたけど最近の音源はまあまあレベル。
0985Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 18:26:56.47ID:vr8NwGB90
>>983
編集が(笑)って書いただけだぞ(笑)
0986Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 18:33:30.77ID:oWvf6syW0
>>985
いや明らかに小馬鹿にされてるぞw
バクチクがリミックス盤を出す(笑)、この時点でお笑いだから
0987Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 18:47:57.71ID:cTOFkZoQ0
バクチクがリミックス盤を出す(笑)
の小馬鹿にするの含めてあの頃の文化なんだがな。伝わらないかなふざけてるのが。

あとBUCK-TICKの主導ってより当時のビクターのディレクターが海外テクノ組に接触したくて売れてるバンドを利用したってのもある。
バンドも同意したんだろうけど。

あと、電気とソフバの舌戦とか本気で酷いから探すといいよ。
0988Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 18:55:03.39ID:cTOFkZoQ0
>>977
世界販売のリミックス盤に収録されているんだから宣伝としてアリ。
実際に当時、BUCK-TICKってエイフェックスツインにリミックスされていたのか
ってテクノファンに話題になったし。
ギャラが破格だったのは事実だしな。
CDバブルの真っ最中なんで。
0989Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 19:03:18.21ID:qHzsgRdq0
今更だけどV系にワーミーとリングモジュレーターを投入して基本装備化させたのはどのバンドか気になる
後同期もいいけどV系界のトム・モレロみたいなギタリストも知りたい
0990Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 19:09:25.22ID:pJPWK2EB0
このスレだと高評価なamber grisちょろっと聴いてみたけど、なにこれスゲー好き、こりゃ売れねーわ
良いけどバラードってかスローテンポな曲の所々にアンミュレを感じるんだけど、ちょっと意識してるんかな?そりゃ売れねーわ
0991Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 19:37:18.42ID:IxF0C+/d0
>>928
狂った太陽
dtd
69
0992Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 19:39:40.72ID:iAIpRHzC0
>>989
よく知らないけど幸也とBUCK-TICK今井とデランジェだとほもう
0993Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 19:42:50.49ID:eLbr6eTC0
>>987
電気グループ自体が白塗りの元V系エアバンドなのも知らないのかw
0994Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 19:51:26.78ID:6FzvYB1X0
バクチクファンは頭がおかしい
LSDでもキメてるのか?
0995Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 20:08:29.22ID:uiAyPHpM0
B地区
0996Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 20:26:59.43ID:VoC86zk50
>>993
白塗りだったけどV系ではないようなw
0997Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 20:46:32.07ID:MIRBZ9ZU0
昔はバクチクやルナシーは嘲笑の対象だったんだぜ
0998Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 20:52:57.16ID:HIunQQzw0
今もだよ、演奏もボロボロ。ネッチョリナルシストボーカル
0999Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 20:55:30.07ID:qCvHkbmB0
>>998
お前は何聞いてるんだよ普段w
1000Nana
垢版 |
2019/01/29(火) 21:01:18.56ID:8C2AddZg0
>>999
シューゲイザー
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況